
日本人「親日なところ」
台湾人「え・・・いやそういうのじゃなくて・・・文化とか芸能人とか・・・」
日本人「文化って?中国と何が違うの?台湾の芸能人とか一人も知らんわ」
台湾人「」
|
|
(´・ω・`)形が好きだよ国のね
料理がうまい
排骨飯とか
女がかわいいところ
街中に日本語表記が多く観光しやすいところ
そもそも親日国じゃない
漁業権あげたから機嫌いいだけ
元は韓国以上の反日国家
>>7
震災時の寄付金とか
あと総統かかなり日本寄りだよ
>>21
そら中国に逆らうなら日本に擦り寄らないとだめだしな
本当に具体的な好きな所が出てこなかった……
好きなのに……
EXILEのあいつと結婚したアレ
HTCが好き
アオザイいいよね(^_^)/
>>12
アオザイはベトナム
お茶
あと女の子かわいい
>>15
台湾になりたかった
>>15
美國って何処かと思えばアメリカか
>>15
台湾は楽園だった?
ビビアン・スーにはお世話になった恩がある
幽幻道士すこ
奇抜な建物多いでしょ
日中戦争で弱体化させられてその要因もあって国乗っ取られたのに親日って言われてるの不思議
>>22
日本国の一部にするべく日本語学習強要&インフラ整備が戦前より豊かになって戦後の台湾の役に立ったとか何とか
>>61
……その辺は韓国と同じはずなのにな
極東で一番近代化に成功した国だと思う
タイワニーズって言葉を定着させたい
唯一まともな隣人
でも尖閣諸島は台湾の領土です^^
高砂義勇隊の勇敢さは忘れない
故宮博物院よかったよ
さすが四大博物館
白菜の宝石みたいの奇麗だった
後兵隊さんが行進してる門のとこ
自転車が盛んで良いと思う
メンマも好きだぞ
大して台湾のこと知らんが少しは知ってる
>>43
かわヨ
台湾の屋台メシは美味かった
アスース確か台湾でしょ
EMU700型をスネオというセンスがあるところ
なんか日本を好きでいてくれるところと女がかわいいらしいところ!
台湾「このヒスイ白菜に似てんな…白菜ほったろ!!!」
偉い人「ワロタ。これは国宝!」
台湾「うーん、これは角煮だな!!!」
偉い人「これも国宝!!!」
このテンション好き
台湾人が日本の文化好き過ぎるだけだろ
アニメ系イベントで台湾行ったら通訳介さず笑ったりするし
物価安い
言うほど日本語通じないし日本人の事を特に好きなわけではない
という事は念頭に置いておけばまあ楽しいとこよ
メシは美味いし風景は綺麗だし
日本でも言葉通じない結構外国人には普通に冷たいように台湾の人も特に親切にしてくれるわけじゃない
>>73
言う程がどのくらいかは分からんが他の国と比べたら圧倒的に通じる
>>84
全く通じない国の方が世の中多いからそらまあな
ただ現地語覚えなくてもいいぐらいの事言うやつたまにいるから
震災時の募金額がアメリカに匹敵と聞いてマジ感謝してる
たった2000万の国民がアメリカ並みて
ネットのオタク「台湾は親日らしい」
それを見たネットのオタク「台湾は親日らしい!」
特に理由はないけどなんか好感度高い
って一番いい状態と言えなくもない
|
|
とくにVIAさん、C3やEden大好きでした。
ASUSには現状でもお世話になってます。
あとSNSもPlurkにはだいぶお世話になっとります。
台北の林森北路も色々とお世話になりました。 また遊びにいきます。
女の子かわいいしIT産業も強く流動的
大国とはいえない規模なのに日本が災害食らった時の支援が半端じゃない
別に経緯から歴史的な建造物とかが少なかろうが好きな理由は結構言えるぞ
唯一まともな隣人。台湾もキチ害国家しか周りに無くて、日本と同じ苦労してるもんね。
その人達は誠実で義理堅い人ばかりだった
私も仕事で台湾人の方と関わったことあったけど誠実な人だった
ただ台湾人の女性は結構ズケズケものを言う感じの人が多いね
ゴミも日本レベルで落ちてないしトイレがきれいなんだわ
レトロでかわいい雑貨もセンスいいし人柄も穏やかなのがいい
旅行したけど親切だし一部日本語が浸透してて面白かった
あと日本語の言い回しが独特で可愛い
バス停までわざわざ連れて行ってくれたすごく感謝してる近くにいる相乗りタクシーの客引きはしつこくてうざかったけどw
旅行行く前から好きだったけどもっと好きになった理由なんて別に気にすることないんだよ好きなものは好きなんだから
その前は韓国に旅行してたけど2回目でもう行かなくてもいいかなってなった
台湾は行く度に楽しいしいいところだったと思って帰ってくる
飯うまいしマジで親切 雑で図々しい感じとか交通法規はクソなとこはあるけど全体的に関西のおばちゃんのノリで困ってるとめっちゃ話しかけてくる
カラスミ持ってるだけでそこらのおっさんが「○○でカラスミ買った? おいしい! OK!」って話しかけてくる(日本語で)
また来年も行くつもり
台北とかはご飯もうまいし、地下鉄とかもかなり整備されてる
小さな飯屋にも日本語メニューあったりしていいところだよ
学校で空手や柔道剣道やるよりこっち学びたい
あとzen pad使ってる。
道教は興味深い。特に冠婚葬祭が。
日本人好みの可愛いイケメンが多かった
ちなみに某K国にも行った事あるがコチラはまじで全くイケメンを見つけられなかった
言葉や料理はともかく
歩道が日本のそれとは違ってさらにほとんど機能していないとか
自宅で料理をせずに外食か惣菜で済ませるし
そのためにブロックごとに生活圏があるとか
バイクでの移動が普及していてバイクレーンがあるとか
ほとんどの建造物に高架水槽があるとか
台北の地下街が日本の地下街とは全く違うとか
ほぼすべてのゲームセンターがUFOキャッチャーしかないとか
日本の祖先と台湾人が作ったダムや水路含めて、昔から付き合いはある
好きというならもっと日本人も彼らを知る必要はあると思う
個人的な考えだが、台湾の事を話すときに朝鮮のエベンキ族を引き合いに出すのは台湾の方々に非常に失礼
台湾も彼らの被害受けてるし
何で飯が美味いって褒めてるのに性格が歪んでるって話になるの?
>※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
他国の○○が好きって、○○がなければ好きじゃないとか、○○の部分が好きって意味も多少なりとも含んじゃうわけだし
理由があげられないけど好きってのはいいことなんじゃね?
女の子にどこが好きって聞かれてもふんわりした言葉で返すだろ、それと同じようなもんよ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















私もビビアン・スーには
本当にお世話になりました