年収はインセンティブにもよるけど大体780万くらい
事務所を建ててないから家で好きな時に好きな時間仕事が出来る
入社時に車支給
プライベート使用でもガソリン代、高速代無料
土日祝勤務無し
有給は月に1日くらい+夏休みと冬休みあり(それぞれ9日間)
勤務してるだけで自社株支給
50km以上の移動あれば朝飯、夜飯代は会社持ち
最高やろこれ
|
|
家賃忘れてた。
会社が9割負担してくれるので自己負担1割
あと転勤あったら引越代、敷金、礼金は全額出してくれるしそれ以外に手当で100万もらえる
ぼくが考えた最強の会社
ほんとに実在するんだよなあ
あと1県1人配置やから先輩上司の面倒な関わりや監視もないぞ
ちな医療系メーカー
なんか質問ないんか
もう勤めて3年になるけどコンプライアンス違反以外のクビは一切聞いたことないで
営業や
自分で仕事時間コントロールするから残業なんて無いけど、最近は10:00~18:00くらいで働いてるかな
https://www.hilti.co.jp/
ここみたい
外資系やし今は日本人採用しなくなってきたからリクルートには出てこんぞ
>>25
外資専門のエージェントには出してるんじゃない?
フィールドの人だと現地にいることに意味があるから
現地の人を雇うと思うんだけど違うんかなぁ
特別な資格はいるの?
医学部卒業とか工学部とか英語 語学力とか
>>26
さっきのだと営業は医療系が多いように見えたなぁ
専門知識のある人を求めてるっぽい
>>26
資格は何もいらない
自分も元々金融で医療業界なんてなんも知らんし
強いて言えばTOEICが高かったくらい
でも同期とか先輩後輩見てもそんな英語力に突出しとるわけではないな
何大学?
>>28
大学は言えんけど医療とは全く関係ないとこ
学部偏差値は58とかやったかな
>>33
理系?
>>34
文系
ウチに限らず中途面接では大学のことなんて殆ど聞かれないから心配するな
前職でどんなことに取り組んで、どんな失敗をして、そこをどうアレンジしてどう成長に繋がったのかが言えれば大丈夫。欲を言うとその成長がどう企業に貢献出来るかが言えたらパーフェクトやな
歳食ったときに外資は辛いがどんどんスキルアップして伸びしろあれば
悠々自適だな
日本はスキルなくても35ぐらいからグイグイあがって毎日定時で悠々自適
>>32
まあそれはあるな
自主退職は2人知ってるけど理由聞いたら「キャリアップが望めないから」って言ってた
歳食っても給料、待遇は申し分ないけどそれでもキャリアに満足しない人は出て行く
給料はいいけどずっと兵隊さんってことになるのか
>>36
日本だったら支店長、部長、課長、係長、主任、副主任とか色々あるやろ?
外資はそんなん無くて、簡単に言えばLevel1,2,3,,って感じで分けられる
でも役職なんてないから世間体的にはどれだけLevelあげても日本的に言えば平社員ってことになるからな
>>40
そんな感じなんやね
評価軸も売上のみの簡単評価なんかな
>>41-42
基本給はコンプライアンスに抵触しない限り下がらないし、成績悪い社員含めて大体の社員は40万以上は保証されてる
あとは対前年でどれだけ売上上がられるかによってインセンティブ(ボーナス)が変わる
といってもこれも0になることはなく、1番下の人でも年間80万くらいはある
>>46
ありがと
気になる離職率と日本法人ができてからの年数は?
>>47
離職率は非公開だけどここ数年で数えるレベルしか離職者いない
日本法人出来てからは知らんけど30年以上はあると思う
>>50
実際
>>52
稀におるな
でも自分で言うのもアレやけど、基本レベルの高い仕事をしてるから、ちゃんと仕事してればスキルアップして自ずと待遇も上がってくる感じ
50,60にもなって1000万以下の社員は今まで何も感じず仕事してきて行き当たりばったりやったんやろうなと思う
リクルートでも外資で700万以上
フレックス勤務で120社くらい出てきたw
本社の上司と電話やテレビ会議があるなら
英会話はマストじゃないのかな
>>39
ウチに限らず、外資系であっても英語力求められるのは一握りよ
営業、IT部門、総務、ひいてはマネージャーも求められない
英語いるのはマーケと役職持ちくらいよ
>>43
本社と直にやらないで間に入ってくれる人がいる
ってことか
アマゾンとかオラクルとかだと英語できないと大変みたい
てか評価も無いのか
歩合なんやろね
どうやって見つけたんや?
>>48
リクルーターの紹介
当時は積極採用してたからな
>>50
実際
東大生が
官僚をめざさないで外資コンサル系に流れてるって
前にニュースでやってたけど
理由の一つに何年か我慢の時期があるのが嫌だ
もったいないみたいなこと言ってたな
なるほどって思ってきたw
>>49
まあ若くても正当な評価されるのは外資のメリットやな
その反面、勤続年数いくら長くても成績イマイチやったら待遇も知れてるな
うらやま
さっきも書いたけど
外資で探せばそういうお仕事がたくさんでてきたよ
初心者OKの条件を付けると激減するんかなぁ
外資=高インセンティブだけど激務で使い捨て
って図式はもう違うんかな
昔はこれのイメージだったけど
>>55
身内が外資生活用品メーカーに行ってたけどそれはよく話してた
いきなり首になる人何人も見てきたって言うとった
>>57
コンサル系の人はしゃかりきになって働いて
パワフルな人達だったけど
一つの現場が終わったらまた次の現場
それの繰り返しで結局鬱になってやめていく
みたいな感じだった
>>55
ウチもそう、野村證券もそう、あの電通だってそうだけど、かつて高給激務と言われてきた会社はいち早く時代の流れを取り入れて急速にホワイト化が進んでるよ
1番辛いのはその流れに取り残された中小企業だろうな
中小企業全部を否定する気は一切ないけど、いわゆるリーディングカンパニーと言われるところはこぞって変化してきてる
>>58
そっか
コンプライアンスが効くのは大きいところやもんね
さされるとダメージでかいのでやる意味あるという
>>58
寄らば大樹の陰というのは正解
大卒で中小零細に就職するくらいなら
高卒で大企業の現業労働者やってる方が確実にまし
K'S電気の社長のインタビューを思い出す
いつも120%でなんて走れるわけないですし
いつも120%で走っててピンチになったらどうするんです?
みんなバテバテで誰も助けられないですよ?
うちはいつも80%でやりなさいって言ってます
だったかな
いわゆる大企業が入り得ってなると
学歴重視がますます進みそうやね
>>63
大学出で入るならそらそうなる
高卒で入るメリットを考える余地があるはずなのに
それがないがしろにされてるのが現代日本
>>64
大きい会社は採用も多いからなにかで足切りしないと
面接もやってられないからどうしてもそこになってしまうんやろね
あと人事の目標も
どうしてもXX大学何名みたいになってしまうんよ
それくらいしか定量化しにくいから
学歴重視の流れをぶった切って悪いが、外資に限っては違う
高卒であっても前職で偉大な功績残せていれば採用される
問題はその功績を面接でどれだけ嫌らしくなく言えるかなんだけどな
>>67
中途はどこもそうじゃないかな
>>67
高卒がそれをどうやって築くかだよな
技術系の方がそういう意味では可能性があるな
国内企業に限っては学歴フィルターは大いにあるけどな
>>68
中途で学歴は自分はしらない
ベンチャーや新興的なところは大きくてもないと思うよ
高卒の新卒カードで転職しなきゃいけないような会社行った時点でアウトだよ
公務員になるか連結で万人規模の会社にいってないなら次はサラリーマンじゃなく
youtubeで頑張るか芸人になるかぐらいしかない
青春出版社
売り上げランキング: 165,749
|
|
「野村証券 犯罪」で検索したことないの?
あと、自分も元外資だが、外資で780は特によくないと思う。
若いころは年取っても平気、とか思うが、実際は会社が傾けば
真っ先に消えるのが海外ブランチ=日本支社。
とくに本社とつながってない部署なんてカスみたいな認識だよ。
日本側からメキシコのレオン支社、とか言ったって知らんだろ?
クソしんどくて、めちゃくちゃ斜陽産業だろうけど待遇はそんなもんだろうな
家で仕事し放題とか家賃補助9割とか若干盛ってる気がするけど
車支給は完全に嘘、正しくは営業車を土日使っていいよだろ、違反多かったり事故したら使えなくなったり、一定金額毎月引かれたり土日の走行距離に比例して引かれたりする
あと土日完全休みでなく、基本休みだろ
都内のクソ高い家賃て、このスレみたく企業が出してくれるパターンの人狙ってんのかなと思うわ
ほんま低所得は住みづらいわ 求められてないっちゅうことやが
ただ、外資系スタートアップとかならまだしも、普通外資系の場合、リージョン制を取ってるから、本社>APJ/APACチーム>日本支社として1回シンガポールあたりにいるアジア統括のチーム挟む。一担当や一部長がいきなり本社とやりとりするケースは少ないよ。 勿論案件によっては本社チームと動くことはあるけどね。
まぁ、外資系IT 複数社経験してるだけだから、外資系金融やメーカー等業界で違うかもしれんが。
ワイも外資系勤務やが、営業車支給は聞いた事ないな。
ただ、「家で仕事し放題」「家賃補助」は会社によってはあるよ。
ワイも外資IT
技術系ならインセンティブなし、その代わりリフもほぼなしやから下のレイヤーなら給与そんなもんやな
マネージャー職は本社ともやりとりするけど、APJ、EMEAとのやりとりの方が多いかもね
マーケなんかはヘッドクォーターと頻繁にやりとりしてるね
ワイは技術職やからリージョン関係なしにプロダクトマネージャーと直接やりとりしてて、本社だったりAPJだったりEMEAだったりと色々
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






