俺が一人で残業早出休日のサービス出勤しまくってるから
あいつ等の仕事量半端なく増えるもんな
|
|
よく「俺が辞めたらこの会社潰れるな」って奴多いけどお前が辞めても普通に会社は回るよ
そんなもん
>>7
「俺辞めてもへーきやろ」で2回ほど潰れた
1回目は先輩と辞めたから先輩居なくなったのがデカイけど
>>10
俺もこれ、飲食店で働いてた時に俺だけ衛生検査とかビビって掃除とかしまくってて
俺が辞めたら2カ月で衛生検査ひっかかって停止くらった
>>12
それ言いながら辞めてったパワハラくそじじぃいたけどまだ会社続いてるぞいてるぞ
>>33
そりゃパワハラくそじじぃはなぁ
まぁ、結局俺があいつ等の成長する機会奪いまくってやっちゃってるから
こうなるんだわな
話さずに辞めたら阿鼻叫喚で面白そうだったのに
辞めたら回らないという人材が消えるのを数度見たことがある
会社は潰れなかったが当時の仕事できる奴気のいいやつから消えた
売上は下がり人材は去り
残りカスで回らない仕事をギリギリでこなす負のスパイラルになった
上司に後輩とかに甘すぎって言われてるけど
甘やかしてるんじゃなくて
上司含めて誰も信用してないから俺一人でやっちゃってるだけ
結局、不備ありまくりだしちゃんとやらないから俺が二度手間三度手間でやり直してるのだもん
>>22
甘すぎなら上司が注意してるんだけどな
さすが無職の妄想
>>23
注意されたけど、そもそも上司の仕事不備も俺が直してるの知らない
いや、知ってるけど見て見ないふり
流石に上司の上司が一回指摘したけどね
中小だとできるやつに求めすぎるのあるあるだろ
>>24
うちのゴミ会社にいたっては俺ができるのじゃなくて
俺の周りができなすぎる
何がでかないってパソコンの能力とかじゃなくてそれこそ仕事ができない
今日だって台風って解ってるのだから超早く来たの俺だけで、全員昼過ぎに来やがってその間の仕事他の奴の分も全部俺がやらなきゃならん
パソコンの能力?
1は何歳で何年いてるの?
>>28
30歳2回転職した
パソコンの能力って本当にブラインドタッチとかその程度
信じられるか?50人はいる会社でブラインドタッチできるの俺含めて三人程度だぜ
ワードやエクセルで文字大きくする事すらできねぇんだぜ
パソコンのファイルだけでなく、どいつもこいつも整理整頓できないから
ファイル適当な名前つけて適当なフォルダにしまうから
どれがどこにあるのか自分で解らない奴ばかり
名前すら適当につけて保存しやがるから検索かけても出てこん
酷い奴だと契約書とか簡単になくす
>>30
そこに何年いてるの?
>>31
まだ一年半
いや、流石にここまで酷いの初めてや
若い奴らが大事な契約書とか個人情報書類とかシュレッダーにかけたりハサミで刻んだりしないで
二つ折りでポイポイ捨てたりその辺に置きっぱだから
注意しようと思ったら上司もやってるんだもん
>>34
たかだか1年半で50人規模の会社が潰れないしその場で自殺してても翌日にはみんな普通に仕事してる
>>36
いや、一般の会社だとピボットだっけ?ができるとか
パワーポイント使えるとかスキルあると違ったりするじゃん?
そういうレベルですらないんだよ
そもそも社会常識ができてない
出勤時間30分以上過ぎてから今日遅刻するだの休みたいだの連絡する奴ばかりだ
ただの社畜じゃねーか
前日泊まりが普通とか言っちゃうタイプかよ
仕事する為に生きてるわけじゃないからそこまで捧げんわ
>>29いやいや、急な台風なら分かるんだけど
散々朝から台風凄いって言われてる地域なら
せめていつもより1時間2時間は早く出る努力しろよ
>>32
そこまで会社の都合に合わせる必要ないでしょ
昼から来る方がむしろ普通だしそいつらも悪く言われる筋合いないだろうよ
ってかレス遅くないか?
ブラインドタッチしてる?
>>37
今時5ちゃんやるのにパソコン使うとかオタクじゃねぇんだから
>>38
ブラインドタッチドヤ顔なら寿司打速そう
>>39
ドヤ顔じゃないぞ
ブラインドタッチなだけで特別速い訳じゃない
俺の周りにいる女やチャラ男達にいたっては
「え~と、Mは、、ここか」みたいなレベルなだけ
前の会社は超できるベテラン社員が会社の問題提起したら
社長が怒って、
「どうせお前なんかどこも雇ってもらえないから残るしかないだろ?」って言っちゃって
ベテラン社員転職しちゃったら
結局その人がまとめてたからごちゃごちゃして一人一人の負担凄い事になって使える奴ほど、もうこの会社ダメだって見限って辞めてって
今は赤字まみれの倒産寸前になってる
残ってる奴に聞いたが次の決算でそいつ等も辞める
1年半で職場で自信があるってカッコイイな羨ましい
やっぱり年収はそれなりにあるの?500万円位?
ってか職種が知りたい
>>45
自身はない
面白そうだっから入っただけ
まさかここまでアホだとは思わなかった
職種は営業のはずなんだがもうオールマイティだな
売り上げ額のみ重視して利率無視してやがるから
会社に金が残らず、どんどん赤字になってる
>>47
草
うちの経営層とまるっきり同じだわ
>>49
あれだろ?例えば100万の売り上げで30万の利益出た奴より、200万の売り上げで5万の利益出した奴の方が評価されるって謎システム
それで会社に金が残らず設備費とかにまわせず、なんで金がないんだろ?みたいな感じだろ?
銀行に金借りる為だけに仕事してる感じだからバカらしくなってくるんだよな
会社に金残らんから設備とか輸入とかに投資できないから成長する事もない
>>51
それは年収400万近いけど届いてないって意味かな?
どういう業界?
レス見ると凄い仕事出来そうだから独立すれば良いかも
400には届かない
実際俺は仕事できない
頭悪いから、臆病だからお客さんとか取引先怒らせないようにちゃんとできてないの怖いだけ
無能だから考えるより身体動かすしかない
年収は?
>>50
400未満
俺前の職場やめるとき10人くらい涙流してくれたよ
嬉しかったよな単純に
スクウェア・エニックス (2019-08-09)
売り上げランキング: 7,475
|
|
簡単な仕事は外注や派遣にやらせてもいい
管理職ならともかく平なんてそんなもんよ
そう、平社員が1人消えたところで仕事は止まらない
ただし補填に割くリソースがどれだけ必要なのかって話だよな
玉突き人事で異動したんだけど、「アイツは大した仕事してないのに忙しいフリをしてる、要領が悪いだけ」とか言ってた課員共がまともに引き継げてなかった時はお笑いだったわ
1人分の仕事を2.5人で回してやんの
だね
俺は何も仕事できないんだって思うニート諸兄は、外に出るといい
無能がいっぱいいてそいつらでも働いて給料貰ってんだから。そいつらと同じ仕事はできる。間違いなく
コンビニのババアなんぞ、コンビニ受取サービスのやり方をいつまで経っても理解しねえぞ
食中毒でも起こしたなら話は別だけど
あと、2ヶ月でって言ってるけどすごくタイミングいいね。それまで問題無かった施設なら何もなければ年1回立ち入りするかしないかだろうに
都合の悪い発言をした有名人を標的にして
偏った記事で誹謗中傷を煽ってネガキャンし、言論弾圧していくスタイル
だから害悪なんだよ!ネットの(自称)情報強者様は
これからはネットで情報統制と言論弾圧を押し付ける時代
一部の珍しい事例を切り取って大騒ぎしたり
一般人ですらも標的にして、執拗に偏向記事で攻撃して
差別、対立、誹謗中傷を煽ることで汚いカネを稼ぐ
ネットの時代の深い闇
広告を剥がすべきではないでしょうか?
私、パートだけどフリーターの青年に辞める前に言ってね!先に辞めるから!!!!って言ってる
青年の仕事全部回ってくるの確実だしw
一人辞めると他がきつくなってまた一人辞める、今は転職のフットワークが軽いから尚更
結局、そういった悪循環を生む会社に残るのは危機感がない怠け者だけ
成果出してた奴等は辞めたって書いてあるだろ
ちょうど有能が抜けて会社が潰れかけてるとこに1が入って予想以上の酷さに愚痴ってるんだろ
それを俺が一人で残業早出休日のサービス出勤しまくってるからあいつ等の仕事量半端なく増えるもんな
ってな
死んだ方がいいよ捻くれたDQNゴミ陰キャ
>>21
イッチのレス見た感じだと周りとうまく馴染めてるわけじゃなさそうだし、そんな奴に辞めようと思ってるって話されたって励ます以外にどうしろって話だわなw まあ同僚達(?)の事を女の子とかチャラ男達とか言ってる時点でお察しだが
女の子とかチャラ男とかって表現から察するに、仕事はできないがコミュ力は高いって認識なんやろうけど、それなら当然励ますよな
対人能力高い人は、普段あまり付き合いがない人でも、困ってたらとりあえず励まして会話続けようとするもんやし
だから数年位は持つけど、人の入れ替わりが多い会社は別の理由で消えてく
ただ、理由は違うけど根本的原因は人材育成と人材保護の軽視ってところは多い
特に製造業で、品質と安全性で選ばれてたのに品質低下にミス乱発しすぎて取引停止になるところは結構多い
潰れる時にそこの社長は取引先のコストダウンの煽りを受けたとか言ってたけど、品質も安全性もなけりゃそらコストダウンの対象になるわ
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















転職すべし