20171217201432
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:05:58.914 ID:9L4L0AKNa

    属性がワンランクアップする

    2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:06:51.001 ID:/xQ+tUCy0

    そんなエリートがここにいるのかよ

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:08:11.618 ID:9L4L0AKNa

    >>2
    俺が今年なる予定
    しかし最近残業が減り気味だからギリギリかも

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:08:25.844 ID:/xQ+tUCy0

    >>5
    なんの仕事?

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:09:47.965 ID:9L4L0AKNa

    >>6
    エイギョー

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:07:43.046 ID:AagyQ1SV0

    低くね?

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:09:08.429 ID:9L4L0AKNa

    >>3
    高いか低いかの話はしてない

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:13:54.734 ID:Xt1Lp16Xd

    この手のスレの面白い所は
    >>3こういう働いたこと無さそうなこどおじニートが無知晒してイキッてるの見れるところだな

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:09:02.692 ID:I/4O1KBra

    600万て凄いな
    超エリートだろ
    VIPなんかにいるわけない

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:10:34.360 ID:9L4L0AKNa

    >>8
    もうすぐなるから待ってろ

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:09:38.219 ID:Hz/W1Gy70

    俺も今年の昇進で来年は年収600万円超えそう

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:10:34.360 ID:9L4L0AKNa

    >>10
    先に行って待ってるぜ

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:10:12.083 ID:bncZsFr90

    安心して結婚出来る境目みたいなイメージ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:12:04.835 ID:9L4L0AKNa

    >>14
    だな婚活するか

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:10:36.131 ID:wI/cXeM/0

    ウシジマくんの小堀が年収650万円だったよな
    奥さんが家計が苦しいって嘆いてた

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:13:55.980 ID:9L4L0AKNa

    >>16
    だれやねん

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:15:58.841 ID:fMxb9N8M0

    >>23
    今750だけど別に何も変わらないぞ

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:19:14.089 ID:9L4L0AKNa

    >>26
    銀行の融資枠や金利はだいぶ変わると思うけど

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:23:09.001 ID:fMxb9N8M0

    >>32
    そんな頻繁に銀行から金なんか借りないじゃん
    借りたのは家のローンくらい

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:27:43.572 ID:9L4L0AKNa

    >>42
    投資用ローンってのがあってだな
    あと属性いいとカードローンとかも金利1%で借りられたりするんだよね
    ソシャレンとか高配当株で年利6%とか回せば十分利ざや取れる

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:30:56.290 ID:fMxb9N8M0

    >>50
    なるほどそういうのやってるのか
    オレは妻子持ちだから
    そこまで余裕無いわ

    60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:33:24.550 ID:9L4L0AKNa

    >>55
    まぁその方が健全でしょ
    おれも子育てしてみたい
    まずは結婚しなきゃだが

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:11:14.220 ID:fMxb9N8M0

    600万より500万の時の方が感慨深かったわ

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:13:55.980 ID:9L4L0AKNa

    >>18
    でも銀行とかの評価が変わるのは600ラインやと思うで

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:11:35.543 ID:wI/cXeM/0

    年収600万だったら何でも買えるじゃん
    2万円のフィギュアとかラブドールとか
    いいなぁ

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:15:49.431 ID:9L4L0AKNa

    >>19
    買えるけど欲しいもんそんなないから資産運用に回しちゃう

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:13:26.262 ID:wI/cXeM/0

    野原ひろしも600万だっけか?

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:15:49.431 ID:9L4L0AKNa

    >>21
    ひろしって係長だっけ
    そういやおれ何も役職ないな…

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:14:38.174 ID:wI/cXeM/0

    >いまどき片働きって
    今はもう男が大黒柱で一家を支える時代じゃないよな
    夫婦2馬力で稼ぐ時代
    だからこそ、男も家事、料理、育児などできなきゃならん

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:19:14.089 ID:9L4L0AKNa

    >>24
    家事と料理はすでにやってるからなぁ
    育児休暇とりたい

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:16:23.095 ID:Hs6qGbR1a

    年収600って茄子と月はいくらの手取りなんだろ

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:19:14.089 ID:9L4L0AKNa

    >>27
    平均すると月40でナスは60×2ってとこか
    手取りは非課税の日当があるから実は多め

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:16:53.596 ID:wI/cXeM/0

    俺は40歳年収240万、1日12時間労働、月5日休みだけど
    若くして600万の人を嫉妬しないし、純粋にすごいなぁって思うよ

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:23:02.234 ID:9L4L0AKNa

    >>28
    まぁ運が良かっただけよ

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:17:26.564 ID:wI/cXeM/0

    資産運用って何してるの?

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:23:02.234 ID:9L4L0AKNa

    >>29
    株、投信、不動産

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:17:31.615 ID:aYKptpK40

    >>1

    年収が上がったら、どんな買い物とか貯金して使いたいとか目的何かあるの?

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:23:02.234 ID:9L4L0AKNa

    >>30
    投資も属性いい方が有利なんよ
    あとは子供欲しいなぁ

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:18:47.411 ID:i6Br09H90

    不真面目に働いてがっぽり稼ぎたいなぁ

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:23:02.234 ID:9L4L0AKNa

    >>31
    不真面目でいいのよ所詮ただの労働

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:20:05.108 ID:RTd9fj6pd

    不動産営業やりゃ600万円なんてあっという間よ
    ちな27歳で年収800万円

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:22:12.587 ID:I/4O1KBra

    >>34
    800万も稼げるわけないだろ
    お前働いたことないだろ
    普通はよくて300万

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:24:45.660 ID:9L4L0AKNa

    >>34
    不動産営業大変だもんな
    俺の担当も月に1回休めたらいい方って言ってた

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:22:13.365 ID:Zxw0wv+T0

    嫁は個人事業主だが現在休職中おそらくこのまま引退するかな
    俺は年収260万 子供いないから余裕の自由自適生活
    元気なうちに極力海外旅行とかいっておこう

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:23:52.379 ID:wI/cXeM/0

    >>38
    海外旅行とかすごいな
    俺は飛行機怖くて乗れないから絶対行けないわ

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:22:36.422 ID:wI/cXeM/0

    ちなみに俺は賞与なんてないよ
    月給だけで年収240万円
    お盆休みもないよ、月5日休みだから毎日仕事

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:24:17.356 ID:iwqsNP8cM

    >>40
    介護してる方がいいんじゃない?

    高卒介護だけど300乗るよ
    月9回休み

    49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:27:24.344 ID:wI/cXeM/0

    >>45
    そんな貰えるの?しかも休み多いんだな
    介護も考えとくかぁ・・・(´・ω・`)
    ちなみに都内とかじゃないよね?地方での話だよね?

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:31:22.979 ID:b55i6Gv+0

    年収650万でなにこの底辺感
    http://i.imgur.com/8sgWMU4.jpg

    59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:33:11.854 ID:wI/cXeM/0

    >>56
    これこれwww
    >>16で書いた小堀の奥さんww

    64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:35:10.376 ID:9L4L0AKNa

    >>56
    年収650万で650万貯める…?なにを行ってるかry

    67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:36:27.731 ID:oKxgHxtTM

    FXで150万円失ったけどこれもひとつの到達点かな?

    73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:38:58.918 ID:9L4L0AKNa

    >>67
    投資好きだけどfxはよくわからん
    株なら含み損-400万まで膨らんだことあるけどトータルでは微勝

    70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:37:33.893 ID:KYdgHb6QM

    600、800、1000…
    200刻みで「到達したな」って感じがする

    75 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:40:02.801 ID:9L4L0AKNa

    >>70
    まさにそんな感じやね
    まぁ早くリタイアしたいから800になるまでいるかは分からん

    71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:38:07.192 ID:wyH+tZPD0

    600万ってにねんめでいったぞ
    クソ残業した結果だけど

    79 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:41:48.554 ID:9L4L0AKNa

    >>71
    俺も前の部署のままならもう少し早くいけたんだけどね
    営業って全然残業ができない
    その代わり日当が出るわけだが属性的には額面が欲しいのよね

    85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:44:09.373 ID:wyH+tZPD0

    >>79
    できないって別に早く帰れるならそれでいいじゃん

    88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:47:04.075 ID:9L4L0AKNa

    >>85
    ところがどっこい早く帰れるわけではないんだな
    「移動時間は労働時間に含まない」というクソ理論のせいで拘束時間的には変わらない

    81 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:42:24.532 ID:wI/cXeM/0

    どうして結婚して生活が豊かになると考えないんだろう?
    なぜ搾取される前提なんだろうか?
    協力的な女と結婚すれば共栄して豊かになっていくのに

    86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:44:53.793 ID:9L4L0AKNa

    >>81
    ちなみに属性的にも妻子持ちは高評価や

    91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:51:46.378 ID:aYKptpK40

    何か年収が高くて

    よいことってありましたか?

    具体的に

    92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:52:54.036 ID:9L4L0AKNa

    >>91
    属性がレベルアップする

    94 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:54:11.812 ID:Zxw0wv+T0

    vipのこの手のスレで年収低いと
    お前そんなので喰っていけるのか、底辺とか罵られるケースが多いが
    預金額とか資産を判断材料にしないのが謎w
    年収200でも数億資産あるかも知らんのに

    99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:57:34.342 ID:wI/cXeM/0

    >>94
    (´・ω・`)ギク……
    (´・ω・`)俺は匿名掲示板で煽られたり見下されたりするのが好きなんだよぉ!

    95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:54:36.064 ID:aYKptpK40

    属性がレベルアップという言葉だけでは抽象的に思います

    何か具体的にある?小さいことでもいいので

    100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:57:51.534 ID:9L4L0AKNa

    >>95
    カードローンの金利が7%→4%に下がる

    101 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:58:28.789 ID:2sHFZCc30

    いや違うだろ
    壁があるのは800万だよ
    800くらいまでは割と無能でも稼げる
    そこらへんで頭打ちになる

    106 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 03:00:25.542 ID:9L4L0AKNa

    >>101
    能力どうこうより部署によるんだよなぁ

    102 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:58:29.561 ID:b55i6Gv+0

    カネがたまりやすくなったな。
    欲しいと憧れるものがなくなる。健康だけ

    104 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 02:59:40.822 ID:Zxw0wv+T0

    >>102
    これはある
    ほんと健康は金じゃかえない
    ドックとかいっても病気になるときはなるし なったら場合によっては消費活動ができなくなる

    年収1億円になる人の習慣
    山下 誠司
    ダイヤモンド社
    売り上げランキング: 3,489
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/08/11 14:03 ▼このコメントに返信
      全然変わったと思ったのは400万から500万になった時かな
      使える金が倍になった感覚はたまらんものがあある
      ※2 2019/08/11 14:22 ▼このコメントに返信
      あんま金ばっか気にしてると病むぞー
      ※3 2019/08/11 14:33 ▼このコメントに返信
      一人暮らしだと600万ぐらいなのか
      夫婦共働きだと世帯年収1000万が1つの目標だったなー
      ※4 2019/08/11 14:39 ▼このコメントに返信
      金だけあってもほんましゃーないぞ
      別の欲求が出てきて満たされなくなるだけだ
      ※5 2019/08/11 14:41 ▼このコメントに返信
      転職したら500から700になった
      ※6 2019/08/11 14:43 ▼このコメントに返信
      600から700になった時に気付いたけど税金ほんとクソ
      手取りが上がった実感無い
      ※7 2019/08/11 14:53 ▼このコメントに返信
      外資系ワイ「通過点は年収2,000万円だな。この辺で月の手取りが100万超えて、まあ何とか人並みになったって感じ。600万? ボーナスの事?(草)」
      ※8 2019/08/11 14:54 ▼このコメントに返信
      600万自体はそこそこいいが到達速度も絡んでるからな
      出来れば30代で到達したい金額
      40代は800を目指す
      これで中の上ぐらいのイメージ
      ※9 2019/08/11 15:00 ▼このコメントに返信
      600万なんて40以降だろうけどストレスで
      鬱になりかけて毎日クビにするぞって脅された
      証券マンから公務員に受かった時が一番の
      到達点だったわ。
      身分の安定に勝るものなしだよ…
      ※10 2019/08/11 15:10 ▼このコメントに返信
      俺も※1と同じく500万が一つの境目に感じたなあ
      そこまでは手取り400万以下だから生活費と貯金だけで生活にあんまり余裕なくて、ほしいけど買わないって物が多かった
      30前後で500万超えると貯金が加速し始めて、車を買い替えても生活が痛くなくなった
      今は30後半で600ちょいだけど、500の時と生活変わった気がしない。気がついたら予定より貯金が多いぐらい
      ※11 2019/08/11 17:04 ▼このコメントに返信
      フリーランスでそこそこ力あれば、誰でも30代になる前に600~800程度にはなるでしょ。
      800以上目指すなら、フリーランスでそれなりに頑張るか、一流企業or外資でそこそこ頑張るか、起業して成功させるかって感じかな。
      ※12 2019/08/11 17:08 ▼このコメントに返信
      年収600万でも、手取りは458万円。そして恐らく現実の平均年収は300万~350万ぐらいだろう、バイトや契約も含めたら。
      なのに物価は下がらない、不動産価格は下がってもなお高値。無意味な教育費はべらぼう。いかに現代日本がヤバいかよく分かる。
      ※13 2019/08/11 17:11 ▼このコメントに返信
      400~700って確か一番手取り変わらなかった気がするけど。
      ※14 2019/08/11 17:19 ▼このコメントに返信
      属性属性って同じ事しか言わないな
      ※15 2019/08/11 18:34 ▼このコメントに返信
      >>2
      ほんとそれ。金は確かに大事だけど、あまり執着すると何か落とすぞー
      あと、金が集まるところには必ず変な奴も近寄ってくる。まあ、そこまでの稼ぎになるのは難しいのあるけどね
      ※16 2019/08/11 18:53 ▼このコメントに返信
      500万から結婚を意識しだしたのもあるけど切り替わりタイミングだとは思うね
      切り替われなかったけど
      ※17 2019/08/11 20:20 ▼このコメントに返信
      500万で結構満足っす
      あとは転職せんと増えん
      外資行きたい
      ※18 2019/08/11 20:21 ▼このコメントに返信
      >>7
      外資がいいよな
      ※19 2019/08/11 22:04 ▼このコメントに返信
      40台で田舎で700万もらってる
      家のローンも払い済みで、貯金1000万くらいある
      勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


      と思ってたら会社が傾いてきたwwwwwwwwwwwwww
      ワロエナイ・・
      ※20 2019/08/11 23:47 ▼このコメントに返信
      いや普通だよ
      彼女の年収低いから同棲考え込むレベルだわ
      ※21 2019/08/12 01:14 ▼このコメントに返信
      600もらってりゃ世間一般の平均以上だと確信できるからな
      自信にはつながるだろう
      ※22 2019/08/12 14:03 ▼このコメントに返信
      は?公務員は民間の平均の年収680万に合わせて給料上げるんじゃなかったか
      680万以下は雑魚って公務員が証明してんだよ
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/8/11
      categories カテゴリ >>1の話

      hatena はてブ | twitter comment (22) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク