1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:32:29.406 ID:foUlAw0Dp

    これだけは絶対譲れない条件って何?
    今の彼女、趣味合わない、話つまらない、身体 の相性悪い、ワキガ で絶望的なんだが

    4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:33:32.760 ID:foUlAw0Dp

    乳か
    もともとぽっちゃりしててcカップだからもはや貧乳なんだよな

    5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:34:02.941 ID:VqC8npIK0

    家事が出来ること

    9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:35:07.712 ID:foUlAw0Dp

    >>5
    同棲したってこと?
    家事はまあそこまで得意そうでもないが一応一人暮らし5年してるみたいだからなんとか

    8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:34:53.551 ID:bNk6GMdCM

    >>1
    自己中だけはやめておけとしか

    俺の元嫁は美人でメシウマで話もおもしろくワキガもなかったが
    精神不安定で自己中だったから本当に苦しくて体も精神も壊されたわ

    10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:36:47.116 ID:foUlAw0Dp

    性格は普通だと思うけど価値観はだいぶ違うぽい

    あと精神的にも弱いっぽい、ストレス溜まると指の皮を剥く性質があって絆創膏だらけ

    11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:37:10.566 ID:YG2K/bHcM

    家事能力なんて家行って部屋見て、料理でも作って貰えば大体わかるやろ…

    14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:38:52.953 ID:foUlAw0Dp

    >>11
    どの程度が家事できるってラインか分からん
    料理も掃除も洗濯も一人暮らしの最低限って感じ

    12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:37:52.174 ID:EJUdf1vz0

    俺の事好きならなんでもいい

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:39:51.333 ID:foUlAw0Dp

    >>12
    いざ彼女できたらこれは幻想だってわかったよ

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:40:56.136 ID:7BVbhqLd0

    >>17
    うちのはパーフェクトです

    13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:37:57.646 ID:7BVbhqLd0

    メイン趣味には関わらないこと
    サブ趣味は共通
    食の嗜好があうこと
    暑がり寒がり等こちらと近くないと困る
    資産、稼ぎがあって俺の金をあてにしないこと
    頭がいいこと 当然話が面白くなければならない
    自分の愚痴をダラダラいわない
    貧乳とか巨乳はどうでもいい やたらデブでなければOK
    顔は普通以上だがそんな美形じゃなくていい
    性格は温厚冷静

    17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:39:51.333 ID:foUlAw0Dp

    >>13
    半分くらい満たしてなくて笑えない

    20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:40:56.136 ID:7BVbhqLd0

    >>17
    うちのはパーフェクトです

    15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:38:58.560 ID:dxu3hF3Yd

    感情の起伏が穏やかな人
    マジで少しの事でどんどん怒りがヒートアップする奴とだけは結婚ダメ
    向いてない

    そもそもそいつ自信がストレスの原因だしそいつは気付いてないからたちが悪い
    自分は正しいと思って自分の言いたい事しか言わないから長く続かない

    親も離婚してる可能性もかなり高い
    俺の経験上

    18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:40:37.120 ID:foUlAw0Dp

    >>15
    起伏はそこまで激しくない、自己主張は弱め

    16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:39:02.083 ID:gi9G6/lt0

    家事能力は高けりゃいいもんでもない
    こっちにも完璧な家事を求められ苦しくなる
    家は嫁の城だからな

    21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:41:24.421 ID:foUlAw0Dp

    >>16
    俺も部屋汚いし自炊も全くしないから気にしないけど
    子供できたらって考えると難しい

    22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:41:50.496 ID:+V9XqG1Ua

    結局カネ遣いが一番のポイント
    そこはどうなの

    23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:43:01.237 ID:foUlAw0Dp

    >>22
    元々収入クソ低いから金遣いは大丈夫そう

    26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:45:50.594 ID:+V9XqG1Ua

    >>23
    借金の有無は確認した?
    あと「リボは借金じゃない」って言い張るキチガイも居るから気を付けて

    28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:47:28.767 ID:foUlAw0Dp

    >>26
    借金は大丈夫だわ
    むしろカード使うのすら抵抗あるみたいで逆に頭悪くて心配

    24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:43:56.477 ID:9iuBvjbm0

    家庭の経済状況が近いの大事
    格差がでかいとそれが直接トラブルにもなるが、それ以前に価値観がそもそも合わない可能性が高い

    25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:44:50.542 ID:foUlAw0Dp

    >>24
    うーん、どっちも平均弱くらいの家庭っぽいからその辺は問題なさそう

    27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:46:33.866 ID:7BVbhqLd0

    昔一方的に押しかけてきたかなり年下女(美形ではある)が最悪だった

    自販機でドリンクを買うと発狂、DS等で割り引きされたのを買えと文句
    基本的に外食するともったいないと文句 自炊してお金貯めろとうるさい
    だが誕生日には20万コースのプレゼントを要求してくる
    嫉妬深く仕事絡みで女性と会話しても発狂するが 自分は男友達と飲み歩き

    こういうのは完全に地雷 当然切った

    29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:48:27.911 ID:foUlAw0Dp

    >>27
    あーそういうわけのわからんこだわりのあるやつは嫌だな

    30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:48:28.562 ID:9iuBvjbm0

    あーあとな、条件とは違うが、今の時代だと家事出来ない男には家事出来ない女しか来ないぞ
    最終的に嫁側が分担することになっても、いざという時のバックアップにならないと切り捨てられる

    31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:49:24.368 ID:foUlAw0Dp

    >>30
    まあ最低限の掃除と洗濯できればええわ
    飯なんて全部買えばいいし

    41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:52:37.960 ID:SG+lpxBZ0

    >>31
    付き合ってる時なら良いけど結婚後もずっとそれなら辛いぞ…2人以上居ると自炊の効率飛躍的に上がるし
    朝昼晩で1日1人2000円としても2人だと月12万

    32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:49:30.184 ID:haY4rme1d

    趣味が合わないって例えば?

    36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:51:09.189 ID:foUlAw0Dp

    >>32
    僕の趣味 テニス、ゲーム、パチスロ(これはまだ話してないし話すつもりもない)
    相手の趣味 ジャニーズ、バドミントン

    唯一ラケット使った競技ってところだけ共通してるけど、相手金なさすぎてラケットすら持ってないという

    33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:50:00.625 ID:0ropBrs0M

    酷評されてる部分ってみんな似てるな
    メシや家事、趣味等ではなく
    精神の安定感、自分中心か否か

    35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:50:47.887 ID:gC8OvkPR0

    趣味が合わないは考えられない
    譲歩できる部分もあるだろ

    40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:52:34.989 ID:foUlAw0Dp

    >>35
    俺も彼女が出来るまでは趣味なんてお互い干渉しなければいいと思ってたけどな
    普段あまりにも話すことが少ない
    1ミリも興味ないジャニーズの話とかしてくるのがしんどくてたまらん

    43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:53:44.205 ID:haY4rme1d

    >>40
    それはお互い様だろ

    47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:55:51.499 ID:foUlAw0Dp

    >>43
    お互い様だけど、もし趣味がもう少しでも合う子が彼女だったらなあって思わずにはいられない
    俺はゲームの話とか一切しないし

    49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:57:06.540 ID:haY4rme1d

    >>47
    じゃあ次は身体よ相性の悪さについて語って
    できれば詳細に

    52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:59:51.336 ID:foUlAw0Dp

    >>49
    相手の穴がやたら狭い
    俺は決して許婚でもなんでもないが入れるのにも一苦労、入れた後もしばらく痛みがひかないらしく、身体 の後は必ず体調崩すとのこと
    俺が下手とかいうのはやめてな、ちゃんと前戯もやってるから

    38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:52:11.501 ID:zFy+ySMU0

    なにが好きで付き合ってるの?

    44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:54:26.228 ID:foUlAw0Dp

    >>38
    顔の作り自体はそこまで悪くないところ
    でもファッションセンスも化粧も下手で太ってるから不満はある

    あとはなんだかんだ優しいし、俺のいうこと結構聞いてくれる

    50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:57:28.716 ID:zFy+ySMU0

    >>44
    まぁ顔が好みで優しいならアリじゃね

    45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:55:09.151 ID:gi9G6/lt0

    俺は顔がジャニーズ系だからむしろジャニーズ趣味とかアイドル趣味の女からアプローチかけられやすい
    そうじゃない女からも来るが

    48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:56:27.075 ID:gi9G6/lt0

    >あとはなんだかんだ優しいし、俺のいうこと結構聞いてくれる

    これは重要
    大切にしろよ

    51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 23:57:32.556 ID:foUlAw0Dp

    そもそも女性アイドルも嫌いだから、ジャニーズとか一生理解できないんだよなあ

    56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:01:44.411 ID:bcLAq5I7d

    そういえばお互いの年齢は?

    58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:03:10.340 ID:pGgS2PJs0

    なんでそんな女のことが好きなのか?よく自分で考えてみるといい
    逆に一個でも突出して好きなところがあるならば他のことは許せる場合もある

    61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:05:50.437 ID:FjvoEnqip

    >>58
    まあぶっちゃけ別れあ方がいいとは思ってるけど、なんだかんだ彼女がいるっての居心地がいいもんだわ
    僕はブサイクなので次が見つかる保証もないですし

    62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:08:18.057 ID:XB2b17Ga0

    結婚生活って辛いぞ
    恋愛時点でそこまできついなら一生独身のがマシ
    まあ24なんて若すぎていくらでも行けると思うが

    63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:12:28.508 ID:FjvoEnqip

    結婚まで行かないなら交際自体無駄だという考えがある
    金も時間もそれなりにはかかるしなあ
    相手は金ないくせに割り勘にしたがるからまあ助かってはいるけども

    64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:15:22.825 ID:t3gBtsHTa

    クチャラー ネガティブ 綺麗事ばかり言う とかがアウト
    ボケとツッコミができるのがポイント高かった

    65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:16:21.122 ID:FjvoEnqip

    >>64
    ボケとツッコミって大阪人かな

    67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:28:49.494 ID:t3gBtsHTa

    >>65
    そうそう
    とにかく会話のテンポが早くて一日中話してても飽きない
    だから話がつまらない人ってのもアウトか

    70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:32:21.159 ID:FjvoEnqip

    >>67
    話してて楽しいってのはいいよな
    そもそも話が楽しい女と出会ったことが人生で一度もないけど

    69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/25(月) 00:31:24.949 ID:xdAP/6sd0

    自分のカーチャンより好きになれる人だな
    カーチャンと暮らした時間より多く一緒に暮らすわけやし

    結婚不要社会 (朝日新書)
    山田 昌弘
    朝日新聞出版
    売り上げランキング: 5,508
    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/12/09 17:07 ▼このコメントに返信
      基本的に男性は結婚しないほうが幸せな人生を送れると思う
      女性と男性は分かり合えない
      ※2 2019/12/09 17:15 ▼このコメントに返信
      一緒にいて気を使わない関係かどうか
      それが重要。 ずっといるからね。疲れるのは勘弁。
      お互い神経質じゃない方が幸せ
      他はどうにでもなる。
      ※3 2019/12/09 18:20 ▼このコメントに返信
      無職または仕事を転々とする働く気のない奴
      ※4 2019/12/09 18:41 ▼このコメントに返信
      自分はどうしたいねん。
      無能がたまたまかかった魚でガチャするんだろ?
      結婚して良いですか悪いですかーなんか、分からんわなw
      自分の好みの女を自分の実力で勝ち取って、自分の力で養うつもりならどうでも良いがな。
      そうでないなら互いに助け合って生きてかなきゃならんが、そんな信頼関係すら他人に聞かなきゃならんアホが、この先のもろもろどうやってきめるんだろ
      ※5 2019/12/09 18:43 ▼このコメントに返信
      ワイの事を大切にしてくれる人なら誰でもいいやってスタンスだけど
      モテるので、そんな女がゴロゴロ居て1人に絞れないダメなワイ
      ※6 2019/12/09 18:43 ▼このコメントに返信
      >>4
      自分の幸せをググる時代
      ※7 2019/12/09 18:50 ▼このコメントに返信
      意外と食べ物の好みは重要
      ※8 2019/12/09 18:56 ▼このコメントに返信
      出産で死なない
      ※9 2019/12/09 19:05 ▼このコメントに返信
      夫婦二人だけの生活なら、気使わない関係で成り立つけど、子ども出来たら成り立たんぞ。

      子育て夫婦に不満無いとこなんて無いし、お互い多少の我慢や協力は必要不可欠やで。

      昔がある程度成り立ってたのは、妻側がそういうもんだと納得してたからな。
      今は情報溢れてそうもいかん。
      ※10 2019/12/09 21:45 ▼このコメントに返信
      条件は一つでいい
      『ヤクザの大親分に会うときに連れて行けるか』
      別にヤクザじゃなくても会社の社長でも重要な顧客でもいいんだが、要するに自分の運命を簡単に左右する人間に対する恋人の言動に責任を持てるかどうかだ

      連れて行けないと判断したら結婚するな
      連れて行けると思うなら間違いなく結婚すべきだ
      ※11 2019/12/09 23:23 ▼このコメントに返信
      一緒に旨いもん作って笑いあって惚れあったな。良い時代だったし、後悔何て無い。
      ※12 2019/12/10 06:41 ▼このコメントに返信
      自分のポテンシャルをどう見積もるか。相手のことが好きだ、という前提で、相手のネガティブな部分を自分がフォローどこまでできるか、ということを考える。結婚を二人で一つと考えられないなら、しない方がいい。
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/12/9
      categories カテゴリ 議論 : 恋愛・結婚

      hatena はてブ | twitter comment (12) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク