
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
クラブ通いの女性、かつお愛に目覚め 渋谷の食堂に行列名物は削り立てのかつおぶしがたっぷりかかったご飯と、かつお愛あふれる語り――。
かつおに魅せられた1人の女性が8日、渋谷区で「かつお食堂」を開業した。「ありガツオございました」。「かつお食堂」の店主、永松真依さん(31)の元気な声が店に響く。
かつおの尾びれで作られたつまようじに、かつお柄に染められたのれん、トイレの壁にはかつおの群れが泳ぐ絵が描かれている。
文字通りかつおだらけの食堂だ。ご飯に山盛りになったかつお節は、永松さんが客の目の前で削ったばかりでふわふわ。
かつお節で出しをとったみそ汁、だし巻き卵。それにおひたしとお新香がついた「かつお食堂ごはん」(1400円)が人気を集めている。
https://www.asahi.com/articles/ASM875K8FM87UTIL028.html削り立てのかつおぶしをかけたご飯。「かつお食堂」の名物だ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190808000794_comm.jpg
ボッタクリ過ぎるw
意識高い系のやることは放置推奨
食材の廃棄ロスがでないものを良く考えたって感じする
ダメなやつだった
卵かけご飯の次は鰹節かよ
喜んで食ってる奴らバカじゃねーの?
>>15
卵かけごはんなんてたかが知れてるけど
鰹の枯れ節は美味いよ、枯れ節はなかなか食べられないし
たけーよ
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
>>19
相変わらずキモい
|
|
これ同じ店か知らないけど若い女が店長のとこだよね?
メニューの手書きの感じが絶妙で、メニュー見るとこの値段もさもありなんという気がしてくるんだよな
女主人目当てのおっさんで溢れ返ってたし商売上手いと思う
実際に血合いの無い鰹節って本当に美味しいよ
料亭に出してるお店から買ってる。正月だけは~
高いけど
1000円超えはやりすぎ
半額でも高いわw 渋谷でやるからやw
ふざけんな俺の時給より高けえのかよ
高すぎる
たかがかつおぶしごときにこんな金かけるなんて
小麦と出汁の店を名乗るラーメン屋みたいだな
意識高い系は気持ち悪い
ガキの頃は鰹節削るのが役目だったからこれは近所にあったら行くわ
パックの削り節なんか不味くて食えたもんじゃねえ
ご飯にかけるなら細かいタイプのがいい
>かつお節で出しをとったみそ汁、だし巻き卵、それにおひたしとお新香がついた「かつお食堂ごはん」(1400円)
3分の2はテナント料、場所代を食わせられている様なもんだろ
東京はほんなこつ、恐ろしか…
ご飯に削り節と味の素、醤油かけて食うとおいしい
こんなの200円が妥当
>「ありガツオございました」
感謝の言葉くらいちゃんと言えよ、これだけでもう舐め腐ってるのがよく分かるわ
タピオカランドといい東京ってアホが多い?
貧乏学生の頃、どんなに貧しくても猫まんまだけは絶対やらないと決めた最後の防御線だったんだがな…
>>45
貧乏学生の頃はキャベツかじってるのがデフォやったよな
140円かと思ったら桁が1つ違ってた
こんな物に高い金出してるオレ超傾奇者って思う為のメニュー
削り立ては大概旨いよ
面倒くさいから市販の削り節を買ってるだけで
田舎でこんな商売は出来ないから都内限定だろうね
ブラタモリでも鰹節作ってるところ行ってたけど
みたら食べたいとは思うけどな
ただ飽きられたら一瞬で終わる商売だから長続きはしないだろう
>>1
こんな店内で喰う気にはなれん
http://ximg.retty.me/resize/s664x664/-/retty_news/articles/20180510121131-3nef9.jpg
>>64
気のいいおばちゃんがやってる定食屋みたいな店なら良いのに
こんな場所で鰹節ご飯を落ち着いてかき込めるかよw
>>64
この店内は落ち着かないわ
>>64
さすが渋谷、意識高そうだな
田舎育ちの俺には無理だ
>>64
女がハチマキ巻いて、棚の上には外来の色々な酒が雑然と並んでるカウンター席wwwww
意識高すぎて笑いが止まらんwwwwww
卵かけご飯と違ってこれなら行ってみたいと思ったのに
>>64やっぱこれじゃない
>>64
メシ食う場所じゃない
まあ、おまえらみたいなのに
来てほしくないからこその値付けだから
これすげえ病みつきになる。猫の気持ちわかるからぜひ食ってほしい。400円奢るから
鯛茶漬けの店もあんまり流行らなかったし贅沢は敵な人間が大勢いるから難しいところだろうな
意識高いのも大変だな、ぼったくられても平気な顔してなきゃいかん
日高屋で定食頼んでビール二杯飲んでもこれより安いな
会社の上司が行きたがってたな
独身貴族なおっさんは貯金を考える若者や家庭を持つ同世代とは相容れないんだな、としみじみ
前マツコの番組出てたけど美味そうだった
実際うまいけどこんなん自分で削って食うもんだろ
しかも1400円て
100歩譲って、卵かけ御飯ならまだわかる。卵なら栄養価も高いし、拘り卵は手間暇かかるし確かに美味いから。
だがな、鰹節は絶対許せない。栄養価はたいして高いわけでも、手間暇かかってる鰹節なんて無い。ふざけんな。
>>114
それは違う 鰹節は作るのにものすごく労力がかかる特に この人が選んだものは通常より手間かけてるもの
>>114
ブラタモリの鰹節の回見てこいよ
枯れ節とかどれだけ手間かかってると思ってるんだよ
高すぎる
|
|
マスゴミは黒い奴らの手先だから、馬鹿を騙すために提灯記事で盛ってるだけ
この店はプロトタイプで、儲かりそうならタピオカ化する絵図なんやろ
俺ならこれに300、500足しても寿司屋のそこそこの握りセット食う
俺には寿司は金プラスしても食う価値あるが、この飯には安くても一切の価値を見いだせない、ただそれだけ
意識とか流行とか知ったこっちゃねぇ、てめぇが食いたきゃ金のことなんか考えず食え
information
オススメ














![[あすにこ] 缶バッジ ぜんそくバッジ 花粉症バッジ バッチ 3色セット アレルギー性鼻炎 喘息 咳 せき くしゃみ 直径38mm (花粉症 文字のみ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51MPVG6OR5L._SX240_.jpg)


