
東京圏一極集中是正進まず 10万人以上転入超過続く
東京圏への人口の一極集中が続いている。歯止めをかけるため、政府は2014年に「まち・ひと・しごと創生本部」を立ち上げて対策を検討してきたが、有効打がみつからないのが現状だ。安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」で経済は堅調で雇用の改善などの成果もあがっているが、一極集中対策は狙い通りに結果がでていない。
「最大の課題は東京一極集中だ。若者にとって働く場所がなかったり、学びの場で魅力的なものがなか…
国が物理的に動かん限り無理や
とりあえず官公庁散らせよ
>>10
これやな
あと国会は地方ローテーションでええわ
|
|
東京以外に住めるなら住みたいわ
でも仕事ないんやろ?
>>8
仕事はある
けど安いから嫌やとかきついから嫌やとか我儘言ってる若者が多い
>>14
なんで安くてきつい仕事をわざわざ選ばないかんのや
アホちゃう
>>19
まあ我儘な若者が増えたって事やろうな
ワイも我儘やから嫌やし
>>30
それを我儘と言われたらどうしようもないわ
当たり前のことやろ
何でみんな東京行きたいん
産業構造が変わって世界中から何でも輸入できるようになった以上は地方に優位性はないし衰退は必然やろ
中国みたいに人の流れを規制しない限り無理
人口が増加したのは東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、沖縄県の6都県だけで、それ以外の40道府県は人口減少
https://invest-online.jp/news/population-estimation2018-12973/
役人が率先して移住しろやぼけ
官僚「でもワイらは絶対田舎になんかいかへんで~」
軍隊も核も資源も知識も無いのに一点集中させないでどうするの
成果がねえから東京いくんだろ
遷都くんの出番や
資産溜め込んでいる老人を山間部に移住させりゃええやろ
東京税取って地方にばらまいてもいいのよ
田舎は無能じゃ生きていけんからな
奴隷でも耐えられるなら東京はパラダイス
政府が企業を御しきれてないよな
東京に本社がある企業は税金上げるとかでダメなんやろか?
そうすれば地方に行く企業も増えるやろ
最も場所を選ばなくていいIT企業が東京にあるのも意味ないやろ
福井とかに飛ばせ
>>46
ITなんて人間同士の交流と情報交換があってなんぼの業界
しかも場所取らないから東京がベストで地方に行く意味がない
>>46
it企業の多くはsierだから結局クライアントの近くやないとあかんのでは?
>>46
レベルファイブってゲーム会社は福岡にあるけど土地代やら東京に比べたらクッソ安いしメリットでかいわと社長がいうてたな
人多いとこは法人税住民税ふんだくれよ
田舎に生まれて朽ち果てるよりは東京で貧乏バイトやってるほうがはるかにマシだからしゃーない
地元公務員が一番や
東京でうだつが上がらない連中がじゃあ地方に来たところで役に立つわけでもねえしな
最低でも最低金額同一にせな
>>1
本気で対策するなら
首都税10%とか税金かけるしかない
地方創生に使った金
全部無駄だったってことやな
その金を都市部の若者に使えば少子化改善したかもしれんのに
>>64
政治家は地方から選ばれた奴の方が圧倒的に多いから無駄でも金使うしかないんや
結局その繰り返しで日本全体が衰退してる
地方で就職したら所得税減税したるよくらいやれ
地方で起業しても大きくなると結局東京に本社移さなあかんのギャグやろ
ドラマとか上京してから人生動き出すみたいなんばっかやしな
あんなん見てたら東京行きたくなるでそら
地方自治体なんか合併を繰り返した挙句財政破綻するのが目に見えてる
まず省庁の移転と主要大学を関東から追い出せばいいと思う
それでもだめなら助成金だすなり東京にいる企業には課税でもすればいいと思う
仕事があるから集まるんだや
早慶マーチのどこかが名古屋大阪福岡あたりに移住する流れ作ればなぁ
>>91
関関同立だって昔はMARCHと並んでたんやぞ
東京から出た途端に落ちぶれるわ
経済の中心と政治の中心が同じなのはまずいですよ
なお災害時には見捨てられる模様
地方に人減りすぎてインフラ維持するの難しくなってるの草生える
一極集中はメリットニキたちはどう思ってるんやろ
IT技術「家の中からでも仕事できるようになったで!」
日本人「うおおおお!!!!!上京!満員電車!出社ァ!!!!!」
これが現実
賃金格差もやけど何買うにも何やるにも利便性が圧倒的に東京のが上やしな
そらよっぽど地元愛でもなけりゃ地方民は東京行くわ
大阪名古屋福岡札幌広島あたりの地方都市で暮らしても仕事と遊びに不自由しなくないか?
家賃も安いし若者には東京よりいいと思うけど
うんこ溢れたりして物理的にキャパオーバーしてるからな
あかんと分かってるのに見てみぬふりするのが戦時中と変わらんわ
|
|
新自由主義だと、一極集中になるのは必然
20年以上デフレの国など、日本だけ、成長率も断トツの最下位を更新中
なぜ出生率は東京より
地方の方が高いんだよ。
仕事が無いなら産まないのが正解なのに。
東京見習って出生率下げてみろよ。
あと就職する所ないと田舎に住めと言われても無理だから
過疎地の地方公務員を10倍に増やしてみたらどうよ
公務員の数だけ住むと思うよ
神奈川も千葉も埼玉も大して東京と離れてないのに、東京では無いっていう名称なだけで土地の価値が落ちすぎなんだよ。
東京という名称を潰しちまえ。そっからや。
地方の方が住宅環境も子育て環境も良いのだから、仕事さえあれば移住したい
だから、法人税を差別化すればいいよ
大阪名古屋を現状から-0.5%減税、札仙広福を-1%減税、その他の地方は-2.0%減税
これくらいは最低限やってほしい
あと、地方法人税で延命治療するのやめろ。
あと、地域おこし協力隊もやめて起業家支援しろ。
いい加減国民に責任転嫁する前に自分の結くらい自分で拭けよ豚ども。
勝った方が新首都
30年位たったらまた別の場所に本拠地置いてやる
もう天下りとその見返りの優遇措置という麻薬から逃げられないからな。
官僚の腐敗が世界で最も深刻なレベルの国だけど国民が文字通り死ぬ気で働いて維持してる。
田舎だと不便なことの方が多いから田舎から人が離れるんだよ。
文科省・理研は、関西へ。
経産省・産総研は、東北へ。
厚労省・AMED関連は、中部あたりがよい。
東北だけ国際空港のアクセス悪いな。
それは憲法に違反するだろ!
田舎に人が溢れても仕事がなければどうしようもない。
まずは仕事先を提供してから人を呼び込むが正解。
なお散った先でもあとで冷遇しよう。
ただ、全部の地方がそうでないよ。東京からコンパスで同心円状に線を引いてもある程度、頑張っているところはやってるがね。
違うぞ。若者が賢くなり老人が馬鹿になっただけだ
これはインターネットによる情報にもよる
東京、愛知、福岡は日本の人口減少にも関わらず増加しているし大阪も殆ど維持している
それに比べて田舎はやること成す事無意味で自分本位な人間ばかりなので夢を見るというよりはマシな地を求めて若者は都会に行く。
まず田舎の人は伝統を繋ぐ人とかを求めたりする前に若者が楽しめる場所を多く作るべきなんだよ。
都心とかは人が多い場所に憩いの地を作る
田舎は人がいない場所に憩いの地を作る
都心とかは道路とかが破損したら直す。
田舎は交通量が多い場所ですら1年以上放置し、住宅がある交通量が少ない場所を優先して直す。田舎の人間は全然歩かないくせに人が全然通らない歩道を綺麗にしてあるのに車道は穴が開いてたり砕けてたりする
田舎の人間は馬鹿なのか?
自分が遊ぶ場所無くて面白くないとかそういう問題じゃなく、娯楽が近所の噂話くらいしか無いのが真面目にヤバイよ。
プライバシー?何それ美味しいの?レベルである事無いことなんでもかんでも娯楽として噂にされて消費しまくるんだから気持ち悪すぎてあんな場所絶対戻りたくない。
神奈川・埼玉・千葉の東京都心へ通勤できる地域は増えているよ。
100年前は南関東1府3県で900万人くらいだった。
今は約3600万人。4倍にあがったことになる。
一極集中を止めるためには移住を制限するしかない。つまり民主主義では無理
地方へ行ってもいつ東京へ帰れるかばっかりやし
そやのに橋下の都構想はみんなして足引っ張って(安倍さんは個人的に応援してくれた)
官庁や大企業本社が東京に集中してる結果、災害に強い特に水害には強くなってるし
耐震構造やし、しっかり作ってもう今以上は来んなってどゆこと
若者て言うならまず役人の子弟は東京には住むなって指導しろよ
せめて政経分離していれば、官僚エリートと経済エリートが別れてバランスが取れたのにな
そうそう、都心は「歩行者優先」車(乗り物)優先ではないよ。歩行者が避けてくれると思い込んで、自転車バイクに乗った地方人が突っ込む。で事故る。4,5月に多いんだよ。ベル慣らしながら歩道を直進する自転車とかw 服装で一目で地方人って分かるけど。上京した人が「語りたがらない、あるある話(失敗・勘違い)」は多いだろうね。
ITがブームだった頃にシリコンバレーのようにどこかに特区でも作れば別だったんだろうけど、いまさらなぁ。
ヒルズだなんだと結局東京集中させちゃったし。アホらしい。
東京に住みたいわけじゃなくて、地方に住んでいたくないってのが本音だろ。
地方が古い価値観のジジババが既得権ガッチリ手放さずに威張り散らして自ら破滅に向かってるだけや。
そこから脱却しようとしたら現状東京くらいしかない。
ジジババが完全に死に絶えて土地がガッツリ空いたらまた変わるのでは?
無理に分散させる必要なんてないだろ
寧ろ少なくなってく地方で人が少なくなったことで出来る事業を行いやすくしたり
外人の土地の買い占めによる対策でも考えた方がいい
官庁を地方に回すなんて非効率化は無駄でしかない
そう考えると、県議会も巡回しても良さそうだし、全部議会は都市部と田舎を回った方が、都市も田舎も発展しそう
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)

















後は、都内からの移転企業に補助、あるいは税金無効何年か減税。