
15才以上って
2枚目はごちゃごちゃパーツが多いからわからんでもないがドラゴンボールは特にひでーな
クオリティも含めて
>>1
昔からそんなもんだろ
と思ったけどランダムなのに武器セットとかビルとか当たるのひでぇ
|
|
>>5
FGOw
>>5
予算20万って馬鹿かよ
こういうのにつぎ込む奴ってつい使い過ぎちゃうんじゃないのか
>>5
海外旅行いけんな
何で予算内でソシャゲ運営様からデータをお借りすることが出来るかもしれない権利を購入して責められなきゃあかんの?
お前らガイジか?
>>43
将来「そこにつぎ込んだ金があったら」と思う状況に100%ならない自信と貯蓄があるならいいんじゃね?
馬鹿だと思うけど
ソシャゲ企業って反社よりも反社会的やろ
食玩も高くなってるよな
半分の確率で工場かマンションって辛いな
>>11
正論すぎる
てかガチャって好きなやつ選べたとしても値段分の価値ないと思う
猫の買おうとしたら500円で財布引っ込めた
昔のゴミしか出ないガチャに比べたらずっとマシなんだよなあ
でもその分クオリティ高いもの増えマヨネ
もっと高いのあるぞおじさんいないじゃん
>>32
今のところ正規品は500円まで
500はやべえな
500円は少ないだろ
400円300円は結構主流「になってきてる
>>34
仕方がない
増税ばっかだもん
>>37
税金分いくらかかってんだよ
>>47
この手の商品は内税なんだよ
原価もその分上がるし
ゲーセンもガチャもそうだけど百円硬貨って限定されてる商売は増税が直接利益に響くからヤバいんだぞ
まあこういうのが売ってるってことは買ってるやついるってことだろ
中には売れないのもあるかもしれんけどトータルでは利益出てんだろ
不思議なものだね
ドラゴンボールはこれより高クオリティで200円だったなあ昔は
ゴジラ欲しい
たけぇ
200円でも高く感じる
>>40
それはさすがに昭和の感覚抜けなさすぎ
基本100円で極々一部の彩色玩具が200円ってイメージだったな
全部揃えた事ねーわ
1枚目のオプションセットは笑えるわ本体くれよ
>>51
大体本体1にオプション2の封入率それでコストのバランスとってる
本体欲しいならオクでコンプセット買った方が安いし早い
>>52
えぇ……どれも等確率じゃないの……
酷すぎんだろ
アクアシューターズ1が良すぎて2微妙だな
互換性があるなら買う
稼動率高いベンダーだと内部パーツの摩耗で投入金額が増えるたびに空回し発生率が跳ね上がるのが問題ね
もう500円玉で回させてくれ
でかいダンゴムシが500円とかね
木製パズルのガチャガチャは見かけるとつい回しちゃう
200円で安く感じるもんな
400円とかもう選ばせろよって思うわ
>>58
せめて「全1種」ってのを5種くらいにして好きなの選ばせる様にすればいいよにな
たぶん原価が均一になるからショボいのになるけど
>>1
ウルトラマン回して工場出てきたらぶちキレるだろ
工場は光らせるギミックに必要
むしろガイアみたいな超他力本願ウルトラマンのがキツい
>>67
なるほどウルトラマンは配線通すだけにしてコストカット
コストがかかる電池部分は工場側につけてバランスとってるのか
よく考えるなwww
|
|
コメント一覧 (24)
-
- 2019/07/29 22:10
- 今は20円ちゃうの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:14
-
これ見ると立体ポケモン図鑑があのクオリティで200円だったって信じられないな
今じゃプレミアついて50倍くらいの価格になってるけど -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:16
- DB以外はクオリティ高いし、そりゃ高いでしょ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:19
-
正直8割が奇をてらっただけのゴミ、外れなんだよなガシャポン商品は
お、これいいなってのはなかなか出てこない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:28
-
中国人がチキンラーメンのひよこを爆回ししてて驚いたわ
あっちで人気があるんかね? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:37
- 日本に来た外人さんが喜んでやるから味しめたんだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:41
- 海外旅行行ける金はあっても、それだけの時間も気力もひり出せないのが現代社会だぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:48
-
1枚目の右の子 足が前後逆についている様にしか見えんぞ
本絵が下手すぎる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:49
- 客層が子供じゃなくてこどおじだからだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:53
-
長袖・マフラーって事は設定は冬だろ
そんな季節に水鉄砲とは頭湧いてる? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 22:56
- ザクヘッドは秀逸だけど、そんなに次々出さんでも・・・
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 23:01
-
今は普通のファミレスとかの飲食店にあるガシャポンも
1回300円とかがデフォだもんな・・・。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 23:05
-
ダンゴムシガチャ探しても見つからないんよねぇ
テクニカルネイチャーのガチャは見つけたら必ず回してる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 23:23
- ワオ30がガキの頃も300円くらいまでのはあったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/29 23:51
- ぶっちゃけホビーショップでコンプセット買った方がよっぽど安いっていう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 00:48
-
ガチャでドラゴンボールの2頭身フィギュア嫌い
4頭身くらいで上半身と下半身が繋がる台座付きのやつ好き
分かる人いるかな?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 02:03
-
ガチャで回すと死ぬけど、3000円出してセット買いする分にはそんなにコスパ悪い趣味じゃないんだよね
でも、ガチャで見かけると回しちゃう
だって次行くと必ず売り切れてるんだもん! -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 06:00
- 昔のランダム100円ガチャとかオハジキ五個とかだったぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 06:18
- だがクオリティはいいんだよなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 07:11
- セット物はネットでコンプ買った方が安い早い
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 07:34
-
ソシャゲ企業は反社より反社にフイタ
たしかにみんなの、服買ってモテ要素磨いたり
勉強したりデートしたり友達と飯食ったりのカネをぜんぶ巻き上げられちゃって日本終わりそうだもんなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/07/30 10:01
-
はるか昔はほぼゴミだけで当たりも本当に入っているか不明な奴が多かった。
ひと昔は中国で生産しててローコストで品質の高い物が多かった。
最近では中国で生産してもお金がかかるので良い物が減った。 -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました