面接の時に出勤できるって言ってただろクソガキ
シフト干すしかねーな
それでシフト回るならいいだろ
>>2
クリスマスイブは基本的に全員出勤だからね
それ以外ではシフト足りてるからそいついなくても余裕で回る
従業員を幸せにできない奴が
店長とか…潰れるな
>>4
クリスマスイブに出勤できないやつとかほぼ無価値
パワハラ店長
>>6
そうかね
そら店長と違って予定が…アッなんでもない
>>12
予定があるなら面接の時に言えよ
言ってないなら働けよカス
|
|
クリスマスイブもクリスマスも年末年始も働ける陰キャバイトもいるから安心しろ
>>13
そんだけシフト厚かったらインキャでもいい
ピザ屋のバイトなんてウェーイ系ばっかで1人だけキモオタ30代がいると、絶対にこの人虐められてるんだろうなと察した
>>15
うちで最年長はランチだけの主婦1人だけ
あとは15~22歳の高校生から大学生
面接の後に彼女できたんだろ
>>16
家族と過ごしますだってよ
その不満を2ちゃんのしかもそれもVIPで言うと言うのがまたなんとも
>>17
昨日シフトの紙出してて本人とはまだ会ってないからね
今日面談するけど
XMAS限定でバイト雇えばいいだけだろ
>>20
人1人雇うのにも金はかかるわけで
しかも1年で一番忙しいクリスマスイブにそれなりに働けるようになるには最低でも1ヶ月はいるんだよ
ピザ屋の店長って正社員?
給料安そうだけどどうなの?
>>24
手取りで25~26くらいかな
>>26
そんな安いの?
キツそうだし大変そうだなあ
>>31
普段はクソ暇な店だから充分よ
クリスチャンかよ
>>25
知らねーよ
彼女と過ごしますつったら怒られるから家族で過ごすつって嘘ついてんだろ
俺が親なら一番忙しい時なんだから働いてきなさいつーわ
>>27
家族と過ごしますでも怒るけどな
おまい作って配達ウーバーでええやろ
>>30
ウーバーイーツ?
なにそれってレベルで田舎
そういうのって契約反故だよね
ちょっと強めに言ってみたらどうなの?
>>35
もちろん言うよ
それでも入れないならシフトを減らすだけ
年末年始用に10月くらいから募集したのに肝心の年末年始出られないとか意味ないよな
>>37
ほんとそれ
クリスマスとか年末年始入れないなら採用しねーよ
俺ケンタのバイト面接のとき12月23から26は全員出勤といわれて辞退した
>>39
そうやって辞退してくれた方がマシ
面接もそこで終われるし後で無理って言われていろいろ調整するのも面倒だし
んなもんあとから予定入ることだってあるんだしバイトに何求めてるんだか
>>43
一年で一番忙しい日だから面接の時にもかなり強めに言っててその上で入れるって言ったんなら入るしかねーだろ
それでも入らないって言うならシフト干すなりなんなりするでしょ
イブ、クリスマス、年末年始だけ時給上げてやればいいじゃん
安易だと思うだろうが金で釣るとやる気出すよ
>>44
時給とは別で1日あたり1000円出る
って本部から通達来てた
それもクルー全員に通達してる
>>47
金で釣れないならしゃーないな。今の子って休めないなら辞めるって簡単に言うから辞めるでしょ
バイトに何求めてんだよ
拒否できないならやめるだけだわ
>>48
じゃあやめて
君居なくても回るんで
バイト相手に何いってんだか
マネジメントもまともにできないのかよ
>>51
おかしいこと言ってますかね?
面接の時に言ってて入れるって言ってるなら入れよ
親が危篤とかそんなんなら仕方ないけどそうじゃかいし
年末年始のシフト提出早すぎるのなんとかならんか?
>>54
ギリギリで人足りないってなったら調整出来ないから仕方ない
バイトは嫌ならやめるだけだし店長もこいつ使えないと思ったらやめさすだけだけど
学生バイトに「戦力になろうとする」みたいな意識求めるのは無駄だと思う
たまにいるけどねなんかバイトでやたら本気な奴
>>67
金貰ってんなら教わってることくらい覚えようとしろよ
誰も店長レベルになれとは言ってない
飲食店の店長とか耐える能力以外スキル身に付かなそう
>>77
やりたいことないし今一番自分に向いてるのがこれだからやってるだけ
他にやりたいこととか向いてることが見つかれば辞めるかもね
激務のくせに日当+1000円じゃこないよな
>>78
ケーキも食えるぞ!
あと俺様からジュースもプレゼントするぞ!
>>1
イブに何枚売れる店舗なの?
決算とかで他店舗の手伝い行く?
>>84
何枚かは覚えてないけど普段の日曜日の5~6倍の売り上げ
>>87
俺もピザーラやってたけど去年は天皇誕生日が日曜でイブが振替休日で辛かったぜ
頑張れよ
>>93
今年は24が火曜日だからいくら売れるかわからない
21.22で早めにパーティーする人がいればだいぶ暇だろうけど
今の若いバイトはロボットだから
言われたことしかしないしイレギュラー対応を求めると暴走して自爆する
まあ社会人なったらイブもくそもねぇからな若い時分くらい大目に見てやろうぜ
>>97
一年で一番忙しい日なんだから休めると思うな
その日休むならシフト減らされても文句は言わせない
繁忙期なのかクリスマス
>>105
そうだぞ
普段赤字の店でも12月は黒字になるくらい忙しいぞ
バイト「クリスマス遊ぶんで出勤できません!」
店長「お前明日から来なくていい!制服返せ!給料はあとで振り込んでやる!違約金を差し引いてなw」
これでいいじゃん
>>109
よほどの事がないとクビには出来ないし、違約金に関しても無理
雇われ店長にそこまでの権限はない
>>111
それ結構つらくない?
バカバイトを雇ってないといけないってマジでメンタルおかしくなるでしょ?
>>112
別に俺も俺で大してやる気ないし
やる時にやってくれりゃあいいのよ
普段は暇な時にサボってようがなんだろうが文句言わない
そろそろそいつの出勤時間だから行くわ
じゃあの
売り上げランキング: 6,749
|
|
あ、店長の事を言ってるんやないぞ
店長が優秀だとは別に思わんがマトモに働いた経験も無いくせに偉そうに書き込んでるゴミのレスが沢山あるから、そいつらに対して言ってるんや
いないと回らないからバイト雇ってんのに
出れるって言ってたのに出ないのは普通に困るだろ
学生バイトに責任感なんて求めるもんじゃないな。ただの小遣い稼ぎ程度の感覚しかないぞ
あと一番多いのがイベントのある日だと
女のバイトが大量に体調不良ですってドタキャンするパターン
これで頭抱えた店長も多いはず
予めその日はでれますって嘘ついて採用されてるわけだよね
要するに嘘つきじゃんバイトなら嘘ついてもOKなの
後日状況が変わることもあるだろうけどそれならバイトやめろよって話
バイトなら遅刻や欠勤に約束事破っても当然でしょって態度なら
店長やその尻ぬぐいをさせられる他の真面目な奴が腹立てるの当たり前だろ
バイトなんてそらいいように使われるに決まってるじゃん
私もスーパーのレジやってたけどクリスマスとか年末年始なんて休みもらえなかったよw一番需要が増える時期に何で普通に休めるとか思ってるんだろ?
考え方が小学生のままやね😂
募集には土日だけでもおk、週1からでも~みたいに書いてあって面接行ったら最低でも週4か5は出て貰わないと雇えないと言われて内気なワイは渋々了承
なんで雇ったのか分からないくらい最初から他のアルバイトと従業員に対する態度が明らかにワイと違うレベルで店長に嫌われてた
当時内気だったワイは散々理不尽な目(週2くらいを希望してたのに入って一か月もしたら週7連続当たり前、他の人には一切言わない汚い場所の掃除を命じる等)に遭っても何も言えずただ耐えてた
週6,7必ず入るバイトを二年くらいしてたらある日急に「ワイちゃん来月から来なくていいから」と言われクビにされる(二週間後くらいのシフトから真っ白)
それでも何も言わずただ辞めたワイのようなアルバイターもおるんや
搾取されるだけ搾取していらなくなったら捨てるようなクソだって世の中にいるのになんでアルバイトでもそんなに責任感求めるんや
授業も寝てても何も言われん授業はずっと学校行っても寝てたし、テストが近いから勉強に集中したいと言って休みを希望しても「そんなくだらないことで休み取るな。(バイトを)してない時間に勉強しろ」と言われて休ませて貰えなかった
元々隠キャだから土日祝でも用事あることなんてそうなかったけど、たまに土日祝どっかで休みたい(せいぜい2,3カ月に一回)と言っても休ませてもらえなかった
他のアルバイトの学生はテスト休み普通に貰えてたし、休日遊びに行く話とか休憩室でしてたけど普通に休み貰えてた
今考えたら明らかにパワハラだけど、当時ワイは本当にめちゃくちゃ内気で何も言えないままやめてしまった
あんなところマジで潰れろ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







バイトだからってコロコロ人材入れ替えられるわけじゃねーぞ