ヒエッ
なんで人種ガチャ成功してるのにこんな塗りたくるねん
竹下通りだけ歩いてればまあ
受け入れるかどうかは知らんけど日本は周りに無関心だから後ろ指刺されることも無さそう
毎日一人は見る
>>11
どこで暮らしとんや?
まあ昔はヤマンバメイクとかあったしいけるやろ
これすっぴん絶対かわいいだろ
日本でも東京の一部だけやろ
田舎なら通報される
渋谷だけならな
>>29
渋谷をなんやと思ってんねん🤔
|
|
原宿に生息したらいけるで
日本をなんやと思っとるんや…
白人のママ日本に来いよ
それが一番の価値あるだろ
秋葉ならギリギリセーフ
良い意味で他人に興味がない日本ならウェルカムやろな
半分ジョーカーだろこいつ
日本のアニメ見すぎてアニメっぽい見た目の人がその辺闊歩しとると思ってんのかな
こういう変わった人達にとって日本は迫害されないから天国らしいな
まぁ日本だと無視になるからどっちも同じように感じるが
本場のキモヲタがどんだけおぞましいか知らんのやろな
かわいいじゃん
すっぴんはリブタイラーみたいな顔だろこれ
川崎やとたまにこんなん街歩いてるから誰も気にせん
むしろキャバクラの客引きと思われて誰も話しかけんわ
でも日本にはギャル文化があるから……
コスプレみたいなもんやろ、素材良さそうやし人気者になりそう
まあゴスロリも黒ギャルもこれに近いやろ
アイツら堂々としてるしカッコいいわ
これでもMattより全然マシなんだよな
まあ地方やと同じように阻害されるやろけど東京でコスプレイヤーやれば稼げそう
白人ゆうだけでほいほい金積まれそう
まぁファッションやってるやつほど日本のほうが自由効くっていうしな
同調圧力半端ないのにそれ以上なのか米国よ
日本は受け入れてるわけじゃなく影でコソコソ言うんや
アメリカは直接文句言いそう
確かにいても何も言わんわ
それはただ認めてるんじゃなくて、かかわらんとこってなってるだけやけど
>>150
溶け込めるやんけ
>>150
こんなかに混ざったら地味やな
>>150
やっぱり原宿ってやべーわ
>>150
むしろ地味になるまである
>>150
草
母国でどんな扱いされてんやろ
日本来てあっ察しって感じでひっそり距離置かれることを受け入れてくれることだと思ってるならまあ正解だと思う
>>169
ナードやなぁ
>>169
ええやん
>>169
いいんやないか
>>169
ええか?大分男顔やな
>>178
全部おっさんやん
>>178
マッポニコニコでワロタ
>>178
セブン最低やな
やっぱウルトラマンはエースやわ
アメリカって相当マッチョ思考な国だからなぁ
ナードってだけで虐められる
>>198
日本の場合は陰キャが文化発信してるの多いもんな
米津とか朝井リョウとか
原宿ならマジでいるよ毎日
初めていったとき首からリカちゃん人形の裸をたくさんぶら下げてる人いて驚いたから
売り上げランキング: 720
|
|
それはただ認めてるんじゃなくて、かかわらんとこってなってるだけやけど
日本は基本これなんだけど、まぁ確かにそう言われてみると個性に"寛容"と言えなくもない国かもなぁ…
そりゃめずらしくないとは言わんけどこのレベルの「変わった人」ならある程度の規模の街に出れば全国どこでも見かけはするし
日本のロジハラなんてカワイイもんやで
知性主義の権化や
別に日本は寛容なわけじゃない
なんかのコスプレイベントかな?って思うか、なんやあの頭おかしいやつ…バケモンやんけ…とは思うもののそれを口に出して言える人がいないだけ
関わらんとことかそういうレベルじゃなくて変な人おるなーって少し思うくらいで
日本てオカマにも寛容だしアメリカよりずっと自由の国だよ
今の自分だからそう思うのであって他で生まれたら違うことで他に生まれたかったと言い出すだけ
あと海外に移住してるのにも関わらず母国をけなし続けてる人は、母国と、そこに住んでたときに過ごした人生を重ね合わせて貶し、否定している。
つまり、どっちも人生うまくいってなかったことによって性格が歪んでしまったからそうなってるんだよ。
普通に行き違いざまに罵られる。
日本は「うわっ!」とはなるけど案外受け入れちゃう。この子からしたら日本の方がいいやろうな
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)