
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
日本が来月1日に商業捕鯨を31年ぶりに再開することを受け、捕鯨に反対する団体がロンドンでデモを行いました。ロンドンで30日、市民ら約50人が「日本は恥を知れ」などと書かれたプラカードを手に抗議の声を上げました。日本はこれまでIWC(国際捕鯨委員会)に加盟し、クジラの生態などを調べる調査捕鯨を続けていましたが、捕鯨そのものに反対する国との間で溝が埋まらず、今月30日に脱退しました。これで日本は南極海での調査捕鯨ができなくなりますが、来月1日から31年ぶりに商業捕鯨を再開するため環境保護団体などから反対の声が上がっています。再開にあたり、日本は捕獲量を制限して排他的経済水域のなかで捕鯨を行うとしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000158389.html
ホゲーw
よくほえーる奴らよな
50人…
ノルウェーには同じ白人なんで文句言わないんだよなw
シャチの浮き輪で草
ただの動物差別じゃん
どうして人間以外の動物はみんな同じ、って考えが広まらないんだろな
18世紀後半に捕鯨を再開したイギリスそしてアメリカの捕鯨船も加わり、20世紀に入ると大西洋におけるセミクジラとホッキョククジラはほぼ姿を消した。
世界の海上覇権を握っていたイギリスの捕鯨船は太平洋へも進出し、バフィン島付近において新たな捕鯨場を発見することになる。
イギリスが取り過ぎたせいで絶滅してたのか
NATIONAL GEOGRAPHICとかで
よく特集されるからね
ほほえましいクジラの親子とか
捕鯨する日本は世界中から嫌われてるよ
日本人はほぼ誰もクジラ食ってないのに(笑)
哀れな日本人
>>28
鯨の竜田揚げうまいぞ
クジラはイスラム教徒も食えるからなあ
肉ランキング
牛>豚=鳥>猪>>>鯨>>>>>>羊
>>30
いやいやいや羊肉美味いでしょ
自分たちの価値観や文化を他者に押し付け、自分たちは他者の価値観や文化を理解しないクズ共
ご近所のノルウェーとアイスランドには言わないくせに
>>37
デンマークもね
クジラはダメで他の魚や動物を殺していい理由はなんだ
イギリス人は味を知れ!
>>53
サイコーの煽り言葉やなwww
>>53
これは手厳しいw
鯨食うな(うさぎ食いながら)
>>64
いいねえ
ミンク鯨が一番旨いよな刺身
クジラの刺身で美味いのは、ナガスクジラの尾の身だぞ
スポーツハンティングが盛んな国に言われたくないな
そもそもイギリスでも捕鯨反対派なんてマイノリティや
多数派は無関心層
なお世界一の捕鯨国家ノルウェーは白人国家なので誰も叩きません
>>77
それもあるけど漁師町に抗議に行ったらリアルフルボッコされて逃げ帰ってもう関わるの止めってなった
>>92
それに比べて日本はどれだけ罵声を浴びせても物理的な事は何もしてこないから
募金集めのデモンストレーション映像を撮るには最適の相手だよね
>>92
日本人は優しすぎるよな。
と言っても漁業やってる連中は日本人の中でも血の気多いんだけどな。
>>290
高齢化と活動家にまとわりつくマスコミ
銛で突き殺すぞボケなんて言ったら、全国放送でさらし者だし・・・
日本でやれ
栄光の海洋国家だったブリカスも近年じゃあ漁業関係で裏目ばっかだし
タラ戦争(1958-1976)
アイスランドとイギリスの間で行われた漁業権に関する紛争
当時の世界情勢である冷戦(Cold War)をもじってタラ戦争(Cod War)と名付けられた
イギリス遠洋漁業による自国周辺のタラ漁に業を煮やしたアイスランドは沿岸警備隊を繰り出し応戦
バイキングの末裔さながらの体当たり戦法や悪名高い新兵器「ネットカッター」を投入し抵抗する
正規軍を持たないアイスランドに対しイギリスは軍艦を派遣
噴火による中断などをはさみ第三次まで行われたこの紛争は
アイスランド領空を通る欧州北回り航空ルートのイギリス締め出しまでちらつかせたアイスランドの外交的勝利に終わる
死者ゼロかつ冗談のような名前のわりには
のちの国際的な200海里排他的経済水域策定の基となるなど国際社会への影響は計り知れない
大体、「賢いから」「愛らしいから」というのが反対の主流だが、
馬とか鹿とか、あんまし問題化しないな。
ウマ食うのも信じられない
>>121
うまいだろ
>>121
昔は、大切にしていた馬や牛でも、死んだら食べた
愛情がないとかそういう事ではなく
死生観の違いとかだろう
ただの遊びで、キツネ狩りする国の人たちに言われたくないわ。鯨のように不味い肉でも好きで食う人も居るんだし、ほっとけよ。
韓国みたいに網張ってたら勝手に鯨が2000頭くらい死んでました~なら批判されないんだろうな
実際おかしい数字なのに批判されないし
つーかIWC脱退したのに何で批判されてるのだw
31年間日本も加盟してたからついついクセで批判してるのか
今さら大きなお世話でそれなら何で日本の意見真剣に聞かなかったと逆問いたいわ
(なんでこいつらカナダやノルウェーに対してはだんまりなんだろう…)
>>282
海軍が実包うってくるもん
うーむ
すぐに獲り尽くして枯渇しそうな気がせんでもない
漁業に関して、資源管理に成功したことがあったのか
別に外国の肩を持つわけじゃないけど、実際に鯨肉なんてあんまり需要ないだろ
国際的な世論と需要の少ない鯨肉を天秤にかければ、国際的な世論の方が重要なんじゃないか?
外国の圧力に負けて弱腰と言われるかもしれんが…
>>128
あるよ需要はね
ガンガン取れればすぐに値下がりするからな
クジラって驚くくらいコスパの良い水産資源で捨てる部位なんてないくらいやし
>>128
次はマグロ、カツオ
さらにはサンマ、アジ、イワシにまでケチつけてくるぞ
昔みたいにクジラ肉が食べやすくなるのか、楽しみだわ
鯨肉って美味しいの?
>>148
クジラカツ、ベーコン、竜田揚げ、はりはり鍋は美味い
>>148
美味いよ
スーパーのはあまりオススメしないけど
今の技術で鯨料理食ってみたい。
鯨はでかいから一つの命で多くの肉がとれる
世界でもっと鯨を食べるようになればそのぶん牛さん豚さんを殺さなくてよくなる
昔はオリンピック競技にもあったんでしょ?
>>161
南極限定で、IWC主催の捕鯨オリンピック方式で、やって居たんだよ。
その年の総捕獲数を設定しておいて、各国船団の母船にIWC監視員が乗船した監視下で開催。
ヨーイドンで一斉に捕鯨を開始、総捕獲数に達した所で撃ち方止め!!!で終漁。
10年間くらいやった頃に反捕鯨国がIWCに加入しだして、残酷だとか訳の分からない反対で中止されちゃった。
以来反対の為の反対の時代が続き遂に日本も離脱。
IWCは、捕鯨国の居ない捕鯨禁止の為の団体になり果てて使命を終了。
当初の、永続的な捕鯨の為の調査と規制と言う主旨が失われてから数十年も迷走してしまった。
昔は日本でも、野や山で、野生哺乳類を狩猟して食べていたが
もうご飯にするほど野生哺乳類はいないからなぁ
なにも日本に限らず世界的にもそうだし
海の哺乳類もまぁ、人類のご飯にできるほどには、、、
クジラの養殖方法を模索するほうがいいだろう
なんで鯨で騒いで絶滅必至の鰻は無視するんだろうな
これ、近い将来に日本が本格的に貧困になった時の対策の一つ
日本円が暴落して海外製品が買えなくなるからな
日本の調査捕鯨報告の成果も生かされクジラは増えてると報告されています
マッコウ種に関しては増加したためエサとする魚類が食い散らかされ漁業被害がでている報告もあります (´・ω・`)
間引かないとイカ食われるんだわ
鯨を保護してたツケが他の魚介類の不漁に繋がってるのでな
>>1
目クジラ立てて吠えーる話でもないんだけどなw
コメント一覧 (39)
-
- 2019/06/30 22:11
-
うるせぇなそういう文化だろ
お前らだってもし昔から食ってたら文句言わないだろうに -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:15
- イギリスで50人ぽっちのデモなんてニュースにするなよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:17
-
こっちでいうシールズ()みたいなもんかw
どこの国でもバカが吠えてるんだなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:19
-
白人様は許されて、アジアはダメってか?
敗戦国より経済も格下の国がよくホエールなw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:22
-
キリスト教圏の宗教的情緒感によると牛や豚などの『下等な』動物は食べてよくて、
クジラのような動物はダメという事らしい。ようするに宗教論争を一方的にふっかけ
られてるような形なので、日本は無視してもおk。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:28
- なにめくじらたててんだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:34
- イギリス料理なんて世界でもほとんど食われない物を食ってる奴らが鯨を同じように言う権利はあるんですかね
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:45
-
不満①アジア人にしか文句言わない
不満②日本は漁獲量とか他の魚のことも考えて間引きしてる(君らはなんでも絶滅するまでやるじゃん?) -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:49
- 白人の目の前で日本人が9時ぐらいに鯨を殺して食べる。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:50
- クジラに優しくするまえにスコットランド返したれよクズ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:52
-
人権だ、愛護だみたいな連中に対しては同じ攻撃をするしかない
説得はできないので、スレにもあるように近隣のヨーロッパ諸国は攻撃しないのだから、有色人種に対する人種差別だ、と反抗するしかない
相手はいつかわかってはくれない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 22:56
- くじらの刺身が食べたい!!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:00
-
鯨は適度に刈らないと小魚やプランクトンが減ってしまって普通の漁業にも影響が出るから必要なんだよ
イギリスのカスみたいに過剰に刈らなきゃ大丈夫 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:03
- フィッシュ&チップスの新バリエーションとしてクジラを要求されているのかと
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:03
- バンビもマザーグースもピーターラビットも食う蛮族共が何言ってんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:18
- 韓国も網仕掛けて窒息死させて取ってるじゃねえか?たまたま網にかかってとか言ってよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:36
-
子供の頃、学校の給食でクジラの竜田揚げが出てたよ、美味しかったな
あ、イギリスとは食文化の違いだから、イギリス人が牛肉食べるのを
止めたら、日本人もクジラもやめるは -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:47
-
お前らはEU脱退でじんわり殺されるけどな(笑)
日本に居る英人ももはや扱いは後進国民
バーカ(笑) -
bipblog
が
しました
-
- 2019/06/30 23:52
-
鯨の刺身美味いよな
食べたくなってきた -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 00:31
-
あんまり需要ないって?それがどうした。
他国に理不尽なこと言われて黙って従うなんて情けないと思わないのか?主権侵害じゃないのか。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 00:50
-
刺身も美味いけど俺は生姜焼きが好きだったなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 00:55
- あー日本だなーってかんじ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 01:00
-
日本にしか言ってこないのは明らかに人種差別。
こいつらracistの集まりだろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 01:01
- ほーん、で、デモに参加した50人(爆笑)のバイト代っていくら?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 01:08
-
じゃあノルウェーに対しても言えよ!
露骨な弱い者イジメだな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 02:42
-
白人は貧しい寒冷地で繁殖したせいで略奪と殺戮に慣れて残虐だから人肉食っちゃう
それを防ぐために知能で線引きしてる文化 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 04:28
-
極々少数のクジラ食う老人のために
日本全体の、海外の評価を落とす事案やで -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 06:50
- 資源量十分とされるクジラの捕鯨をすると何で恥になるのかまずそこを説明しないとwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 07:09
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 07:52
-
日本に来てやれよ
魚の餌にしてやるから -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 08:33
- 世界のほとんどの争いはイギリス人と言う話だから、あいつらの言う事聞くと戦争になるぞ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 09:36
- てめーらは自分の国の心配でもしてろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 10:21
- お前がEUが意味ないと脱退するのと同じ理由やで
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 10:28
- 竜田あげくいたいわー
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 10:43
-
批判している多くの白人国家が
殆どスポーツハンティングがある国で笑うわw
お前ら遊びで動物殺しまくってんじゃねぇかw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/01 12:47
-
しかし散々全世界で奴隷酷使してきたり、今も移民に辛く当たってる国が、鯨は保護とか笑てまうわw
鯨を大切にするのはいいさ、でも他の人間はそれ以下なんか? -
bipblog
が
しました
なぜだろう
bipblog
が
しました