job_koujou_man
1 ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [US] 2019/08/04(日) 21:42:49.97 ID:30d2iqT20 BE:618588461-PLT(35669)

sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
これひどすぎね

 

トヨタ自動車が約3年の契約を終える期間従業員を取引先に正社員候補として紹介する制度を導入したことが3日、分かった。景気が堅調に推移する中、少子高齢化を背景に製造現場の人手不足は深刻化しており、トヨタはグループを挙げて人材確保に対応する。期間従業員の就労安定にもつながりそうだ。

 新たな制度は今春に設けた。期間従業員は希望の勤務地や職種などを伝える一方、受け入れ企業は、資格も含めてどういった人材を求めているかを登録。人材仲介事業を手掛けるトヨタ子会社が双方をマッチングする仕組みだ。グループの部品大手デンソーも取り入れた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-00000118-kyodonews-bus_all

3 レグルス(栃木県) [US] 2019/08/04(日) 21:43:43.03 ID:W3gRJuk90

ほーん、じゃあうちの正社員受け取れ

5 宇宙定数(東京都) [IT] 2019/08/04(日) 21:44:20.85 ID:Bau33cRA0

自社では雇わないのか…

6 ポルックス(神奈川県) [EU] 2019/08/04(日) 21:44:32.39 ID:nMTYIqfu0

断ると取引停止をクラウンですね

15 イータ・カリーナ(空) [DE] 2019/08/04(日) 21:46:33.89 ID:KLbrUGE00

>>6
この傲慢っプリウスら寒いものを感じる

7 デネブ(茸) [ニダ] 2019/08/04(日) 21:44:44.67 ID:X7buOoik0

この会社は下請けとか取引先を生かさず殺さずとことん利用する
経営的には正しいんだろうが、本当にやり方が汚い

4 トリトン(埼玉県) [CN] 2019/08/04(日) 21:44:01.20 ID:Um25606y0

そら儲かるわな

8 ウンブリエル(埼玉県) [DE] 2019/08/04(日) 21:44:50.81 ID:jjpvEz190

勤務評定とかトヨタがやってくれてるようなもんだから、下請け的には安心なんじゃね

11 ニート彗星(福岡県) [DE] 2019/08/04(日) 21:45:47.54 ID:M57TXSxN0

いやまぁ、実際人は足りないのでいいのだけど
2-3人引き取ったらそれ以上は要らないんだよなぁ

9 子持ち銀河(東京都) [RU] 2019/08/04(日) 21:45:08.15 ID:dSuPfEJ40

トヨタ「ハロワ始めました」

12 亜鈴状星雲(ジパング) [CN] 2019/08/04(日) 21:46:19.95 ID:5DFyOCoQ0

自社で雇えや

13 カリスト(埼玉県) [BR] 2019/08/04(日) 21:46:25.99 ID:YM8/vsdZ0

派遣期間ロンダw

16 ウンブリエル(埼玉県) [DE] 2019/08/04(日) 21:46:52.69 ID:jjpvEz190

期間工の次の仕事見つけてやるのになんで批難されるん?

18 ウォルフ・ライエ星(岡山県) [ニダ] 2019/08/04(日) 21:47:32.22 ID:tPeMjhaS0

求められる能力違うよね・・・?
日本の会社のこういうところってホント駄目だわ

19 レア(北海道) [ニダ] 2019/08/04(日) 21:47:54.14 ID:Zp0Ifykh0

人間にもカンバン方式

22 ブレーンワールド(SB-Android) [IE] 2019/08/04(日) 21:48:32.99 ID:emLP2mR40

トヨタで契約社員やって
DENSOの正社員になれるならいいんですけどね。

23 ヒアデス星団(東京都) [RO] 2019/08/04(日) 21:48:41.00 ID:mpzhO2M90

私的独占禁止法でやられそう

26 ヒアデス星団(宮城県) [ニダ] 2019/08/04(日) 21:50:08.19 ID:WeRALuUw0

業界内で人材まわそうとしてるからいい施策じゃん

25 ボイド(ジパング) [MX] 2019/08/04(日) 21:49:48.71 ID:SsnNCgYV0

そして合法無限派遣ループの完成

31 火星(静岡県) [MA] 2019/08/04(日) 21:51:49.46 ID:u47VpvWQ0

いやいや契約期間にある程度の実績がある人間が推挙されるんだろうから
推されるにしても使えるかどうかもわからないのがポンと入るよりはかなりマシだろうよ。

30 黒体放射(栃木県) [US] 2019/08/04(日) 21:51:34.80 ID:uSC7UdoG0

子会社の所に正社員…じゃなくて仲介業やってるトヨタの小会社が仕事先紹介してくれるのか

3年働かせたら時給3割増の話が出てからあの手この手で企業も抵抗するな

36 ハッブル・ディープ・フィールド(庭) [US] 2019/08/04(日) 21:54:56.82 ID:30d2iqT20 BE:618588461-PLT(35669)

sssp://img.5ch.net/ico/u_tobacco.gif
>>30
悪質すぎる雇用ロンダリングだな

32 チタニア(茸) [CN] 2019/08/04(日) 21:52:00.81 ID:AX7fIL4K0

取引先で1から業務を覚えるのか
教える取引先もたまったもんじゃねえな
正社員だから覚えられなくても簡単にクビにできねえし金食い虫確定

33 リゲル(愛知県) [US] 2019/08/04(日) 21:52:17.98 ID:wgZJW7H/0

切り捨てるようりはマシじゃないか

37 フォボス(宮城県) [US] 2019/08/04(日) 21:55:16.40 ID:yHqHBhyJ0

三年ごとにたらい回して脱法するのかな

35 レア(東京都) [US] 2019/08/04(日) 21:54:21.25 ID:06w8+sW20

むしろ体良く一流企業の社員になろうとするやつが嫌だわ
派遣とかさ

38 (大阪府) [US] 2019/08/04(日) 21:56:29.03

デンソーやアイシンとかならいいんじゃね
押し付けられた方はアレだが

39 熱的死(愛知県) [US] 2019/08/04(日) 21:57:27.25 ID:FC5q0AvY0

トヨタで派遣やってたんならそこそこ能力あるやついるだろう。わけのわからん派遣屋から来る奴らよりマシだろ。

46 土星(山形県) [ニダ] 2019/08/04(日) 22:00:47.29 ID:UD3zl2YD0

>>39
そもそも能力の高いヤツはトヨタが採用するだろうから回されるのは...

43 ウォルフ・ライエ星(大阪府) [AU] 2019/08/04(日) 22:00:01.15 ID:mq5qred00

下請けは断れないだろ
人件費増やさせて値下げも要求してってw

47 ハレー彗星(栃木県) [US] 2019/08/04(日) 22:01:01.02 ID:aQ3nytwh0

ヒデェなこれ
日本のトップ企業がやる事がこれなんだから国民の生活が良くなる訳無いわ

54 アルゴル(茸) [US] 2019/08/04(日) 22:08:31.99 ID:w2/yzrmQ0

それはいいのか?と思うけど下請け的には面接やら勤務態度やらの試験を本社がやってくれたってことになるわけでもあるのか
たぶん特に良い人は本社へ、そこから少し落ちる人が下請けへ、それ以下だと放流になるのかな

トヨタの自分で考える力
ダイヤモンド社 (2015-08-03)
売り上げランキング: 51,316
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (39)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:13
    • これ、良いだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:17
    • いや、微妙だぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:27
    • いや、良くね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:28
    • トヨタで働いてたのに下請けの給料じゃやる気出なそうだな。選ぶ余裕もないやつは喜ぶかもしれんが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/08/04 23:52
      • >>4
        正社員でいる事が大事
        まだまだ日本じゃ守られる存在だからね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:31
    • >期間工の次の仕事見つけてやるのになんで批難されるん?

      だって雇う責任が発生するのはトヨタなんだもん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/08/05 02:08
      • >>5
        雇う責任が発生するのは三年超えてから。
        これまでは越える前にリリースだったものを、その前に下請けの仕事を紹介するという救済ステップが増えた。
        これ批判したら、これまで通りただただ無職に戻されるだけやで。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:34
    • 契約社員 動きます。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:37
    • auもこっそりこういう事やってんだよな
      現場に派遣するスタッフを契約社員で直雇用して、五年経ったらまた派遣にリリースして同じところで働かせる
      そんで時期見てまた契約社員の直雇用に移すんだろう
      いまや客も従業員も賢いから企業もズルく汚くやらないと搾取されるだけになるからな
      世も末とはこのことよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:46
    • 賛否両論だが問題は
      上層の人間が知識も技術もゴミなところだぞ
      下で頑張ってる人間をどうこうする前に上の癌共のクビ切れよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:48
    • いかにも文系が考えそうな屁理屈
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/08/05 07:11
      • >>9
        いかにも血が穢れたB型が思いつきそうな屁理屈
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 22:52
    • 下請けに強制じゃなければいいんじゃない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:01
    • まともな人材を採用するための費用がいくらかかるか知ってるか?
      ハロワやサイトに広告出して、面接して、厳選しても、試用期間で「あかんわ、こいつ」ってのが往々にしてある。そしたら、広告費に人件費に給料すべて無駄になる。
      それ以前に、中小企業では人事部すらないとこもあるから、製造課長が人事部長を兼任することも。そんな中でまともな採用活動ができるわけ無い。
      人材会社に採用代行してもらってもどれだけ金がかかるか。一人頭安くても50万くらいかかる。派遣から、派遣先の正社員にする際に、派遣会社に200万払った話も聞いたことがある。
      期間工を3年もやり遂げる体力や精神力がある人材だよ?子会社へいくら払うか知らんが、いい買い物だと思うよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:06
    • 下請けって、アイシン、デンソー、紡織、車体とかやんけ。
      喜んでいくわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:10
    • ※8
      上はどこの会社もゴミかも知れんがトヨタほどいろんな人材が上層部にいってる会社って日本にあるのか?
      高卒でも上に上がれるし、聞いたことない大学でも努力すれば上がれる
      NECとか東大何人とりましたからうちは優秀な会社ですっていってる会社と真逆よ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:34
    • 最近クビにすると五月蠅いので、只の付け替えでしょ。
      下手すると会社ごと潰すし。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:34
    • 行けるところがトヨタグループ上位の正社員なら働いてたやつにはいいだろうけど
      受け入れる側はは?なんで?だよなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:38
    • 弱い立場の人に対する姿勢で分かる
      国に言われて動く薄っぺらい勤勉さからも
      良い社会を目指してない会社だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:40
    • 労働者視点ならいい制度じゃないか
      実行するトヨタや下請けの経営者が面倒なだけで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:43
    • で、下請けはコスト削減と人件費増加でバタバタと倒産するんですねw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/08/05 00:23
      • >>18
        デンソー潰れるような時代になったら核戦争おきてそう
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:45
    • 期間工だったらラインが違うから1から訓練し直しじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:49
    • だから安楽死が必要
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:55
    • コレはまだマシな話だと思うぞ。
      Tグループの子会社勤めてるが、社長やら役員やらが全員親会社からの出向で2~3年周期でコロコロ代わる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/04 23:57
    • 君らこの法律かなり間違えて覚えて変な解釈しとるな…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/08/05 00:05
      • >>23
        はい、君の解釈どうぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/08/05 00:17
      • し、知っているのか>>23!?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 00:03
    • いつも23見たいな知ってるような奴現れるけど具体的な事語らないんだよな
      価値ねーわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 00:18
    • 別に叩くほどの事では無いと思うが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 00:58
    • 実際形だけであんまり使われないんじゃない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 04:04
    • 法人税もろくに払ってねえくせに厚かましいな。
      国に払わず人にも払わず自分とこにいらんやつを下請けにどうぞってサイコか?
      僕これいらないから君にあげるって学校給食じゃねぇんだわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 05:19
    • トヨタじゃないがウチの会社もやってたわ
      まさかロンダリングだとは思わなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 06:29
    • ゴミ企業日本代表
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 07:45
    • ※13
      国産大に一流なんてないのに
      国際社会でまだそんな寝ぼけたことぬかしてるから日本は成長が止まったままなんだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 08:21
    • ワー◯スタッフの派遣社員になるだけだろ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 11:37
    • 自衛隊の退職時の斡旋みたいなのをイメージしたが違うのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 17:59
    • 一番儲けてる日本最高の企業が社会に対してクソ以下の貢献しかしないとか終わってるもいいとこ
      どうしようもねえな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/08/05 20:38
    • トヨタで満期まで勤め上げた期間工とか
      工場なんかの現場作業員としては最高レベルなんじゃないの
      ここで馬鹿にしてる連中なんかほとんどの奴が
      一月も持たずに逃げ出すと思うぞ

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事