今日は、久しぶりに皿うどんが食べたくなったのでリンガーハットに行って来ました。
お願いしたのは、いつもの
野菜たっぷり皿うどん 麺増量 935円
ところが、この写真は2枚目なのです。
最初に出てきたのは、こちら
https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/13/meijin16shot/23/5a/j/o0900067514627243541.jpg
どう見ても麺増量ではありません。
しかし、もしかして、フライ麺が薄くなったのかもと思い、箸を進めていったのですが、どう見ても増量ではないのでスタッフさんに確認する事にしました。
すると、これは麺増量だと言われるのですが、本当に?と聞いていると、もっと上のスタッフさんが来られて、
これは野菜たっぷり皿うどん麺増量です。と言い切るのです。
いやいや、フライ麺が増量ならば、どうしても、厚さというか高さは5Cm以上になるでしょう?と聞くのですが、これで増量ですと言い切られたのです。
そこに日本人のスタッフさんも来られて、いつも食べている姿の説明。そして、フライ麺が増量であれば、薄くなったとしても、
ここまで薄くなるのはあり得ない事などを言いながら説明を聞いていると、作り直すという事で、1枚目の写真になりました。
https://stat.ameba.jp/user_images/20191030/13/meijin16shot/72/6b/j/o0900067514627243537.jpg
私としては、2枚目の写真の様でも、本当に麺が増量になっていればそれで良かったのですが、1枚目のお皿が出てきた時に、思わず「ほら」と言ってしまいました。
決して店員さんをディスるのではありませんが、麺増量で無い場合と麺増量した時の姿は、見比べておいた方が良いのではないかと思います。
というか、私はずっと麺増量なので、この姿が記憶に残っているので、違和感ありまくりでしたからね。
まぁ、とにかくここの味付けは大好きなので、出入り禁止になると困るので、あまり意見は言わないようにしますし、忘れてしまう場合もあると思うので、
気をつけて頂ければと思った次第です。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12540656938.html
これは言われてもしゃーないやろ
想像よりかなり差があって草
少な過ぎてワロタ
これは正当
呼び出しボタン、16連射しそう
普段から食ってるなら絶対わかるわな
いやこれは名人やなくても言うわ
これは店側のミスやろなぁ
>>1
これで「いや、増量っすけど?」で押し切れると思ったんかな
>>19
押し切る精神に腹立つわな
店員なんやから見たら一瞬で分かるやろ
こんなんワイも確実にほら!!!って言うわ
気の所為やろ思ったらガチで全然違って草
作り直す場合はガイジ店員に高確率でツバとか入れられるからなぁ
日本人のスタッフ最後に来てるからよくわかってないガイジンバイトが適当に答えたんやろ
麺増量出来るのってちゃんぽんじゃなかった?
>>32
無料か有料かの違いだけや
>>32
なんでもできるで
通常ちゃんぽんは無料で麺1.5倍か2倍にできる
野菜たっぷり系とか皿うどんはプラス100円で2倍
まぁこれはクレームはつけなくても絶対間違えてるだろって言いたくはなる
よく読むとスタッフがクソやん
この程度で収めて名人大人やんけ
見に行ったらフォロワーが思ったより少なくてなんとも言えない気持ちになった
店員もやけくそで出したやろ
明らかに違うのになんで店員は粘ったんや?
すみません直ぐに作り直しますでええやろ
名人じゃなきゃ見逃しちゃうね
スイカの動画見せて「お前の頭もこんなふうにしたろか?」って言えばええやん
>>47
草
>>47
頭に切れ目入れとかなあかんな
>>47
ケンシロウかな?
味に満足してるし高橋名人はええやつやな
大抵嫌なことあると良いとこ言わんか嘘ついてまでディスろうとするのに
>>51
これ好きやし出禁になったら困るからまぁええわのスタンス強すぎる
こんなんキレるわ
つーか日本人の店員でてくるの遅くね
クレームはいっても外国人でなんとかしようとすんだな
>>58
そもそも最近のファストフードは外人しかおらん
日本人ほとんどおらんから対応できないんやろ
松屋でゴロゴロチキンカレー大盛り頼んだらクッソご飯少なかったことあったわ
外国人店員やから黙って食ったけどちょっとムラありすぎや
外人店員やとたまに普通にメニューにのってる料理をありませんて言い張ったりするししゃーない
リンガーハットのちゃんぽん麺大盛りって無料やしチェーン店の中でもずば抜けて有能
量が多いから二郎食べてる気分になれる
コメント一覧 (33)
-
- 2019/10/31 00:34
-
ガイジクレーマー多すぎて正当な要求とかもしづらくなっててしんどいけど
この案件は正当な要求が通って良かったと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 00:41
- 怒らせたら連打でスイカ割るからな、、、
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 00:58
- 画像逆だろこれ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 01:00
- 連射で頭勝ち割られるぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 01:02
- 作り直す時と運ぶ時につばいれられてそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 01:27
- メンツって奴かもしれんけど中国人店員は絶対自分のミス絶対認めへんからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 02:59
-
大手とか薄利多売の詐欺商法が最近ホントひどい。
一件位バレないだろで詐欺が横行してる。携帯の保険とか不動産取引とか車もそう。もう大手不買した方が世が良くなるんじゃないか? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 03:02
-
※7
メンツというか謝ったら相手に付け込まれるのが大陸ですしね‥
育ってきた環境って奴でしょうね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 03:37
-
※4 どうでもいいけど
わざわざ画像添付して必死に世間に同意求めてるのがセコイ
さすが高橋名人って感じ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 04:34
- 残飯みたい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 05:04
-
俺はいきなりステーキで450gのワイルド頼んで、
何か運ばれてきたステーキに違和感感じて「少なくないですか?」と尋ねて
見事に300gしか無かったことあるから、聞くだけ聞いた方が良いよ
じゃないとモヤモヤするし -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 05:23
-
すき屋で角煮丼肉2倍頼んだときも、肉が5個だったことがある。
店員はそれでも2倍だと平気で主張するから困ったが
そのときはワンオペじゃなくもう一人の店員が追加の肉持ってきたからよかったけど。
普段は2.5個で丼飯を食っていたのかと問い詰めたかった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 06:09
-
300gのステーキが食べたかったんだが、嫁と息子も連れてきたため
みんなでグラムを合わせて食べようとしたら、息子が残すといい
グラム単位で得だからと嫁と自分のぶんを割って息子にと提案され
嫁がその通りにしたら、結局自分のグラムあたりは少なくなっていた 代わりに注文したら、前回と同じグラムあたりの値段にしてもらうとし
店員を呼んだらグラムが決まっているとのこと
わざわざ決めたグラムにしたのにそれもグラムあたりが決まってると言われてポカンとしたな
結局その店員と店長を呼んで土下座させて怒鳴りつけてやった
やっぱりステーキはちゃんとした高級店で食べるのがいちばん満足度が高い -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 06:37
- リンガーハットの社長のコメント聞きたい。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 07:18
-
賃金安くすむとはいえ外国人の教育しなきゃだめだよ
育てるの下手だから日本人のバイトが減ったんだぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 08:00
- 連打したら麺が膨らむというウソ技(テク)に騙されたわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 08:24
- ちゃんと今後の事を考えて控えめにクレームしてるの草w
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 09:19
- こういうの見てると吉野家を思い出す。肉の量が本当に少ない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 11:09
- ぶちギレてないじゃん。なんでガセタイトルをつけるんだか。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 11:21
-
アジア圏の外国人は非を認めない節があるのは確か。
謝ったら負けみたいな風潮があるんだよね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 11:40
- 食卓連打して卓上のモノが振動で移動するんだよなw
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 11:48
- 冷静なクレーム模範的対応さすが名人
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 12:18
-
これ、客側が気づかなかったら一方的に損するだけになってたんだから、何かしら詫びのサービスクーポンくらいだせよって思うんだよね。
嫌なクレーマーと思われるかもしれんが、俺はよくこういう目に合うから、そう思ってしまう。
店側の立場だと万引きがバレたからその料金だけ払えばいいんでしょで済ましてるのと一緒だからな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 16:32
-
>>米27
お前キ〇ガイクレーマーなんだな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/10/31 17:11
-
高橋名人て別にやさしい人じゃないからな デバッグおじさんやぞ
そりゃ量がバクってたなら指摘するわな
仕事と一緒 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 21:28
-
「野菜たっぷりちゃんぽん」と「野菜たっぷり皿うどん」では、後者の方が野菜がだいぶ少ないのよね(ちゃんとメニューにグラム数で明示してある)
これって皿うどんはフライ麺がかさばるから野菜を盛れる量がどうしても少ないのかな?と思ってたんだけど、
フライ麺2倍も出来るならば、たっぷりちゃんぽんもたっぷり皿うどんの野菜も同量にしてくださいお願いします -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました