sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00010016-abema-soci
台風15号の影響続く千葉、SNSで「助けて」の声拡散の鋸南町を緊急取材
「千葉県鋸南町の台風被害の報道をしてください。ほとんどの家の屋根が飛ばされて、 断水と停電でライフラインが途絶えています。助けが必要です」 Twitterに投稿された、被害の報道と助けを求める声。ともに投稿された動画には、倒壊した建物など被害の様子が映し出されている。
AbemaTV『けやきヒルズ』が鋸南(きょなん)町に向かうと、停電や屋根から落ちた瓦など動画で見えた範囲以外にも台風の爪痕が残り、復旧に追われる人の姿も。動画を撮影した女性の家にうかがい話を聞くと、「(娘に)『うちどうなってる?』って聞かれて『工場がこんなになっちゃってるよ』って送った」と当時の状況を明かす。
動画は女性が撮影し、娘がTwitterに投稿したものだという。そして拡散され、被害の状況が広く知られていった。被害を伝える手段について、「今もそうなんですけど、携帯もつながりにくくなっていますし、電話もつながらない状態。連絡手段がちょっと乏しかった。停電もそのまま起きてしまったので、全然連絡できなかったような状態」と説明。
停電続き不安の声も
さらに、今後については「情報もないし、このまま停電が続くと体力的にも…。
お店が停電なのでどこ行っても閉まっているし、ガソリンスタンドも開いていない。長く続くと食糧難にもなりますし、心配」と不安を訴えた。東京電力によると、11日午後12時現在の停電軒数は関東全域で約44万1600軒、でそのうちの約43万7800軒が千葉県。
さらに断水も続き、千葉県によると、午前10時現在で鴨川市や市原市など9事業体で計2万1083戸が断水しているという。こうした地域では、各自治体の役場や公民館、コミュニティーセンターなどで給水支援を行っている。 今回、被害状況がネットで拡散されたことについて、『ニューズウィーク日本版』の長岡義博編集長は「SNSが発達する以前は災害で忘れられた被災地はたくさんあったと思うが、今はSNSがあるからこそ被災地の現状が知られることになって、早い復旧や救出につながることもあると思う。
これからSNSを生かして発信することが必要になってくると思う」との見方を示した。
|
|
チバガーチバガー言ってるけど
どこも千葉なんか興味ないだろ
>>4
安全な場所から被災者いじりで遊んでるガイジが盛り上がってるだけだからな
日本も土人並みの民度になってきたなと実感する数日だったわ
チバリアンやめて
埼玉へお越しやす
なーんも起きない平和なとこですよ
>>6
竜巻で屋根吹き飛んだりしてただろ
関東以外「いつもの事ですよ?」
>>9
気象庁も臨時に会見開いて、「世界が変わるくらいの被害」って警告してたのに、正直カントンの連中は台風を舐めてたと思う。
何で被災者がテレビ見てネットに書き込みしてるんですかね?
>>12
一応車でなら視れる
千葉は暴動や略奪の心配ないし落着いて復旧待つしかないからニュースで騒いでも仕方ないじゃん
>>13
でも全部終息したら結構な死者数になると思う。
亡くなるのは皆、テレビを唯一の情報源にしていた本当の意味での情報弱者の高齢者。
特に老老介護状態の一軒家は高確率で死者が出ると思う。
「ここは日本だから停電と断水も数時間で復旧する」
「あれ?1日経っても復旧しない。まあ明日には復旧してるだろ。寝よ」
「二日経っても復旧ない!これは大変だ、買い出しに行かなきゃ」
「店に何も無い。ってか店開いてない」
ここで高齢者が少なからず死亡。
「遠くに行くにも大渋滞。もうガソリンも無い。ガソリンスタンドも開いてない」
ここであきらめて自宅に帰ると死亡。諦めずに進み続けると帰宅できなくなって、留守番してた寝たきり老人が死亡。
>>13
言わんとする事は判るが、実際にはそうはならない。
東京で送電線鉄塔2本倒れても迂回する高圧電線がいっぱいあるから停電は限定的。
千葉は南部が海に張り出してある上に結構山ガチで、末端に送る高圧電線が少ないから、1路線切れると迂回路が無いの。
長々と書いたが関西に例えると、大阪で電車が1路線運休しても多少混む程度で済むが、和歌山で1路線運休したら大混乱だろ?
それと同じ事が千葉の電線で起こってるってワケ。
千葉市以南は首都圏ではござーせん
>>20
国道16号線の内側が首都圏だよ。千葉市も大半は首都圏じゃないけど、木更津市の三井アウトレットパーク木更津は首都圏。
すいませんがテレビ局に文句行ってください
俺らは何もしてませんので
埼玉の埼京線と京浜東北線の間から外側だって首都圏じゃないし
神奈川だって横浜以外は首都圏じゃない
>>28
首都圏という言葉だけが生き甲斐の群馬がおるんやで
関東と首都圏は違うからw
千葉県(首都圏)とその他は扱い違っても仕方無い
魚獲って焼いて食って待ってろ
マスゴミの進次郎推しが気持ち悪い。
まさにこれだから東京マスコミは千葉なんかどうでもいいんだよ
台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ~ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ~!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ~大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ~日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
NHKはテレビ映らない期間分の返金しないの?
申し訳ないが、荒川の土手の高さが全てを物語ってるよ
隅田川もだけど
>>53
荒川と隅田川?どういうこと?千葉関係なくないか
>>249
千葉の災害に対する意識の低さが問題って事だろ
このご時世に約40万軒を何日も停電させるほどの台風の威力にこそ危機感覚えろよ
ホント馬鹿しかいねえ
日本も早く電柱の地中埋め工事はよ
それだけでも全然違うのに
千葉県民は激甚災害ということで
三年間所得税ゼロでよくね?
>>85
停電ごときが激甚災害なわけあるかwww
東日本大震災クラスなら連日ニュース流すけど数日停電になったくらいじゃいい絵が撮れないんだろ
千葉の南北格差ハンパないよね
数日経っても停電してるのは東電の怠慢やろ
行政処分食らわせ
>>98
関電も完全復旧に二週間掛かったんだけど?
伊勢海老の出荷量が三重に匹敵することは
意外と知られている
>>106
千葉エビにすると売れない
ディズニーの電源確保するのが最優先なんで
すまんな
埼玉最強伝説
売り上げランキング: 195,321
|
|
報道しろ ←わからn
報道に行ったら「邪魔!!!!」「被災地にマスゴミが来るな!!!!!!!!!」ってキレるやん。千葉県民前科あるやん。
動脈が切れて無くても毛細血管がだめなら当然付近の細胞は死滅する
そんな時一週間は電気が来ない覚悟とか、マンション住まいなら台風の時は風呂桶に水をためとくと何をするにも便利とか、色々覚悟してるよ
警報出されてたのに覚悟してなかった奴らは甘いとしか思えない
何にでも食ってかかるような感じ。
「どっかの医者が健康情報つぶやいてたけどテレビ見てないのかよ」みたいな。
言いがかりじゃんwww
東京とその取り巻きの地域は「俺ら特別☆」ってか。
つか千葉って廃墟のようになった公団(今URって言うんだっけ)を
大勢の不法在留外国人に占拠されて、反発してくるから手が付けられない、
ってなカオス状態になってると聞いたけど。
元総理の野田(帰化した元韓国人)の弟(帰化か在か知らん)が千葉県議員で
千葉県の公費に手をつけてたとかも聞いたし、かなり不法地帯で荒くれ地域のイメージ。
大体ワイドショーなんかで取り上げないって騒いでも現地作業員はその断水中の暑いなか作業してるよ
今回の停電に津田沼の計画運休の長蛇の列、3.11の液状化現象と、散々話題になった上に元々災害に弱い県なのも明白なんだし、これ以上特別扱いするほどでもないだろ。
明日は我が身。その通り。
どこの土地でも起こりうるし、現に毎年のように大雨大雪、地震による災害は起きてる
日本は災害大国。他人事に見てる人は自分の身にたまたま起きてないだけなんよな。
他国がやってるからーって安易に真似する
オール電化や、完全キャッシュレス化なんてのは日本とは相性が悪い。
地方の災害はいつもそう。
他のとこは知らんぷりでいざ自分のとこがなったら馬鹿みたいに喚いてるのは恥ずかし過ぎるだろ
地域的に車社会で、スカイツリーが近いから、
防災無線とカーナビのテレビ・ラジオが情報源。
こういう状況だからこそ報道してほしいっていう声が多いんだと思う。
大変なの!可哀想なの!報道しろ!アベどうにかしろ!あれもこれも不謹慎!って主張しすぎでちょっとうんざり
大規模台風が大変で復旧にも時間がかかることは去年で実証済みだろう
マスコミが報道したり政府が組閣やめたところで復旧は早まらない
information
オススメ








![プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 1st - Link - [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61ZqLyLnDfL._SX240_.jpg)









![スノーピーク(snow peak) バーベキューコンロ・焚火台 S [1~2人用] ST-031R](https://m.media-amazon.com/images/I/31PsCVQcN8L._SX240_.jpg)


![ライザのアトリエ2 失われた伝承と秘密の妖精 ライザ[ライザリン シュタウト] 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/41G3bpUPB1L._SX240_.jpg)


地中に埋めると地震でやられる
そして修理の手間は地上の数倍
それは電気代に反映される