
住まなきゃ勿体無い地方だよな
熱いし寒いやんけ殺すぞ
飯うまいだけは認めるわ
後はしらん
醤油甘いんやろ?無理やわ
>>8
長崎行ってみおかずから何から食い物ほぼ甘いぞ
女がブサイク
>>11
そんな事ないぞ😢
エチエチ中国人沢山おるぞ😢
|
|
福岡県・佐賀県・日田市「暑いぞ」
>>12
日田はガチで頭おかしいくらい暑い
九州のノリ嫌い
いじめっぽいし
>>14
博多カーストきらい
>>25
なんやそれ
>>30
福岡市に近いほど偉いみたいな風潮
唐津とか鳥栖のコバンザメ感もきらい
>>66
なるほどな
それは媚びてる方に問題があるやろ
宮崎クソ暑い
太陽ここだけ距離近いやろ
男も女も気強いガイジみたいなの多くて無理やわ
東京までの距離と交通費がゴミ
オタクイベントいけんのじゃ
仕事はないし
飯は言うほどうまくない
安いのは認める
オタクは天神とあるあるシティ往復してたら事足りるぞ
>>28
あるあるシティはザコすぎやろ
>>33
あるあるシティとかいうなんにもないないシティ
人間が土人しかいないから無理
九州で暑くなかったら日本で暑いとこないやろ
夏→普通に暑いし一部地域は殺人的暑さ
冬→普通に寒いしたまにだけど雪も積もる
飯うまい→好みが別れる甘めの味付けが多いが食材は良い
仕事ある→あるっちゃあるけどめちゃくちゃ給料安い
福岡ですら他の都市圏とは比べ物にならない安さのゴミ給与
漁師町の人間とか半分ヤクザやぞ
東京でいう足立区民みたいなのがデフォなんだよな
九州は仕事ねーよ...
海の近くの時点で糞
福岡とかって東京より雪降るやろ
>>60
流石に東京よりは降らん
大阪よりは間違いなく降る
中洲といい、熊本といい、ソープ安めなのがいい
毎年豪雨やん
雨がやばいし福岡はバズーカも降ってくるんやろ?
>>87
バズーカってなんや
拳銃くらいやろ
>>87
アンチ乙民家の床下にロケランたまたま落ちてただけだから
福岡は単身マンションめっちゃあるで
新築が当たり前や
博多の女の人ってマジで鼻高くて綺麗な人多いよな
そんでもって方言が可愛い
北九州弁は大阪でいう泉州弁みたいな感じなんだろうか
>>103
博多弁って実際聞いてみると可愛くはないで
むしろ凄い下品に聞こえる
自然環境はめちゃくちゃええから山屋以外のアウトドア好きには天国やね
ただ他地域へのアクセスはクソ悪いから休みの日にドライブやら小旅行行く先がマンネリ化してくる
PMと黄砂がね
後輩「自分も福岡なんですよ」
ワイ「え、どこなん?」
後輩「北九州っす」
ワイ「ふーん」
北九州は全く親近感湧かないんだよなぁ
>>148
分かるなんか遠い場所って感じだわ
>>148
福岡北九州筑豊久留米は別の国感
クソ暑いわきさんくらすぞ
|
|
飯が旨いとは言うけど、素材は良いが大阪や東京のように美味しく調理してくれる店は少ない。
仕事も割のいいのは都会にはない工場系ばかりであとは悲惨。
毎日を短調に生きるなら良いところだけどそれだけだよ。
温泉が多い
自然豊かでのんびり生活するには割と癒される
問題点
仕事がない
給料安い
夏の自動販売機に蛾がめっちゃいる
車がないと生活できない
台風が毎年めっちゃ来る
>>103
博多弁って実際聞いてみると可愛くはないで
むしろ凄い下品に聞こえる
多分この人が聞いたのは生粋の博多弁じゃなくて他の地方や九州各県から出てきた人の方言だと思う
福岡市内の大学通ってたとき、生まれも育ちも福岡市内の先輩が話す博多弁がホントに可愛らしくてそれだけで惚れてしまった
•女はむしろめっちゃ可愛い、都内は年増の若作りがキツイし何よりブス多い
•まともな仕事はねーよドカス
•雪は都内より降るわボケ、まさか八王子カウントしてんじゃねえよな?
•クソ暑い が、山とか近くにあるから気軽に涼める
尚、多くの方が仰有っている博多弁は、博多地区の商人言葉を指し、柄の悪いというのは、北九州や筑豊地区の炭鉱言葉ですから。
まあ、怖いと思う方は、いらっしゃらない方が身の為でしょうね。
福岡(市内)の人に唐津出身と明かすとだいたい「呼子にイカ食いに行ったことある」か「唐津バーガー食いに行ったことある」と言われる
Uターン就職一考するも給与安すぎて断念
仕事はあるにはあるが、九州の最低賃金見てみ、物価や家賃安くても割りに合わないで
飯言うほどうまくない
女言うほど可愛くない
仕事あるけど薄給
柄悪い上に排他的
都心から離れてて挑戦が近い
日本最悪やんけ
家賃休いから金ない奴はいけばいい
楽なパート探してのんびり勉強しながら資格なり経験なり積んで都会にいけばいい
そんな場所が地方だよ
全国チェーンのファストフード店も普通にたくさんあるし。多分旅行で来た奴が良い物食って勘違いしてるんだろ。
夏はジメジメ系で暑いぞ
冬は5℃だろうが0℃だろうが九州だろうが北海道だろうが個人の我慢超えたら寒いもんは寒いぞ
飯は家庭料理や素材の味重視の料理が強いぞ
逆に技術がモノを言う料理は弱いというか人が集まる都会の方が美味いと思うぞ
車は1人1台だぞ
でも都会みたいに多車線や複雑な交差点や接続も少ないから移住者曰く運転が気が楽で楽しくなったそうだぞ
仕事はあることはあるぞ
贅沢したかったり大家族だとキツイぞ
そうでなければ家族食わせて子供育てるくらいならなんとかなるぞ
福岡はなんかミーハーで妙にプライドが高いのが多い気がする
所謂「おのぼりさん」の西の代表みたいな感じというか
芸能人は福岡出身多いし、「おら東京さいぐだ」感丸出しで東京に出てきておいて、ちょっと新宿でも歩けば都会人になった気分になるのか、札幌や名古屋に勝てるみたいな妄想にとりつかれた自信過剰振り
人口やら所得やらその他経済的な指標など、客観的数字で完全に名古屋に負けてるのを指摘すると美人が多い、食べ物は美味しいとまた主観的な印象のみで語り話題をすり替えて強弁するなど、疲れるし付き合い切れない
そいつらに影響されて普通の奴もマイルドヤンキーみたいな感じ
特に福岡は北九州っていう日本の最底辺を集めた地域がある
成人式が有名だな
炭鉱だった歴史があるからそういう人種が集まってる
出る杭は打つ
それが九州の人間性
40代以上は特にそう
生まれも育ちも福岡だから分かる
大分県民と長崎県民は優しい人が多いけどね
アホすだろ、時給と仕事の有無は関係ないわ
最低賃金829円の正社員の有効求人倍率福井が全国一なのに
まぁ、ちゃんとした能力ないと給料は安いだろうけどな
下の方の朝倉辺りは台風や水害に遭いまくる
旬を過ぎた元モー娘とか芸人とかが、口コミで物価安いと話し合ってるらしく流れて来て、ローカル番組に出まくってる。関東のお下がりって感じや
修羅の国とか言われてるけど全く事件に遭ったことはない
ただ、IT土方やが福岡でも単価が東京の2/3でやってられんくなったから上京したわ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







ただし都内で割に合わなくてスルーされたヤツが流れてくる
九州は人件費が安いからギリできるんだよな
ぶっちゃけ自分が直接請け負ったのと流れてきたのを比較したら半額くらいになっててワロタ