
sssp://img.5ch.net/ico/monatya.gif
共産党の財政を支える機関紙「しんぶん赤旗」の読者数減少に歯止めがかからない。8月29日付紙面で、読者数がピーク時の3割程度となる100万を割ったことを報告し「『しんぶん赤旗』と党の財政を守るために」と危機感を訴えた。
党費を支払う党員も減ってきており、3年後に結党100年を迎える老舗政党の足元を揺るがしつつある。(内藤慎二)「日刊紙・日曜版の読者が8月1日の申請で100万を割るという重大な事態に直面し、この後退が赤旗発行の危機をまねいている。赤旗事業は党の財政収入の9割をしめるという決定的な役割を担っている」
https://special.sankei.com/a/politics/article/20190905/0003.html
https://special.sankei.com/a/politics/images/20190905/0003p1.jpg
まだそんないるのか
年齢別購読者数グラフも見たいもんだ
100万とかシャレにならんな
テロとか起こされたら終わりやん
え?!100万もあったの??
怖いわー
>>8
みかじめ料みたいに買わせてるのも結構あるだろう
ろくに給料も払えないのにいつまで続けるんだよ
これでまた貴族階級の中央の連中が、末端の奴隷階級の市議会議員を
ノルマ攻めで追い詰めるんだろうな
100万とか多すぎだろ
どんだけ市役所とかで取ってもらってんだよ
>>14
民医連系の病院とか、アカが蔓延ってる町内会とかもね…
>>14
昔は事務所に一部じゃなく係に一部押し売ってたからな
>>63
こっちもそうだ。昔は係長以上の職員全員(500人以上)が強制購読だったが、今は部長(20人程度)がお付き合いで購読してるだけ。
>>14
教職員も多いぞ
>>14
うちは政党交付金もらってないから(キリッ
て自慢してるけど、自治体に赤旗強制してるほうがよっぽどだよな
ジジイババアしか取ってないだろこんなの
創価、部落と喧嘩できるのは共産だけだからな
一定数はいて欲しい
読んでる奴が寿命でガンガン死んでるからな
まあ団塊が死ねば更にガッツリ減るし
増える見込みなんて無いから、ジリ貧だね
読者数w
まるで「信者」が100万人いるような表現
聖教は一家で5部取るぞ
赤旗に払うカネすらないパヨクが多いからなあ
>>30
昔の共産党員って活動するために医者や弁護士目指して、アカのレッテル貼られようと安全な社会的地位築いたもんだけどな
時代は変わったな
>>50
東大だと、マジメな奴をオルグして何年も留年させて後戻りさせない状態に追い込むんだぜ。
もう、共産党しかない。
一昔前の話ですけどね。
政党助成金を受け取れば赤旗を無理やり買ってもらわなくて済むだろ
>>32
細かく公開しないといけないからね(´・ω・`)
赤旗の配達は民青に無給でやらせてんだから、共産党本部は楽なもんだ
時代錯誤の赤軍馬鹿も、自分の寿命が少なくなるに連れて民主主義だの共産主義だのなんて、もうどうでも良くなってきたんじゃねぇの?
俺が年金ジジィなら、政治思想なんかよりも、自らの残り少なくなった人生をどう生きるかに頭を使うけどな。
>>1
現在の志位独裁体制の時代は、党員が減り、赤旗の部数も減り、議席も減ってるけど、志位への責任追及は一切ないね。
党員数が二回がくんと下がってるのはなんだろう
>>45
平成元年あたりは、天安門事件や東西冷戦終結の頃。
もう共産主義は終わりという時代。内ゲバも多かった。
2008年はフリーチベットあたりかな。
中国の脅威を感じはじめた時代。
>>68
けっこう社会状況に影響されるんだな
現実を見ない人たちばかりかと思ってたわ
>>68
赤旗は役所の契約が多いからバブル崩壊とリーマンショックで経費節約されたんじゃないかな
>>68
2008年頃は丁度団塊が定年を迎える辺りだからそっちの方が影響しているんじゃないのか?
>>45
2年はバブル崩壊、22年はリーマンショック
生まれてこの方30年
駅前にい共産党支持者もずいぶんヨボヨボになったなと感じてるわ
需要がない。
これか市場原理主義だ。
とっとと退場しろ
ボロボロの家にしかポスター貼ってないよね
あんなヘイト新聞を100万人近くが買わされてるとは嘆かわしい。
客の年齢層的に今後10年くらいで一気に来るからな
創価公明に比べれば子孫への継承が難しいのも痛い
パヨクの断末魔w
ついに白旗を上げる日が来るのか
>>91
しんぶん白旗ワロタw
>>91
wwwwwwwwwww
コメント一覧 (35)
-
- 2019/09/06 10:09
-
※1
知り合いの共産党家庭では1軒で5部とってたぞw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 10:28
-
うちも昔は弟の同級生の親が共産議員でお付き合いで仕方なくとってたわ
社会人になって縁切れたらさっさと止めたけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 10:32
-
共産党応援してなくても民主商工会とかにはいってたら、赤旗とってくれってなってくるから
しゃあなしに取ってる人多いんじゃないかな? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 10:35
-
ソーカ信者の集団ストーカー! で検索してみてください、ソーカ信者らが気に入らない人間に嫌がらせをして被害者をジサツに追い込む集団ストーカー犯罪を知ってください、ソーカ信者らが気に入らない人間を不審者や危険人物にデッチ上げて地域住民らに嘘の情報を流して地域住民らを洗脳して丸め込んでソノ気にさせて何の罪もないソーカ信者らに不審者や危険人物にデッチ上げられた被害者にソーカ信者らとソーカ信者らに操られ丸め込まれた馬鹿な地域住民らが一緒になって何の罪もない被害者にヨッテたかって嫌がらせをしてジサツに追い込む犯罪です、全国に分かっているだけでも三千人以上の被害者がいます、中には嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう被害者が多発しています、絶対に集団ストーカー犯罪には加担しないよう御願いします、絶対にソーカ信者らの嘘の情報には惑わされないでください、ソーカ信者らに操られ利用されてるだけですから、誰もがソーカ信者らにターゲットにされ被害者になりうる犯罪です、明日は我が身かもしれません、他人事ではありませんから。
元芸能人の清水由貴子さんも集団ストーカー犯罪の被害者だと言われています、清水由貴子さんが生前に集団ストーカー 犯罪の被害者の会の代表にソーカ信者からの嫌がらせを相談している話の内容が聴けますので検索して聴いてみて下さい、 清水由貴子ジサツの真相! で検索すると詳細に分かりますから -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 10:38
- リテラシーが低い日本人が多いから侵略しやすいんだなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 10:42
-
グラフの、読者数と発行部数の間隔がそのまま押し紙になってるのか
とんでもない量だな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 10:46
- 女子高生コンクリ殺人事件で被害者を散々扱き下ろしたことは一生忘れんよ共産党
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 11:13
- コンクリ党
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 11:22
- 日曜版の文化面とかインタビュー関連は全国紙より読みごたえあるから困る
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 11:32
-
これも軽減税率の対象なのかな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 11:49
- これも押し紙してるの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 12:23
-
志位が戦後生まれの日本人は全て罪人って言ってたけど
有りがたい委員長様のお言葉、当然一面トップなんだよな? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 12:26
- 押し紙してそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 12:27
-
市役所とかだと、部署のトップの課長に買わせてる。
買わないと定例議会の議員質問のときに着地点のない意味不明な質問されて困るみたいよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 12:34
-
同じ赤だからって中国韓国北朝鮮あれだけ擁護してたらそりゃ支持してる人なんて在日しか残んないでしょ
支持してる人も下手したら中北韓とかと同じだと思ってないんじゃない?
下手したらそれより厄介なのにね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 12:39
-
とある塾講師の政治経済の先生がおもいっき党員やったで
見たこともない革命アイドルとの勉強会に浪人生を参加させようとしてた
浪人生やから勉強第一で誰一人いかんかったけど -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 13:18
- 党員なら1人平均3部買っているから、実際の読者数は33万人くらいかな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 13:48
-
県レベルは知らんが、市町村の役場の課長級以上は強制で買わされている。
買わないと分かっているだろう?という感じで議員が迫ってきます。
議会対応が大変だからね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 13:56
- 赤旗→白旗→アオハタのコンボで草
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 14:15
-
インターホンが鳴ったから画面越しに会話したら、おじいさんから、新聞入れるので読んでみてください、って言われた
夕方ポスト見たら、入ってたよ
そういうのも含めて100万なのかね?
2歳の子供がビリビリにしたから読まずに捨てたけど -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 14:28
- 青旗ジャムwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 15:28
-
自営業で八百屋やってた祖父が付き合いで日曜版だけとってた
代変わりした今も取ってるけど、料理のところとテレビ欄の今週のあらすじと
興味ある芸能人のインタビューだけ読んで、あとは野菜の湿気取り扱いだなあ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 16:07
-
公務員労組を使って、職員全員に強制購入させろ!
革命の成功は近い!
吉報を待て!! -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 16:15
-
「しんぶ~ん」
「ポ、ポルターガイストだっ!!」
「いえ、赤旗です」
「ぎゃあああああああ!!」
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 16:39
- 京都人「涼しそうな髪型でようおますな~。」(黙れハゲ!)
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 17:39
- 実家がとってるな。三ヶ月に一辺とかに集金に来るから一度に払わなくちゃならんくて大変てマッマが言ってた。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 17:50
- そうかも高齢化で死に体やし、部落なんて死んでるも当然やからわざわざ部落を周知させようとしてさらに離反者が出まくったし。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 17:50
-
共産系の労働組合があると、管理職になったタイミングで強制購読させられて、
断ると労組から狙い撃ちで嫌がらせされるからな。
マジで狂ってるよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 19:01
-
今の共産なんてただのスパイと変わらんやろ
若い人は中国共産党が侵略してきてると思ってるで
ミンス系も非国民なのがバレてるから若い世代ほど自民支持率高いやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 20:13
-
高校時代の友人の親が共産党の支持者だったけど、
友人がなぜか新聞の無料配布をさせられてた。
親がするならまだわかるが、なんで未成年の子供にそんなことをさせるのか意味不明だし気味が悪い。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 20:48
-
金払わなくていいから聖教新聞とってくれって知り合いに頼まれたことあったな
赤旗も似たような事やってる人いるんだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 22:12
- 小坪市議たちの頑張りの成果ですな♪
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/06 22:39
- 政党助成金もらえば、無理に買わせる必要もないのにな
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました