download
1 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:37:55 ID:Edw

公務員がパワハラ受けたらどこに相談するの?
何かあれば総務の保健師に相談するようになってるからしてみたんだけど、翌日には所属課長に全部伝書鳩されてた/(^o^)\

「匿名なので名前は言えませんが二十代男性で、○月○日の○○についての相談がありました」って課長に言ったらしく、「該当するのお前しかいないんだけど相談したよな?」とすぐバレた。
ヒント言い過ぎ…

2 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:38:24 ID:Edw

労基とかは民間が対象らしいし、公務員は外部に相談窓口ないの?

4 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:39:14 ID:Edw

誰に聞いても「総務の保健師」っていうんだけど

5 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:39:35 ID:VyZ

文句言えよ

9 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:40:35 ID:Edw

>>5
なんでばらしたんだ!って言いにいったら「名前は言ってないよ」だって

16 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:48:09 ID:VyZ

>>9
そんなとこまでお役所仕事感すげえな

17 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:48:51 ID:Edw

>>16
ほんそれ
年齢的に最後のチャンスやったから、民間やめて転職したらこれですよ

6 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:39:44 ID:Edw

変に人がいても煽られて終わるから構わんわん

8 ■忍【LV21,ゾンビマスター,PT】 19/09/02(月)18:40:27 ID:2Rn

それを録音して労基に提出
弁護士付けりゃ賠償金ゲットやで

10 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:40:57 ID:Edw

>>8
労基は公務員の相談受けないらしい

40 ■忍【LV21,ゾンビマスター,PT】 19/09/02(月)19:31:11 ID:2Rn

あと>>10
バレた時点で労基のミス
上呼び出してクレーム出せ
公務員は受け付けない割りに聞き取りとかチクり以外何物でもない

41 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:32:50 ID:HBL

>>40
労基には相談してないわけで…
落ちついて読もう(´・ω・`)

11 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:41:35 ID:Edw

公務員ってほんまくずや

12 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:42:24 ID:Edw

もう窓際に追いやられとるし辞めるしかないんやけど、不倶戴天したいしん

13 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:43:36 ID:Edw

あーでも歯向かったらまずいのかな後々

越せばええか

15 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:47:54 ID:Edw

公務員って屑ほど守られとる

18 ■忍【LV21,ゾンビマスター,PT】 19/09/02(月)18:50:03 ID:2Rn

公務員のパワハラってどんなんさ?

19 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:52:46 ID:Edw

>>18
仕事振られまくる。他のやつらはコーヒータイム()とか喫煙とかで離席してる確率高いし、居てもずっとパソコンの陰とか資料の陰でスマホぽちぽち。
かたやこっちは朝も夕も平日も休みも変わらんくらい出っぱなし。手当てもつかん。代休もなし。窓口対応も丸投げ。
あと本物の窓際族の世話もさせられる。
ほかにもいろいろ

20 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:54:00 ID:8xI

>>18
公務員もおっさん世代は
自分より部下がはやく帰るのを許さない
残業イコール美徳

っていう化石みたいな奴らがいるからなあ

21 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:55:49 ID:Edw

議会の資料とか作らされるのも追加
てめーで考えろ糞無能課長

>>20
若いのは若いので、ただただ残って筋トレしとる馬鹿がいる
老害とゆとりに挟まれた歪んだ中年が多い

22 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:57:05 ID:HBL

>>21
会議資料は下っ端がつくるもんだろ(´・ω・`)

23 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:58:00 ID:Edw

>>22
議会は課長係長が作成するべきもの。出る人間が。

30 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:08:05 ID:HBL

>>23
ワイ民間勤務やったけど国会答弁資料つくる仕事あって
最後にチェックするのは管理職やったけど基本はワイが作ってたで(´・ω・`)

33 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:12:12 ID:Edw

>>30
はじめましてやで
初めてスレたてた

34 尻ass■忍【LV4,マージマタンゴ,GQ】 19/09/02(月)19:13:33 ID:G5d

>>33
色んなバックボーンの人いるだろうしなー

36 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:18:17 ID:Edw

>>34
議員がきたら総立ちで頭下げないといけない風習があるくらいの糞地方だから、知らんこともまだまだ沢山あると思うよ

37 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:19:14 ID:HBL

>>33
巨大組織では派閥争いは避けられん(´・ω・`)

24 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)18:58:40 ID:Edw

嘱託と臨時のおばさん達が有能すぎて職員8割いらんと思う

25 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:00:22 ID:Edw

地方過ぎて相談窓口が充実してないのもあるけど、身内の文句を身内に相談させるっておかしいわ

26 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:01:21 ID:gne

年輩公務員のマインドの低さは、接したことのある人なら直ちにわかるとおもう
ソースはうちの親

27 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:02:27 ID:Edw

マインドは低いけどプライドだけ大気圏こえとる

28 尻ass■忍【LV4,マージマタンゴ,GQ】 19/09/02(月)19:04:47 ID:G5d

公務員のプライドが高いわけではなくて、プライドの高い人間が公務員になりたがるんだよな

29 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:07:08 ID:Edw

ごく稀にいい人もいるんだけどね。
いい人は大体うつで辞めちゃう

31 尻ass■忍【LV4,マージマタンゴ,GQ】 19/09/02(月)19:08:37 ID:G5d

高学歴のプライドが高いわけではないけどプライドの高い人間が難関大目指すのと一緒だから謎の派閥がありそう

33 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:12:12 ID:Edw

>>31
ある。市長派とか前市長派とか部長派とかもうわからん

35 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:17:28 ID:rHH

誰が資料作るべきかは職場によっても違うだろうし、そこが問題ではないよな
振られる仕事の量がハンパないなら文句も言いたくなるやろう

少しググってみたけど、ちゃんと機能してる相談窓口とかほんと難しそうや

36 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:18:17 ID:Edw

>>35
ありがとう
そうなんだよね、ないんだよね…糞保健師しかいないんだよね…

38 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:21:22 ID:Edw

結局公務員の外部相談窓口はないようやな。
そろそろまた仕事に戻るので、これでさよならや。

43 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:39:26 ID:nnm

余程少人数の地方の役場か?
今時公務員でもというより公務員だからこそ何処の組織でも守秘義務のあるパワハラ担当なんて当たり前に居るぞ
知らないなら余程の無知か嘘松だろうな

44 名無しさん@おーぷん 19/09/02(月)19:42:44 ID:HBL

>>43
守秘義務あっても守らない無能はどんな組織にも普通にいるよ(´・ω・`)

おさえておきたい パワハラ裁判例85
君嶋 護男
労働調査会 (2017-04-20)
売り上げランキング: 6,629
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (24)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 21:16
    • 損害賠償求めるなら国賠やな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 21:21
    • 介護だがロジハラひどい
      ジブンルールのロジック押し付けんなよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/04 06:09
      • >>2
        刺して躾けろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/04 10:30
      • >>2
        ロジハラって、屁理屈に正論で返すのはかわいそうだからやめてやれよwwwってネタのことだと思ってた。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 22:11
    • 低いマインド、高いプライド
      公務員を表すのにぴったりだね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 22:20
    • 昔はどうしょうもないくずの終着点が公務員だった 田舎なら特に 仕事しない55歳以上は全部辞めさせて氷河期いれても何とかなりそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/04 14:37
      • >>4
        それはすごく思う
        一定以上の年齢の奴らとは全く話というか考え方が合わない
        あいつらからしたら「今の子はおかしい」なんだろうが、そもそも昔はクズの集まりってこと考えればどっちがおかしいかは明白
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 23:12
    • こういうパワハラ相談は労働委員会が受けるはず。
      確かにわかりにくい仕組みではある。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/04 14:38
      • >>5
        そもそものパワハラとか、今の相談制度の問題とはまた話が違うが、そもそもこういうことやるやつは日頃からグチグチ言ってる
        「あっこいつやりそうだな」ってのは分かる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 23:14
    • 事務の効率化を図るとか言ってるくせにノウハウが全く無い。ペーパーレス化することだけ決めてシステムは今までのままとか。今の公務員の幹部は軒並みそんなんだから組織がいつまでたってもそんなん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 23:38
    • コイツ自分の無能を棚に上げてパワハラパワハラ騒いどるんやろなぁ…
      議会資料作るの課長なわけないやん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 23:40
    • 弱み握るのが一番だよね・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/03 23:47
    • 証拠揃えて報道機関へgo
      公益通報で免責だぞ

      部内窓口とかクソの役にも立たないどころか害しかなさない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 00:16
    • どの道給料は上がるから窓際に行けてラッキーやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 00:52
    • どうせクビにならんと鋼のメンタルで自分のタスク停めたらええねん。
      ほんで問題が表出したら、方々で情報開示をすればええねん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 01:08
    • 公務員ユニオンに相談だ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 01:16
    • こういうのでやたら喜んで公務員叩くのがいるが
      別に公務員に限らんだろこんなの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 03:45
    • ※1 国賠も何もある程度詳細言わないと無理。
      というか100人の部署とかじゃない限り、誰が言ったかなんて上からすれば直ぐわかる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 05:05
    • どこが?ってくらい過剰な理由でパワハラパワハラ喚くゴミも多いのが現状だからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 06:18
    • これ内部通報でも問題になってる。結局自助努力しかないんだよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 07:22
    • 結局キレるんだよな怒らせたお前が悪いとかほざいてきめえな
      自惚れたクソガキみてえのが短気拗らせてんなや柳澤陰キャオタクが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 08:06
    • 嘘松と言い切れん所が 闇深
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 09:53
    • 田舎の公務員なんてクズになるしか生き残れんやろ。給料の高い民間の仕事探さんとアカン。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/04 13:26
    • 教員もこんな感じやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事