shutterstock_447526159
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:07:26.258 ID:97MGlA8md

熱いお湯に洗剤と酸素系漂白剤入れて30分つけおきしてから洗っても取れないんだが

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:11:01.772 ID:xgSjo9fz0

食器用洗剤を使う

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:11:23.956 ID:97MGlA8md

>>4
落ちないから

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:11:46.419 ID:S8FsyoIn0

マジレスすると酢につける

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:12:13.352 ID:97MGlA8md

>>6
水との濃縮割合は?

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:46:12.678 ID:S8FsyoIn0

>>8
酢100%で煮沸させたものを駒込ピペットで数滴垂らす
三日三晩続ける

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:49:05.059 ID:LF5pKWqdp

>>38
三日間朝晩毎にじゃなく?凄ぇな

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:12:12.562 ID:pFUcewBI0

まず、一つ質問したいんだけどいい?
黄ばんでしまった白い服っていくらした?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:12:33.272 ID:97MGlA8md

>>7
5千以上はした

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:13:41.958 ID:pFUcewBI0

>>9
5千以上のお金はいま持ってる?
買った場所どこかまだ覚えてる?

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:14:57.208 ID:97MGlA8md

>>12
どうせ新しいの買ってこいって言うんだろ
ありきたりすぎる

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:13:00.070 ID:Kg0uR/Dk0

食紅こぼしたとかなら取り敢えず日光に晒しとけ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:13:54.462 ID:97MGlA8md

>>10
汗染みみたいなの
特に脇周辺が黄色い

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:16:45.332 ID:Kg0uR/Dk0

>>14
ワキガじゃねーかwww

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:18:02.892 ID:97MGlA8md

>>17
ワキガじゃなくても黄ばむから

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:13:53.565 ID:kU+UUpW40

塩素系使え

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:14:57.208 ID:97MGlA8md

>>13
あれ臭い

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:16:06.196 ID:OC1FMt0W0

服全体をまんべんなく黄色にすればいい

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:18:27.446 ID:97MGlA8md

>>16
こういうクッソくだらないつまらないレスいらないから

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:16:46.194 ID:kU+UUpW40

いっそ藍染しよう

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:18:27.446 ID:97MGlA8md

>>18
こういうクッソくだらないつまらないレスいらないから

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:18:41.249 ID:h9+ktbxK0

襟汚れに塗るスティックのりっぽいやつ

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:19:41.507 ID:97MGlA8md

>>21
あれ効果あるの?

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:20:21.399 ID:97MGlA8md

汚れや匂いに敏感な主婦や女の子の意見が欲しい

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:20:49.755 ID:iCyQr3wS0

男性用の洗顔フォームでこすればいいって何かのテレビでやってたな

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:21:01.483 ID:97MGlA8md

>>24
まじ?

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:23:51.584 ID:97MGlA8md

ほんとVIPって知識ないのばかりだな

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:28:18.094 ID:rGI5WvhT0

皮脂ならアルカリのセスキ炭酸ソーダでおk

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:29:00.495 ID:97MGlA8md

>>28
ドラッグストアに売ってる?そのソーダどうやって使うの?

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:37:04.656 ID:rGI5WvhT0

>>30
売ってる
水で溶かして浸けて脂を浮かせてその後洗う

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:37:43.136 ID:97MGlA8md

>>31
漂白剤でも落ちない汚れだよ?ほんとに落ちるの?
薄める割合は?

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:37:42.111 ID:LF5pKWqdp

脇染みは分からんが 何かついて化学変化起こした黄変部分にナノックスを垂らして馴染ませて歯ブラシでトントンしてから洗うと綺麗に落ちた 襟足の汚れもこれで対処している

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:40:23.210 ID:97MGlA8md

>>32
軽くゴシゴシじゃダメなの?

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/09/26(木) 14:47:21.740

100均でブリーチ買ってこい

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (33)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:15
    • 白なら迷わず塩素系漂白剤
      タグの色に注意な
      中途半端に落ちて周囲に色移りする可能性あり
      色付いてない輪ゴムでタグ回りと脇以外を2重に防衛して目を離すな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:22
    • ワキガって臭いのに態度でかいのなんで?

      みんなが教えてあげないで黙ってるから甘やかされて育ったからかね・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:29
    • 色落ちしない漂白剤ならワイドハイター(粉)が最高だと思う
      水じゃなくて湯でやるの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:32
    • 鍋で煮れ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:34
    • オキシ漬 っーかさぁー脇黄色くなるってワキガじゃないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:47
    • 白は使い捨てだろ、新しいの買うのを躊躇する奴が着たらダメだよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 19:57
    • キッチンハイター使え
      柄も全て真っ白になるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:01
    • マジに。重曹に「酸素」系漂白剤混ぜて柔らか歯ブラシ等でトントン。すぐにチーム当てて洗う。以上
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:02
    • 流行りの熱湯オキシ浸け
      それでも黄ばみ汚れが残るなら
      キッチンハイター使って数日浸け込み
      たまに少しかき回すと漂白の反応が良くなるぞ
      塩素の匂いが嫌なら水にしつこく晒せば飛ぶからひたすら洗濯機で濯げ
      ベンジンとか使う技もあるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:17
    • 色は落ちきらないと思うなあ
      臭い残りはクエン酸でかなり消えるよ
      重曹と合わせて必需品だね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:26
    • オキシクリーン買って使えビビるくらい染みとれるから。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:26
    • エアプ多いな
      なにやっても無駄だぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:32
    • ワイ ワキガ オキシクリーンキカナイ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:41
    • さらさに、酸素系漂白剤粉を混ぜたらタップリ塗る 1日おく 普通に洗濯機で洗濯
      あら不思議まっ白 
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 20:43
    • 14だけど、マジだよ
      粉は溶けてなくてよいから、液体さらさと混ぜたら歯ブラシで塗るんだ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:07
    • ウタマロ石鹸まじで効くよ!
      布に直接石鹸を擦り付けて、そのあとこすり洗いして洗剤が残ったまま洗濯機で洗うと白くなる!
      すごい効果あったからいろんな人にオススメしてる笑
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:19
    • 脇の黄ばみは汗の脂汚れだ。黄色の色は、鶏肉の脂のようなものだ。まずはお湯使って脂を浮かし、石けんとか、食器用の中性洗剤で脂を取る。そこから粉の酸素系漂白剤を使う。漂白剤のポテンシャルを最大にするために、お湯や重曹を使う。脂を取らずに漂白剤使っても、脂に阻まれて効果は無い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:26
    • いや違うだろ 汚れじゃなく変質してんだから蛍光剤みたいなのはいった洗剤で洗うしかないだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:37
    • 脇汗エアプ多すぎやろ
      黄ばみなんてワキガじゃなくてもなる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:41
    • 塩素系を臭いで拒否してる時点でこの1はクソ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:41
    • 素人が多いな。
      酸素系漂白剤やって駄目なんだから還元系漂白剤じゃなきゃ駄目だよ。塩素系なんて論外、雑巾にしか使わないよ。
      ハイドロハイターに40~50度のお湯に漬ければ落ちるよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/26 21:46
      • >>21
        還元系漂白剤なんてあるのか!知らなかった、何で塩素系は駄目なの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/26 22:02
      • >>23
        生地のダメージがでかすぎる、塩素系漂白剤は酸化作用で色とかを分解してるんだけど、それは生地まで分解する。それに汗ジミは酸化してるから、塩素系で漂白(酸化)しても悪化させるだけか、落ちたとしても生地事溶かしてるようなもん、業者はまず塩素系なんて使わない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/26 22:56
      • >>23
        生地のダメージがでかすぎる、塩素系漂白剤は酸化作用で色とかを分解してるんだけど、それは生地まで分解する。それに汗ジミは酸化してるから、塩素系で漂白(酸化)しても悪化させるだけか、落ちたとしても生地事溶かしてるようなもん、業者はまず塩素系なんて使わない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 21:46
    • 5000円なら寿命やろ
      買い替えが一番
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 22:17
    • セスキは皮脂汚れは落ちるがしつこい黄ばみは落ちないぞ
      オレンジオイル入りの洗剤なら落ちるかもしれん

      ※16
      あれは蛍光増白剤で染めて白く見えるだけ
      汚れが落ちてるわけじゃない
      下火になったのにバカ女共がまた使い始めやがった
      ウソだと思うなら蛍光増白剤でググって見ろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/09/26 22:28
      • >>25
        他の洗剤で汚れは落としてるし、上靴とかは白く見えればそれでいいじゃん。蛍光増白剤って健康被害とかないんじゃなかったっけ?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 22:38
    • クリーニングに出せよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/26 22:53
    • スーパーナノックス直塗りボトルで24時間浸け置いた後に洗濯
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/27 00:41
    • 何もやろうとしてなくて草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/27 07:59
    • 某制汗スプレーで服黄ばんだ時はワキガになったかと思って焦った
      スプレー変えたら黄ばまなくなったからスプレーが原因のはず
      大々的にCMしてるけどあんなの販売しないでほしい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/27 08:28
    • やっぱ還元系が最強だよ
      ただ容量当たりの値段が高い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/09/27 09:11
    • 素材による。綿100のシャツなら煮るのがいいかも。あと酸素系漂白剤、オキシ漬けも30分では短いよ、2時間から半日くらい置いてごらん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事