どっかに行ってるとおもとるんか?
>>2
「どこ」という日常生活から抽出された概念はこういう巨視的なスケールにおいてはもはやその有用性を失うのではないか
といいたいんやな😉
>>19
とりあえずこう言うこと言っとけば頭良く見られそうとか思ってそう
>>67
そのとおり😆
>>69
正直でよろしいいい子やな
宇宙船やな
銀河系回ってるだけでしょ
ロマンあるわ
でも実際太陽の寿命の時に人類って住める星見つかられるんやろか?
実際見つからんで集団ヒステリーでカオスになるんやろけど
>>8
太陽が消える前に絶滅しとるやろ
>>28
その頃には人類は天の川銀河の外にすら出ることができるようになっている
>>8
太陽の寿命どころか10億年先に太陽光が1%つよくなっただけで地球に生命が住めなくなるから死滅するわ
なんなら太陽光が強くなる前に文明としての寿命を迎えて自然崩壊するから問題ないわ
>>8
ガンダムじゃないけどああいうスペースコロニー作って移住する案とか
火星の裂け目でひっそり暮らす案とかで地球に何かあっても滅ばないように計画しとるらしいで
火星に片道で行くのもそろそろだったはず
恒星はブラックホールの周りを回ってるんよ
銀河の中心ってデカいブラックホールなん?
>>26
せやで
太陽系なんて天の川銀河の中でも雑魚なのに太陽系だけで宇宙すげえなんて言うな
>>35
質量、明るさで見れば恒星全体の上位10%に入るとされてるから雑魚じゃないで😂
>>35
イーストブルーみたいなもんやな
☀「ヒエッ…煽られてるンゴ…」
これ少しでもズレたら地球は滅びるんやろ?
太陽に引っ張られてるん?太陽はなんで動くんや
>>50
太陽にも地球における太陽みたいな存在があって周回しとる
惑星って縦回転だったのか…
太陽系の崩壊が一瞬じゃなくて崩壊までのカウントダウンもあるしささっと死ぬんじゃなくて全人類が苦しんで死ぬような感じになるって聞いてゾッとした
>>60
水源が枯渇するし太陽光が強すぎて地上では生きていけないから地下で生活するようになるんだ��
最終的には食糧危機で文明人とは思えない最期を迎えるんど��
銀河が集まって銀河群
その銀河群が集まって銀河団
さらにその銀河団数千で超銀河団
あたまおかしなるで
imgurアプリで開いたら
fakeとかop is wrongとかタグ付いてるが
太陽の周りにもいろんな惑星があるように「何か」の周回軌道上にも太陽系における惑星に相当する惑星群があるんやろ?
ほんまに知的生命体おらんのか?
>>77
見つかってないけどおるんちゃうかってのは最前線の科学者でもNASAも思って探しとる
売り上げランキング: 2,482
コメント一覧 (26)
-
- 2019/08/25 12:35
- いつか地球にいつまでも家に居るんじゃねぇ!って追い出される人類
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 12:45
- R-TYPEのフォースシュートみたい
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 12:47
-
※1
なんか言い方がキモイなあ -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 12:53
- ただのプトレマイオスも出るかと思って開いたらそんなもんじゃなかった
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 13:04
- 魔貫光殺砲
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 13:10
- やっぱ宇宙はVRの仮想現実だろ
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 13:20
-
太陽も銀河系をぐるぐる回ってるだけ
銀河系も何かを回ってるんじゃないか -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 13:30
-
※1
相対空間だからこのGIFなんじゃん。 -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 13:51
-
銀河系の公転面から太陽系の公転面は62.5度ずれてる。
コレだと直角に見えるな。
地球の地軸が23.4度のズレもある。
天の川を見ながら空をみてるとワクワクするよね。 -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 13:54
- それでも太陽は回っている!(キリッ
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 14:08
- 19の人。伊沢拓司君の様な言い方www
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 14:40
- 天の川銀河の中心のブラックホールの周りを太陽が回っててそこに地球が回っててさらに月が回ってる
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 14:47
- いちおう、このGIFはフェイクってことで有名。みんなSFってことで楽しんでるんだよね?
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 15:17
- 人類は知りすぎた
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 16:19
-
これ、偽物っていうか間違った認識のモデルだからな。
確かに太陽系は銀河系の中心部を軸に公転してるけど、向きが90度違う。
全ての天体がほぼ同一平面上を周回してるのが正しいモデル。 -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 16:26
- もうこれ半分 宇宙船だろ
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 17:12
-
これ計算して着陸出来るってのが信じられん
俺だったらだいたいでやって外してるわ -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 20:02
-
宇宙の一点に全ての物質が集まって、
全てが集まるとまた爆発して最初からやり直しの繰り返しだけど、
振幅が収まるのと同じようにいずれはなにも起きなくなる。 -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 21:39
- これでけ動き回ってて銀河系の他の星とぶつからんのかな
-
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 22:32
-
>>わいらはどこに向かってるんやろなあ…
グレートアトラクターのある「うみへび座・ケンタウルス座超銀河団」の方向に向かってるんやでw -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/25 22:44
-
米20
「新幹線の中で席移動出来るの信じられん」って言ってるのと一緒やでそれ -
bipblog
がしました
-
- 2019/08/26 09:53
-
人工が爆発的に増えている今
オレらは宇宙の前にそろそろ地球上で食糧危機と水不足に襲われる。
大変な時代に生きとるんやで
-
bipblog
がしました
-
- 2021/10/05 04:34
-
If some one desires to be updated with hottest technologies then he must be
go to see this web site and be up to date everyy day.
дубай башня
Ekskurzia Dubai
Ekskurzia Dubai -
bipblog
がしました
宇宙に絶対空間は存在せず相対空間だからだ
bipblog
がしました