41VZ6vX+oOL
1 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:44:51 ID:bEj

ワイぶち切れ
訴訟も辞さない

2 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:45:21 ID:uog

でも印鑑押したよね

4 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:47:09 ID:bEj

>>2
押してない

3 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:46:29 ID:bEj

身内の頼みで仕方なく親族の会社に勤めて世間体や身内の付き合いのために働いてたのにこの仕打ち
慰謝料含めてたんまり請求したる
事ここに至って身内の義理なんか存在しない

8 【1033円】 19/10/28(月)20:47:57 ID:dMw

書類によっては公文書偽造及び同行使やんけ

16 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:49:03 ID:yFq

>>8
こ、こ、こ、こ、公文書wwwwwwwww

20 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:49:26 ID:9rb

>>16
イッチは上級国民だから(適当)

10 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:48:12 ID:dyJ

判子預けとくのが悪い

14 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:48:34 ID:bEj

>>10
預けてないんだが

11 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:48:27 ID:5a0

実印なの?

18 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:49:18 ID:bEj

>>11
実印と登録したのは自宅に持ってる
印鑑屋で数百円で実印登録できるの売ってるしそれ買ったんじゃね?

25 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:50:11 ID:uog

>>18
それなら労基に訴えるしか無いやろ
イッチが持っている印鑑と印影が合わないことを証明するしか無い

35 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:52:08 ID:bEj

>>25
ワイのも印鑑屋の量産品ンゴ
でももう許さないから本人からの弁解聞いて慰謝料含めて払う気ないなら弁護士入れるから

17 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:49:12 ID:5a0

つまり名字が同じだけの判子を勝手に押されたってこと?

19 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:49:24 ID:bEj

>>17
せや

22 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:49:51 ID:i8y

日本ではハンコパワーのほうが強いから諦めるんやで^^

24 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:50:08 ID:bEj

>>22
そんなんやりたい放題やん

36 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:52:15 ID:RIh

認印なんか100均でも買えるしほんまハンコ文化クソ

48 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:54:25 ID:x4A

>>36
ほんこれ
これこれこれのコレメンス

当時の旧大蔵省と銀行の役員は苦しみぬいて死ね
一族丸ごと

39 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:53:13 ID:qR3

はんこ押してないってどうやったら証明できるんや

42 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:53:28 ID:qQI

>>39
これ
雇い主が「本人が押しました」で終わり

41 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:53:19 ID:i8y

ちゃんとした社会人なら実印と銀行印は作ってるよな?

45 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:53:48 ID:bEj

>>41
銀行印ははるか昔にばっちゃんが作ってくれたやつや

44 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:53:46 ID:ipj

労基と警察の取り下げが強い交渉材料になるからな
身内でやってるような小さい会社なら、労基と警察のダブルアタック喰らえば信用ガタ落ちであっさり潰れるから下手な脅迫よりよっぽど怖いし何より合法

51 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:55:34 ID:bEj

>>44
ワイはもうこのクソ親戚に義理も情もないからとことんやったる

52 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:55:57 ID:9rb

水掛け論なら勝ち目ないけどな

55 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:56:17 ID:yl9

>>52
悪魔の証明ともいう

53 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:56:10 ID:ILw

なんぼがなんぼになったん?

57 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:57:23 ID:bEj

>>53
総支給25万が24万になった

59 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:57:56 ID:i8y

>>57
増税したからしゃーないww

60 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:58:55 ID:R0l

あなたが印鑑を押してないと証明して下さい

64 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:00:14 ID:bEj

>>60
とりあえず筆跡からや!
下げられた給料より経費のほうが高くつきそうやけど請求できるよな?
ワイは許せないから弁護士使うからな

65 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:00:52 ID:9rb

>>64
いくらか知らんけど弁護士雇うと一月分の給料飛ぶで

61 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)20:59:10 ID:qQI

「この外泊許可証にサインをしてくれ」

68 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:01:20 ID:bEj

>>61
ワイこれ初めて車買うときに騙されてサインさせられたからこういうのは隅から隅まで見せてるように要求してる

69 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:01:23 ID:ipj

本人ないし代理人が押したことを認めてるならハンコの威力はヤバいけど、本人が押す合理性のない状況で本人が押印を否認してるときは実はそこまでハンコは重要視されへん
今回なら同意書が真正に(=イッチの意思に基づいて)作成されたかどうかが焦点やから、イッチ側に同意書を作成する合理性があったのか、またどのタイミングでどのような経緯で作成されたのかあたりが重要なポイントになってくる

73 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:02:32 ID:bEj

>>69
給料袋開けてなかったワイも悪いかもしれんが8月から引かれてたわ
知らんかった
給料を入金しに行って枚数少なくね?って気づいた

74 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:02:52 ID:LeT

>>73
労組は?

76 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:03:25 ID:bEj

>>74
田舎の一族経営にそんなものはありません

78 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:03:57 ID:LeT

>>76
契約書はちゃんとあるんか?

82 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:05:16 ID:bEj

>>78
雇用契約書?
18の時に臨時職員みたいな名目でサインはした
その後正社員登録してやったデーってのは聞いたけどそのときにサインはしてないしそんな書類も見たことない

70 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:01:31 ID:I4N

https://i.imgur.com/in4uF5m.jpg

75 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:03:00 ID:y6M

あの弁護士を呼べ

85 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:06:08 ID:bEj

>>75
あの弁護士役にたたなさそうやし

84 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:06:05 ID:LeT

イッチそもそも契約されてない可能性が浮上

86 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:06:31 ID:bEj

>>84
え?じゃあワイの住民税とか保険とかどうなってんねん

87 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:06:51 ID:LeT

>>86
手渡しなんやろ?
払われとらんのちゃうか

89 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:07:21 ID:bEj

>>87
一応明細では引かれてるし保険証も使えるで

91 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:08:06 ID:jpM

もともとどれくらい働いてなんぼくらいもらってたんや?

93 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:09:27 ID:bEj

>>91
元々週6で19万やった
なぜか日曜日にサボりのおっさんの尻拭いさせられ始めたから25万を要求した
今年の8月から1万円無断で引かれてた

92 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:08:30 ID:LeT

とりあえず臨時の時の契約書うp

94 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:10:16 ID:bEj

>>92
手元にない
10年くらい前にペラ紙一枚にサインした

95 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:10:43 ID:LeT

>>94
敗北決定やね

100 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:13:11 ID:bEj

>>95
ワイ勝てやんのか?
差額と経費すら取り返せないんか?

101 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:13:16 ID:jpM

身内ってどれくらいの関係なんや?

103 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:13:55 ID:bEj

>>101
ばーちゃんの弟の子

105 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:14:57 ID:ILw

てか週6で19万言うのもなかなかやばいな

107 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:16:18 ID:bEj

>>105
半人前やし身内やろ理論や
流石におかしいって抗議して税理士もこれ安すぎっすよーって言ってくれて25支払われるようになった

106 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:15:29 ID:ILw

イッチまだ20代前半?

108 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:17:04 ID:bEj

>>106
ワイ30になった
転職するのももうやばいし争うだけ争って違うところ行くわ

109 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:17:11 ID:i8y

雇用保険払われてる?

110 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:18:32 ID:bEj

>>109
これな払われてなかった
今も払ってくれない
だからしょっちゅう揉める
ワイはもう許せないんや
辞めたい、転職したいって言っても若い頃は苦労するべきだの身内やぞ協力しろやで揉めに揉めた
もう我慢の限界や

111 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:18:53 ID:LeT

やっぱりイッチ契約されてないわこれ

113 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:19:56 ID:bEj

>>111
会社の約款やっけ?決算の時に税理士が作ってくるやつあれには正社員って記載されてたで?

116 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:23:08 ID:LeT

>>113
よくわからんけど、約款なんかに正社員の名前一々乗せるんか?

119 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:24:25 ID:bEj

>>116
なんか従業員一覧と生年月日住所みたいなの書いてあったで

114 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:22:22 ID:bEj

資格取るときの雇用保険から出るお金な
あれもらいに行こうとしたら登録されてないデスゥ身内だとそういう事有馬スゥってめっちゃ待たされて言われたわ

115 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:22:28 ID:ILw

勝手に減らされた分しかかえって紺のちゃう

118 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:23:49 ID:bEj

>>115
減らした分はせいぜい3、4ヶ月分で4万やけどさ
必要経費とかその他請求できんのか?
ワイのお客のことだけ終わらせたら労基行くわ
行ったことないけど

117 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:23:43 ID:i8y

ヘタしたら年次有給も取れないな

120 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:25:37 ID:bEj

>>117
体調不良の時だけやね
日曜日に呼び出し食らっても代休とかくれないしうちはそういう仕事や他社を見ろ!365日24時間年中無休やぞ甘すぎるってキレられたわ

122 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:26:36 ID:i8y

なかなかアットホームな職場やね(白目)

124 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:28:56 ID:bEj

>>122
アットホームやで
昼に事務所帰ったら炊飯器に飯炊いてあるからな
ワイの楽しみは昼のカレーコレクションや
ババアにしょっちゅうパクられるけど

125 名無しさん@おーぷん 19/10/28(月)21:33:39 ID:i8y

イッチが押されたのは烙印やで

黒水牛印鑑 牛もみ皮印鑑ケース付 15.0mm/16.5mm/18.0mmから選べる 実印 銀行印
株式会社ハンコヤストア
売り上げランキング: 1,419
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (17)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 12:17
    • 標準語も喋れない穢多の国は今日も賑わってるな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 12:22
    • ワイ銀行員は台湾行ったときに作ったわ
      気に入った石材で注文して三日でホテルに届けてくれた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 12:22
    • 騒ぎを起こす前に色んな書類を可能な限りコピーして証拠集めだな
      労働保険は未加入の場合でも従業員保護の観点から
      過去に遡って加入手続きが取られて会社が保険料払わさられる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 12:24
    • ついでに税務署にも電話しておけ。
      どうせ誤魔化して搾取して経理やってるよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 12:26
    • 最近はチタン製とかもあるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 13:35
    • ※2
      人体錬成できるとか台湾ぱねえな
      美少女つくりたいから紹介してくれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 13:51
    • 新品のハンコ買ったら ワザと傷を入れて判別しやすい様にするってマジ?
      もちろん ぱっと見は判らん様な所に傷を入れるらしいが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 14:19
    • 言った言わないで揉めるだろうが最終的に勝てるぞ
      ただし長い時間が掛かるのと賠償金満額が厳しいのは事実
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 14:24
    • 社会人なんだから
      実印ぐらい作れよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 14:49
    • ※7 その傷とかを本物と証明する証拠を作る費用凄いことになりそうだな
      ミリ単位で一致させないとならんのだぞ
      素人が紙にハンコ押してハイ違いますだと相手がそれこそが偽造って言う
      その偽造と言われたことを誰でもわかるように偽造じゃない聡明をしないとならない

      給与未払いとかで裁判やる奴いるじゃん。あれは金じゃなくて会社に傷つけたいって恨みでやってるんよ
      弁護士費用で赤字もいいとこだぜ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 15:17
    • こんな糞案件を引き受ける弁護士を探すのは都心だって大変だよ。田舎じゃ無理じゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 15:58
    • 裁判なんてやらんほうがいい、とっととやめて転職、悪評広められないように先手を打ってこちらから広める
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 16:59
    • 本人もガバガバガやんけ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 17:50
    • 調べてみたらボロボロ余罪出てきそうやな
      どーんとやったれや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 18:15
    • 基本給を無断で減らす会社は辞めるべき
      働き方改革で残業代が支給されるようになって残業自体がなくなったと思ったら基本給が減った
      紹介されて入った会社だったけど色々不満があって辞めた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/10/29 19:31
    • いじめられた経験で人間不信になってる低スペック君
      ごちゃごちゃするのはいいけどさ、次の職場決めた方がいいぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. Etsuko
    • 2020/11/24 14:17
    • This article will assist the internet viewers for creating neww webpage or even a blog from start
      to end.
      оксиметолон homepoage спорт
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事