新幹線ゴミすぎひん?
スピードがダンチ
手続きも楽やし快適や
15000円て東京→どこ?
>>4
東京新大阪指定席やったらそんなもんちゃうか
>>4
金沢
時は金なりっていうやろ そういうことや
週末夕方に東京から大阪までバスに乗れば分かるぞ新幹線のありがたさが
新幹線「15000円なw 座席?ねーよカスw」まである
>>10
年末に指定席取れなくて東京から広島まで通路やったわ...
バスとかもう無理
|
|
それにバスが3000円で新幹線が15000円かかる地域あるか?
>>12
ちょうど当てはまるのが金沢
>>15
バス3000円でいけるんか?
>>19
昼ならある
夜行は知らん
>>19
時期選んで四列ならな
三列でいいの乗ろうとしたら事前予約で4500円
>>19
夜行バス2200円が最安値だったと思う
新幹線WiFiあるやろ貧乏人
ぷらっとこだまのグリーンが最強や
>>20
ビール貰えるしええよな
新幹線快適よな
高速バス乗るとよくわかる
言うほど夜行バスでWi-Fi使う機会あるか?
>>26
ラジコでラジオ聞くぞ
時は金や
ビジネスなら新幹線使わん理由ない
バス「快適性?ねーよカスwwww」
と思ったけど新幹線もマシなだけで全然快適ではなかったわ
寝台列車復活させろや
夜行バスでストレス溜めようや
奴隷船みたいに狭い棚にマットレス付けたほうが快適で乗れる数も大して変わらねぇんじゃねぇかな
法律とかあるんだろうけど
金土辺りの高速バスだと8000-9000円とかするよな
それなら新幹線乗るやろ使ってるやつガイジか?
>>42
ディズニー朝から行けるやん
そういう信者とかが使うんやろ
ワイ君はバスに30分も乗ってられんわ
すぐ吐いちゃうからね
バス乗る奴ら全員死ね
飲食に制限あるの難点
高速バスって長時間乗るのにwifi時間制限付きなの意味わからん
前に長野大阪間1500円のやつ乗ったらマイクロバスみたいなの来て夏の中冷房も全然効いてないし半分死にかけたで
金沢東京の高速バスとか地獄だろ
>>57
東京~博多間を知らんな?ちびるで
>>64
4列の使った事あるけど
長時間の拘束もさることながら
乗ってる客も変な奴しかおらんくてさらに地獄やった
東京金沢3000バスって前に事故で死んだ馬鹿いたな
3列独立ならまあ
盆暮れは渋滞怖くて使えん
あずさにwifi付いてたな
遅すぎで使いもんにならんかったが
この前乗ったバスは渋滞に全く嵌まらんかったのに定刻より20分遅れて着いた
ダイヤ設定おかしいやろ
旅は行くまでが楽しいんだよ
だから高速バスが至高
>>70
楽しくないんだよなあ…
やっぱりフェリーだわ
>>78
経験上、フェリーでまともにWi-Fi使えた試しが無い
長距離バスのせっまい席ほんま疲れるよな
長らく乗ってないわ
安全と時間を買うなら新幹線やろ
使い方次第やろ
時間に余裕がある時は安いバス
本でも読んでたら勝手につくし
夜行バスなんて東京から名古屋までやな
それ以上はただただ苦痛
リニアできたらこの区間でも夜行使わんやろうけど
値段高い長距離バスは時間かかること以外は新幹線より快適やで
売り上げランキング: 27,710
|
|
ブラウジングだけならOK
パスワードとか打ち込まなければいい
とは言え、ブラウザがパスワードを記憶してて自動的にログイン時に送信する
つまり公衆wifi用のブラウザをインストールして、パスワードを記憶させないでおけば危険性がかなり下がる
左隣がやたら臭いのキツイ物食ってるし、後ろでは女二人組がファミチキ的な臭い漂わせるし、右からイヤホンシャカシャカクソ野郎がいるし
しかもこんなんが三回連続で起きたとかいうな。
4000円くらいでも高速バスは露骨に人の質が悪い
そして俺の人選ガチャの運が悪すぎる。最後に
隣でハンバーグ弁当食ってた中年ジジイ死ねや!
その後にカレーパン食ってんじゃねぇぞ!
てめえの加齢臭だけでもキツイのに更にクサイの足してんじゃねえ!!!!fuck!!!
バス上げしたいのに、大阪みたいなメジャー路線だとしんどいのがばれ易いだろ
一度は試す人も多いだろうけど、距離が長くてふるい落とされる人も多そう
自分は東京から乗ったけど、京都駅で途中下車して電車へ乗り換えたよ
しんどくなってくると残り30分や1時間の増に耐えられなくなってくる
むしろ夜中にwifi接続してスマホ使ってる客層が多いバスは乗りたくないわ、寝ろや
本数少ないし、すぐ予約できないから時間に間に合わないと新幹線で帰るしか無くなる
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















