中小企業
20代 300万
30代 350万
40代 400万
大企業
20代 400万
30代 600万
40代 800万
中小企業入ったら人生終了
>>1
サラリーマンの8割は中小なんたが?
>>3
8割が負けてるから終わってんだろ
400万とかフリーターの俺と同じくらいやん…
>>4
流石に福利厚生の差が
>>5
中小にそんなものはないぞ
>>6
あるところはあるぞ
ベンチャー
20 年収450
30 年収600
40 年収800
50 倒産or売却
60
退職金
零細
20 年収250
30 年収300
40 年収350
50 年収400
60 年収450
退職金 1000
中小
20 年収380
30 年収450
40 年収550
50 年収650
60 年収800
退職金 1500
大
20 年収400
30 年収500
40 年収600
50 年収650or800
60 年収650or1000
退職金 1500or3000
>>9
中小零細に退職金なんてあると思う?
>>14
中小企業をなんだとおもってんだ?
>>17
一定以上の規模の企業は退職金のために金をプールしとかなきゃいけない
今制度が有っても無くすとこもある
今後は退職金制度どんどん減るよ
>>57
当面は退職金制度はなくさない
ただ退職金の減額はどこも既に始まっているけどね…
>>9
30年ベンチャーのままってある意味凄い
市役所
20代400万
30代450万
40代500万
50代600万
年収1000万以下とかあり得ない。
大企業って
1年で何万も給料上がるのか??
信じられん
お前らって実際どのくらいなんだ?
>>21
35歳で900万ぐらい
>>31
こういうの見る度に27で500万なのってやっぱり低いように感じるんだよな
世間一般的には決して低くはないんだろうけど
>>39
実際低いからな
年収500じゃまともに結婚して家族養うとか無理だし
国民総貧乏なだけ
>>21
https://i.imgur.com/OOJf0Df.jpg
サラリーマンが一番いいよ
起業しても金持ち度で大手サラリーマンを越えることは至難の業
中小企業でも運転資金で毎月数千万円飛ぶ経営形態で社長が年収5000万あったとしてもとても使えない
それよりも20代の年収が悲惨だな…これが儒教国家か
バイトでも保険と厚生年金くらいはあるわ…バカにしすぎだろ…
>>26
へえ
>>26
これ知らない中卒多いよな
高校の現社でやるのに
>>27
https://i.imgur.com/8JxWYln.jpg
大手メーカーの100%子会社で
規模的には3000人くらいだけど
給料ほとんど上がらんわ・・・
肌の色や性別で給料が決めたら批判されるのに
年齢で決めても批判されない変な国
大企業に"残れた"奴はそんなもんでええやろ
中小企業の鉄鋼関係だけどうちの上司は40代で850万貰ってた
おれは25歳で450万
案の定悲しき承認欲求モンスター達のアピール合戦で草
中小って大手にコンプあるから、金と大手と取引あるの話しかしない
>>49
大手と取引がない企業って存在すんのかね
実際企業規模よりどの業界かで給料決まるよな
うちは広告だけど、業界内最大手と比べたら8割くらいの給料だが、平均と比べたら倍以上ある
頑張って幸せになれよお前ら笑
理想
外資
20 年収800
30 年収1000
日本大企業転職
40 年収1000
50 年収1500
60 年収2000
退職金企業年金ゲット
中小はいったら人生終了だったら皆終わってるよ
>>62
日本企業、特にメーカー系は車関係以外無理だろうな
日経BP
売り上げランキング: 91,344
コメント一覧 (28)
-
- 2019/07/07 20:20
- こういうスレになると年収マウント合戦が始まるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 20:32
- ゼロかイチでしか語れねー阿呆がうようよしててうんざりだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 20:52
-
実際は平均600万くらいだぞ。
所得と年収の違いがわからない馬鹿が下げて話してるだけ。
まあそんだけ馬鹿だから貧乏なんだろうね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 21:39
- 本当に重要なのは世帯年収
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 21:51
- というか税金が高すぎるんだよなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 21:52
- 英会話やれ大きな武器になる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 21:55
- 書き込みをしてる半分くらいは働いてないか働いてたとしてもフリーターや非正規なんじゃないかというスレ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 22:08
-
なんのための女性雇用に男女平等だよ
理想的にじゃないにしても、共働きする社会になっただけ
外人様のスタイルに習えば女も働くのが当たり前
男女問わず独身一匹なら年収400でも贅沢が出来る -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 22:11
-
なんだエアプかよ
中小の現実
20代:300万
30代:300万
40代:300万
50代:300万 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 22:13
- さっさと転職か独立かせえや
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 22:40
-
大手も社内で年寄り支えないとあかん時代がきてるから、
40以下は賃金カーブ見直しでここから地獄が来るという現実
超スペックの幹部候補以外、成果報酬云々で収入伸びない体系になる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 23:20
-
※8
アホすぎて草
旧帝数学科卒で、5歳から英語やってて日常会話程度ならペラペラ、片手間で受けたTOEICは800超えてるけど、普通に就職失敗してフリーターやで
英語できて就職できるなら苦労しねえよカス -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 23:21
-
※16
旧帝数学科卒じゃなくて旧帝数学科院卒(修士)や -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 23:26
- 世帯収入って言葉聞いたことありますか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/07 23:29
-
※16
そのスペックでフリーターやってるとか、マジでアホでカスなんやなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/08 01:30
- 名古屋の市バス運転手1本近くもらってるらしいで 40過ぎ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/08 02:08
-
※16※19
こういう流れを見る度に心臓がバクバク言うんやが、わいってもしかして超絶馬鹿なんか?経歴が※16と経歴似てて今まで一回も正社員になった事なくてフリーターなんやが… -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/08 05:47
- 内需国の大手受注制度なんだからそのしわ寄せが中小企業に行くのは当たり前だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/08 08:13
-
世帯収入で800だわ
二馬力でやったほうが楽やで -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/08 09:55
- 下級と上級なんだから当然
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/08 22:39
-
※22
年齢にもよるんじゃね?
30超えてて人並みのコミュ力あるなら、
選ばなければ仕事あると思うが、底辺クラスになりそう・・・
ただ、一回3年以上の経験すれば、少しずつステップアップできんじゃね?
ハッキリ言えるのは遅くなればなる程、建て直しが効かなくなるな・・・ -
bipblog
が
しました
上ばっか肥えてたらそら今見たいになるわなー
bipblog
が
しました