
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
タトゥー客拒否は「不適切」 政府通知に悩む温泉業界公衆浴場や温泉旅館で、入れ墨(タトゥー)を容認する動きが出ている。2020年の東京五輪・パラリンピックを控え、政府は入れ墨だけを理由に利用を拒むのは「不適切」との方針を打ち出した。
ただ、反社会的なイメージが根強く対応に悩む施設もあり、どこまで広がるかは未知数だ。観光庁は16年3月、入れ墨がある外国人観光客への対応を一般社団法人「日本温泉協会」などに通知した。
文書で「入れ墨をしていることのみをもって、入浴を拒否することは適切ではない」と明言。シールで覆う▽入浴時間を分ける▽貸し切り風呂を案内する――といった対応事例を紹介した。
安倍政権も17年2月、入れ墨だけを理由に拒むことは難しいとの答弁書を閣議決定した。そもそも、入れ墨は何を根拠に排除されてきたのか。公衆浴場法には伝染病患者などに関してはあるが、入れ墨についての規定はなく、日本温泉協会の担当者は「法的根拠は弱い。施設ごとの判断が慣習として定着してきた」と説明する。
このため、公営の温泉施設では入れ墨を理由とした入浴拒否をしてこなかった経緯がある。大分県別府市では、入浴できる市営温泉などを紹介する外国人向けの冊子を改めて作り、周知に努めている。
|
|
>そもそも、入れ墨は何を根拠に排除されてきたのか。
一般人が怖いからだよ
>>10
ドラえもんの入れ墨怖がるやつおるか?
>>18
わけのわからん怖さがあるな
タバコ問題と一緒
「当施設は刺青をされたお客様もご入浴可能です」と看板出せ
>>11
これでいいと思うよ。
海水浴場と同じでだんだんそういう連中だらけになるから。
うちの母ちゃんも眉毛にタトゥー入れてる
>>13
クズ親
外国人のインバウンド狙いがミエミエだな
>>17
インバウンドと移民政策の所為で日本ぶっ壊れて行くわ
なんでお前が口出すの?
客を選ぶのは店側だぞ
観光庁って日本の文化を潰そうとしてるな
日本政府が暴力団をちゃんと駆逐してないのが一番の原因
温泉業界に問題押し付けるな
>>27
ほんとこれ
暴力団を壊滅させてから解禁しろ
>>36
壊滅させても半グレやチンピラは残る
客商売に政府が口出すなや!
口出すならそれ相応の助成が必要になるだろ!
税金の無駄使いするなや!
>>35
安倍政権はインバウンド乞食以外、何の経済策もないから。
だから何でも外人優先。
なぜ刺青タトゥーが禁止になったのか
その経緯を一切無視してるなw
あんあの昔から関係ねえだろ
サウナで酔っ払ってこっくりこっくりしててふと目を覚ますとモンモンが4-5人いたぞ
おそるおそる出ていったで
20年くらい前の吉祥寺な。
日本で昔から決まってるドレスコードだよ
おまえらクソ外人の高級店にタンクトップとサンダルで行って文句言ってやろうか
>>50
今も昔も公衆浴場は刺青あっても拒否できませんよ
時代だなんだと言い訳して何でもグローバル化すりゃいいってもんじゃないでしょ
日本には日本の秩序が有る訳で
>>52
明治維新のときもお前みたいな流れ読めないのがいたんだろうなあ
額に罪人とか地獄の使者とか掘ってあってもOKなの?
治安悪化するわー
タトゥーがあるからなんだっての
お金払えば誰にでも入る権利があるっしょ
>>66
その権利を決めるのはオーナーだからな。ゲストと認めらえれないのなら大人しく帰れ
お前ら反社の奴と一緒に温泉入りたいか?
タトゥー入れてる奴が全員反社なわけじゃないがフィルターは必要
>>71
外人様からクレームが来てるぞ。
お前は安倍ちゃんのインバウンド推進策に文句あるか。
中国人おもてなしこそ日本経済復活の鍵。
安倍ちゃんを信じろ。
女性専用客車があるんだからヤクザ専用風呂があっても良いよね
まぁ不適切でいいけど、店側の意見は尊重しないと中立じゃないな
和彫りと洋彫りで分けるとかw ラッシュガード貸し出しでいいとは思うけどね
売り上げランキング: 202
|
|
刺青は罪人
刺青は反社
これが日本の文化だろ
そうだ 閣僚も刺青入れて
銭湯行けや
そこまでやれよ。
ポリコレ脳の言うこと全部ホイホイ聞いて経営なんてできん
オラオラ系のヤツばっかりだし。
ポリネシアなんかの宗教的なやつはまぁいいとして、白人と東洋人で入れてるやつはお察しだろ。
しかもそういう輩に限って海や温泉、祭だの一般人の集まるところにガキみたいにいちいち顔出したがるからな、地方の海に行ってみ、柄の悪いミニバンで駐車場禁止のとこに停めて平気でBBQとかしてるから、一般人からしたら嫌なことが何拍子も揃ってるから嫌なんだよ。
治安というか客層はおまけみたいなもんかと…。
なんで外人がくるからって日本に住んでる私たちが嫌な思いを我慢しなきゃいけないの?おかしいでしょ…。
まあもう銭湯とかいけないわ。
許可したらその店の客層が変わっちゃうよ
外国人対策なら国で刺青OKのカードを身に着けてもらえばいいじゃないか
入れ墨入れた日本人は便乗するなよw
教習所で免停になったヤーさんと一緒になったけど嫌だったわー
暴力団廃止って掲げてるやん…ヤーさんだって知ってるなら受け付けるなよ…と思ったわ
普通に態度も最悪だったしな
夏に海やBBQ行けば一目瞭然。
住宅街のテメーの家の庭でBBQやって刺されて亡くなったのいたろ。タトゥー入れてるのなんてあんなのばっかだぞ。
確かに刺青に対するイメージは日本において良いものではないですが、その少し凝り固まった考え方を見直す良い機会なのかもしれません。
そうやって、自分とは異なる考えを持つ人を凝り固まった考え方って切って捨てるのは柔軟な人のすることなの?
そもそも2択ではないと思うし
みはさんご存知の通り
入れ墨入れた連中が馬鹿騒ぎしてスマホを風呂内に持ち込んで撮影会しだすし最悪だったわ
刺青が集まりだして一般客がどんどんこなくなる。
刺青NGにしても一般客が戻る保障もない。
破産しかねない通達なのに、
強制力ないなら、経営の保障付きでもないと、
どこもやりたくないんじゃない?
こっちは普通に使いたいだけなのに、平然と人のスペースまで我が物顔で使うし、いちゃもんつけてくる輩みたいなのが多いから気にせざるを得ないんだが
せっかくタトゥーがあると入れないところが多いことが周知されて、入れる温泉を紹介するサイトもあるのに
背中にドーンと入ってるのとかは完全にアウトとか、身分証明書があればOKとかね。
そうやって禁止!なんて言うから揉めるんだよ。昔は刺青もOKだったんだろ?
あれは入墨どうこうじゃなくてヤクザは来るなってことでしょ
ストレートに言うと角が立つし逆ギレするからそう言ってるだけで、ワンポイントのタトゥーとかオシャレで入れてる人はヤクザじゃない事を明言すればOKと思ってる
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















こんなもん気にするほうがアホだわな