sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
庵野秀明『シン・ウルトラマン』発動!! 西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ…超豪華キャスト!
https://taishu.jp/articles/amp/67311?page=1
|
|
ゼットンが大暴れすんの?
巨神兵でよろ
庵野は映像表現のパクリの天才だから
元ネタが無いと意欲が沸かないんだろw
>>4
ちげーよ
庵野は芸大時代からウルトラマンばっか真似してたんだよ
遂に夢のウルトラマンが作れるようになったからエヴァなんかどうでもよくなったんだよ
>>64
エヴァってマジンガーZとウルトラマンの構図掛け合わせて作ってね?
>>82
光子力研究所っていうエサに機械獣の方から来てくれないと、当初は飛べもしなかったZは活躍しようもないしね
3分しか闘えないんでしょ?
体力なさ過ぎだよね
エヴァはもう作りたくないのにエヴァしか求められてない人
>>6
どんなの作っても叩かれるのわかってるからね
本当はみんなウルトマンじゃなくて
シンゴジラ2の方を期待してるんだよね
>>7
固まったまま終わったからな。構想と金の準備が整ったらGOやろ。
>>104
大破壊から奇跡の復興を遂げた20年後の東京が舞台ってことで
>>104
でも解凍されてまず尻尾から出てくるのはエヴァ量産型みたいなやつだぞ
大人になって子供の頃大好きだった作品を自分で作れるなんて
なかなか羨ましいわ
>>9
ヤマトもオープニングたけとは言え関わったしな。
あとは、ナウシカのクシャナ外伝か。
もうエヴァとか、どうでもいいじゃない。
>>11
わりとそれな
テレビアニメ、劇場版でもうストーリーがメチャクチャだからわけがわからない
ネトフリのウルトラマンはいまいち
クランクイン10月かぁ
これでやりたい事は全部やったし次は皆が望むものを撮ってくれよ
エヴァなんて金儲けが上手いやつにやらせておいてナウシカやれって事だよ
>>19
円谷から許可取って期間限定でDVD出してたな
庵野版ウルトラマンvsゴジラ
>>20
それがエヴァだな
ウルトラマン撮ったら真っ白な灰になっちまうんじゃねえか?
単なる怪獣映画いらね
昔の作品は格調高かったよ
特撮好きなんだっけ?
ゴジラ面白かったし、エヴァよりウルトラマンやったら良いよ
>>38
ウルトラマンを
アニメでやったのがエヴァ
背中のチャックは残すんだろうな当然
庵野的には素体がパワードスーツ着てる恐怖の存在だから
庵野が巨大化すんだろ?
ゴジラ、ウルトラマンを撮ったら、次は本命の仮面ライダーかガンダムだな
>>43
シン・イデオン
>>48
結構前から話はあったらしいから、
記事のと同じ企画で関係者の先走り汁じゃね。
ウルトラマンが人類に絶望し、暴れ捲るの?
マンたちが走る度に地面が小爆発したかのように土が飛び上がるあのシステム要るのあれ
ゴジラがあんなんだったのに懲りないな
ゴジラなんかが庵野のやりたかったこととはな
エヴァで壊れてるのが面白いのに
恒例のパターンなら、自らの命を省みず人を助けようとして命を落とした時にウルトラマン降臨のラインは外さないで下さいね。
エヴァは風呂敷広げすぎて畳めなくなってるからな
設定はノスタルジックな昭和東京を舞台にしてゼットンまでやるんだろ、ウルトラマンは負けるけどそれだとシンゴジラと一緒なのでラストを変えて
そのあとゴジラ2やってウルトラマンvsゴジラvs巨神兵やって最後にナウシカリメイクと
無理かな
科学特捜対の戦闘機はF35やF2をあのカラーで頼んだぞ。
これでエヴァの完成伸びるわけね
>>76
エヴァの続編なんて
誰か期待してるのかw
おれはウルトラマンで構わんよ
シンゴジラの後だとなんか
全体的にスケール小さくてショボくならない?
大丈夫?
おっさんだがウルトラマンて40mの設定
だったのに東京タワーよりでかいのが不思議だった
4、5年前にやたらリアルなウルトラマンのパイロット版が公開されたけどそれのこと?
放ったらかしにされてた印象だったけど
パシフィックリムの怪獣にウルトラマン戦わせればいいんだよ、ハリウッド特撮じゃないとムリゲーじゃねえ?
エヴァは青春時代の一大作品ではあるが、今となってはどうでもいいわ
はやくシンウルトラマン見たい
ますはウルトラマン誕生秘話から
次作はウルトラの星ができる前
その次はウルトラの母にまつわる話
成田亨が関わっていないから駄作になる事は約束されてる
シンゴジ叩いた奴ら絶対見るなよ
売り上げランキング: 70,610
|
|
しかし「君の名は」が大ヒットして、静かになってよかった。
今回も同じパターンになるだろう。
ヒットはするが、コナンか何かに抜かれ
「シン・ウルトラマンはヒットはしたけど、コナン以下だよね」と煽られそう
怪獣映画に踊る大捜査線をくっつけた
パトレイバー1、2で押井がやった事を
ゴジラに置き換えただけの劣化版。
プロットの段階で完結していないのに作り始めて
最後にまとめれば良いと思って風呂敷を広げまくって畳めなくなってる
そのくせ他所の作品をつまみ食い
物語を創る者としては最低な奴
死んで逃げる事は許さんぞ
元々監督の器じゃなかった
遂に夢のウルトラマンが作れるようになったからエヴァなんかどうでもよくなったんだよ
ゴジラでも全く同じこと言ってたな…
とうとうタロウの息子が出てきたし
円谷のウルトラマンの世界観とどう繋がるんだろうね?
こいつに何を期待してんだ?
庵野に出来るのは特撮のオマージュだけでそれが尽きたら終わりだ。
コイツの作品は評価して金を落としちゃいけないんだよ。炎上芸人みたいなもんだ。
華麗にするーしとけ。
映像美?気のせいだ。飛田新地のスポットライトに当たった化け物みたいなもんだ。引っかかる奴はみんな綺麗に見えたって言うんだ。
エヴァもSFやメカがみたいだけでそれっぽい事いうだけのストーリーとかもう正直どうでも良い
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















書き方してるけど終わりの方は来年だぞ