1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:13:36.155 ID:Ez9AI8xer

    口悪かったり、怒りっぽい人が多いよね

    3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:14:19.876 ID:i2zU4OHd0

    他の事出来ないから

    6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:14:59.171 ID:3KN/GqFG0

    >>3
    まじてこれ

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:14:50.418 ID:pGMaW9r20

    ある種の障害だから

    8 安眠枕たんぽぽ ◆6W7EYBDItI 2019/08/11(日) 01:15:19.400 ID:AagyQ1SVa

    自分に厳しい人は他人にも厳しいんやろうねぇ

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:15:21.333 ID:Y56w9QIda

    余裕がない

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:15:51.614 ID:GuR2ysowd

    甘えてる奴見るとイライラするんだよ

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:16:47.698 ID:jA4s8YbLM

    優しい優しくないが仕事に大して重要じゃないから

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:18:18.457 ID:k3HxdBYO0

    自分には誰もついてこないと自覚してるから

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:18:25.514 ID:+ovnIJMA0

    本当に仕事出来る人は優しいぞ
    俺の職場にも一人だけいる
    その人は陰で自称仕事のできる人たちに悪口言われてたりするが
    そんなの関係なく圧倒的に仕事出来るからカッコいい

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:19:01.985 ID:YPhrBhzj0

    自分と他人の違いがわかってないから
    俺ができるならお前もできるって考えてしまってる

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:19:31.731 ID:flgZt4QW0

    仕事が出来ている人は事実からしか考えないなら
    打ち合わせしてそう言っただろうが何してんだボケって言うだけ

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:19:50.859 ID:nHOI52drr

    仕事出来るやつというよりは仕事だけしか出来ないやつ

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:20:25.170 ID:GuR2ysowd

    優しいってのは女の役割だろう

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:21:18.663 ID:pGMaW9r20

    優しい人には余計な負荷集中するよな
    それでも全振り君より処理早いとか、なかなか居ないわな

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:22:39.875 ID:hMMYCB4Or

    切り分けられないから感情的になってるのでは?

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:23:12.305 ID:GuR2ysowd

    >>37
    感情をわけているから冷たく感じるんだろ

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:24:20.068 ID:hMMYCB4Or

    >>38
    口悪かったり怒りっぽいって話だろ
    というかホントに切り分けるなら角が立たない話し方くらいこなすまでいかなきゃ

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:23:39.229 ID:k3HxdBYO0

    仕事しか出来ないアホだから

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:24:10.317 ID:GuR2ysowd

    >>39
    仕事が出来るアホ…?

    42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:24:38.921 ID:k3HxdBYO0

    >>40
    仕事と人間関係はべつの物だから

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:24:51.286 ID:lI423CBOM

    え?優しい人のが多い気がするけど
    仕事できないのに根性もない人にイライラするだろうからまあそう言うことかもな

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:25:14.883 ID:3J2mDwq00

    >>43
    やめなよ

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:25:11.095 ID:ySIVv1Fg0

    マジレスするとコミュ取りたくないから仕事に没頭する
    仕事ができないと見返せないから仕事ができるようになる

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:27:39.294 ID:/Ozyu7oh0

    いや優しくない奴は人を威圧するだけで仕事はできないよ
    絶対に他人を尊重して協力したほうが効率いい

    53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:28:25.396 ID:k3HxdBYO0

    >>52
    それな

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:28:25.869 ID:3J2mDwq00

    というかピーターの法則だよ
    みなさんは自分が昇進して無能になる段階まで行っていないだけ

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:29:51.674 ID:eA2QZldd0

    >>54
    次の昇進で当たりそうで怖い
    今まではプレイヤーでよかったのに
    次は他人のマネジメントとかやめちくりー

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:29:29.606 ID:+ovnIJMA0

    経験詰んでいけば分かってくるけど
    大抵は別に仕事が本当に出来るわけじゃなくて
    その割に自信満々だったり他者に負担押し付けてるけど
    自分は仕事出来るキャラになり切ってたりとかだしな

    58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:30:13.442 ID:fPNdMii0a

    サイコパスのほうが出世しやすいらしいぞ
    その部下になったヤツらはたまったもんじゃないが

    61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:31:01.690 ID:GuR2ysowd

    >>58
    人はうまく使うのが一番だからな

    63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:31:36.192 ID:k3HxdBYO0

    >>61
    優しく出来ない時点で上手く使えてないだろう

    64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:32:13.056 ID:GuR2ysowd

    >>63
    甘えてるやつには優しくするよりうまい使い方があるだけだ

    62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:31:22.205 ID:GS4kV1PB0

    本当に仕事が出来ているのかすら疑問だけどなこの手の輩は
    上の役割は大半が部下やチームメンバーを楽にさせる事
    で次に自分が楽になる事
    その上で成果を出せたなら仕事が出来ると言って良い
    下や自分をがむしゃらに働かせて成果が出てもそれは仕事が出来るとは言わない

    65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:32:32.270 ID:ZGU4eJgq0

    なるほど俺は優しいから仕事が続かないんだな

    68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:32:51.815 ID:GuR2ysowd

    >>65
    そうだろうな

    67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:32:47.129 ID:3V6l1K310

    仕事出来る人はみんなには優しいけど無能には厳しいんだよ

    71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:33:40.276 ID:GuR2ysowd

    >>67
    だろうな

    72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:34:06.975 ID:k3HxdBYO0

    仕事が出来る人は無能でも上手く使うんだが
    バカとハサミは使いようというやつだな

    77 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:35:11.320 ID:GuR2ysowd

    >>72
    無能はやめてもらったほうがよかろう

    82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:36:38.585 ID:0nE3yY3x0

    有能って言うのが求心力があって自分の思い通りに周りを動かすことなら、2人配置すると食い合うぞ
    プレイヤータイプの上司は無能

    85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:37:28.604 ID:k3HxdBYO0

    みんな初めは無能なのだが

    88 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:39:54.417 ID:WjVGPVA90

    >>85
    できるやつは自ら学ぶし理解も早い

    87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:39:08.253 ID:GuR2ysowd

    仕事が出来るって前提なんだし
    役をやれないやつの話はまた別なんじゃない?
    現実にはいるけどさ

    89 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:40:28.787 ID:HsAdw1lJ0

    無能上司「部下が雑魚すぎて仕事回んねぇwww」

    有能上司「今よりもっと上手い教え方ねぇかなぁ」

    95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:42:58.890 ID:GuR2ysowd

    >>89
    無能部下「上司が雑魚すぎて仕事回んねぇwww」
    有能部下「今よりもっと上手いやり方ねぇかなぁ」

    お互いだろうな

    101 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:45:53.873 ID:HsAdw1lJ0

    >>95
    無能上司「全然覚えてくれないし俺がやった方が早いな」
    無能部下「ここはなんて仕事が楽で良い職場なんだ」

    最悪はこうだよな

    104 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/11(日) 01:46:57.857 ID:GuR2ysowd

