属性がワンランクアップする
|
|
そんなエリートがここにいるのかよ
>>2
俺が今年なる予定
しかし最近残業が減り気味だからギリギリかも
>>5
なんの仕事?
>>6
エイギョー
低くね?
>>3
高いか低いかの話はしてない
この手のスレの面白い所は
>>3こういう働いたこと無さそうなこどおじニートが無知晒してイキッてるの見れるところだな
600万て凄いな
超エリートだろ
VIPなんかにいるわけない
>>8
もうすぐなるから待ってろ
俺も今年の昇進で来年は年収600万円超えそう
>>10
先に行って待ってるぜ
安心して結婚出来る境目みたいなイメージ
>>14
だな婚活するか
ウシジマくんの小堀が年収650万円だったよな
奥さんが家計が苦しいって嘆いてた
>>16
だれやねん
>>23
今750だけど別に何も変わらないぞ
>>26
銀行の融資枠や金利はだいぶ変わると思うけど
>>32
そんな頻繁に銀行から金なんか借りないじゃん
借りたのは家のローンくらい
>>42
投資用ローンってのがあってだな
あと属性いいとカードローンとかも金利1%で借りられたりするんだよね
ソシャレンとか高配当株で年利6%とか回せば十分利ざや取れる
>>50
なるほどそういうのやってるのか
オレは妻子持ちだから
そこまで余裕無いわ
>>55
まぁその方が健全でしょ
おれも子育てしてみたい
まずは結婚しなきゃだが
600万より500万の時の方が感慨深かったわ
>>18
でも銀行とかの評価が変わるのは600ラインやと思うで
年収600万だったら何でも買えるじゃん
2万円のフィギュアとかラブドールとか
いいなぁ
>>19
買えるけど欲しいもんそんなないから資産運用に回しちゃう
野原ひろしも600万だっけか?
>>21
ひろしって係長だっけ
そういやおれ何も役職ないな…
>いまどき片働きって
今はもう男が大黒柱で一家を支える時代じゃないよな
夫婦2馬力で稼ぐ時代
だからこそ、男も家事、料理、育児などできなきゃならん
>>24
家事と料理はすでにやってるからなぁ
育児休暇とりたい
年収600って茄子と月はいくらの手取りなんだろ
>>27
平均すると月40でナスは60×2ってとこか
手取りは非課税の日当があるから実は多め
俺は40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休みだけど
若くして600万の人を嫉妬しないし、純粋にすごいなぁって思うよ
>>28
まぁ運が良かっただけよ
資産運用って何してるの?
>>29
株、投信、不動産
年収が上がったら、どんな買い物とか貯金して使いたいとか目的何かあるの?
>>30
投資も属性いい方が有利なんよ
あとは子供欲しいなぁ
不真面目に働いてがっぽり稼ぎたいなぁ
>>31
不真面目でいいのよ所詮ただの労働
不動産営業やりゃ600万円なんてあっという間よ
ちな27歳で年収800万円
>>34
800万も稼げるわけないだろ
お前働いたことないだろ
普通はよくて300万
>>34
不動産営業大変だもんな
俺の担当も月に1回休めたらいい方って言ってた
嫁は個人事業主だが現在休職中おそらくこのまま引退するかな
俺は年収260万 子供いないから余裕の自由自適生活
元気なうちに極力海外旅行とかいっておこう
>>38
海外旅行とかすごいな
俺は飛行機怖くて乗れないから絶対行けないわ
ちなみに俺は賞与なんてないよ
月給だけで年収240万円
お盆休みもないよ、月5日休みだから毎日仕事
>>40
介護してる方がいいんじゃない?
高卒介護だけど300乗るよ
月9回休み
>>45
そんな貰えるの?しかも休み多いんだな
介護も考えとくかぁ・・・(´・ω・`)
ちなみに都内とかじゃないよね?地方での話だよね?
年収650万でなにこの底辺感
http://i.imgur.com/8sgWMU4.jpg
>>56
これこれwww
>>16で書いた小堀の奥さんww
>>56
年収650万で650万貯める…?なにを行ってるかry
FXで150万円失ったけどこれもひとつの到達点かな?
>>67
投資好きだけどfxはよくわからん
株なら含み損-400万まで膨らんだことあるけどトータルでは微勝
600、800、1000…
200刻みで「到達したな」って感じがする
>>70
まさにそんな感じやね
まぁ早くリタイアしたいから800になるまでいるかは分からん
600万ってにねんめでいったぞ
クソ残業した結果だけど
>>71
俺も前の部署のままならもう少し早くいけたんだけどね
営業って全然残業ができない
その代わり日当が出るわけだが属性的には額面が欲しいのよね
>>79
できないって別に早く帰れるならそれでいいじゃん
>>85
ところがどっこい早く帰れるわけではないんだな
「移動時間は労働時間に含まない」というクソ理論のせいで拘束時間的には変わらない
どうして結婚して生活が豊かになると考えないんだろう?
なぜ搾取される前提なんだろうか?
協力的な女と結婚すれば共栄して豊かになっていくのに
>>81
ちなみに属性的にも妻子持ちは高評価や
何か年収が高くて
よいことってありましたか?
具体的に
>>91
属性がレベルアップする
vipのこの手のスレで年収低いと
お前そんなので喰っていけるのか、底辺とか罵られるケースが多いが
預金額とか資産を判断材料にしないのが謎w
年収200でも数億資産あるかも知らんのに
>>94
(´・ω・`)ギク……
(´・ω・`)俺は匿名掲示板で煽られたり見下されたりするのが好きなんだよぉ!
属性がレベルアップという言葉だけでは抽象的に思います
何か具体的にある?小さいことでもいいので
>>95
カードローンの金利が7%→4%に下がる
いや違うだろ
壁があるのは800万だよ
800くらいまでは割と無能でも稼げる
そこらへんで頭打ちになる
>>101
能力どうこうより部署によるんだよなぁ
カネがたまりやすくなったな。
欲しいと憧れるものがなくなる。健康だけ
>>102
これはある
ほんと健康は金じゃかえない
ドックとかいっても病気になるときはなるし なったら場合によっては消費活動ができなくなる
|
|
出来れば30代で到達したい金額
40代は800を目指す
これで中の上ぐらいのイメージ
鬱になりかけて毎日クビにするぞって脅された
証券マンから公務員に受かった時が一番の
到達点だったわ。
身分の安定に勝るものなしだよ…
そこまでは手取り400万以下だから生活費と貯金だけで生活にあんまり余裕なくて、ほしいけど買わないって物が多かった
30前後で500万超えると貯金が加速し始めて、車を買い替えても生活が痛くなくなった
今は30後半で600ちょいだけど、500の時と生活変わった気がしない。気がついたら予定より貯金が多いぐらい
800以上目指すなら、フリーランスでそれなりに頑張るか、一流企業or外資でそこそこ頑張るか、起業して成功させるかって感じかな。
なのに物価は下がらない、不動産価格は下がってもなお高値。無意味な教育費はべらぼう。いかに現代日本がヤバいかよく分かる。
ほんとそれ。金は確かに大事だけど、あまり執着すると何か落とすぞー
あと、金が集まるところには必ず変な奴も近寄ってくる。まあ、そこまでの稼ぎになるのは難しいのあるけどね
家のローンも払い済みで、貯金1000万くらいある
勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と思ってたら会社が傾いてきたwwwwwwwwwwwwww
ワロエナイ・・
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















使える金が倍になった感覚はたまらんものがあある