闇に消されそう
福島の米農家「よその米買ってます」
これが現実だわ
こういうのって俺達VIPPERには何が出来るの?
お前ら外食するときたっぷり食ってるんだぞ
村八分されそう
この人どうなったの
これは消される危ない
正直物
まぁ普通にお前らの食卓にあるだろうな福島産
もうこのおじいが警告しようがしまいが、みんな外食や偽装なりでがっつり食わされてんだよ
つまり逆に言うとこの程度の放射能作物食っても人間は平気ってこった
ピカ飯食おうが食わまいがどうせ死ぬときゃ死ぬんだし、自分が死ぬ分にはそれでいいと思ってしまうワシはクソガキかな?
>>23
他人に強要しなきゃどうでもいいよ
肥料に使ってるカリウムには常時30ベクレルくらい含まれてるから大丈夫だろ
安い店で普通に使われてるけど
農家うんぬんじゃなく東電と政府が信頼できないからな
うちも線量高くて自治体が敷地の土表層だけ入れ替えたけど、
新しい土も線量あまり変わってなくて呆れたわ
それまでなかった紫蘇とかガンガン生えて来るしどこの土やら
農家さんもそういうの目の当たりにしてるんだろうな
>>32
土地が死ぬのはつれえなリアルフォールアウト
人体に影響出るなでには時間かかるなら
ある年齢以上なら影響出る前に死ぬだろうし食っても大丈夫じゃん
チェルノブイリは事故当時小学生だった30代40代が今甲状腺がんになるまくってるからな
30年後のことを考えなきゃいけない
>>41
でも線量との相関がないのは何でだろうな?
あるのは消防士と牛乳飲んで急性症状出た奴だけだよ?
基本的にさ
産地を選んで応援しようとしてる人/放射能が怖くて食べられない人/そもそも基準通りだから産地を気にしない人
大体この3つに分かれてて、もう分断と言ってもいいくらいカテゴリ分けされてるから いくら恐怖を煽ったってもう仲間増えやしないんだよ
韓国に行けばいいんじゃない?お仲間がいっぱいいる
>>42
仲間って何?何と戦ってるんだよw
ただ福島産食わないだけの話
>>44
もう本当どうぞご勝手にって感じなんだわ
データ出して説明しても理解拒否する奴いっぱい見てきたから
分断されてる
>>52
何と戦ってきたんだよw
おもろいね君w
>>55
放射能についてのデマを撒き散らす連中じゃない?
まぁ俺自身はまだ科学者でもないし 直接戦ってきたことはないよ 震災の頃もまだ子供だったし
ただ色々後から眺めてみると随分低質な議論をふっかけてたんだなぁって感想がある
>>62
君のダメなところは都合のいいデータの捏造やデマ、基準変更になんの疑いもないことだよ
>>64
そーか
基準値引き上げってよく聞くんだけど、なんか表みたいなのになってない?
コレ前からよく言われるんだけどよくわからんのよ
>>67
表っつか 推移ね
福島産なんて食いたくないって言ってる奴も中外食で口にしてるからな
本気で口に入れまいと外食せずに産地しっかり吟味して避けてる人間はどれだけいるんだろうな
>>45
そういう悪質な業者もいるだろうがなるべく避けることは出来るっしょ
外国産、福島産は使ってませんって表示してるお店知ってるし
>>48
嘘はよくないな
福島産使ってませんなんて炎上必至案件だよ
>>56
全然炎上してないぞ
全部産地が書いてある超優良店
俺も腕はえてきたしな
まあ縛りプレイで応援だけしてやるから頑張れって言われてるもんだしな
安くても手切れ金やるから廃業しろってきっぱり言ってくれたほうが楽だろう
狂牛病の時と同じか
ジェイティビィパブリッシング (2019-03-08)
売り上げランキング: 132,664
コメント一覧 (80)
-
- 2019/10/12 16:12
- 国産米
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:12
-
分かるわ。
オレも大腸菌とか実際に検出されてるから韓国産とか食わないし、
辛ラーメンが非常時にも売れ残ってるのだって結局そうだろ? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:19
-
基準値は嘘!(ソース無し)
健康被害がすごい!(ソース無し)
実際にそうなってたらマスコミが黙ってないんだよなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:20
- 自分達の国がやる事を信用出来なくなっちゃってるからね
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:21
- レントゲンで死にそうだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:23
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:24
-
子供じゃないなら多少の放射線を浴びた方が
かえって健康になるかもよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:27
-
いや、そうならさっさと農業辞めちまえよって思うんだけどだめなの?
すごい補償金貰ったんでしょ?その金で新しい商売でもはじめりゃいいじゃん。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:32
-
案外大丈夫じゃん
外食とかコンビニのおにぎりは大体福島のお米でしょ
健康被害って聞かないよね? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:34
-
何のための検査なんよ
検査してアウトなら処分、OKなら流通させるし自分らでも食う
福島以外でもそうしてる当たり前のこと
検査結果を疑うなら何故他の食物は安心安全と思えるのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:34
- おまえらみたいなやすもんのゴミクズは外食したときにたっぷり食わされてるから今更心配しなくていいぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:35
- 完全に防げないからといって避ける努力を放棄する意味がわからない。確率の問題なんだから確率下げる努力をするだけ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:36
-
政府「よーしパパ東電に税金大量投入しちゃうゾーー!🤪」
裁判所「う〜ん東電社長は上級国民だから無罪!🤗」
政府「ハア?農家?奴隷に国民から頂いた血税が使えるか!😡」
裁判所「下級国民?門前払いですわw俺らのダチには指一本触れさせねー!😤」 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:36
- 韓国大嫌いなのに福島産食いたくないっていうと反日左翼指定するのやめてほしい。俺はさっさと戦術核持てばいいと思ってる。核は敵国を攻撃するもので自国民の土地と財産を汚染することに使うものではない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:46
-
そりゃ検査してるんだもの検出されるわな。でも当然弾いて出荷しない。その為の検査やもん。
農薬検査だって同じだろ。まさか100%の合格率で農薬過多は0%だと思っているわけ? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 16:54
-
福島といっても浜通りと会津では線量がぜんぜん違うだろう。
この人が住んでる地域では実害かもしれないが
全く問題ない地域まで同じ福島県というだけで敬遠されるのが風評被害なのでは。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:27
-
震災以降、国産を強調する食料品増えたよな
決してどこ産とは書かずに -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:28
-
>>42
まぁわかる
気にする奴と気にしない奴ははっきり分かれてるな
とりあえず「放射線やべえっすよ~」っていう記事なら具体的な数字も添えとかなきゃただの印象操作かなって
まとめる価値もねえだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:33
-
たとえば仮にな、30年後に影響が出たとしよう。
外食の食料品に混ざっていたとして、仮に半分の5000万人に何らかの症状が発生したとする。
その時、国が責任を持つと本気で思える?
あまりに数が多すぎると、全てを助けることは現実的ではなくなるわな。
そうなった時も、おそらく日本人は戦わずに「仕方がないだろう」と物分りの良いお利口さんを演じて現実逃避すると思うよ、今みたいに。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:33
- いやー放射能怖いってだけですぐレントゲンやらラジウム温泉の話やら持ってきて論点ずらしするネト◯ヨっていつもどおりっすねw
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:35
- 最初は関心あったがまあその程度ならいいかと思って普通に気にしてないわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:38
- そりゃまあ本当に駄目なら広島長崎の時に滅亡してるからね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:41
- 単純に勉強不足なだけ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:44
- ピカ飯は流石に草
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 17:50
-
おじい? 若くない?
好みやわ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 18:06
- 値段が一緒なら進んで食う理由が一切ない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 18:10
- 急に韓国の話を出すとはがいじやんけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 18:11
- スーパーで毎回福島県産の野菜置いてるけど、誰も買ってない いつも残ってる
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 18:23
- こういう時に個人や企業で判断できないから国がやらんといけんのよな、被災地が泣いても国民の安全のため農産物は作らせるべきじゃないわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 18:37
-
避けられるなら避けるよ
中国産と同じような認識でいるので -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 18:39
-
福島産の出荷自体テロ行為なのに罰則が無いのもイカれてるよな
一時期イベントの屋台にも出てたけど捕まえて根絶しないと一生無くならない
昔の公害の比じゃない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 19:02
-
実際食ってねーんじゃね?
嫁実家が中通りの方で米農家してるけど、うちの実家(愛媛)で取れた米送ってくれってんで、ずっと送ってやってるんだけど。
原発爆発前はすっげー米自慢してたのにな。うちの実家の米食べもせずにディスってたし。
良い加減にしてほしいけど、あっちの両親と仲悪くなるのも…ってうちの親は仕方なく送ってるわ。タダで。
送料だけは着払いで払ってもらってるけど。
たまにあっちからお礼で果物とか海産物届くらしいけど、親も福島産は食いたくないらしく近所に配ってるって言ってたな。テメエらが食いたくない物を何故送ってくるのか。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 19:04
-
原発からではない自然由来の放射性同位体のカリウムもあるわけだし
放射能ゼロの農作物なんて地球上のどこにも存在しない
全袋検査している福島の米より無検査の輸入食品の方が普通に放射能リスクあると思う
つか原発から出たセシウム134の強さは計算上0.2%ぐらいになってるはず -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 19:09
-
安全かどうか検査すりゃいいだけだろ
どうせその結果は信じないんだろうけどさ
科学的検証しないでオカルトになってるから駄目なんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 19:17
- 当の本人が言うのはヤバいんじゃないか? 差別されても仕方ないとか無いわ。この男性は知らん。こいつ以外の農家や畜産家はどうなんねん。大体放射能汚染が恐ろしいなら、韓国産とか全面的に輸入禁止にすべきだろ。あっち福島より酷いぞ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 19:29
-
古い記事なのか…
基準値引き上げ&甲状腺ガンの子供が増えてるって記事も見たけど
テレビじゃやんないね。
テレビ見てないからかな? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 19:47
- 白血病がl増えてるという記事を読んだぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 20:12
-
まあ、とりあえず、安全って連呼する東電社員が福島に住むべき。
ぶっちゃけデスクワークとか東京でなくてもできるので、東電の本社の土地も売却して、福島に本社ビルで良いでしょ。
別に、大地震も一回だけって決まってないし、テポドン落ちる可能性はゼロじゃない。次に放射能漏れたら税金の投入は国民は許さないでしょうし。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 20:15
- 正直奇形児とか生まれるか思ってたけどそんなの産まれたら隠せないだろうしな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 20:24
- これは福島県のどこなのよ。福島県は広いんだよ。原発から150キロ離れてて低い放射線のところと、原発のそばでアホみたいな高い放射線量のところと、一緒にしたらダメなんだよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 20:57
-
ワタミ「福島産の米や野菜を使います!(買値叩いたろ!)」
三代目鳥メロ「福島産じゃんじゃん使うで!」
ワタミ「ワタミ隠しで消費者は気付かへんわ、チョロいチョロい」 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 21:02
-
単に原爆に近いとこの話だろ
出回ってるのは検査済みだからヘーキ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 21:22
- タチ悪いまとめかたするなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 21:36
-
いまだにある基準値が引き上げられたとかいうデマどうにかしろ
ソース出せや -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/12 22:14
- 当時だろうが何だろうが、放射能の影響はあるだろ。だから食わないだろ。普通の思考回路がないバカがおおいのか?それとも操作されてんのか?普通の思考回路で考えろ。農薬と放射能がミックスされた作物を誰が食べたい?反論するなら毎日食ってみろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/13 02:45
- ドイツのスーパーだとね、日本産の食材ってよく安売りしてるけど敬遠する人も珍しくないよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/13 11:52
-
この記事がいつのなのかは知らんか、切り取って不安をあおる記事は民衆に受ける。マスコミの常套手段だけどネットの人こそこういう手段にはまってると思うんだよね。
ネットの大多数の人はこうだと思ったことと同じ考えの記事があるとそれが正しいって騒ぐから大変怖い。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/14 11:49
- この人は何でこんなこと言ったんだろう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/15 01:54
- 自分が食べるのはまだ良いけど、子供には出来るだけ食べさせないようにしてる
-
bipblog
が
しました
初年度は農作物を作るときのノウハウがわからずにそう言うこともあったが、
以後は育てるときの対策がわかって、検出されてないと聞いたが
これ、最近のキャプなのか?
bipblog
が
しました