tabako_kitsuen_kenen2028229-d82f9-thumbnail2
    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:21:39.977 ID:M6wZl3f70

    隣の家族「は?」

    俺「は?」

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:23:54.351 ID:406n8fTx0

    タバコ嫌いだけど喫煙席で吸ってるのに文句言うやつは頭おかしい

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:24:22.375 ID:HeBxgO3i0

    さすがに隣の家族がキチガイ

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:26:36.497 ID:fEIJkAuia

    ここ数年で一気にタバコ嫌いが増えた
    吸える年齢になった若者もほとんど吸ってないらしい

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:26:48.419 ID:lmGG/SCLa

    喫煙席って喫煙が許されてるだけであって、普通は子供いたら控えるよね
    少なくとも俺の知り合いは全員そうだわ

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:27:25.726 ID:fEIJkAuia

    >>10
    それが常識
    ヤニカスが頭いかれてるからな

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:33:57.513 ID:d5rb/UbR0

    >>10を読むと たしかにそうだと思った

    でも禁煙席があるなら、そっち座れよと

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:40:56.857 ID:hfTOwWFVp

    >>10
    喫煙席で文句言うってそっちの方がおかしいだろ

    51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:43:52.589 ID:Mh/yi08CM

    >>10
    喫煙所に子供と言う武器をもって喧嘩売りに行ってるようなもんだろ?

    126 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 06:28:55.214 ID:hml+aE1vp

    >>10
    喫煙席に普通子供連れてかないよね
    俺の周りではみんな非喫煙席が開くの待ってる人しかいないわ

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:27:43.064 ID:6YQqq2pQd

    タバコとヤニカス嫌いだけど流石にこれは可愛そう
    ていうかこういう親の子供が一番可哀想

    19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:31:23.723 ID:d7zJVeeV0

    子供いるのに完全禁煙のお店を選ばないクソ親ってこった…。

    でも禁煙可のお店もお店で
    吸う客しか集まらなくなって吸わない客は足が遠のくみたいよ…知り合いのバーの店長が嘆いてたよ
    周りがみんな禁煙になってってて人相悪い喫煙家の客にうちに集中しだして困るって
    女性客も減る一方らしいしな

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:32:22.000 ID:BGB7jLkB0

    喫煙所に子供連れてきて「子供がいるんですー!吸うの辞めてくださいー!」って言ってるような物でしょ

    そもそもの話そこまでタバコの煙が嫌ならそういう場所に子供を連れていかないようにしないと
    虐待だろ、そんなの

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:32:44.773 ID:gpHWLhJ/a

    いっそのこと完全喫煙の店できないかな

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:33:36.971 ID:6YQqq2pQd

    >>21
    あるよ

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:35:00.041 ID:snluJxLm0

    >>21
    むしろそれが主流化してるだろ

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:33:48.446 ID:slXSlCbY0

    ルール守ってるやつにまで嫌煙の自己中を押し付けるのはクソ
    歩きタバコしてたり道に吸い殻捨てるクズこそ取り締まられるべきなんだが

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:36:30.649 ID:FQdqTRSOM

    周りに吸わない人がいるのに喫煙するのはさすがに頭がおかしい
    周りに迷惑がかかってないかどうかが重要な訳で喫煙席だから良いという訳ではない

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:37:19.088 ID:7AhIFlOfd

    >>32
    なんのための喫煙席なのか

    35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:38:09.550 ID:Ga7Bbv6q0

    >>32
    うわ頭ハッピーセットだコイツ

    37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:38:47.182 ID:YaRCpU730

    >>32
    家族が禁煙席に行くべきだろう

    34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:37:35.300 ID:hfg9Pxzv0

    本当頭おかしいのが減らなくて困るね
    一時期減ってたんだがな

    39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:38:57.680 ID:Ri21xbZhd

    都内はほぼ分煙もなくなった

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:39:07.685 ID:BmgCwk6J0

    まあさすがにこれはサイコパス家族

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:42:18.098 ID:FlwI6ehAM

    家族の方は店に文句言え
    お前が言われる筋合いはない

    49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:42:25.919 ID:OAkr+1940

    当たり前を押し付けて来る奴増え過ぎ
    >>1の家族とか自分が別の店行くか我慢すれば問題無いじゃん

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:44:12.609 ID:0WA0oLazd

    義務とか権利って言葉を知らなさそうな家族だな

    53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:44:51.775 ID:kh3dUcL70

    タバコ嫌いだけど喫煙席で文句言う奴は死ねばいいと思う

    54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:45:22.184 ID:Lg82IjDAa

    まあこれは隣のやつがクソ
    可哀想な喫煙者は喫煙席があるとこにしか行けないのに
    非喫煙者は選んでその店のその席に行ってるんだから

    55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:48:19.600 ID:ZYKCfNnV0

    タバコ吸わないけど喫煙者=悪者って風潮は謎
    マナー守らない奴は許せないけどそんなのはタバコだけの話じゃないし

    61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:51:34.816 ID:FQdqTRSOM

    さすがにこの時期の喫煙者に人権はないでしょう
    度重なる値上げ、来年4月から屋内全面禁煙化、それなのにも関わらず未だに辞められず、仕舞いには周りに子供がいても吸う
    もはやただの薬物中毒では?

    66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:53:40.455 ID:7AhIFlOfd

    >>61
    人権のこと何も知らなそう

    68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:54:29.311 ID:XhTwqn8c0

    >>66
    ヤニカス必死だな

    69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:54:54.318 ID:7AhIFlOfd

    >>68

    67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:54:00.760 ID:Yehz/nZe0

    >>61
    値上げとかそんなん関係ないわ
    女が男湯に入ってきてセクハラだセクハラだって騒ぐのと同じ
    吸っていいとされてる場所にわざわざ来て文句つけるとか頭おかしい

    80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:58:26.459 ID:COM9PP/K0

    分煙されてる上で喫煙席なら子供がいようが関係ねえな
    ちょっと煙吸ったくらいで成長に影響あるがわけねえだろ

    83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 06:00:05.819 ID:E4JIahBba

    バス停とかの公共の場でそばに子供いたら気使うけど
    飲食店等の喫煙席って明言されてるとこじゃ気使わんわ

    63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:52:43.367 ID:+CL+Ck7u0

    オリンピック期間中そこら辺でタバコ吸う外人めっちゃいそう
    そして今の東京にはろくに灰皿ないので吸い殻だらけの未来が見える

    72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 05:56:10.895 ID:snluJxLm0

    >>63
    ヨーロッパとかは店の禁煙は徹底してる代わり外での喫煙は割と野放しなんだよね
    外でも吸える場所が制限される国ってのは先進国でも意外と少ない

    85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 06:01:27.585 ID:h83+Y9Et0

    喫煙席に子供連れ込むやつが非常識

    102 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 06:10:48.239 ID:ov+jVqHh0

    はァ?うるせえ
    http://imgur.com/cYvFBbZ.jpg

    108 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 06:14:13.652 ID:4fMmEQvU0

    >>102
    この時代は殆ど分煙されてなくて非喫煙者側が煙の来ない席を選べなかったからまぁ

    118 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/10(火) 06:20:26.843 ID:j/3Clvhh0

    単純な話家族の方がガガイのガイでしょ
    今時禁煙席のある店全席禁煙の店なんて珍しくも無いのにわざわざ喫煙可の店に行ってってさ

    超が付くほどのド田舎で近隣の店が無いとかなら喫煙者も少しは気を使うべきだとは思うがまあレアケースだし

    マンガで読む禁煙セラピー
    ぶんか社 (2017-04-27)
    売り上げランキング: 4,936
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/09/10 10:07 ▼このコメントに返信
      また繊細ヤクザか
      子供のこと考えるなら禁煙席か完全禁煙の店に行け
      ※2 2019/09/10 10:14 ▼このコメントに返信
      空気読めない陰キャがクラスでハブられていくのと同じで
      空気読めないヤニカスが主張を続けることでどんどん世間からハブられていくのだ
      ※3 2019/09/10 10:19 ▼このコメントに返信
      >>10
      以前ならそういう認識でもよかったかもしれないけど、今は吸える場所が極端に制限されてるわけで、そんな場所に乗り込んできて配慮しろって喚くのは横暴がすぎるわ
      嫌煙厨って自分が正義だと思ってるから喫煙者に対しては何してもいいと思ってるよな
      まるで韓国人みたい
      ※4 2019/09/10 10:19 ▼このコメントに返信
      F1にタバコスポンサーたのまい🏁
      ※5 2019/09/10 10:21 ▼このコメントに返信
      >>1
      地球が完全禁煙だぞ、人権棄てたヤニ猿は首の輪切りか胴の輪切りか選べ
      ※6 2019/09/10 10:23 ▼このコメントに返信
      なんで喫煙席そばに座るかね
      同じ禁煙席でも思いっきり離れた席があるだろう
      むしろ案内された時点で、1回後ろに並んだ客に譲るとか、
      子どもが大事なら対策考えろよ
      ※7 2019/09/10 10:24 ▼このコメントに返信
      喫煙席の喫煙者に文句付けるとか頭おかしい
      子供に煙吸わせたくないならまず親が入る店(座る席)を選ぶべき
      自分は煙草吸わないし子持ちだけど、こういう厚かましい家族は子連れのイメージ悪くするだけだからホント嫌い
      ※8 2019/09/10 10:25 ▼このコメントに返信
      その親子はなぜに喫煙席に座った?

      他が空いていなかったのなら煙ぐらい我慢しろ。
      お前の指定席じゃないんだ。
      ※9 2019/09/10 10:32 ▼このコメントに返信
      嫌煙ファシストは頭おかしいから仕方ないね
      ※10 2019/09/10 10:33 ▼このコメントに返信
      タバコと妊婦関係をまとめた時は本当に記事がない時。
      ※11 2019/09/10 10:34 ▼このコメントに返信
      >>20
      喫煙席と喫煙所を一緒にするバカ
      あくまで喫煙席は吸う奴も吸わない奴も座る可能性があるけど
      喫煙所は吸う奴しかいかねーだろ
      ※12 2019/09/10 10:38 ▼このコメントに返信
      子供が、と言えば何でも許されると思うなよ。
      ※13 2019/09/10 10:38 ▼このコメントに返信
      喫煙席に子連れで座るのは確かにおかしいが、喫煙者もマナー悪くなったよな。
      昔はどこでもタバコが吸えたが、公共の場所で近くに子供や妊婦さんがいれば控えたし、それ以外でも人が近くに言えば一言「タバコ吸ってもいいですか?」って声かけてから吸ったもんだよ。
      今は、喫煙席だと「俺は吸う権利があるんだ!」とばかりに、人が隣で飯食ってようがおかまいなく、座った瞬間にタバコに火つけやがる。
      ※14 2019/09/10 10:42 ▼このコメントに返信
      >>11
      店が許可しているんだから文句言うなら店に言え
      全席禁煙にしろとかあの喫煙席の喫煙者を追い出せとかな
      ※15 2019/09/10 10:44 ▼このコメントに返信
      >>13
      そりゃ喫煙席なら吸うだろ
      昔と違ってどこでも吸えないから、わざわざ喫煙できる場所探して吸ってんだよ
      ※16 2019/09/10 10:46 ▼このコメントに返信
      昔はもっと緩かったから今、吸えなくても外で吸えばいいわって感じで我慢できたんだろ。
      今は吸える場所限られたせいで吸えるときに吸っておきたいって人がふえたんだよ。
      ※17 2019/09/10 10:49 ▼このコメントに返信
      煙の出るおしゃぶりだろタバコなんて
      ウンコ垂れ流しながら指チュパチュパしてる赤ん坊と大差ねえよなw
      ※18 2019/09/10 10:52 ▼このコメントに返信
      嫌煙家って頭おかしいやつ多いわ
      考え方が韓国人そのものだし
      ※19 2019/09/10 10:53 ▼このコメントに返信
      ファミレスで、いつものように喫煙者と嫌煙者がもめている所に、妊婦さんが入ってきてプカーと一服しだした。二人が声を揃えて、「妊婦はタバコ吸うな」
      そんな世の中です。
      ※20 2019/09/10 10:58 ▼このコメントに返信
      ※11
      喫煙席というのは文字通り、喫煙をする席です
      吸わない人間は座ってはいけません
      ※21 2019/09/10 10:58 ▼このコメントに返信
      >>5
      滑ってるで。
      ※22 2019/09/10 10:59 ▼このコメントに返信
      子供の為を思うなら煙害よりルール遵守が先だと思うが
      理不尽を他人に強いるとか自分なら子供に見せたくないな
      ※23 2019/09/10 11:02 ▼このコメントに返信
      コメにたくさんあるように、昔は吸える場所が多かったから禁煙の場所でも「じゃ、後で外出て吸えばいいか」になったけど、今は吸える場所が無さ過ぎるから余計に対立が深まってる気がする。
      海外なんかだと、よっぽどの高級地リゾートや住宅街を除けば屋内は禁煙がほとんどだけど、屋外も禁煙ってところはあまり見かけない。

      日本は、特に都市部は屋外でも禁煙の場所が多すぎる。
      ※24 2019/09/10 11:03 ▼このコメントに返信
      タバコは大嫌いだけど、これは流石に喫煙者に同情する。
      喫煙席なんだから、吸わせてあげなよ。
      この状況で喫煙者を叩くのっておかしくない?
      ※25 2019/09/10 11:04 ▼このコメントに返信
      これは嫌煙厨がバカなだけだなぁ
      ※26 2019/09/10 11:04 ▼このコメントに返信
      >>13
      そうか?昔の方がいたるところ吸殻捨ててあったと思うし、喫煙者も多いから気軽に吸っている人多かったと思うけどな。
      吸わない人も健康被害にうるさい頃じゃのなく、臭い慣れしている人も多かったから問題にもなりにくかったと思う。
      ※27 2019/09/10 11:05 ▼このコメントに返信
      JTは最新の化学で絶対に害のない煙のタバコぐらい開発しろよ。
      それか吐き出した瞬間に煙が霧散し消滅するタバコ。
      ※28 2019/09/10 11:07 ▼このコメントに返信
      その場にいたら、喫煙席に子供連れてくんなよ!と思うだろうが
      子供が嫌がってるなら喫煙席でも吸わんよ俺は
      ※29 2019/09/10 11:07 ▼このコメントに返信
      >>20
      喫煙をしても良い席だ。だからそこに座る非喫煙者も喫煙を受け入れなければいけない席だろ。
      ※30 2019/09/10 11:10 ▼このコメントに返信
      家族持ちのワタクシちゃんの方が偉い筈なのに、あの三下喫煙ハゲ盾突きやがった。
      ※31 2019/09/10 11:10 ▼このコメントに返信
      ワイは全くタバコなんて吸わないがこれはイッチ全く悪くないな
      そのまますえばええんやで?
      ※32 2019/09/10 11:13 ▼このコメントに返信
      早く席につきたいから、どっちでもいいって店員にいって案内されたんだろうな
      ※33 2019/09/10 11:14 ▼このコメントに返信
      >>27
      物を燃やしている以上、完全燃焼しないかぎり難しく、現実的ではない。
      あと割と健康被害より臭いの方が嫌がられているんじゃないかな?だから、仮に安全な煙で開発されても臭いでトラブルになる。
      ※34 2019/09/10 11:14 ▼このコメントに返信
      >>13
      昔の方が酷かったで
      最近の喫煙者は肩身狭そうで気の毒やわ
      ※35 2019/09/10 11:15 ▼このコメントに返信
      喫煙席に座って吸うなわタバコ嫌いだけどないわw
      何で禁煙席空くまで待てなかったのかwwwwwwwwお前らが待てばよかっただけなのに
      部屋別れてなくて煙流れて来るなら店側に文句だけど
      ※36 2019/09/10 11:17 ▼このコメントに返信
      都条例で飲食店が原則禁煙になったらこんなのも遠い昔話になるのか
      ※37 2019/09/10 11:25 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※38 2019/09/10 11:28 ▼このコメントに返信
      タバコは嫌いだけど、コレはないわぁ。
      それに子供がいるから配慮しろと言うのなら、まずは一番子供のことを考えなきゃならない親が、店や席選びで配慮しなきゃならんのに出来てないのだから、それを他人に求めるのはどうかしてる。
      ただもしこういう状態になったら、喫煙者側は吸うのはやめずとも煙を上に向かって吐いて、子供が吸わないようにする程度はしても良いと思うわ。規制の甘かった時代でもヘビースモーカーの父親をはじめ、成人してからの職場でも自分の周りはそれぐらいの気遣いは出来ていた。自分もあまり気遣いさせるのも悪いなと思って離れたところに座るようにしてたし、吸わない側も近づかないように出来るのも、忘れちゃいけないよね。
      ※39 2019/09/10 11:33 ▼このコメントに返信
      ※13
      昔はどこでも吸えたからこそ周りに気を使う場面もあったが、ピンポイントで限られた場所でしか吸えなくなったのに、その場所で「気を使え」はおかしいやろ
      ※40 2019/09/10 11:35 ▼このコメントに返信
      まーた露骨な嫌煙厨釣りのレス乞食スレか
      そしてガッツリ釣れてる・・・
      ※41 2019/09/10 11:39 ▼このコメントに返信
      今時飲食店で完全禁煙にしない店がアホ

      喫煙者もマナーの観点から吸わない人が居たら吸わないのが普通
      そういうことが出来ないから締め出されてる事すら分からない中毒の基地外
      ※42 2019/09/10 11:40 ▼このコメントに返信
      煙草嫌いだけど喫煙席で吸うな、はないわ。変な活動家かと思うよ
      それに子供に少し吸わせたくらいで死にやしねーよw
      ※43 2019/09/10 11:41 ▼このコメントに返信
      >>13
      何当たり前の事言ってんの?喫煙席は吸ってない人も別に吸ってもいいよって同意の元で喫煙席行ってるんでしょ?
      嫌なら完全禁煙の店か禁煙席に行けよ。
      ※44 2019/09/10 11:44 ▼このコメントに返信
      地方の子供は大好きなじいちゃんがタバコ吸うからと、喫煙席に自ら行くのさ。
      ※45 2019/09/10 11:57 ▼このコメントに返信
      コラだぞ
      ※46 2019/09/10 11:58 ▼このコメントに返信
      >>18
      ニコチンパンジーネトウヨ
      ※47 2019/09/10 12:06 ▼このコメントに返信
      ただの嫌煙キチガイじゃん
      ※48 2019/09/10 12:06 ▼このコメントに返信
      店が分煙できていないとな、喫煙席と禁煙席の境界あたりはこうなる。
      ※49 2019/09/10 12:06 ▼このコメントに返信
      酷いとか横暴じゃ済まないだろ
      こういう嫌煙家こそ社会から排除されるべきじゃないか?
      社会がお互いに気持ちよく棲み分けられるルール作って、それをみんなが守ってるのに1人だけ自分の思い通りにならないと喚いてさ

      俺はタバコ吸った事ないけど、最近はヤニカスよりこういうカスの方がネットで見るようになったな
      ※50 2019/09/10 12:06 ▼このコメントに返信
      ※15、※39
      別に吸うなとは言ってない、最低限のマナーはあるでしょって言ってんの。
      喫煙席に子供がいたら、どちらが正しい/誤りかはともかく、子供の受動喫煙を防ぐためにとりあえず我慢する。
      この程度ことが出来ないのは大人としてどうなのよ。
      ※51 2019/09/10 12:12 ▼このコメントに返信
      喫煙者はヤニを吸うか吸わないかしか判断できない馬鹿だからな
      ※52 2019/09/10 12:13 ▼このコメントに返信
      嫌煙厨は動物の死骸を食うなと店に乱入してくるキ◯ガイヴィーガンと一緒

      ※53 2019/09/10 12:14 ▼このコメントに返信
      タバコは嫌いだが、喫煙席なら吸うの控える必要ねーよ、吸うのだって権利だわ。
      人の良心につけ込んで控えるように言う奴、控えるのが常識とか言う奴は間違いなくクズ。
      ※54 2019/09/10 12:14 ▼このコメントに返信
      こういう家族は他人には自分の主張を通そうとするが他人の意見はまるで聞かない
      ※55 2019/09/10 12:16 ▼このコメントに返信
      >>51
      嫌煙ガイジちーっすw
      ※56 2019/09/10 12:19 ▼このコメントに返信
      図体ばかり大きくなった中身バカの大人は嫌い
      精神年齢が小学生以下の奴も意外と多い
      ※57 2019/09/10 12:23 ▼このコメントに返信
      >>11
      言葉の定義なんてどうでもいいよw

      屋外禁煙の町も増えて、店内も禁煙席の方がずっと広くなってるんだし、喫煙席はタバコを吸うために座る特殊な席だという認識でいいだろ、もう。
      今後飲食店は原則禁煙になるんだから、余計にだぞ。
      ※58 2019/09/10 12:26 ▼このコメントに返信
      ヤニカスは嫌いだけど喫煙席で文句言うのはあほだろ
      禁煙席が空くまで待てよ
      ※59 2019/09/10 12:26 ▼このコメントに返信
      >>50
      実の親が喫煙席に連れてきてて、最低限の責任を果たしてないのに、
      それを埋めるために他人のマナーに期待するってのもどうなのかね?
      ※60 2019/09/10 12:27 ▼このコメントに返信
      >>50
      それ禁煙様やで。
      相手に強要するのはトラブルの原因にもなるし、子供のためを思うなら家族が別の所に行けばそれで済む話やん。
      ※61 2019/09/10 12:30 ▼このコメントに返信
      喫煙席に突入してきてタバコやめろってのは
      当たり屋と同じだろ ちなみに自分は非喫煙者だが
      ※62 2019/09/10 12:33 ▼このコメントに返信
      俺もタバコも喫煙者にもイラっとするが、さすがに喫煙・禁煙でわかれてる場所でこの主張はおかしい

      子供を盾にして権利主張したいだけのアホやん。流石にないわ
      ※63 2019/09/10 12:37 ▼このコメントに返信
      >>50
      その最低限のマナーって一緒に行動してる人の話やんけ
      車の中、レストランなんかの席で吸わない人がいたら気を使いましょうね。って話しで
      分かってて喫煙席に座ってきた嫌煙家は対象外、つーか論外
      ※64 2019/09/10 12:38 ▼このコメントに返信
      なんかどっかの国みたいな思想してる奴も居るんだな?怖いわ
      ※65 2019/09/10 12:43 ▼このコメントに返信
      >>50
      子供連れで喫煙席に行くような親のマナーはどうなの?

      猫アレルギーが猫喫茶行って「私猫アレルギーだから店の猫どっかやって!!」と言ってる人見てどう思う?しまうのがマナー?

      女性トイレが混んでるからってたまに男性トイレ使う人いるけど、男性器が見えるから女がいるときは小便するな!セクハラだ!と喚いてる人いたら?マナー?

      それと同じ理論の主張だよこれ。権利者が履行許可されてる場所に突然現れ、「私がされて嫌だから控えろ!それがマナーだ!」と言っているの。あなたはそれがタバコという物だからそこまで意固地になってマナーマナーと言うのだろう。俺もタバコは吸わないが、どう考えてもわざわざ喫煙席に行って控えろはおかしい。
      ※66 2019/09/10 12:43 ▼このコメントに返信
      喫煙席あるなら禁煙席あるだろ
      以上!
      ※67 2019/09/10 12:43 ▼このコメントに返信
      >>5
      嫌煙猿は体全体微塵切りな
      ※68 2019/09/10 12:44 ▼このコメントに返信
      嫌煙家だけど、完全分離の喫煙席あって喫煙席で吸ってる分に文句言うのは筋違いだと思うわ。
      禁煙席空いてなくて喫煙席に行ったのかもしれんけど、喫煙席行った時点で周りが喫煙するのは許容したって事だろ。
      子供がいるから吸うな、って、自分の子供がいても喫煙している親なんて当たり前のようにいるしな。
      それが嫌なら喫煙席空くまで待てば良いだけなのに。
      こっちに迷惑かけてこない限り愛煙家が喫煙するのに文句言う気は無いわ。
      ※69 2019/09/10 12:44 ▼このコメントに返信
      >>5
      見ててちょっと恥ずかしいタイプの滑り方
      ※70 2019/09/10 12:47 ▼このコメントに返信
      >>13
      お前昭和生まれの喫煙者なめすぎ
      妊婦とか子供とか路上喫煙禁止とかそんなもんあいつら全く気にも止めんぞ
      ※71 2019/09/10 12:50 ▼このコメントに返信
      >>50
      人として子供がいるのに喫煙席に座る親が断トツクズやろ
      なんで周りにその責任を押し付けるのか
      ※72 2019/09/10 12:53 ▼このコメントに返信
      >>2 お、実体験ですか陰キャさん
      ※73 2019/09/10 12:57 ▼このコメントに返信
      最近の若者がタバコ吸わなくなった理由は値段とか健康とかより一番大きいのは吸うとキチガイに絡まれるからだろ
      それが良いか悪いかは別としてな、ヤニカスって呼称を思考停止で連呼してるやつ客観的に見ても必死すぎて怖いわ
      ※74 2019/09/10 13:03 ▼このコメントに返信
      道徳を自分の頭で考えられないから法でキツく規制されちゃうんだよな
      自分で自分の首を絞めてるのわからないのかな?
      ※75 2019/09/10 13:03 ▼このコメントに返信
      全席喫煙OKな居酒屋とかでも、近くに子供連れがいる時はさすがに控えるかな
      まあそんな居酒屋に連れてくるなとは思うけど
      ※76 2019/09/10 13:05 ▼このコメントに返信
      >>11
      吸う人も吸わない人も座れる席であることには同意するが、吸わないのに座った人間が文句を言う権利は無いぞ。
      ※77 2019/09/10 13:11 ▼このコメントに返信
      喫煙席はタバコがダメな席じゃないってだけで
      周囲の迷惑を考えずに吸っていい席じゃあないんだよなあ
      喫煙者ってこの程度のこともわからない発達障害者が多そう
      ※78 2019/09/10 13:19 ▼このコメントに返信
      >>50
      入店時に喫煙席全部のテーブルでタバコ吸ってたら全部のテーブルの人がタバコやめなきゃダメなのかな
      隣の席までやめればいいのかな
      隣の隣の席までやめればいいのかな



      頭おかしい
      親の顔が見てみたい(笑)
      ※79 2019/09/10 13:22 ▼このコメントに返信
      >>72
      >>2の陰キャは
      昔タバコ吸おうとしたらむせたんでしょ
      ※80 2019/09/10 13:25 ▼このコメントに返信
      >>17
      昔タバコにイジメられたのかな
      ※81 2019/09/10 13:26 ▼このコメントに返信
      >>46
      帰れ
      ※82 2019/09/10 13:28 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※83 2019/09/10 13:29 ▼このコメントに返信
      >>29
      非喫煙者も座ってもいいよ
      文句言うなら禁煙席に座れ
      ※84 2019/09/10 13:30 ▼このコメントに返信
      >>27
      なんで?

      おまえが煙のないとこ行けよ
      ※85 2019/09/10 13:35 ▼このコメントに返信
      >>78
      エラはってんぞ
      ※86 2019/09/10 13:38 ▼このコメントに返信
      >>77
      常識が理解できないんだろ
      国に帰れよ
      ※87 2019/09/10 13:45 ▼このコメントに返信
      いっそのこと1箱1万にしちまえよ。富裕層専用の娯楽になるから
      ※88 2019/09/10 13:50 ▼このコメントに返信
      男トイレに来て
      すいません娘がいるので
      セクハラはやめてもらえますか?と
      言ってるようなもんやん
      混んでる女子トイレに並べよ
      ※89 2019/09/10 13:56 ▼このコメントに返信
      嫌煙バカ親「ウリは悪くないニダ」
      ※90 2019/09/10 13:56 ▼このコメントに返信
      禁煙進めるのは勝手だけど、海外の観光客に配慮とかいう謎理論はやめてほしい
      ※91 2019/09/10 14:11 ▼このコメントに返信
      ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから

      社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから

      彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから

      そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
      ※92 2019/09/10 14:16 ▼このコメントに返信
      結論はこのガキ連れ家族もタバコでラリってるゴミもどっちもカス、言うまでもないんだが
      ※93 2019/09/10 14:20 ▼このコメントに返信
      >>77 周囲の迷惑ってのは喫茶店でタバコふかして大声で携帯で喋ってるような事柄だろうが
      喫煙席でタバコを吸うことは「周囲の迷惑」って枠には入ってないんだよ発達障害者さん、お分かりで?
      ※94 2019/09/10 14:29 ▼このコメントに返信
      近くに子供が座っちゃったら仕方ない、少し我慢するか、位の話だろ?俺ならそうする
      ※95 2019/09/10 14:31 ▼このコメントに返信
      喫煙可能な場所であれば、文句言う方がおかしいだろ。
      うちも子連れで飯行くことが多々あるが、最低でも分煙されてる店を選んで入る様にしてるぞ
      最低限それくらいの事もせずに他人に文句言って自分の権利を主張するってヤニカス以上の害児やで
      ※96 2019/09/10 14:33 ▼このコメントに返信
      喫煙が許可されてるところくらい許してやれよ
      そこで吸えないと外で歩きタバコしてるクソ野郎に喫煙できるとこ行けって言えなくなるじゃん
      ※97 2019/09/10 14:37 ▼このコメントに返信
      >>2
      空気読めない頭のおかしい主張を続けてるのはいつだって嫌煙なんですが…
      ※98 2019/09/10 14:39 ▼このコメントに返信
      少数民族を自治区に押し込んだ挙句事あるごとに絡んだり横暴する中国人みたいだな
      ※99 2019/09/10 14:40 ▼このコメントに返信
      スレの論争ともコメ欄の論争とも違うけど
      タバコ禁止アイコスOKの店が一番意味わからんで
      出だした当初の無害主張してた頃ならともかく
      もうアイコスのほうがやべーってバレてしまったのに
      ※100 2019/09/10 14:46 ▼このコメントに返信
      >>1
      子持ち非喫煙者だが、全くその通り。
      子供の事考えているなら最初からそんな所行かない。間違えて喫煙エリアに入ったならすぐ出て行く。
      ※101 2019/09/10 14:48 ▼このコメントに返信
      タバコ吸わないけど
      タバコ吸わない奴でタバコ吸う奴は配慮しろしろ言うやつは
      タバコ吸う奴に配慮してやれよと思うわ
      ※102 2019/09/10 14:53 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※103 2019/09/10 15:07 ▼このコメントに返信
      ガスマスクでもしてろよ
      ※104 2019/09/10 15:21 ▼このコメントに返信
      吸える店わざわざ行ってんのにこんなキチガイに絡まれたら可哀想だわ
      ※105 2019/09/10 16:02 ▼このコメントに返信
      喫煙者=悪って思い込んでるからこのキチ家族に何言っても無駄。
      思考の回路がずれてるんだから話が噛み合う訳がない。
      自分の言ってる事が正しいからそれ以外の答えを認めない、ていうか何で吸ってるのかさえ理解できてないんじゃないかな。
      ※106 2019/09/10 16:04 ▼このコメントに返信
      一応、マジで小さい子が隣の席に来たらば吸うの控えるかな。
      クソ親死ねとは思うが子供に罪はないし。
      ※107 2019/09/10 16:06 ▼このコメントに返信
      >>28
      分かりみが深い
      ※108 2019/09/10 16:21 ▼このコメントに返信
      迷惑かけるのは悪
      家族連れのが1に迷惑かけてるので退店すべきかな
      ※109 2019/09/10 16:27 ▼このコメントに返信
      新宿に老舗ジャズバーってのがあるってんで、見に行ってみた。
      あまりにもたばこ臭くて、落ち着いて音楽なんぞ聞いていられず、
      コーヒーも味が分からず、すぐ出てきた。
      損した。
      ※110 2019/09/10 16:32 ▼このコメントに返信
      嫌煙派だけど、当たり前に喫煙席で文句は言わないわ。
      分煙したいなら嫌煙家だって自分で避けるのは当然。
      わざわざ喫煙可のところに行って喚くのはそれは嫌煙ですらない気のおかしい人
      ※111 2019/09/10 16:44 ▼このコメントに返信
      吸っていいけど、吐いた煙の行方をちゃんと気にしてるのかな?
      ※112 2019/09/10 16:55 ▼このコメントに返信
      喫煙席に連れてきたのは親のせいやぞ
      煙吸わしてるのは喫煙者ではなく親や
      ※113 2019/09/10 16:56 ▼このコメントに返信
      じゃあどこで吸ったらいいんだよって話になるだろ。
      ※114 2019/09/10 17:00 ▼このコメントに返信
      普段、和の心(笑)規律を重んじる(爆)
      等ほざいてる外面ばかり取り繕った嘘つき猿供が、
      他者の価値観を微塵も受け入れられず、気に入らない奴が居れば呼吸の如く差別する
      陰湿な本性を曝け出して同族同士で罵り合ってる様は
      実に愉快で無様で滑稽ニダ。
      死ぬまで日本人同士で潰し合うニダ。
      ※115 2019/09/10 17:21 ▼このコメントに返信
      分煙されてない時代なら子供には遠慮していたし
      隣にもタバコ吸ってもいいですか?って確認していたわな

      ウチは夫婦ともに愛煙家だが、家は寝室の軒先以外は禁煙。
      子供と出かけるときは禁煙席を選んで吸いたいときは喫煙室に出かけることにしてる。
      ※116 2019/09/10 17:29 ▼このコメントに返信
      子持ち喫煙者だけど、よく子供連れで喫煙席なんかに座ったね。隣とか問題じゃないくらい喫煙席ブースは煙りがこもって吸わない人は喫煙席ブースに近い禁煙席でも嫌な顔するやん。
      田舎は知らんけど、都内だと昼は全面禁煙か喫煙席はガラスの壁で隔離されとる
      あんな所に子供ぶちこんで飯食うなんて考えられんわ。
      ※117 2019/09/10 17:41 ▼このコメントに返信
      わかった上で言ってるんやで
      吸うのやめるか○ぬか選べや害虫め
      ※118 2019/09/10 17:57 ▼このコメントに返信
      喫煙者は嫌いだが、喫煙可能と定められた喫煙席で喫煙することの何が悪いのか全く理解できない。
      ※119 2019/09/10 17:57 ▼このコメントに返信
      ※117
      その情熱を他人任せで本当に良いのか?
      その気合は実行して初めて成就されるのでは。
      害虫ってのは駆除しないと大変な事になるのでは?
      因みにガソリンの携行缶はホームセンターに売ってたりする。
      ※120 2019/09/10 18:08 ▼このコメントに返信
      喫煙者だけどランチは絶対に完全禁煙の店に行く
      食後の一服は会社の喫煙室か車でしてる
      たかが10分~20分程度の我慢くらいできるだろ?
      電車や飛行機でやってるはず

      ※121 2019/09/10 18:32 ▼このコメントに返信
      日曜のファミレスで子供の声がうるさいと喚くようなもんだな
      ※122 2019/09/10 18:38 ▼このコメントに返信
      その施設の喫煙ルールを守ってる限り
      吸う吸わないは 喫煙者の自由
      ※123 2019/09/10 18:43 ▼このコメントに返信
      ※120
      我慢はできるけど我慢したくないから喫煙席のある店に行くわけよ。
      そのために全席禁煙の近場の店じゃなくて、ちょっと遠くの喫煙席がある店まで行くこともあるだろう。
      同じようなメニューなのに、値段のちょっと高い喫煙席がある店を選ぶこともあるだろう。
      デメリットを受け入れて喫煙席を確保したのにそりゃないよってなるよね。
      ※124 2019/09/10 18:50 ▼このコメントに返信
      飲酒運転レベルで喫煙が迫害されてるが
      時代の流れを感じるしかないだろ
      覚悟を強いられる嗜好品
      ※125 2019/09/10 19:01 ▼このコメントに返信
      そんだけ差別的扱いされてもしょうがないことを喫煙者はしているわけなんだから
      もっと身の振り方をわきまえたらと思うわ
      ※126 2019/09/10 19:08 ▼このコメントに返信
      まあ配慮のできる人間なら子どもが近くにいたら普通は控えるとは思うが
      店側が許してる趣味嗜好を他の客がどうこう言うのもおかしな話だからな
      やっぱり一番は親がまずそういうところを避けるべきだろうな
      ※127 2019/09/10 19:12 ▼このコメントに返信
      >>94
      そりゃあくまで吸う側の善意によるものだから、子持ちの親が求めて良いものじゃないけど、良い心がけだと思うわ。
      アナタがするような配慮を親もして、吸う人の近くを避けようとすればお互いに揉めないのにね。
      ※128 2019/09/10 19:14 ▼このコメントに返信
      >>109
      あっそ。
      ※129 2019/09/10 19:16 ▼このコメントに返信
      店員呼んで、「こちらのご家族、間違って喫煙席に案内されたみたいなんですけど」
      ※130 2019/09/10 19:21 ▼このコメントに返信
      タバコくらいでガタガタとうるせぇな
      健康被害とかマジで言ってるなら焼き肉だったりの煙の方が余程有害なんですけどw

      ソースは?とかいらんから自分で検索してみてね
      ※131 2019/09/10 19:35 ▼このコメントに返信
      ※125みたいな嫌煙馬鹿に限って、
      自分の扱い悪いと差別だのヘイトだの言うんだよな。
      嫌煙厨はダブスタのクズが多い。
      ※132 2019/09/10 19:40 ▼このコメントに返信
      海外の話出てたけど、アメリカだと路上喫煙はおろか路上飲酒もダメなんだよね
      ※133 2019/09/10 20:12 ▼このコメントに返信
      >>132
      路上で飲酒禁止だからか 飲酒運転のハードルがめっちゃ低い
      日本での 立ちションとか軽犯罪くらいの感覚かも
      ※134 2019/09/10 20:15 ▼このコメントに返信
      ヤニカスは死ねばいいのにと思ってるけど
      これは流石に子連れがアホ
      ※135 2019/09/10 20:35 ▼このコメントに返信
      同じ様なこと言われた時あるけど「ここ喫煙席だから早く移動した方がいいよー」
      子供のためにねみたいな事言ったなぁ
      ※136 2019/09/10 20:39 ▼このコメントに返信
      どうでもいいニダ!!!
      ※137 2019/09/10 20:39 ▼このコメントに返信
      >>14
      店側も本スレ内容みたいなことで文句言われたら「は?」だけどな。悪質クレームに認定されるレベルだわ。
      ※138 2019/09/10 20:40 ▼このコメントに返信
      >>85
      脳が腐ってる人よりマシではあるな
      ※139 2019/09/10 20:57 ▼このコメントに返信
      滅茶苦茶酷い偏見をブチまけるけど

      喫煙という概念に対して
      ちゃんとマナー守って吸っている人もいるのに
      必要以上に罵倒しまくったり人格否定する奴って
      多分『タバコ吸っていない』ってことぐらいしか
      自分の中で秀でていると誇れるものがないんじゃないかな?と思っているわ
      ※140 2019/09/10 21:05 ▼このコメントに返信
      嫌煙家だけどこれは文句言う家族が悪いやろ
      何のために喫煙席と禁煙席が分けられてると思うんや
      ※141 2019/09/10 21:46 ▼このコメントに返信
      それがマナーなんて相手にマナーの強要する奴にマナーなんてないよな。
      自身が配慮するのがマナーであって、相手に要求してる時点でただの権利主義という無能アピール。
      ※142 2019/09/10 21:55 ▼このコメントに返信
      自己責任論を振りかざせば、嫌煙が近づいてくる可能性のあるエリアで吸おうとしたのが悪いとも言えるのでは?
      喫煙席というのは店が喫煙を禁止していないというだけだから、周りに配慮せず吸い放題だと言う認識は少し違うのではないだろうか。煙をエミットする側が周囲への配慮を免除されるのは相当に特別な環境でしかあり得ないという認識をもつべきだね。というかそうしないともっと吸いづらい社会になっていかざるを得ないだろうね。
      ※143 2019/09/11 00:34 ▼このコメントに返信
      ワイ煙草大嫌いだしヤニカス絶滅しろと思ってるけど、喫煙できる場所では文句言うべきじゃないと思うわ
      嫌なら自分がそもそも行かなきゃいいだけだし
      ヤニカス絶滅しろksと思ってるのはマナーが悪いのが多すぎるから
      歩きたばこはもちろん、吸い殻のポイ捨て、許されていない場所での喫煙が多すぎて嫌になる
      喫煙できるところなんて限られてるんだから、マナー守って吸ってる分には文句言ってやるなよ
      ※144 2019/09/11 00:37 ▼このコメントに返信
      飲食店で全席喫煙おkのところはさすがに配慮すべき部分があると思うわ
      いくら喫煙おkでも、すぐ隣に小さな子供や赤ん坊いても吸ってるヤニカス見るとやっぱ頭おかしいキチガイしかいねぇんだなってなる
      自分の食事中は吸わない癖に来る前と終わった後ひたすらスパスパして他人への配慮ゼロとか飯屋に来ないでヤニだけ吸ってろカスと思うわ
      きちんと分煙されてるところなら文句言ってくるほうがおかしい
      ※145 2019/09/11 12:23 ▼このコメントに返信
      タバコ吸わないけど流石に喫煙席でタバコNGはガイジかよ笑笑 戦場行って暴力やめてもらえますかとか言いそう
      ※146 2019/09/11 13:02 ▼このコメントに返信
      >>129
      模範解答
      ※147 2019/09/11 13:05 ▼このコメントに返信
      >>125
      何か、、、
      いろいろあったんだな!

      頑張れよ!
      ※148 2019/09/11 13:12 ▼このコメントに返信
      >>2
      わかったからもうシリアに行くなよウマル君
      ※149 2019/09/11 13:37 ▼このコメントに返信
      非喫煙者のコメントにロクなのがないね。
      言葉使いも乱暴で内容に説得力はないし。
      平和主義やビーガンを主張するのに行動は暴力的なのに似てる。
      ※150 2019/09/11 18:41 ▼このコメントに返信
      嫌煙家の基地外度が増しているのがここのコメ欄からも分かる
      ここ数年の動向はおかしい
      マナー守れという意見も分かるが、態々喫煙出来る場でタバコ吸うなというのは良く言っても頭おかしい。
      ※151 2019/09/12 03:14 ▼このコメントに返信
      日本もシンガポールのようになればいいんだよ
      ※152 2019/09/12 12:18 ▼このコメントに返信
      喫煙席に来て禁煙しろはガイジ
      子供のことを考えていないのは親なんだよなあ・・・
      ※153 2019/09/13 13:26 ▼このコメントに返信
      >>109
      ジャズもタバコもコーヒーもまだ早かったのかな
      ※154 2019/09/14 10:16 ▼このコメントに返信
      韓国はすでに飲食店で禁煙
      ※155 2019/09/14 22:19 ▼このコメントに返信
      喫煙者はすべからくガイ
      隣の家族はその上を行くガイ

      自分以上のガイが現れたらガイジレベルを高めて対抗するしかないだろ
      服を脱ぎつつ奇声で威嚇するか負けを認めて服従しろ
      ※156 2019/09/20 15:33 ▼このコメントに返信
      喫煙所でグダグダ行ってきたならそいつはガイ
      ただ禁煙席が取れなくてしょうがなく喫煙席に来てた等で隣が子供だったら配慮してやれとは思う※必ずしも隣に配慮する必要はないが良心の問題 うざいガキなら吸ってもいいと思うし
      ※157 2019/10/11 18:28 ▼このコメントに返信
      >>17
      口唇欲求な
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/9/10
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (157) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク