映像を見ましたが…。ピッケル、アイゼンはうつっていない。また、滑落した直後の映像では自身の足が映っていますが、ハイカットの登山靴ではなく軽登山靴または運動靴。スパッツなし。雪山に登るという自覚が全く感じられない。ノリだけで登ってしまったような印象も。残念。 https://t.co/mJzEM2IRZa
— 野口健 (山屋) (@kennoguchi0821) October 31, 2019
野口 健(のぐち けん、1973年8月21日 - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン市出身の日本人登山家。亜細亜大学国際関係学部卒業。
2018年現在はNPO法人PEAK+AID(ピーク・エイド)代表として、ヒマラヤ・富士山での清掃活動といった環境保護への取り組み、また遭難死したシェルパ族の子どもたちへの教育支援「シェルパ基金」やヒマラヤでの学校建設・森林づくり、第二次世界大戦の戦没者の遺骨収集などの社会貢献活動を行っている。
亜細亜大学客員教授、了徳寺大学客員教授、徳島大学医学部運動機能外科非常勤講師。
引用:wiki
|
|
正論じゃねーかwwww
ド正論
健ちゃんからアドバイスもらえるとか幸せ者だな
次は頑張れよ
>>7
畜生で草
内心バカだなぁって思ってるのが伝わる
スパッツなんているのか
まぁアホがって思ってるに決まってる
プロアマ問わず入山禁止にすればいいのにな
ゴミも減るしそんくらいしていいだろ
>>15
今の時期は入山禁止になってるけど勝手に入ったんやで
>>20
入山禁止ではないぞ
6合目以降の山小屋がほぼ全て閉店してるからフル装備で弾丸登山しないと死ぬだけで
そりゃそうよ
ぶっちゃけ滑落しなくても下山できずに遭難してたろ
あんな場所に迷い込んだ時点でかなり詰んでる
まぁええやん アクセス数稼ぐのが目的なんだし ようけ稼いだろ
登山に限らず
専門知識が必要な領域に素人がノリで入ってこられる事にイラッとする気持ちはわかる
脇で手温めてる場合じゃなかったな
野口健にアドバイスもらえるとかあの世で喜んでそう
適当な専門用語並べてイキってるだけじゃん
何より文章からにじみ出る上から目線が腹立つわ
イモト、ヘリで下山
野口健「イモトはクズ」
三浦雄一郎、ヘリで下山
野口健「三浦しゃんしゅごい」
むしろ擁護してた方が怖いわ
言ってるのが正論なのはわかるんだけどさ
装備ガッチガチにしなきゃ登れない危険な登山自体がアホなことしてるよね
そんなことしてるやつには言われたくない
高いとこ登って自撮りしてるやつらと根本的に同じ
>>36
全然違う
山と一体に同化して山の声を聞くためだぞ
>>36
これは思う
最新装備を身に付けてと莫大な天気や地形のデータでサポート受けてるのに、これはアルパインスタイルで極地法とは違うとかアホかと思う
>>36
それを言いだしたら世の中全てがそうだろバーカ
スポーツの全てがなんの為にやってんのって話になんだろ
特に格闘技なんかリスクしかない
視野狭くて一つの事しか見れない雑魚が揚げ足取るかのようにゴミ発言してるの見るとぶっ潰したくなるわ
全てど正論
批判しないやついんの?
死ぬ前にアドバイスしてやれよ
何死んでからドヤってんだよ
>>44
この死んだ奴が山登るかどうかなんて知ってるわけないでしょ
今年は特に多かったけど雑談系の配信者が富士山登山を企画としてやってる流行があったんだよな
せめて閉山前にやればよかったのに。リスナーで止める奴おらんかったんかな
>>48
リスナー3人とかだぞw 登山知識皆無のw
空の上で下山家と仲良くしてるといいな
売り上げランキング: 1,025
|
|
コメント一覧 (65)
-
- 2019/11/01 19:17
-
登山なんざスポーツみたいに厳格な共通ルールなんてない
所詮自己満足にすぎないんだから参加者に一流も三流もない
無職やホームレスが渋谷乞食派と新宿乞食派とで、ゴミ箱の
食物の食べ方のルールについて侃々諤々議論してるのと同じ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:19
-
登山は好きなやつが勝手にそれをやってる自己満足世界
審判もルールもない。
乞食がほかの乞食の物乞いマナーについてとやかく批判してるようなもの
放っておけ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:24
- スマホ使える手袋とか片手で操作出来る装備とか考えなかったのかね。富士山で滑落したらオロシガネは有名な話だと思うけど。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:26
- ひきこもりのおまえらが言うと説得力も半減である
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:29
- 居合わせた3人の視聴者はどういう気持ちで見てたんやろな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:31
-
あんま山にゴミをバラまくなよとしか思わないな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:41
-
アイゼン無しで行くのが凄すぎ、恐怖心とか感じなかったのかな
冬に森の中の滝を見に行く時は平坦でもアイゼン必須、木陰で気温が下がっているし水しぶきで周りが凍りついている、ましてや坂になってる氷の山をトレッキングシューズとかで登るとか怖すぎ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:43
-
※1
装備整えて訓練してる奴は手前で引き返してるんだぞ
動画見るとわかるがちゃんと引き返してる足跡が残ってる -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:44
- 登山してるやつ自体がアホなんだよなw
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 19:50
-
まぁ、普段登山しない奴からしたら山登りなんかピクニックの延長ぐらいにしか思わんやろ。
ましてイモトとかですら登ってんだから楽勝だと思っちゃうね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:00
- 動画でも「これ道あってんの?」って言ってたけど、正規ルートからはずれてたみたいね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:00
-
そらそうやろ
専門家こそこう言う時は厳しい意見を言わないと、こういう馬鹿が増える一方になっちまう -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:03
-
死体蹴りしたところでもう帰ってこないんだから
ご冥福をお祈りするくらいできないのかね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:04
-
登山ブームの弊害で素人登山者増えたよな
夏とはいえ半袖短パンの軽装で登ってるやついるからびっくりする。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:05
- 正論しか言ってないのだが何が悲報なんだ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:14
- 雪山なんて本来行くべきところじゃないんだよ 山は夏に行きましょう
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:26
- 自殺願望だったんじゃねーの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:35
-
根本的にみんな分かってないね。
ネタに命をかけれられるか、命張って笑いをとりに行けるか。
生配信ってのはそういうもんだ。
たまたま今回は富士登山だったってだけだ。
命張るぐらいでしか注目を集められないネタ乞食の末路なんだよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:35
-
登山自体がハイリスクの塊なんだし、死にに行ってるのと同じ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:38
-
15時に山頂付近ってことは
当初は頂上なんて行く予定なかったんじゃないか?
配信の視聴者がはやし立てて、頂上へ行かせた可能性がある
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:38
- ステージ4のガンだったんだろ?なんか全能感とか出ちゃって冬の富士山でも俺はこんな感じで行けちゃうぜ!とか思っちゃったのかな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:39
-
格闘技と一緒にしてる奴いて草
そうだよ、格闘技も馬鹿なんだよ
まだ気づかねーのかあったまわりーな -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:39
-
40歳の無職やぞ
死に場所探してたんやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:46
- イモトがヘリで下山して批判したのにプロスキーヤーの爺がヘリで下山したら称賛した糞野郎
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:56
- スレ立てたやつなんで悲報なんや?正論で立てろや
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 20:59
-
現地の固い雪質とコケたら止まれないほどの傾斜を肌で感じてるはずなのに
「滑ったら死ぬかも」の危機感を全く感じられないあたり
こんなやつ淘汰されて当然。
ロシアのルーファーと一緒。
地の底から捜索隊に謝れ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 21:15
-
40歳無職で金なし健康も損なってたら
病んで客観性や冷静さを失い、依存極端思考に陥るよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 21:18
-
後出しのアホどもが事故の後でネットで知った知識をひけらかして悦に浸るコメ欄w
日本は平和だなぁ〜ww -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 21:22
- 死んでるやつに何言っても無駄だ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 21:41
-
人間の衝動だよ。高い山に登りたい、頂上を目指したい、というのは。
本物の登山家なら一度は夢見るだろう。着の身着のままで、ただ、目の前の
高みを目指すということを。
コレ夏ならよかったのにねー。ちょっと時期が悪かったw。
山舐めたら最期だね。うん、最期最期w。 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 21:50
-
自身も山をなめてはいけないとか言ってたらしいけど
なめすぎ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 21:50
- 栗城から何も学ばない連中
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 22:11
-
注目度が高いときにこういう注意喚起をするのが専門家の役割だぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 22:17
-
毎年誰かは山でも海でも死ぬ
もうそれは自然現象と言ってもいいぐらいに仕方のないこと -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 22:37
-
アイゼンってなんぼやと思ったらくそやすいのあるやんけ
こんなもんも付けんで死んだんならだれになんと言われようと仕方ないやろ
次頑張ればいいよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 22:40
-
仮にフル装備で登ったとして、相当訓練しないとアイスバーンの滑落停止なんてできないよ
アイゼン歩行も慣れてないと自分の足に引っ掻けて転倒することもある
雪の高山は素人が登るものじゃない -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/01 23:45
- 登山家が言うならまだしも、山のやの字も知らないような連中がこぞって山をなめるな!とか言ってんのも滑稽だけどねぇ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 00:21
- 野口なんて登山家としては3流ってプロが言ってたろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 01:12
-
なんつーか、死んで当然って思ってそうなのがクズにじみ出てるよなぁ
「残念。」って何様だよこいつは -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 04:36
-
※48
いっそ生きてる事自体がアホまである -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 12:08
-
こんな昔悪さやってた奴に言われたくねーよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 19:11
-
専門家としての警鐘を記者に求められたならまだしも、
誰も呼んでないのに死体を蹴るためにシュバッて来ちゃう程度の人間てことよ
山と一体になっても意味なんかねンだわ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 20:09
-
※56
ニュースで散々全国に流れてる内容にシュバるも何も無いだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/02 20:12
-
※45
残念、って別に煽りの言葉じゃないんだが
人が死んだ時の話で「残念でならない」とか聞いたことないのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/11/03 10:21
-
※36
いたなぁエベレストでスマホ使ったら指なくなった奴だっけ
あいつはプロにも散々危険だからやめろって言われたのに結局1度も登れずに死んだね
富士山も途中でやめてたな。あいつの方がやべーわ… -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















遭難したら多大な迷惑と救助のリスクとコストが掛かるんだからそもそも行くな
bipblog
が
しました