まじ軟弱すぎて草
昨日の話な
部下「新卒くん、あとで今日の仕事の振り返りしようか」
新卒「あ、じゃあこの資料まとめて見せればいいっすか?」
ここでワイキレる
ワイ「なんだよその言葉遣い、友達じゃないんだけど?てか上司に話しかけられたら普通立ち上がって話聞くだろ。なんで座ったまんまなん?今も座ったまんまだよね、偉いと思ってるの?一番下っ端なんだからさもっとそれを自覚して行動してよ」
新卒「すみません...」←涙目になりながら
はぁまじでゆとりは使えんわ
電話の言葉遣いもダメダメだしな
月曜もどんな顔でくるか楽しみだわww
>>3
月曜休みちゃうんか
>>34
すまんワイが勘違いしとったわ
火曜やわ
>>37
ニートやろお盆休み休みやぞ
>>37
ニート晒してて草
>>3
正体表したね
>>3
イッチさぁ…
>>3
はい終了
>>3
ニートさあ
>>3
草ァ
>>3で終わってて草
>>3
ヒキばれしとるやん
サンキュー八月
本文読んでへんけど最近の若者は怒られ慣れてないからマジで泣くらしいな
>>4
ほんとこれよ
まじで叱っただけでなくから困るわ
子供部屋おじさんの妄想やめような
>>6
はいはい君も早く外でような?
ワイ君ヒラだから部下じゃないでしょ
>>7
ワイは普通に役職ついとるわ
部下たちはなかなか注意できないからワイがやるしかないんやわ
>>16
役職何?
>>104
特定怖いからやめとくわwwwww
課長以上とだけな
>>112
やっぱりこいつこどおじやん役職全く知らんと見えるわ
新卒はもうゆとりじゃなくない?
社会人エアプやん
なんで立たせるんや?
無駄なことしてないで1秒でも早く仕事教えたら?
>>40
普通上司が話しかけてきたら立つよね?
社会人エアプかな?
設定くらいまともにしてスレ立てしろよ
話が長い奴は無能
あと数年後にはゆとりに使われてるよきっと
>>46
ワイ会社の中でもかなり重役なんだわ
>>49
重役がなんJ民とか数年後潰れるやろ
>>49
役職言ってみ
言えんやろな
>>49
wwww
ゆとり世代じゃないとすると相当なオッサンになるけどその年齢で新人任せられるんか
>>54
いうて45やぞ
>>62
クソジジイで草生える
加齢臭対策してくれくっさいねんゴミ袋がよ
>>62
45でお盆休み無しって精神的にキツそう
>>62
哀れ過ぎて草も生えない
>>62
草ァ
別に立ち上がる必要なくね?
あほらしいわ
>>63
目上の人が立ってるのに座るんだ?
あほやなぁ
話かけた瞬間立つ新卒とか想像したら草
40代にもなってなんJとか人生終わってんのか楽しんでんのかわからんな
100%妄想
話かけられた瞬間立つってなんや
自衛隊や警察か
あーニートだったか
45で新人教育させられる重役
草
こいつに恥と言うのを教えてやれ
コメント一覧 (33)
-
- 2019/08/10 23:16
-
出来る上司って、自分で近くの席に座って同じ目線で話す人多いんだよねえ。
いちいち手止めさせて立ち上がらせる方が時間の無駄じゃん。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/10 23:23
- もうゆとり世代の新卒はいないぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/10 23:26
-
元警察の知り合い、上司が椅子から立ち上がった瞬間に、すさまじい勢いでドアに駆け寄って上司がドアにつく前に、ドア開けてて草
上司は苦笑しながら二度とやらなくていいと言ってた
警察時代は階級上の人が同席してるとそれが当たり前だったらしいw
あと、目上の人がくるとすぐに立ち上がって必ず、顔を相手に向けた状態で話を聞く。ふらふらよそ見なんてしない。やっぱ警察学校とかで完璧に叩き込まれてるんだろうな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/10 23:41
-
※4
そんなどうでもいいことに拘ってるからあのザマなのかねぇ
やっぱり8500万円は上司が盗んだから隠蔽したのかな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/10 23:46
- 45のバイトリーダーなら納得できる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/10 23:52
-
ここまで虚しくなるスレもなかなかない
ニートさんさぁ、時間だけは無限にあるんだからもうちょっと設定練りこんでこようや.... -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/10 23:55
- コドオジ重役会議
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 00:03
- ケツ向けながら上司と話しても別に怒られないぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 00:29
-
※2
そんな毎回他人の席空いてるのか?他の人のデスクだろ?
普通上司ならわざわざ行かずに呼ぶことの方が多いと思うけどね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 00:38
-
無職ニートの社会人ごっこで
新卒
ゆとり
上司
以外の単語ってあんま見ないよな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 00:51
-
教えるべき事はあまり感情的にならずに やり過ぎはダメだよ。
気をつけないとすぐパワハラで訴えられるご時世だからね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 02:37
- 正体現したね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 02:42
- こどおじの脳内会議か
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 02:46
- 言葉遣いはともかく、座る・立つ云々は、気にする事じゃないだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 02:59
- このかわいそうなコにもう少し付き合ってあげるよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 03:11
- ストレス溜まってんだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 03:30
-
ガチのゆとりはなんで立つんですか?今作業してるんですけど見えてません?ってきょとんとして言ってくるからな…
泣くとしても怒鳴られて恐怖して泣くとか責め立てられて泣くって感じで言われてる内容の事で泣いてるわけじゃないんだよな…
ゆとり世代より -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 03:51
-
ゆとり世代っていつの話?
というか、ゆとり世代だから、甘くなるって理論そもそも私は賛同しないなぁ...。ゆとり世代は学習量が減ったとは言うけども、勉強してるやつは一日に15時間とかするし、してないやつは全くしてない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 07:44
-
そんな発言したら後々尾を引くやろ。
そんなギスギスした職場にする理由が分からんわ。
人生のほとんどを過ごす場所やのに。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 08:14
- え、俺は先輩や上司に話しかけられたら立ち上がって目を合わせて話するけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 08:17
-
これ毎回思うんだが、上司を見上げて話聞いてんだからよくね?って思う。
逆にこっちが立って上司が座ってる、いわゆる見下ろしてる状態で話してる場合は、いいのかなって思いながら立ったまま話してる。
いちいちしゃがみこむのめんどい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 09:03
- 本当設定ならちゃんとしろよ無能ニートだってのが即ばれしてるやんけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 09:12
-
あからさまなネタなのにマジレスか
だからゆとり釣りしてからかう奴が多いんだぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 10:27
- 草ァ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 11:19
-
上司に話し掛けられても一々立ち上がらないけどね。
話の流れで立ち上がり相手へ歩み寄ったり、かしこまった態度を取るもんだよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/11 12:05
-
盆休みがない会社はあるけど、新人教育に重役や課長が出てくる会社なんてないだろ。
あっても新人に一声かけるとかそのレベルで、あいさつに毛が生えた程度のコミニュケーションしかない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/08/13 01:58
- [コメントを書く]ボタンの下にいらすとやのトップ画が小さくいるんだけど何これ前からあったっけこんなの
-
bipblog
が
しました
精神に異常をきたして最終的に青葉みたいな奴になるかもしれないし
黙殺が一番だよ
bipblog
が
しました