    >>101
    ワロタ

    イヤなやつほど仕事がデキる なぜルールに従わない人が成功するのか
    フランチェスカ・ジーノ
    日本経済新聞出版社
    売り上げランキング: 104,091
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/08/11 16:26 ▼このコメントに返信
      自分基準で考えてるから。「俺が出来たんだからお前もできる」
      ※2 2019/08/11 16:53 ▼このコメントに返信
      「俺はできないけどお前ら若いんだからできるはずだろ」
      できないお前がいるからできなくなるんじゃボケ
      ※3 2019/08/11 17:03 ▼このコメントに返信
      本当の意味で仕事ができる人は余裕がある。だから厳しいとこはあってもやさしい。
      いっちが言ってるタイプの「会社から見て仕事ができる人」は実は総合的に見ると、周りの仕事効率やストレス度を上げていて、その分自分が手柄上げてるの図。
      先のかんぽ不適切販売で売上出してる連中みたいなのが典型。人間性ではむしろ劣等種だから当然余裕もない。だからやさしさも持ち合わせてないのは当たり前。
      ※4 2019/08/11 17:07 ▼このコメントに返信
      部下が無能に見えるのはうまく使えてないからなんだよなあ
      陳腐な言い方だけど適材適所
      ※5 2019/08/11 17:09 ▼このコメントに返信
      世渡り上手でズル賢いから
      ※6 2019/08/11 17:12 ▼このコメントに返信
      無能には無能のポジションてのがあるだろ。自覚しないでしゃしゃり出てくるから反感買うんだよ。
      ※7 2019/08/11 17:15 ▼このコメントに返信
      いっぱいいっぱいで余裕がないんだろ
      本当にできる人は普通にやさしいと思うぞ
      ※8 2019/08/11 17:24 ▼このコメントに返信
      この>>1が言う優しいってのはどういう意味なんだ?
      無能で一生ミスばかりしてる奴にもずっとフォローしまくってやるのが優しいってことか?
      ※9 2019/08/11 17:32 ▼このコメントに返信
      ※7
      わかる
      XXさん作業が早いですねってお前らがやらんから皺寄せがこっち来てんだよ
      って毎度キレそうなるわ
      ※10 2019/08/11 17:35 ▼このコメントに返信
      「優しい」の基準が「自分に都合の良い」だと不平不満ばかり言いそうだな。
      ※11 2019/08/11 17:51 ▼このコメントに返信
      仕事ができる人は普通の人には優しい
      仕事ができる人が優しくないと見えているのは
      そんな人ですら怒らせる天性の無能だけが感じているんだと思う
      そういう意味では1は天才じゃないか?
      無能って方向の究極系としては
      ※12 2019/08/11 17:51 ▼このコメントに返信
      そういう人を仕事が出来るってみんなが定義したからだよ。
      ※13 2019/08/11 17:52 ▼このコメントに返信
      よく有能な人は無能のうまい使い方を考える能力があるから
      それが出来ない時点でって言うけど有史以来ゴキブリの
      有効活用が人類全ての能力を持ってしても出来ていない時点で
      どうしようもない奴は有能がいてもどうしようもないって事だぞ
      ※14 2019/08/11 17:53 ▼このコメントに返信
      >>3
      仕事が出来る人って仕事めちゃ降ってくるから余裕ないと思う。
      ※15 2019/08/11 17:57 ▼このコメントに返信
      優しくした結果、てめえの仕事までこっちに押し付けてくっからだよ。
      なんで同じ職位なのにてめえの何倍もの仕事こなさないといけないわけ?
      って思うと、優しくしたくなくなるから。
      ※16 2019/08/11 18:00 ▼このコメントに返信
      マジレスすると、視野が違うからだと思うよ。
      仕事ができる人は先を見て働いているけど、仕事ができない人は目先しか見て働いていない。
      見てるところが違うから、噛み合わないだけ。
      ※17 2019/08/11 18:05 ▼このコメントに返信
      仕事出来てるわけじゃない
      出来てるフリしてマウンティングしてるだけでしょ
      ※18 2019/08/11 18:18 ▼このコメントに返信
      そう見えるのが無能の証
      ※19 2019/08/11 18:23 ▼このコメントに返信
      ちゃんとやってる人間からしたら
      出来ないやつはサボってるように見えるんだろう
      ※20 2019/08/11 18:35 ▼このコメントに返信
      そりゃ優しいと、仕事ができるんじゃなくて、
      押し付けられてるだけに見られるからな。
      あと根性ある優しい人は文句言うことなく抱き込むからな。
      ※21 2019/08/11 18:41 ▼このコメントに返信
      人による
      ※22 2019/08/11 18:46 ▼このコメントに返信
      「一人でやるより二人でやる方が絶対効率いいから手伝って?」
      とか言いながら自分の分の仕事しかせずに、結局俺がしわ寄せ担当。
      仕事遅いし手抜きしまくるし煙草休憩とりまくりでやる気ないおっさんだわ。
      ※23 2019/08/11 19:16 ▼このコメントに返信
      今までいろんな仕事をしてきたけど仕事できる人の割合を2種で比較すると
      口も性格も悪いが0だとしたら性格も良く優しいが10だ。
      これが仕事中は厳しいが普段は優しく仕事が出来る、仕事できるし優しいなら5対5くらいにはなる

      役職が上の割合でなら口も性格も悪いがかなり多い。これらは口だけで仕事は出来なくて嫌われている。
      仕事もできて優しいがバイトの位置にいるのは男も女もそれなりにいた。勿論これらの人も怒るときは怒るよ

      結論言うと口が悪くて怒りっぽい人で仕事できる人は見たことが無いので稀だろ
      ※24 2019/08/11 19:27 ▼このコメントに返信
      自分の足を引っ張ってくるからやろ
      ※25 2019/08/11 19:47 ▼このコメントに返信
      お前らの「優しい」の基準はそもそもおかしいから
      頑張る人間を引っ張り上げるような奴じゃなく
      頑張らない人間を下から押してあげるような奴じゃないと優しいと感じられないのがお前ら
      ※26 2019/08/11 20:02 ▼このコメントに返信
      >>25
      そら出る杭を打ってきた奴等に「引っ張ってくれる」ことなんざ期待するアホはいねえよ(笑) 原因を考えず表面だけ捉えて批判するのは皆同じだ。
      ※27 2019/08/11 20:02 ▼このコメントに返信
      単に八つ当たってるだけだな、正直ガキっぽい
      本当にできる人はフォローを忘れないし
      それでもどうしようもない輩は角を立てないようにしながら見放していくよ
      実力が本物ならそういう対応をしても責められることはないからな
      ※28 2019/08/11 20:14 ▼このコメントに返信
      サッカーとかFPSの最中の言葉が荒くなるのと同じだよ
      常に忙しい判断を迫られてる中、いちいち相手に気を使って丁寧に接っしてられないの
      それを理解して自分もその中に入って合わせられるのが普通の人間で
      「やだぁ怖わぁい」とかビビって
      常に他人に気を使い過ぎて結局何もしないのを「優しい」とか勘違いして実際は他人に何のメリットも与えてないのがお前ら
      ※29 2019/08/11 20:39 ▼このコメントに返信
      >>28
      「これが普通の人間」とか「こういうのがお前ら」とか言葉に出してしまってる時点で、恐らくお前歪んだ評価基準が出来てんぞ。下手すりゃその持論を学生や社会人1、2年目にも意気揚々とぶつけてんじゃねえのか? 一旦落ち着けや。「俺もこんな時期があった」って考えろ。
      ※30 2019/08/11 21:25 ▼このコメントに返信
      >>8
      多分、自分が楽にこなせる程度の成果いか求めないとか、そんな所やろ。
      でも、それは優しいんじゃなくて、無能に関心が無いだけかなんだよな。

      無能は最低限のルーチンだけ出来ればいいから、成果なんて求めなくていいし、有能な奴に教育のリソースを回したいやん。
      ※31 2019/08/11 21:36 ▼このコメントに返信
      IQ高い奴はキレやすいって言う研究結果も出てたけど、やっぱり賢い分こんな簡単なことも分かんねーのかって気持ちになりやすいんだと思う。

      仕事できて優しい人もいるけど、そういう人は大抵諦めの境地に入ってる場合が多い気がする
      そもそも他人に期待していないというか

      逆にすごく優しい人って抜けてるというかアホな人が多い印象
      ※32 2019/08/11 21:51 ▼このコメントに返信
      仕事が出来なかったり根性が無かったりする人が陰で喋ってる内容を知ってるだけだよ

      甘えたがりほど陰口が酷い
      ※33 2019/08/11 21:53 ▼このコメントに返信
      >>14
      それでも余裕ある人おるやん
      出来るの更に上の神に近い人間なのか、もしくは外面だけいいタイプ(家庭ボロボロタイプ)がいる
      娘シャワー拷問して○したあの親父がそのタイプ
      ※34 2019/08/12 00:18 ▼このコメントに返信
      それは有能に見えてるだけだよ
      よーく観察してみな。無駄なことばっかやってるから。
      その分シャカリキにならにゃいかんから人に構ってる余裕がないんだよ。
      本当に有能な奴は一段上から俯瞰してみる余裕をもってるから人にも優しい。
      ※35 2019/08/12 01:11 ▼このコメントに返信
      優しいと甘いは違うんやで
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/8/11
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (35) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク