
会社「他社に勝つには如何に短納期を受け入れられるかが勝負だよ!」
現場「とても無理な量だよ」
会社「納期は絶対だよ!残業や休日も仕事してね!」
これもう自転車操業に差し掛かってねーか?
>>3
差し掛かってるも何も
完全なる自転車操業の末期だろ
会社「不良が出たよ!何で!キチンと現品チェックしてるの!」
現場「生産に追われてチェック時間が無いよ」
会社「忙しいは言い訳にならないよ!新たにチェック票を作ったから一つずつ必ずチェックしてね!」
現場「こんなのやってたら間に合わねえ」
これが日本の当たり前
会社「あれ!また不良が出たよ!何で!何やってるの!」
現場「納期守るのに必死で頭回らないよ」
会社「何言ってるの!安全と品質が第一だよ!スローガンでも言ってるよ!」
現場「こんなん外面だけだろ」
会社「立て続けに不良が出たから本部から対策を命じられたよ!本部に報告するためにどうすれば良いか現場で意見まとめてね!」
現場「仕事パンパンなんだけど」
会社「納期も守ってね!」
商品そのものに付加価値を付けなきゃそうなるよな
低価格や短納期は劇薬
|
|
会社「本部に報告資料が纏まらないよ!現場何やってんの!」
現場「仕事してるんだけど!」
会社「まず報告資料を作るのが大事だよ!」
現場「納期は?」
会社「大事だよ!」
現場「」
安価、短期納期が売りって独自性無いから足元見られるよね
つらい
会社「もういいや!現場リーダーの君とベテランの君!しばらく会議に参加して!報告資料制作してもらうよ!」
現場「いや仕事は?」
会社「いいから!とにかく資料まとめてね!」
現場「えーっと、短納期受注の異常な多さに現場がパニック状態で...」
会社「何書いてるの!そんなの通らないよ!忙しいは言い訳にならないよ!って何回も言ってるよね!」
現場「でも事実だし」
会社「ダメだよ!そんな報告は利湯に
ならないし本部も納得しないよ!そうだ!もっとチェック項目を増やすよ!」
いまうちもそうなってるわ
うちの会社を見ているようだ…
業務と責任が増えるだけ増えてパンパン
現場リーダー「...と言うわけで一つの製品に対して三重チェックすることになったわ」
現場「そんなんやってたら仕事にならないって!」ガヤガヤ
会社「はい静かに!本部にはもう報告してあるし今度本部の監査が入るからそのようにやってね!報告したことやってなかったら大問題だよ!」
現場「作業が進まねえ...」
会社「はい更に受注追加だよ今月中にやってね!今手を付けてる物件より早い納期だからね!」
現場「でたよ得意の後からきた物件が先のパターン...」
あーこれうちでも見てるわ
めんどくせぇから現場見てみろってでっかく書いて提出してやった
クビになったら会社都合でごねまくるしいいや
現場「ぐうぅ...どう考えても終わる量と期間じゃねえぞ」
会社「はいまた物件持って来たよ!納期短いから効率良くやってね!」
現場「どう考えても終わる気がしないけど」
会社「残業時間増やしてね!休日も仕事になると頭に入れといてね!正念場だよ!」
現場「正念場は毎月の事だろ...」
最近はここに
会社「働き方改革だよ!なんで残業してるの?」
が追加された
>>26
これ
>>26
糞が!
現場「最近消耗品の入りが悪くなってきたんだけど」
会社「業績悪いから消耗品購入は極力しないよ!在るもので対応してね!」
現場「消耗品無くなったら仕事に支障出るだろ」
会社「そこは現場の知恵と工夫だよ!何年やってるの君たち!」
無能な営業まとめてクビにされねぇかなあ
チェックばっかり増えるのホントクソ
仕事増えてるんだからいつかパンクすることぐらい分かれよな
現場「パンチプレスの金型がボロボロだな買ってくれないしな」
現場「バリが酷いよ!製品にならないぞコレ」
会社「バリはヤスリがけして除去してね!お客様がケガしたら大変だよ!」
現場「いや金型買ってくれれば解決...」
会社「予算無いよ!」
これって現実なの?
イかれてるとしか思えないんだけど
>>34
こういう会社があるのは事実だと思う
( ´ཀ` )人件費とか消耗品とか電気代とかコストカットで利益出そうとしてんかよって思う…
現場「ヤスリもすり減ってバリ取りがしんどいわ」
現場「ちょっとグラインダー貸してくれ!」
現場「いいけど替えの刃がそろそろ無くなりそうだわ」
現場「それすらも買ってもらえないのか...」
やばい最近のうちと全く同じ状況だわ
納期納期でうるさくて不良でるチェック増えるの繰り返しで誰もまともにチェックしなくなって余計に不良でて納期間に合わなくなって毎週土日出勤
人やめまくって地獄に
一年前くらいまではまだまともだったんたけどなあ
会社「生産効率悪くなってるよ!何してるの!」
現場「消耗品買ってくれないと能率あがらんよ」
会社「そこは作業改善だよ!工夫して乗り気って!バリが出ない切断の仕方考えて!」
現場「イカれてやがる...」
去年うちも似たようなことあって
じゃあ納期守るのと他部署と事務員の休日どっちが大事か言ってみろと進言した結果
会社全体が休日返上で現場入らせて納期が遅れたことあったわ
会社「とにかくバリが酷いのは製品にならないから新たにバリ取りの工程を作るよ!君達が工夫出来ないから会社が考えてあげたよ!感謝して!」
現場「良かった...人増えるのか」
会社「ではバリ取りはリーダーが責任を持って除去してね!リーダーがやってた作業は皆でカバーしてね!」
現場「増員は?」
会社「予算無いよ!!!」
>>44
無能&無能&無能
これでなんとか乗りきったらブラックな現場努力を美談にあげるの腹立つ
>>47
乗り切ったらそれ以上の地獄を見せにくるぞ
>>47
美談にはならない
乗りきったらじゃあもっと追加してもいけるね!ってなる
そろそろ血が流れるな
現場リーダー「この量をひたすらバリ取りか...しかも使いきって滑らかになったヤスリで」
会社「追加で受注きたよ!最短の特急だよ!急いでね!」
現場リーダー「」
>>55
有能俺、この時点でヤスリを自腹で買い事なきを得る試み
>>177
有能社畜
これからも会社に搾取されてください
うちの会社常にこれだわ
数日後
会社「あれ!リーダーは!リーダーいないよ!」
現場「連絡は?」
会社「無いよ!なんで!」
現場「バリ取りはどうすれば?」
会社「それは代わりに誰かやってね!聞くまでもないでしょ!」
現場「消耗品いい加減に買ってくれ」
会社「少しは努力してね!」
現場「してんだろ!」
会社「なにその口の聞き方!問題だよ!」
僕「残業代でないなら定時で帰ります」
上司「ふざけんな!」
僕「じゃあ残業代出してください」
上司「ふざけんな!」
僕「ふざけないでください」
上司「何だテメェ…」
現場「この前キレた奴転属だってよ」
現場「ってかこんな所居るくらいなら転属のが良くね?」
現場「リーダーもあれから来なくなったしな別の仕事でも見つけたのかな」
現場「どうせここもうだめだろ」
会社「また更に受注きたよ!納期短いから頑張って!効率良くね!」
現場「うい~」
会社(お、文句言わなくなったよ!現場が改善しつつあるよ!)
会社「あれ!この物件まにあうの!」
現場「うい~」
会社「納期は必ず守ってね!」
現場「うい~」
流石にここまで酷くないけどただ単にチェックを増やせば不良が減ると思ってるのは間違いやな
時間も無駄すぎる
>>78
なんか対策せんといけんけどやりようがないからそうなる
会社「今日納期だよ!何やってんの!」
現場「あ、さーせん」
会社「残業いくらやっても良いから終わらせて!」
現場「うい~残業代ゴチすw」
会社(様子がおかしいよ)
うちも機械に問題あるのに新しいの買ってくれないわ
んでもってクソ未知な納期で仕事持ってくるわでまともなもん作れん
会社「納期過ぎてるよ!どうなってるの!」
現場「さーせん」
会社「これは大問題だよ!」
現場「そなんすか」
会社「今日も残業で何とか巻き返してね!」
現場「うい~」
もう終わりやね・・・
無理して間に合わすから会社も勘違いするんだよ
会社「全然間に合ってないよ!どうなってるの!」
現場「うい~」
会社「こんなに納期守れないなら雇用守れないよ!」
現場「あ、ぼくあしたから年休とりま」
会社「何考えてるの!どういう状況かわかってるの!」
現場「でも年休とりまーす!」
現場「うわ甲高い声w」
前勤めて会社に似てる納期が詰まりすぎて毎日日付変わっても残業してた
会社「休んだ奴の分は皆でカバーしてね!」
現場「ういお」
会社「納期守ってね!不良もダメだよ!」
現場「うぇ~い」
現場「休んだ奴別な仕事見つけたってよ」
現場「いいなぁ俺も就活するかなw」
会社「納期遅れた発注先に挽回するために更なる短納期で受注したよ!これが山場!正念場だよ!」
現場「ぽーい」
会社「できるの!会社の命運がかかってるよ!」
現場「余裕ッスwもっと持ってこいw」
会社「よし!」
うちの会社もうぃ~化して社長の息子キレてごっそり辞めたわ
俺の会社は人足りねえから増員しまくった結果Fランの巣窟になったよ
なんか悲しい
会社「あれ!全然進んでないよ!まにあうの!」
現場「うい~」
会社「しかも人少ないよ!休んでるの!連絡ないよ!」
現場「うぇ~い」
会社「とにかく今いる人達で頑張ってカバーしてね!」
現場「ぽぃ~」
臨機応変の指示投げるだけとか無能すぎない
会社「あれもこれも全然納期間に合わないよ!現場やる気あるの!」
現場「やる気はありまぁすw」
会社「もうこうなったら雇用はいよいよ崩れるよ!」
現場「ひいいwさーせんw残業やりますガッポリ手当て頂きますw」
会社「もう手当てとか出せる予算無いよ!」
現場「じゃあこんな糞溜めに用はねえわ」
会社「え?」
現場「あ?」
会社「そんなんで根を上げてたら何処にも行っても通用しないよ!」
現場「そっすねw」
会社「働ける所があるだけ有難いと思わないとダメだよ!」
現場「そっすねw」
会社「じゃあ業務に戻ってね!」
現場「そっすねw」
会社「真面目に聞いてるの!」
現場「そっすねw」
会社「もういいよ!君達切って新しい人材入れるよ!」
現場「じゃ、乙ッスw」
会社「今日の業務くらいやってけ!」
現場「さーせんいやどすw」
会社「しね!」
現場「うぇ~いw」
俺の会社じゃん
良いヤケクソ
会社「おかしいよ!求人出してるのに人が来ないよ!見学には来るけどその後2度と来ないよ!なんで!」
本部「お前らん所どうなってるの?」
会社「現場が無能過ぎて回らないんですよ!有能な人材寄越してね!」
本部「お前らの事業所どうしようもねえから本部グループから外すわ、これからは下請けの所と提携してうまくやってくれや」
会社「」
おしまい
イイハナシダナー(´・ω・`)
感動した
ハッピーエンドでワロタ
うちの会社と同じこと言ってる
現場「人がたりない、能率が上がらない」
会社「新人入れるわ」
現場「教育してる余裕ない」
会社「人足りないから入れたんだぞ!何とかしろ!」
現場「仕事量減らして」
会社「ダメダメ!売り下げたら本末転倒だよ!」
現場「新人のミスで生産性が・・・」
会社「教え方が悪い!作業に工夫がたりない!改善!改善!」
新人「つらいからやめる」
会社「現場のパワハラでやめた!リーダーにはしかるべき処分をする!」
どうすれば良いのか
>>179
嫌ならやめる
今って転職しやすいし糞にしがみつくより転職したほうがぐっと待遇上がるし
>>179
うちの役員が大ベテラン一人抜けた穴を新人二人入ったんだから大丈夫と言う発言してて真剣に辞めるかを考えた
|
|
コメント一覧 (49)
-
- 2019/09/22 23:20
- まんまうちの会社でワロタ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:25
- うちはサービス業だけどそもそも人が足りてないのに業種だけ増やして給料増えずで糞企業だわ。今日も明日も人が足りないから仕事。こんな社員を犠牲にして体裁整える企業は潰れちまえ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:28
-
何残業代もらおうとしてんだ?評価下げるぞ。サビ残しろ
仕事量そのままに残業はしない方向でお願いします
働き方改革ですから。残業したら昇給に響くよ〜
これがこの国の働き方改革 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:31
- そもそもそんなに頑張ってるのに売上落ちてる時点で詰みだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:31
- 現場の仕事分かってない奴が上にいるとこうなる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:33
-
>>202
弊社、辞めた日本人の代わりにベトナム人実習生入れたから問題ないだろうと宣う
しかも日本語さえままならないレベルなのに教育は現場に丸投げし、早く戦力になるように育てろという無能経営者
ちなみにやっと戦力になりかけた3年程度で母国へ帰るもよう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:41
- 日本人ってほんと非効率。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:41
-
まだ残業しろって言うだけマシじゃね?
うちの会社とか労基がうるさいって残業時間は制限するくせに納期は絶対守れっていう鬼畜仕様だぞ
納期が守れない奴は無能扱いだし、それが嫌で自主的にサービス残業する奴がでる始末
もちろん退職者続出な上に募集しても全然集まらないし、珍しく入社する人が居てもすぐ辞めていく
こんな状態なのに最近のは辛抱が足らないとか精神論ばかり言ってて、自社の体制が悪いという考えには及ばない無能経営者 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:46
- 嫌なら転職すればいいよ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:52
-
うちの会社「今月売上足りないから納期来月のを繰り上げて今月納品して
今月の売り上げにすることにしたわ。残業でも休日出勤でもして今月納められるようにして」
これを毎月やってるわ。単価安い製品に残業や休出して本当にプラスになるのか
そもそも何故先方から来月に納期が設定されているのか
こうやって納期前倒しするから次の月の売り上げが減るんだろということは全く考えない模様 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:52
-
みててしんどくなった。
わいは会社側やけど現場はこうなんやろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:56
-
これを営業が、管理職が、経営者が無能って言ってる技術職も同じレベルの無能なんだよなあ。
結局、会社ってのは同じレベルの人間が集まるんだよw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:56
-
うちんとこかと思った…
仕事してたら日本人がどんどん嫌いになる
あまりにも無能すぎる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/22 23:58
- 他人事と思えない…
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:05
-
前いた会社と同じ
品質納期が厳し過ぎる
できる奴はことごとく退社
社畜無能が管理職になり会社は債務超過
本社は切り捨て逃亡
外資に拾われるも無能管理職が隠蔽報告しまくり信用ガタガタ
さっさと潰れろよと願ってる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:06
- うちそれで大事故起こして数億の損害出したわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:16
-
うちはちょっとマシかな
売り上げも上がってるから作業効率を上げるためのものなら
ある程度なら何でも買えってなってきてる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:21
-
うちは似てるけど納期間に合わせるために間接部門がほとんど応援に行かされてるわ
そのせいで開発が止まる→付加価値のある製品が生まれない→短納期&低価格でしか売れないってなってる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:53
- まぁ今の日本ほとんどこうだよな。流石に全部だとは思いたくないが。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:55
- 中小は全部これよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 00:57
- 現場がうぃ~化したら終わり
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 01:22
- そもそも短納期の仕事しか取って来れない責任はどこにいくのか不思議で仕方ない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 01:23
-
前の会社まさにこれだったわ
職人ごっそりやめて今はよく分からない外人ばっかり -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 01:50
-
こういうこと言う上司・役員に今すぐ高層ビルから飛び降りろと言いたい
落ちて死ぬまでに助かる方法頑張って考えてね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 01:53
- 産業関係で働いてる奴が多すぎだろw
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 01:54
-
※22
ただその中小にそんなクソみたいな仕事を回す大元は結局大企業
所詮俺ら底辺は上級国民様に酷使される奴隷でしかない敗北者じゃけぇ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 02:06
-
今の時代そういう指示を出す奴らに従う方が悪い
アホどもは目先の成功体験を繰り返すに決まってるだろう
ブラック相手にはNoを突きつけてくれ
労働力をダンピングされるとまっとうな労働市場にならんわ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 02:19
-
ワイがいた会社まんまや。
50人超会社にいたが、15人くらい短期間で辞めてったわ。
それでも次 全然人入って来ないし。(入れないのか 来ないのか)
次見つけるの大変でも あんなところにいたら 頭おかしくなるわ。
辞めて正解や! -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 02:47
-
結構多いぞこういうとこ
3つほど転職してようやくまともなとこに就職できた
レア引くまでガチャ回さんとダメよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 03:27
-
理不尽に声挙げられないのは不味いよね
企業は生活を人質にして無理をさせようとする
血と鉄の制裁が必要だよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 03:42
-
うちは給金が職階に見合わない低い上昇率のため、昇格すると人がいなくなるというおかしな状況になっている。
中間層がごっそり減るwww
それに加えて、上層部は社内で社員教育を行うことの重要性に気付かず、意識高く「社員教育はアウトソーシングだ」と外部に丸投げし、やった気になって、社員の帰属意識の棄損に気付かない。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 04:12
-
うちの市役所みたいね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 09:11
- うちもこんな感じだなぁ・・特に車関係の部品だから1回不良品出すとえらいことになるし・・・それでいて機械の投資はしないで売り上げ目標引き上げようとしてんだからアホだろって思うわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 09:26
- 既視感、同じ会社かな?と錯覚する場面が多々ある
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 10:13
- 会社残ってる時点でバッドじゃねえか
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 10:37
-
こういう会社ってネット上には出てこんけど退職者の口コミで悪い噂は広まってるからな
ウソの求人出そうが人が来ないのはそのせい -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 10:41
- 会社の奴隷だからね仕方ないね
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 11:26
- これはハッピーエンド
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 11:43
- 日本ヤバいだろ…
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 13:48
- スレの40くらいまでまんまウチの会社だわ…こう見るとマジでイかれてて吐きそう…。この上で定期的に上の人が現場を見回って、「うーん、これは危険作業、禁止!w」とか「ここ汚ったないなぁ、掃除もまともにしてないの?」とか「ここ見た目悪いから整理しといてねw」とか言って仕事の邪魔してくるんだぜ…
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 15:20
-
どこもみんな同じ感じなのね。
短納期で利幅少ない製品が大量→残業・休出が頻繁に→赤字になる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 16:08
-
こうなるまでが遅すぎるわ
人手不足なら簡単にクビになんかできねえんだから勝手に定時で帰りゃいいんだよ
クビになったらなったで失業手当出るし就活の言い訳も作り放題だろ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 18:35
- ゲーム感覚で、経営するなって事だね
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/09/23 20:07
-
自主的にサービス残業や休憩時間まで仕事したりする人が出だすと末期
できない奴に無言の圧力がかかり、半強制的にその手の時間外労働をさせる組織となってしまう
そしてその時間外労働をしてなんとか達成してた数量が基準になる
そうなると本当にベテランとか要領が良い人以外はノルマ達成困難になり、新人は誰もついてこれなくなり慢性的な人手不足となる
そのうち人手不足から業務縮小・倒産の流れ -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました