sssp://img.5ch.net/premium/6931153.gif
黒人絵師が描いたセーラームーンのファンアートが話題になっていました。
日本人絵師が褐色肌のゲームキャラを色白に描いて海外の黒人たちが怒る騒ぎがありましたが、今回は逆に黒人絵師が日本人キャラを色黒に描いてダブルスタンダードだと騒ぎになっているようです。
そんな西洋化されたセーラームーンに、海外からはさまざまな意見が寄せられていました。https://pbs.twimg.com/media/EKLKC93WsAEc24e.jpg
・これに皆怒ってるんだけど。
★知ってるw気にしないけど。こういうものがシビアなのは分かるけどね。私は多様性が好きなだけだから。
・それは理解できるけど、多様性を持った独自のセーラー戦士たちを作ればいいのに。すべてのキャラを侮辱して塗り替えるんじゃなくて。
・これはファンアートだから。スレ主が人気キャラの印象を変えたからって誰かの仕事を奪ってるわけじゃないよ。
愛情を込めてハイクオリティなファンアートを時間を才能を注ぎ込んで作るという"侮辱"だよ。
・これってブラックウォッシングになるの?
・ブラックウォッシングするのはやめてぇ。
・そんなものはない。
・ホワイトウォッシングはあるよ。もちろんレイシストじゃない。
・白人はハリウッドが誕生してからやり続けてるからね。フィクションじゃなくても。
そもそも白人が先にやってることを、やってないかのように言うのはやめてね。
・これブラックウォッシングでしょ。
・レイシスト発見。
・すべてのキャラは日本人だし、アニメや漫画のキャラを作り変えることに日本人は歓迎的だよ。だからブラックウォッシングじゃない。
それにブラックウォッシングはメディアに人種平等があると思ってる白人が生み出した言葉だしね。
ジュピターがラテン系はアリ
レイシストだの何だの外人も大変だな
これ半分グラップラー刃牙だろ
>>17
しっくりきた
黒人によるセーラージュピターのコスプレ画像
↓
>>8
スタイル抜群でかっこいいよな
https://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/b/5/b54355af.png
>>238
これはアリだな
>>238
うつくし
ワロタ。なかなかええやんw
かわいくないのがなー
オカマにしか見えん
こいつら変身する必要ないくらい強いと思う
こんなJCがいるか
元がこれだったら人気は出なかったろうなあ
何かちょっとジョジョ入ってない?
白人にするのも黒人にするのもやめてくれよ
人種差別云々とか正直どうでもいいんだよ
元のキャラを大切にしてほしいってそれだけなんだよ
>>38
元のキャラの見た目は白人系じゃなかろか
これ白人が描いてたらもっと批判されてたよな
当たり前だけどちゃんと「海外のキャラ」になってて少し感動した
>>40
俺もそう思ったw 別にいいんじゃねえのと思うけど
向こうはどうしてもマッチョになっちゃうな
定期的に見たくなる
アニメにリアルを求める外人キメェ
白人とか黒人とか気にせず
単純にアニメを楽しんで見ろよ
海兵隊ムーン
長いことホワイトウォッシュしてきたんだから、少し我慢せーや白人は
黒人化というか、アメコミ化やな
いや、ちょっと待てw
これは色とかの問題じゃあないだろ
奥のなんて完全にオッサンじゃねーかwww
>>73
意外と奥みたいな顔の女いけるんだが…
彼奴等は内容そっちのけで肌の色しかみとらんのか?
こいつらがタキシード仮面とイチャイチャラブラブ🤔
>>81
タキシード仮面はケツアゴのナイスガイになります
色がどうこうじゃなくてじゃなくてゴツいよ(´・ω・`)
プルートはもともと浅黒だったよな
肌の色よりシャクレ感がコレジャナイ度を増してる
オラオラオラオラオラオラッ!
って言いそう
こう言うつまらん事に気を使わなきゃならなくて息苦しいからグローバル化はやめようよホント
そう言えばこんなのも
https://stat.ameba.jp/user_images/20120804/20/ameblojpvbctv3do/02/61/j/o0557040012116158615.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CR5JX_XUYAEek_L.jpg
>>117
なんだコリャー
同人ならなんでもアリだろ。
判ってないな。
好きにしろよこんなん自由のうちよ
全員強そう
コメント一覧 (20)
-
- 2019/12/05 00:42
-
ムーン→東アジア系
マーズ→東南アジア系
ヴィーナス→白人
マーキュリー→黒人
ジュピター→ラテン系かな? -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 00:43
-
>日本人絵師が褐色肌のゲームキャラを色白に描いて
ポケモンの奴の話なら国内の価値観だと色白ってほどでもないような
1のは、黒人の特徴を付加しているから、ちょっと違うんだよなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 00:51
- 多民族主義配慮で作品が腐る
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 00:58
- 海外は大変だな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 01:01
-
公式がやったら可愛くなさすぎて無理だけどファンアートだしな
セーラームーンの何を好きになって描いた絵なのか分からないが -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 01:27
-
コスプレ写真のやつはジュピターじゃなくてプルートじゃない?
元々褐色肌のキャラだし -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 01:38
- 肌の色がどうこうっていうか、イケメンがコスプレしてるようにしか見えない
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 02:30
-
もっと仲良くアニメは見ろよー
オタクのカプ争いもそこまで殺伐としてねぇよ多分 -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 03:00
-
238、すげースタイル
プロのモデルかね -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 07:10
-
配慮差別人権黒白うるせえよ
なんでもすぐそれに結びつける外人が一番の排外主義者では?
悪意が無いなら、パクって起源主張以外は好きなように楽しめよ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 08:54
- 個人的にはアリな気がするんだけどそんなに悪いことなんかね?オタク達の感性がよくわからん
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 09:01
-
※11
落ち着けw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 09:17
-
アニメでいきなり女性化されてしまった
アンドロメダ瞬よりマシ -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 11:36
- これは確かに戦士だわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 11:42
-
マーキュリーが
怪人をステゴロで全部ぶっ倒していきそうでワロタw -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 11:48
-
※7
プルートだね
スラッとしてて足長いからセーラー戦士コスプレがめちゃくちゃ合ってる
少女革命ウテナのアンシー(闇落ちver)とジョジョのマライアも似合いそう -
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 12:21
- 戦隊モノだと白人男、黒人男、中国女、黒人女、ゲイみたいになるんだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2019/12/05 12:33
-
黒人がコスプレするのはいいと思うけど、これはよくわからんな
ファンアートだとして、わざわざキャラにそんな特徴付与してなんになるのか
まぁ別にそんな目くじら立てるような問題ではないと思うけど -
bipblog
が
しました
むしろ何番煎じだよ感すらある
bipblog
が
しました