
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
目覚めるニッポン
野口悠紀雄氏「中国に抜かれる危機感を」今回の「目覚めるニッポン」は日本を代表するエコノミストの野口悠紀雄氏。野口氏はこのままでは2040年には中国が日本より豊かになり、日本市場は中国に支配されるとの危機感を持つ。再成長に向け、コンピューターサイエンス分野を軸にした教育改革の必要性を訴える。
野口 悠紀雄氏
早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。1940年生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省。72年米エール大学で経済学博士号取得。東大教授、米スタンフォード大学客員教授などを経て2017年9月から現職。──令和に入った日本は今、どのような状況に置かれているのでしょうか。
今の状態が続けば2040年には1人当たりGDP(国内総生産)で中国が日本を追い抜く。これは日本経済に重大な影響を与えるだろう。株価も金利も中国資本の動向いかんで決まるからだ。
日本人は平成の間眠り続けた。1980年代には「成功した」と思い、90年代初めには1人当たりGDPで米国を抜いた。その時に比べ「駄目になっている」ということは認識しているが、その深刻度合いが足りない。
アベノミクスの間においてさえ、日本のGDPはドルベースで見ると減少した。企業業績が上がり経済的に良い期間と思っている人が多いだろうが、国際的な視点ではそうではない。この点も認識できていないのではないか。
文革が生んだ「カエル跳び」
──日本は何を変えるべきでしょうか。
イノベーションを生み出し、強い産業を興すためには大学・大学院といった高等教育の質を高め、人材を育てるしかない。日本の大学は依然として「19世紀型」にとどまっている。農学部が学生数や教授数などで全体の1割を占めているのがその象徴で、これは旧帝国大学で顕著だ。
これに対して中国の大学は既に21世紀型だ。日本も最低でも20世紀型に移行しなければならない。
──20世紀型や21世紀型は19世紀型とどう異なるのでしょうか。
「20世紀型」がものづくりに重点を置くのに対し、「21世紀型」はコンピューターサイエンス、中でも「AI(人工知能)」「ブロックチェーン」、そして「クラウド」に力を入れる。米国の著名な雑誌が作成したランキングでは、中国の清華大学がこうした分野のトップになっている。
最初から追い越していない
散々緊縮してきたあげくにこの言いぐさかよ
|
|
もう抜かれてるお
>>2
これ
>>2
だよな。2010年頃に分かった話。何を今更抜かれるとか騒いでるのか。寝ぼけすぎだろ。
それに他所は他所。老人だらけになる日本がいくら危機感もっても仕方ない。しばらくは手遅れなんだよなあ。
100年後以降を見据えて、子作り対策を地道にやるしかない。ザッツオールだわ。
>>2
元々中国の方が格上で、文革などの停滞期に
日本が無双してただけ
>>37
中国人が「毛沢東みたいな無能がいなければもっと栄えていたんだ!日本は毛沢東に感謝すべきだ!」と言うらしいな
農学部重要だろ
日本の農作物の品質はそこから来てるし
国を散々食い物にした世代が言うことかね
日本はすでに経済力で抜かされていて
アメリカも数年で抜かされて
東南アジア韓国朝鮮日本は中国の一部になります
まあ出稼ぎに日本人が中国に行くのも
そろそろだろうな
>>12
既に料理人とかは出稼ぎに行ってるよ
日本だと年収400万円でも上海やマカオの日本料理店に行けば1000万円貰えるところも多い
こういう事言ってる奴らみんな揃って老害な件
「俺が死ぬまで抜かれるんじゃねぇよ」ってことか?
何で抜かれるの?
中国って新技術開発したっけ?
>>28
5Gの特許ですら日本は影がなく中国とアメリカだらけ
じゃあ工業製品輸出禁止にすれば?
同等の技術力持った人口10倍の国に正攻法で勝つなんて存在しないけど
>>38
この世代は中国に妙な期待感と親近感を持ってる世代だよな...
NHKのシルクロード何かを見て悠久の大陸文化とやらに憧れた世代だわw
中国のAIは軍事技術だからね
イスラエルも軍事技術から転用した一流製品作ってるしそもそもインターネット自体軍事技術
腑抜けになって日本は飛行機も飛ばせなくなった
超勉強術とかの人だっけ
>>51
「超整理法(時間軸編)」が最初で続編がいろいろ。
マスコミが新書ベストセラー出したタレント教授として持ち上げてただけみたい。

アメリカ
一流大学で農学部があるのはコーネルだけ
中国
一流大学に農学部はありません
日本
東大生・京大生の1割が農学部生
IT・AI・データの教育研究する予算も教員も学生もありません!
アメリカIVYでは土木・建築分野も人数少ない
MITでは1学年1000人に自由に進路選ばせると
土木建築系をメジャーとする学生は20人~30人
一方 京都大学では1学年950人中260人が土木建築学科
中国・韓国の大学も土木・建築系に人員を割いている
欧米はその辺分析しており
燃費が2%上昇して世紀の大発見といった技術進歩の止まった分野に
中国・日本・韓国はトップ人材を大量投入してアホだと
土木分野だと東大卒も日大卒も生産性は50%くらいしか違わない
数学・物理・情報だと、東大卒と日大卒、生産性が1万倍ちがうケースもゴロゴロあるのに
>>52
医学部もそうなんじゃね
エリートが医学部ばかりはもったいない
日本を支えていたのはサービス残業とブラック企業
働き方改革で日本経済は終わった
ITはもう無理だろ
農学に力を入れてバイオ産業で稼げよ
>>61
AI、ITは規模の経済で無理だよな
だからって次は何かわからんけど
バブル期含めてやる事やらなかった結果がこれ
日本は金のがかる 農業・土木・金属の学部に力を入れている
途上国(中国 東欧)はパソコンだけで教育できるIT教育に力を入れている
日本はIT人材の質・量で途上国にボロ負けしている
>>71
質っていうより量な
役員報酬へらしてエンジニアを100人増やした方がいい
本当に製品作りが雑
日本は自由主義
中国は管理主義
違うコースを走っているから抜かれないよ
そもそもあれだけの国土と、桁違いの人口持っててこんな島国に勝ててないのがおかしいんだよ
とはいえいまだって、大都市圏の中流上流階級はいい暮らししてるけど、農村部は年間生活費数千USドルだしな
>>92
それ 工場と技術与えて不利な契約結ばれてる時点で負けるに決まってる
学生もアメリカの大学に留学させまくってるし
官僚の政策のせいなのに何偉そうなこと言ってんだコイツは
これ我々日本人官僚は中国人官僚に完敗と
敗北宣言しているようなもんだろ…
日本終わったな
>>96
それ 恥ずかしいと思わない政治家と官僚たちだよ
なぜ中国経済は「崩壊の危機」を迎えているのか?
https://gentosha-go.com/articles/-/7981経済の実態が暗い闇に包まれている中国
製造業コスト増、止まらない資金流出が中国経済を圧迫
見逃せない「事実隠蔽」と「偽装数値」の問題
人によって正反対の記事だよなww
中国どうのこうのではなく自国の課題に目を向けましょう
まだ抜かれてないなんて思ってる人がいるのか?
秘境みたいな田舎で比べたら日本のが全然ましだが
都市部とか地方都市じゃ全然中国だろ?
>>105
何を価値観を置くかじゃね
ビルの数やら凄くても売ってるものが本物かどうか信用出来ないとか嫌だわ
一人あたり名目GDPだとニュージランドとかイスラエルより下で
すぐ下にはバハマとかプエルトリコという現実
中国から優秀な官僚を引き抜いてこいよ
単に東大出ただけで無条件で出世コースにのれて税金ジャブジャブヌクヌクチヤホヤされてる日本の官僚がおかしい
日本が中国に勝ってたのって戦後から最近までのちょっとの間だろ
なんで中国が今の勢いのまま成長し続けると思ってんのか不思議で仕方ない
中国にだって少子高齢化はあるし貧富の差は広がってるし返せないほどの負債も爆弾のように膨れ上がってる
現実を見なきゃいけないのは果たしてどっちなんだよ
中国人14億人全員が日本人より豊かな生活をするようになったら
地球の資源が枯渇して世界中で戦争が起こるだろうな
>>1
これAIだのクラウドの代わりにその時々の流行り物入れればいつでもそれらしく思える文章だよな
農学部潰したら生命科学どこでやるんだ
農業技術だけやってるんじゃないんだぞ
当たり前だろ
GAFA だけじゃなく、bathに取って代わるような企業ゼロじゃん日本ww
デジタル分野大敗北だぞ
なぜかこれをいうとネトウヨが怒ってるが
ITの分野ってそんなに重要かなぁ?
>>240
花形産業で世界をリードしてたらすごいっていう単純な発想です
サムスンが凄いから韓国が凄い国ってわけじゃないのと同じこと
>>240
発展途上国の仕事なんてやってられんだろ
利益が出るITを先進国でやれんでどうするよ?
元官僚とか元経営陣とか資産家とか地主が未だに日本が全然上と思ってそう。
そこが政治と国の底堅い支持基盤なわけだが老害でもある。
グローバル化で資金力と物量に国境関係なく影響大な世界になったのに。
まずここで"危機感を"という考えが既に古いと思う
まともにビジネスに携わってる人間なら、既に抜かれてるのは分かってることだし
んで個人的に研究力とかイノベーションとかそっちの問題なんかより、マーケットのでかさが最大要因
つまり国力のポテンシャルの問題なので危機感もくそもない、妥当な相対ポジションだとも分かる
だから今さら危機感を煽っているような奴は、なんらかの別の意図を含んだポジショントークと受け止められる
で彼の主張は
>再成長に向け、コンピューターサイエンス分野を軸にした教育改革の必要性を訴える
なので、そのために今さら中国の台頭に対する危機感を煽り立てて、持論を補強する心理的作用として、脅しのためのダシに使ってるにすぎない
自分達だけでいい思いしてからこれを言うか!
将来を売った自分のことしか考えてないやんけ
経済と科学の発展に人権と民主主義は邪魔でしかない事が証明されたな
>イノベーションを生み出し、強い産業を興すためには大学・大学院といった高等教育の質を高め、人材を育てるしかない。
この発言にもうイノベーションがないよな
聞き飽きたよそのホワっとしたインテリぶってる理由付け
本当に頭良かったらもっと違うアプローチしてくれないかな
>>231
アメリカのイノベーションは中小企業発だからね
AppleやGoogleもじつは買収してるだけ
日本がすべきは若い世代の起業支援だったりする
|
|
でも日本国憲法変えるのが一番難しい訳だがなんせアメリカが作った拘束憲法だからな
もう終わりつつある
MMTを理解すれば、日本の国債残高など意味ないことがわかる
国債の発行量は、通貨の発行量であり、経済成長の証だから
20年デフレが続き、新自由主義をグローバリストどもが推進している日本
庶民の生活はどんどん苦しくなるばかり、するとまた改革が足りない
もう、いい加減気づこうや日本人
議員に山本太郎やらが当選するようになってはお終いさ
衰退する日本に人口減少は理にかなっている
社会保障なんて使ってないんだよ、国会で安倍総理が答えている
富裕層と大企業だけが儲かる仕組み、トヨタとか消費税還付で3000億かな
メディアも同じ穴のムジナ、上級国民は高給取りだから消費税アップなどさほど痛みにならない
反グローバリズム政党がないと終わる日本、既存政党のほとんどはグローバリズム推進政党ばかり
真面目に邪魔なんだよ、この世代が。
パソコンできないしら社会人としても欠落した人が多いし。それなのに役職は上だから無下にもできないし。早く隠居して。
日本に優秀な移民を大量に受け入れ、英語と中国語を公用語とし、日本語を廃止せよ。
他の国が成長してるなら日本だけが数十年停滞してるんだぞ、明らかに日本は衰退してる。暮らしが良くなったのはただ単に技術の進歩、外国は日本以上に30年前とは雲泥の差で良くなってるよ。
自著等の売上げが苦しくなってきただけのポジショントーク。まさに真の老害。
検索して初めて顔写真を見たけど、信頼できない人の典型。ワイには山根やら金原やらって人と同類にしか見えん。そんなん言うなら、お前は日本のベンチャー企業にいくら投資したと問いたい。
ユーザー目線で利便性を高めるようにさあ
ITを声高に叫んでマイナンバー導入して何年たってんだ
優秀なAI作っても馬鹿が使うんだから変わらんね
経済が失速しまくっているのだが?まぁ、経済に疎い様だから
中国をダシにして、大学への天下り禁止、研究費の削減を辞めて欲しいと
言っているみたいだな。ただの税金泥棒だね。
一元的な見方しかできないアホはほっておけ。
例えば日本ほど隅々まで最低限の豊かさが行き渡ってる国はないぞ。その点では中国は遥かに下だ。何を観点にするかでなんとでも言える。
そもそも抜かれたからって何だっていうんだ?
日本は若者が減り続けてて将来が不安な人だらけでしょ。そんな事言ってる場合じゃないわ。
どこが一番改革しやすく更に実績積みやすいか人材を革命できるかって考えたら大学しかない
企業が求める人材なんて企業すら求めてない
ますます貧困化で仕事があるだけで幸せと思うようになる
まずはグローバル目線で物事を考えよう
求人数と求職者の数がたまたま調和してるだけやろ
需要が全く増えへん産業だらけやのに
ただ氷が溶けていっとる状態なんてヤバいなんてレベルちゃう
船底から水が入ってきててもはや修理不可能な段階やん
新しい船を探して飛び移るか救助が来るのを待つしかないでホンマ
平等とか人権無視してるし、他国に喧嘩売りまくり、そりゃ伸びるよ
そのうちの一つをアメリカに突っつかれて、やばいことになったのすら知らんのかこの識者(笑)は
日本も日本で大概だが、あそこを意識する必要はない。警戒する必要はあるけど
それに関しては地下に埋めると地震で断線した時に修復しづらいからって理由が一応あるから
まぁ上に出しても台風で切れてんだから世話ないんだけど
自分の基準で比べるからね。
こんな簡単なことができないのは
努力が足りない....って思うのね。
国の勢いって
国民の総力だから。
いつまで日本人はアジアで日本がトップだと思ってんだろ
あと10年もしたらプログラミングできる新卒が大学に入ってきて、今勉強してない奴らは今では考えられないだろうけど雇用契約切られて無職か、減給だよ。
地中で駄目になるくらいの揺れなら地上でも電柱ごと倒れて他の救助や水道など回復の妨げになるだけなんだけどね。
電柱登るのにも資格が必要で、彼等と電柱工場のために国民が犠牲になってる気がするわ。
それを修正しているのが安倍政権だが間に合わないだろうし政権も変わる
お花畑の国民が選ぶ後継者次第でまた小泉政権からの民主党政権のように報道等の表向きは華やかだが実際はボロボロな日本になるだろう
日本人は中身より表層だけ見るので歴史は繰り返し、小泉Jrからの新民主を選択するだろうと思っている
アメリカ・インド・インドネシアと組んで中国を殺しに行くほうが正しかった。
責任は勿論頭の悪い国民にある。特に都民は田舎の負け組しかいないから政治や地域経済に関してはチンパンジーだ。
なんや民主党政権とか脳みそ入ってるんか?
負債と資産は表裏一体。
負債がなければ資産も生まれない。
バランスシート上
日本銀行券は日本銀行の負債、銀行預金は銀行の負債である。
個人がおカネは持てて貯金出来るのは、反対側で
企業、政府、他国の何れかが負債を増やしているから。
国債とは政府貨幣発行残高にすぎない。
30年衰退してもなお世界3位の経済大国が留学推進とかいうこと自体が異常なんだが。
ここ20年まともに教育研究に予算配分して来なくて大学ランキングでは中国本土や韓国にも負けてる。
この年代の人たちって?
この野口さんとかの年代が日本を経済大国にしたんだろ?
これ以降の年代はその資産を怠惰にむさぼってるだけの世代だろ。
今の20代30代の世代だよ。わかってんのか?
本気ならアホだな。20代30代なんて給料安いし人数も少ないんだから何もむさぼれねえし、今の景気が悪いのが若い奴のせいとか意味わからんわ。
数字が出て比較対象に挙げられてるのは主要都市だけ。アメリカでも住宅街や田舎は電柱ヤッてる
日本がおかしいというより東京がおかしい
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






