|
|
お前の中ではな
でも普通に考えたら5億でしょ
変な色の鰻だな
ワロタ
笑ってんのか?
ウナギって柄か?
アザラシ自ら差し込んでるのか
ウナギが自ら入るのかが問題
鼻からウナギが出てきた可能性
(CNN) 米海洋大気局(NOAA)の「ハワイモンクアザラシ研究プログラム」(HMSRP)はこのほど、右の鼻の穴にウナギが詰まったアザラシの写真をフェイスブック上で公開した。
ハワイでは以前から、モンクアザラシの鼻にウナギが入り込む現象が報告されている。初めて目撃されたのは2016年夏、リシアンスキー島沖でのことだった。
HMSRPはフェイスブックで「(アザラシの画像を公開した)月曜日は皆さんにとって良い日ではなかったかもしれないが、鼻にウナギが入るよりはましだろう」と冗談を飛ばした。
ハワイモンクアザラシは世界で最も希少なアザラシの一種で、米国では絶滅危惧種に分類されている。その多くは北西ハワイ諸島にある離島8島の周辺に生息。2016年の調査では、1427匹しか残っていないと推定されている。
HMSRPの科学者、チャールズ・リトナン氏はCNNの取材に、研究者は今もこの現象に困惑していると言及。「どれだけ動物の調査や観察を重ねても、かつてなかった現象が出てくるという良い例だ」と指摘した。
専門家はウナギが感染症をもたらしたり、潜水を妨げる可能性があると危惧している/Phil Mislinski / Getty Images
NOAAは2つの仮説を提示している。1つ目は食べ物を探しに来たアザラシに対し、ウナギが防御反応を示すというもの。サンゴ礁の割れ目や岩の下にアザラシが耳や鼻を突っ込んでいると、そこにウナギが入り込むとの見方だ。
もう1つの仮説では、アザラシがウナギを丸のみして鼻から吐き出す可能性に言及している。
HMSRPは心配するフェイスブックの閲覧者に対し、ウナギを取り除くことに無事成功したと報告。アザラシを軽く抑えつつ、計30秒をかけて少しずつ取り出したことを明らかにした。
HMSRPは、アザラシがウナギから感染症やサンゴ礁にすむ魚に蓄積する微細藻類の毒のリスクにさらされる可能性があると指摘。また、鼻孔を閉じることができず潜水に支障がでる可能性にも言及している。
ウサギに見えた俺はどうすればいいんや
>>31
試しに鼻にウサギ詰まらせてみろよ
>>31
俺も同じように空見した
鼻が塞がらない状態の写真見たいんだが
何年前の記事だよ
売り上げランキング: 8,312
|
|
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)






