新聞投稿「1円玉の悲しみ」が話題 75枚払い、店員に「営業妨害」といわれ立腹
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00010138-bengocom-bus_all
75円分を1円硬貨75枚で払おうとしたところ、店員に「営業妨害になります」「次からは、お断りします」といわれたーー。
四国新聞(9月16日朝刊)に掲載された「1円玉の悲しみ」と題する70代読者からの投稿がツイッターで話題を集めている。投稿によると、店員がそのように言った理由は「小銭は20枚が限度で、それ以上は受け取れない」「数えるのも面倒」というものだったという。
これに対して、投稿者は「言われなくても2度と行かない」と立腹。
「1円足りなくても売ってはもらえぬが、1円玉を集めての老人の買い物など、初めから彼らの了見に入っていないのだ」とやるせなさを綴っている。一方、ネット上では「迷惑行為だ」「他のお客さんにも迷惑になる」などの批判的な意見が少なくない。
20枚以上は断って良いルールあるしな
>>7
そんなルールないぞ
>>15
あるぞ
>>15
ガーイw
>>15
勉強になったな
>>15
死ねよ引きこもり
>>15
せめて調べてから否定しろよ
どんだけ馬鹿やねんこいつ
>>15
どんまいガイジ
>>15
もうレスできないねぇ
年寄りはなぜか小銭ばっかり持ってるよな謎やわ
そらそうやろ75枚数える身にもなれよ
ワイ、昔の記念コインが大量にあるんやが
これ売るのと銀行で替えてもらうのとどっちがええんや
>>16
銀行はすこぶる嫌がるらしいぞ
もう二度と来ないんだから問題ないやん
実際営業妨害やし断られんかっただけありがたいやろ
こういう老害は正論言っても効かんからな
うちのジッジもチャリが側道走ってたら怒鳴り散らすから困るわ。何度説明しても無視しよる
自分で二度と行かん言うてんねんから店は最高やな
こういう糞ゴミはしれっと行きよるやろうが
三景眺めながら自問してそう
田舎なら許してあげるわ
レジ混み混みの都会なら許さん
新聞にガイジ晒すジジイなんなん
ガチで200枚持ってこられて数えた事あるわ
他に客いる時はやめてくださいねって言ったらすんませんと
謝るならやめろ
>>50
優しい
>>60
よく来るお婆ちゃんだったからや
優しいと言うより自分がトラブル抱えたくないからな
相手に思いやりは求めるくせに自分は相手を思いやらないのな
>>57
老害様やぞw
>>57
店員とかには理不尽を押し付けるの大好きやで
高齢者は
近所のスーパー全部セミセルフレジになったわ
>>66
金払うのだけど自分でやるやつ?
>>80
それ
四国とかいう後進国を虐めるな
店「(二度と来んなや…)」
ジジイ「二度と来ん!」
優しい世界
>>81
また来そう
ボケてるし
いいとかダメとか以前に悪いなと思わないのか
並んでて前の客がこれやりだしたらキレるだろ
コンビニやってると一番の害悪はジジババだって分かる
>>108
アホのくせに偉そうやしな
ワイもクソジジイからやられた事あるわ
小銭少し多くなるけど良い?って言われて100枚超え出された
断る気持ちもわかるけどさ
大抵レジ下にコイン数えるケースみたいなのあるやん?あれで数えればすぐじゃね
>>131
気持ちの問題じゃなくて法律で断れるんやけど
ちょっと前に中国で小銭で車買ったってニュースやっとったな
ガイジ支払いした後に
くだらん作文発表ってまじで迷惑なジジイや
ガキのときジャンプ買うために1円玉250枚くらい持っていったときは子供心にすまんかったと思ったわ
サンキューバイトの兄ちゃん
>>192
5歳とか6歳とかならかわいいもんやろ
ジジイが同じ事やったらキチガイやで
>>192
子供なら許せるわ
ジジババって知能が退化したのか元々ガイジなのかどっちなんやろな
無人レジならええんやろうけど
こういうジジイは「無人レジは真心がこもってない」とかいって嫌がるやろ?
売り上げランキング: 2,616
コメント一覧 (25)
-
- 2019/09/19 06:29
- 四国新聞は新聞代の支払いを全部10円でやっても受け取ってくれるらしい
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 06:44
- 数回に分けて使えよ、そしたら問題ないよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 07:06
- 四国新聞だから香川か
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 07:35
- ある程度のところなら事務室に自動の勘定機とかあるからそこに持ってけばいいけど、そういうのない小さいところは大変だろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 07:36
-
15みたいに法律知らん奴は「貨幣 強制通用力」でググろう
無制限に使用できるのは日本銀行券だけだぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 07:47
-
※6
ちなみに日本銀行券も数えやすい状況にないもの、汚れの具合によっては断っても実は問題ない。
1億とかの金が札束になってない状態なら断ることはできるぞ。
使用できるのと契約成立を認めるかは大金の場合はちょっと変わってくる。小銭などの小額の問題に関しては個別の事例はほぼ認めないはず。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 08:32
-
19枚までなら使えるから
1円玉15枚と5円玉12枚で我慢しとけばよかった -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 08:36
-
コンビニに外人入り出した頃、自分がコピー機の使い方間違えたにもかかわらず外人店員に説教していたジジイがいたな
老害が多すぎて困る -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 08:50
-
接客業やけど別に何とも思わんわ
どうせポスに入れて勝手に計算してくれるし -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 08:54
- 虚を突かれてそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 09:12
- ATMで口座にぶちこめばいいのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 09:47
-
弁護士曰く「刑法上の業務妨害には当たらない」とのこと
それでもやられた側は堪ったもんじゃないし、何より混雑してる時にやられたら最悪だわ
こういう客は二度と来なくていいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 09:47
-
結局やってもらってんのにケチつけてんのかよ
相手に譲歩させといてこの言い分、人情の欠片もねえな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 09:48
-
今後ますますボケ老人の行動が社会問題になるやろうからマジで不安やわ
今でもボケ老人だらけやけど今後もっともっと増えてくし
それに伴って問題行動も増えてくのは確定的やからな
俺もそうやけど客と直接関わる仕事は今後間違いなく大変になるやろね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 09:54
-
自動で数えてくれるレジを導入すると逆にこの手の輩が増えるそうだ。
「機械が数えてくれるからへーきへーき」って感じで。
でもコインのキャパシティがそんなに大きくないからやっぱり困るらしい。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 09:55
-
※6
ためになるなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 10:15
-
入れたコインを貯める必要があるから、機械だとかえって上限が有りそうだけど?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 10:25
-
中国では大量の小銭で不動産買おうとした人いたね
向こうじゃ拒否出来るような法令ないから人海戦術でせっせと数えてたらしいけどw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 10:38
-
小銭入れすぎると自動精算機も詰まるみたいな話聞いたから
人でも機械でも駄目なんじゃねぇのっていう感じこういう馬鹿の相手は -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 11:34
-
お前は両津勘吉か!
で終わるんだがw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 14:36
- 悪意があったかどうかは知らんが、客観的に見て営業妨害よな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 15:33
- 893の嫌がらせかよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/19 20:08
- 次からはお断りってことは今回やってくれたんだね
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/20 10:17
-
余ったんならレジ横にある寄付箱に入れろよ
他人の立場を推し量れなくなったら人間おわりだわ どっかのクマと同じ -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました