1 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:15:31 ID:Y9X

    そんな同期で結婚する奴はいないし
    そもそも結婚したとして死ぬときは一人だ
    誰も連れていけない

    2 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:15:55 ID:Y9X

    同期じゃなくて動機ね

    5 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:21:05 ID:66I

    心配しなくても
    45歳までに結婚するようになるから

    6 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:22:06 ID:h5i

    >>5
    (´・ω・`)なにそれ怖い

    9 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:26:25 ID:Y9X

    まあ孤独死云々は全く脅しになってないな

    11 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:29:59 ID:R1c

    死ぬにしても、一人ぼっちの部屋で苦しみながら意識を失って何日も遺体を発見されずに腐敗するか、
    妻に手を握られ子供や孫に囲まれて生涯を終えるかという違いが結婚によって現れるな

    13 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:33:10 ID:Y9X

    >>11
    よくわからん
    死ぬには変わらないぞ
    子供や孫に囲まれても死の苦痛や恐怖からは逃れられんぞ

    16 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:38:34 ID:R1c

    >>13
    わからないフリしているのか
    想像力がゼロなのかどっちだろう

    17 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:41:24 ID:Y9X

    >>16
    病気になって苦しい時に家族がいてそれで楽になりましたか?
    別にならないよね
    それに少し似てるよね
    そう考えると想像力がない君も少しはわかってくるのでは?

    15 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:35:17 ID:KzY

    すげえ、話が通じない奴や

    18 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:42:38 ID:Y9X

    まあ俺はそんな恐怖に突き動かされる人生はもうウンザリなんだわ
    恐怖ではなく希望を原動力に生きたい

    19 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:45:16 ID:Y9X

    君ら人生の選択は全部恐怖が元になっているよね
    進学や就職の時もドロップアウトして落伍者になる恐怖
    馬鹿にされる恐怖や収入がなくなる恐怖が原動力だったと思う

    で、結婚の時も孤独死の恐怖やらが動機になるわけだ

    そんな人生俺はゴメンだね

    20 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:52:34 ID:KzY

    精神疾患あんのかこいつ

    21 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:54:19 ID:Y9X

    >>20
    文句あるなら反論してみたらどうかな(^○^)

    22 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:55:27 ID:UjI

    孤独死上等の奴に結婚のメリットを説いてもムダってだけの話だろ?
    価値観の違いだから、議論したところで永遠に平行線です

    24 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)21:58:57 ID:Y9X

    >>22
    孤独を不快に感じたことがないから全くわからんのです
    平行線ですな(^○^)

    25 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)22:03:03 ID:66I

    家族を作らない場合に考えないといかんのは
    寂しさと退屈と虚しさちゃうかな

    人生が一人で生きるには長すぎるんよね

    26 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)22:05:50 ID:Y9X

    >>25
    俺はやる事がありすぎて全然時間が足りないぞ

    27 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)22:10:03 ID:Y9X

    なんでこんなスレを立てたのかというと
    孤独死とかいう恐怖をチラつかせて人の人生をコントロールしようとしてる奴にムカついたから

    28 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)22:14:10 ID:lI0

    >>27
    などと自分が結婚できない言い訳を必死に連投する訳だが

    30 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)22:24:50 ID:ZIq

    人のわを大事にねって言ってるだけでしょこちらは車輪のしたのしたの割られてる皿って知ってか知らずか

    32 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)22:28:27 ID:UjI

    その「結婚しないと孤独死すんぞ」って言った人に言えよ
    なんで隠れるように主張するんだ?

    33 名無しさん@おーぷん 19/12/03(火)23:56:44 ID:MXx

    >>32
    ヘタレだから

    35 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)01:11:40 ID:E6C

    女も要らない、車を持ちたくない、一戸建てを買いたくない
    稼ぐ努力も大してしたくない
    多少の贅沢ができればそれでいい
    ふわふわ生きていければそれでいい

    40 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)05:29:16 ID:VC0

    >>35
    生物的に淘汰されてもしゃあないやろなぁ

    37 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)03:27:29 ID:iui

    社会保護も貰えないのに結婚も出来ないとは思わないよね普通に生きろと言われてきたんだから
    当然扱いに差があるなんて思わなかったんだよ

    39 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)04:36:19 ID:WuZ

    結婚してても家庭内別居で旦那が二階で死んだのを一週間知らなかったとか、今の一人暮らしの老人の殆どに子供がいるとか、家族が居たとしても家族に看取って貰えるとは限らないのが現状だからね?
    結婚させようとして孤独死を引き合いに出すのは間違いだわ

    それなら社会的信用度が低くいままだとの方が効くかも

    48 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)09:10:15 ID:NSJ

    >>39
    もちろん結婚してても孤独死するケースはあるけど、家族に看取ってもらえるケースもある
    でも独身なら配偶者や子供と最期を迎える可能性はゼロってこと

    43 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)07:50:00 ID:xJq

    人生の寂しさと退屈と虚しさをどうするか
    に対して結婚はコスパがいいよね

    44 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)07:51:23 ID:ZRE

    40超えるとメンタルも弱くなるのか、一人で居るのが耐え難い

    49 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)15:09:51 ID:71W

    >>44
    それは個体差
    ひとりの方が生き生きとしてる50代もいる

    46 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)08:25:58 ID:Dci

    孤独死するのって家事を嫁に任せきりで嫁に先立たれた既婚者やぞ
    第一発見者って死んだ人の子供や家族が多いし、家族がいても普通に孤独死する
    自分のことは自分でできるとか、ちゃんと病院行くとか、そういう生活能力の有無の方が大事

    47 名無しさん@おーぷん 19/12/04(水)09:04:12 ID:lYN

    現状肯定のために無駄な否定を重ねてると後で後悔するぞ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/12/05 12:14 ▼このコメントに返信
      こう思うって同意を求めたろ。それが全く通じなくなるのが孤独。
      ネットだと分かりにくいけど、リアルだと周りが結婚して価値観や優先度が変わり同意を得られにくくなる。
      ネットが全てなら問題ないが、リアルも大事なら孤独は訪れる。
      最初から嫌われ者なら問題ない。
      ※2 2019/12/05 12:27 ▼このコメントに返信
      沢山の人に見送られて逝った所で周りはみんな自分のせいで泣いてる、何日かするとその人達には自分のいない日常が始まって少しずつ忘れられていく
      孤独じゃない死なんかないじゃないか
      ※3 2019/12/05 12:34 ▼このコメントに返信
      夫が死んだら残った妻が孤独死するじゃん
      妻が先に死んだら夫が孤独死する

      子供部屋おじさんがいれば発見者にはなってくれるけど
      あまり頼りにならないね
      ※4 2019/12/05 12:34 ▼このコメントに返信
      嫁や子供に対する愛情や労力、金などを周りにふりまければ十分孤独死はしないと思うよ
      ※5 2019/12/05 12:34 ▼このコメントに返信
      1に同意しかないわ
      批判してる人のほうがよほど奇怪に見える
      ※6 2019/12/05 12:37 ▼このコメントに返信
      核家族化の現代では結婚しても孤独しの可能性は大きいと思うが。
      ※7 2019/12/05 12:37 ▼このコメントに返信
      苦しみながら孤独の中しんでいくのと
      苦しんでるのに打つ手もなくしんでいく家族を見守るしかできず苦しみの中生き続けるのと
      好きな方を選べばいいんじゃないかな
      ※8 2019/12/05 12:39 ▼このコメントに返信
      >妻に手を握られ子供や孫に囲まれて生涯を終えるか

      結婚してても病院の個室でひっそり死ぬぞ
      ※9 2019/12/05 12:44 ▼このコメントに返信
      子供が親の死に立ち会うなんて希だよ

      第一、親の葬式なんて準備がクソ面倒で
      死に際に安らかに見送るとかそんな余裕ないわ
      ※10 2019/12/05 12:46 ▼このコメントに返信
      どいつもこいつも、死ぬときは病院でぽっくり逝けるとでも思ってるのか?
      自分でトイレも行けない、でも介護は受けられない、もちろん入院なんてできない、そんなんで何年も生きる老人がうじゃうじゃいるんだぞ。そしてそんなんなったとき、自分で命を断つ覚悟や気力があると思うのか?
      あっさり死ねる年寄りは幸せだよ、現実には生き地獄みたいな老後を余儀なくされるやつがたくさんいる。
      ※11 2019/12/05 12:46 ▼このコメントに返信
      このご時世、この国では結婚してようが、してなかろうが
      人生の終末観に大差はない模様
      ※12 2019/12/05 12:48 ▼このコメントに返信
      孤独な人間には社会的コストが余分にかかるから、とっとと連れ合い作れってことよ
      お前らが孤独を愛してるとか心底とうでもいいわけ
      ※13 2019/12/05 12:49 ▼このコメントに返信
      俺はやる事がありすぎて全然時間が足りないぞ(5chでスレたて)
      ※14 2019/12/05 12:50 ▼このコメントに返信
      ※7
      死にかけてる負担を家族に押し付けるって身勝手だよな

      介護を妻や息子や嫁にさせるジジイは孤独ではないけど
      家族の重荷だってわかってるんだろうか
      ※15 2019/12/05 12:51 ▼このコメントに返信
      既婚者の構ってちゃん多すぎ問題。
      ※16 2019/12/05 12:52 ▼このコメントに返信
      ※10
      なんで一人暮らしになると介護を受けられなくて入院できないの?
      行政は何してるの?
      そんなときのための生活保護でしょ
      ※17 2019/12/05 12:54 ▼このコメントに返信
      ※12
      子供育て終えた主婦ニートの方が社会的コストかかるわ
      ※18 2019/12/05 12:55 ▼このコメントに返信
      ハイ、熟年離婚!
      ※19 2019/12/05 12:56 ▼このコメントに返信
      結婚催促する人達って、宗教勧誘のウザいおばさんと同じ事してる自覚あるんだろうか?
      ※20 2019/12/05 12:59 ▼このコメントに返信
      ※4
      ほんとそれ。そしてそれは独身にもいえる
      配偶者と子が何があっても面倒見てくれるなんて希望的観測もいいとこ

      ※10
      お前のご家族はとっとと旅立てって思ってるし、俺もそう思う
      間違いなくお前はご家族から必要とされていない
      ※21 2019/12/05 13:02 ▼このコメントに返信
      ※19
      いざ結婚すると旦那は粗大ゴミ扱い。
      家でゴロゴロしてると妻はイライラヒステリー。
      ただのATMなんだから家に金だけ入れてろと金食い虫の妻に邪魔者扱いされる。

      ※22 2019/12/05 13:05 ▼このコメントに返信

      妻「介護が面倒だから夫の定年で離婚しまーす。退職金半分あざーす!」

      ※23 2019/12/05 13:06 ▼このコメントに返信
      熟年離婚こそ最悪なものはないぞ
      財産分与+オマケの慰謝料に加えて年金さえ半分持っていかれるからなw
      100%離婚しないなんて保証は一切ない
      で、オマエラは結婚する?
      ※24 2019/12/05 13:06 ▼このコメントに返信
      何の話題でも「そのうち分かるよ」系の助言は大体がテキトーで無責任と相場が決まってる

      周りの言葉を気にする暇があるなら自分で考えて答え見つけたほうがいい
      自分のことなんて自分しか分からないんだから、その辺のモブの言う一般論なんかよりよっぽど信用できるだろ
      ※25 2019/12/05 13:07 ▼このコメントに返信
      中年でまだ動けるからな
      男は爺になったら弱いし孤独になりやすい。
      ※26 2019/12/05 13:08 ▼このコメントに返信
      孤独死ぬよりも孤独に生きる方が辛いと思わないのか
      ※27 2019/12/05 13:09 ▼このコメントに返信
      出産すると女は豹変するぞ
      騙されるな
      ※28 2019/12/05 13:09 ▼このコメントに返信
      >>4
      金の切れ目が縁の切れ目って言葉知ってるか?
      ※29 2019/12/05 13:12 ▼このコメントに返信
      これって単に価値観の問題だよね
      結婚するもしないも本人の価値観次第だし、他人の人生に口挟んでとやかく言うのもお門違い
      ※30 2019/12/05 13:12 ▼このコメントに返信
      ※26
      友達いないの?
      ※31 2019/12/05 13:12 ▼このコメントに返信
      逆に妻も子供もいたのに、孤独死することになったら落ち込まない?
      理想形の、子供が家庭持って近所で暮らしてていざって時には病院に駆けつけられる距離に住んでても、急変したら間に合わない。

      早く腹括ったほうがいいかもよ。
      ※32 2019/12/05 13:15 ▼このコメントに返信
      結婚しないなら俺は結婚しませんで済む話なのに、しない理由を無理やり作ってみたり、全て女性の責任に押し付けたりしてる人は何かコンプレックスあるんやろなあと思う
      ※33 2019/12/05 13:16 ▼このコメントに返信
      孤独死は別に怖くない孤独な人生が怖い
      ※34 2019/12/05 13:17 ▼このコメントに返信
      ※26
      結婚したところで年老いた夫を妻は触るのすら嫌がるけどねw
      同じく年取ってババアになったくせにww
      ※35 2019/12/05 13:19 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※36 2019/12/05 13:20 ▼このコメントに返信
      生まれる時も一人、死ぬ時も一人って坊さんが言ってた
      ※37 2019/12/05 13:21 ▼このコメントに返信
      ※32
      言わずもがな逆も然りだな
      何かを過度にアピールするということはそれだけコンプレックス抱えてることの表れだ
      ※38 2019/12/05 13:28 ▼このコメントに返信
      ※32
      女性の責任に押し付けてるわけじゃなく
      ヒステリーおばさんを養う人生より独身のほうが自由で楽しいってことな
      旦那に扶養の全責任押し付けてくるのは嫁だからな
      ※39 2019/12/05 13:30 ▼このコメントに返信
      そういうとこやぞ
      ※40 2019/12/05 13:31 ▼このコメントに返信
      ※36
      じゃあ高いお布施払ってお経唱えてもらう意味ねえじゃんって言ってやれ
      ※41 2019/12/05 13:34 ▼このコメントに返信
      まだ孤独死に実感がないから理解できないんじゃない
      死を実感した時にはすでに手遅れになるだけ
      最後は他人に迷惑かけず死んで欲しい
      腐った死体処理は大変なんだぞ
      ※42 2019/12/05 13:35 ▼このコメントに返信
      結婚しても死ぬときは大抵病院で意識がない状態だから
      本人にとっては孤独死みたいなもんだよ
      ※43 2019/12/05 13:36 ▼このコメントに返信
      ※41
      家族に迷惑かけるのはいいのか?
      ※44 2019/12/05 13:40 ▼このコメントに返信
      ※31
      子供には仕事があるし、妻だって24時間病院に居られるわけじゃないからね
      ※45 2019/12/05 13:42 ▼このコメントに返信

      孤独死するぞって脅す奴は当然、親の介護はしてるんだよな?

      ※46 2019/12/05 13:50 ▼このコメントに返信
      いろいろな人がいろいろな風に語ってきたのが結婚というものだと思うけど、
      自分が思う結婚の真理はこれ
      出来る人は皆やってる、それが結婚
      ※47 2019/12/05 13:52 ▼このコメントに返信
      最初からずっと孤独の方が良いよ
      嫁に裏切られて孤独になるのよりはずっと良いよ
      ※48 2019/12/05 13:54 ▼このコメントに返信
      大勢に囲まれていても何故か孤独を感じる奴はいるし、周りに誰もいないほうがかえって孤独を感じない奴もいる。
      心のあり方は人それぞれなので、孤独になるから結婚しなきゃは確かにとても後ろ向きな理由だな。

      つまらん理由で結婚してもかえってそれが重荷になるで。
      ※49 2019/12/05 13:57 ▼このコメントに返信
      結婚して子どももいるけど>>1や※42が正しい
      夫婦どっちかは残されるし、
      1.子ども作らなければそこで独身と同じ
      2.子どもが東京の大企業で働き始める優秀な子なら看取りはムリ
      3.子どもの嫁と折り合いが悪ければ県内でも別居
      癌等で長く苦しんで子ども含む親戚が駆けつける時間稼げばワンチャン、
      心臓か脳で救急車呼べないならまず孤独死よ

      独身でも子どもに掛けるはずだった金貯めてさっさと老人ホーム入れば、
      そこから病院コースでも孤独死は無くなる
      金の自由は利かないレベルで貯めないと「確実」じゃないけどな
      ※50 2019/12/05 13:58 ▼このコメントに返信
      いい人じゃないとお見舞いが来ないとか一人で死ぬとかそんな考えのほうが意地が悪いよね、そんな事どうでもいいと思うのよくわかるわ
      ※51 2019/12/05 14:06 ▼このコメントに返信
      ※27
      そら死ぬリスクがえらい高い赤子の世話すんだから変わるに決まってんだろ。
      何悲しゅうていい年した成人男のママまでやらなきゃいけないんじゃ。
      ※52 2019/12/05 14:11 ▼このコメントに返信
      ※32
      「結婚しないなら俺は結婚しませんで済む話」はいダウト
      「しない理由を無理やり作ってみたり」無理やりとか言いがかりつけてくるような奴が何言ってんだよ
      しない理由を伝えないと「何で?」とか聞いてきて理由伝えたら「無理やり理由作んなくていいよwww」とかマジで会話出来てねぇガイじゃん
      ※53 2019/12/05 14:23 ▼このコメントに返信
      大なり小なり男の方が多少多めに頑張ったり苦労や我慢するのが当たり前じゃないけど普通みたいな風潮あるからなぁ
      勿論それが悪い事ではないし自然な事
      結婚となると益々その傾向が強めになるし、ずっと多少理不尽な事や苦労や我慢ばっかして、あまり感謝されなかったり、殆ど見返りもなかったら悲惨だからなぁ
      男からしたら結婚はデメリットの方が多い。ちゃんと女もある程度は頑張ったり苦労や我慢してくれる人で時々くる人肌寂しさや性欲を癒してくれるなら結婚したくなるけど、そうじゃない女の方が多数派だからなぁ
      ※54 2019/12/05 14:24 ▼このコメントに返信
      結婚しないと孤独死の話って事後処理するのに身内がいないと手続きが多方面に及んで面倒なことになるって話だと思ってたけど違うの?
      それだけ孤独謳歌するなら第三者に迷惑かけないように念入りに準備してから死ねよな
      ※55 2019/12/05 14:28 ▼このコメントに返信
      >>21
      専業させてるのに、大なり小なり不満持たれたり、そこまで不満じゃないのにマウント取りたいがために不満だとアピールするのが目に見えてるから結婚したがらないんだよなぁ
      専業でも家事手伝えとか、収入少ない癖に休みの日でも家でゴロゴロするな→なんで収入少ない男と結婚したのか?理不尽だよなぁ
      そういうのが目に見えてるから結婚したがらない
      ※56 2019/12/05 14:35 ▼このコメントに返信
      ※5
      孤独が大丈夫って割に同意を求めたがるのは結局孤独には耐えられてないと思う
      ※57 2019/12/05 14:36 ▼このコメントに返信
      死ぬときのこととか死んだあとのことなんてクソどうでもいい
      ※58 2019/12/05 14:47 ▼このコメントに返信
      そりゃお前らに友達なんているはずもないし親族とも疎遠だし
      ご近所との疎通も出来ないし遠回しに死んだ時に周りに迷惑かけんなよってことでしょ
      老後を面倒見てくれる云々じゃなく死んだ時に手続きしてくれる人がちゃんといるかってこと
      親族とも付き合いがある、友達もいる、ご近所の仲も良好なら独身でも孤独死だよ~とは言われない
      孤独死だよ~と言われるってのはおまえ自身の人との接し方に問題があるってことだよ
      ※59 2019/12/05 14:52 ▼このコメントに返信
      結婚しても離婚するかもしれない
      子供がいても出て行って戻ってこないかもしれない
      夫婦共に歳をとってもどっちかが先に死ぬだろうし
      人生の最後は一人と変わらないよ
      ※60 2019/12/05 14:57 ▼このコメントに返信
      本当に好きな相手の所にはすぐに帰ると思うんだけど
      現代人って中々帰らない奴等が多いよな、所詮は世間体だけ気にしてやってる馬鹿しかいないんじゃねぇのとしか思ってないわ…。
      嫁が怖いから中々帰らりたくないからそれを他人で埋め合わせるような奴とか最悪だぜ
      ※61 2019/12/05 15:21 ▼このコメントに返信
      孤独死って皆がぽっくりいけるわけじゃない。
      身体が不自由になって、それに合わせて精神面も落ちてくるのを支えてくれる人が身近にいたら
      苦しみも多少減るだろうって話。
      老人のメンタルの落ち方は凄いぞ。

      結婚相手でなくても、友人だとしてもいいが、そこまで付き合ってくれる人がいてくれれば幸せだな。
      ※62 2019/12/05 15:47 ▼このコメントに返信
      >>49
      子供が出来たり自分が歳をとると初めて分かるよ
      ※63 2019/12/05 15:54 ▼このコメントに返信
      まあ、結婚したからと言って孤独死を避けられる訳ではないね。夫婦どちらかは先に逝くし、残された方は孤独死だよ。
      ※64 2019/12/05 16:50 ▼このコメントに返信
      >>52
      横からだけど何そんな怒ってんの?
      図星ですって言ってるようなもんじゃん
      ※65 2019/12/05 16:50 ▼このコメントに返信
      残される方が不幸なのか、残した方が不幸なのか、そもそも残す人がいない事が不幸なのか?
      社会って多様性にあふれてるから幸せも不幸も人それぞれなのに、結局みんな自分の物差しで他人を計ろうとするよね?何でだろうね?人生楽しく生きてた者が一番幸せだと思うけどな!
      ※66 2019/12/05 17:04 ▼このコメントに返信
      死ぬ瞬間に1人かどうかという意味でしかこの言葉を捉えられない奴って
      本当の意味でのアスペだよね
      ※67 2019/12/05 17:06 ▼このコメントに返信
      そういう主張する人めったにおらんやろ、と思ったら世間体でよくある
      結婚はいいぞとか建前の取り巻きの祝福とかのことね
      俺も容姿が並みで人格も並の人間に産まれてたら縁があったかもしれない
      ※68 2019/12/05 17:23 ▼このコメントに返信
      介護施設で働いてるとわかるが身寄りのない年寄りって哀れなものだよ。
      家族が面会に来てくれたりあれこれ用事をしてくれるのを妬み羨ましがり嘆く。
      自分の人生のつけをいま払ってるんですよと思う。
      そして俺もこうはなりたくないと思う。
      ※69 2019/12/05 18:04 ▼このコメントに返信
      おかしいのは対立煽るために何回も似たようなスレ立てを繰り返すお前らクソメディアの人間だろ。
      ※70 2019/12/05 18:04 ▼このコメントに返信
      まあ孤独死で脅してる奴は意味わからんな
      子供3人いて孤独死した人を知ってるし、そもそも先立たれたら同じ事だし、じゃあ独り身なら皆孤独死なのかと言えばそうじゃない人もいる
      その人がどう生きるかで変わるものじゃないの?そこに他人が加わることでどうにかなるものではないと思う
      ※71 2019/12/05 18:13 ▼このコメントに返信
      イッチは自分を納得させるための言い訳に理論武装しただけや
      結婚するもせんも本人の自由
      世間や家族からのプレッシャーでおかしくなるくらいなら、自分を守るための言い訳も必要や

      周りなど気にせず
      周りに迷惑を掛けず
      好きに生きたらええ
      ※72 2019/12/05 18:22 ▼このコメントに返信
      そもそも好きな人がいて結婚なら話はわかるんだが結婚が先に来てる人に関してはあまりよくわからん
      単純に縁がなかったでええやんけ
      ワシは縁もないし円もないから結婚無理ゲーだけどな
      ※73 2019/12/05 18:27 ▼このコメントに返信
      >>64
      こいつ自分のコメに自分でハートたくさん押してるガイジだろ。アホなりくつでいちいち噛み付いてるみたいやな
      ※74 2019/12/05 18:32 ▼このコメントに返信
      孤独死よりも40過ぎて所帯も持たずに生きてる方が悲惨だろ。死ぬ時なんて環境がどうなってるか分からんのに心配するだけ無駄。それよりニートは目先の生活を心配しろよ。
      ※75 2019/12/05 18:34 ▼このコメントに返信
      >>34
      嫁だけじゃなく子供や孫ができるだろ。それくらい想像して反論しろや糞ニートが
      ※76 2019/12/05 18:40 ▼このコメントに返信
      結婚出産した方がいい理由は他にもたくさんあるんだけど
      こどおじ達は自分のことしか考えてないだろうから自分が孤独になるぞと諭すんだよ
      他とこと言ってもどうせわからないじゃん
      ※77 2019/12/05 19:03 ▼このコメントに返信
      結婚の重要さは、嫁というよりも子ども。
      それが如何に人生においてスバラシイ影響を及ぼすか、
      それは実際に経験しないとわからんよ。
      言っても無駄。
      ※78 2019/12/05 19:08 ▼このコメントに返信
      >>5
      こういう時必ず特定の不幸パターン持ち出してくるけど、幸せな家族もたくさんいて、死ぬ時に1人でもそれはもう孤独とは言わない。
      ※79 2019/12/05 19:10 ▼このコメントに返信
      独居老人でも意地を張らずに在宅介護サービスを受けていれば
      死ぬ前に入院させてもらえる確率が高いし
      もし突然死しても腐乱する前には発見してもらえる。
      ※80 2019/12/05 19:11 ▼このコメントに返信
      家族いても家族にやばいの混じってると辛い目にあっていい最期迎えられなかったり
      葬儀場で揉めだす家族もいればでいいことばかりじゃない
      孫いたって涙1つこぼさないのも見たことある
      全部ガチャ次第だよほんと
      ※81 2019/12/05 19:19 ▼このコメントに返信
      おれらが若い頃メディアから与えられてた心配事はアンゴルモアの大王と核戦争だからな。
      全体主義は人を不安にさせないと維持できない。
      ※82 2019/12/05 20:04 ▼このコメントに返信
      >>2
      むしろ死ぬことで解放されるよな
      ※83 2019/12/05 20:05 ▼このコメントに返信
      ある程度の年齢になったら、サ付き高齢者住宅に入れば孤独死は避けられるのかなー

      長い人生の中で、何かを祝い合ったり、一緒に感情や経験を共有する誰かがいた方が何となく幸せそうに見えるんだろうね
      手っ取り早いのが結婚だからみんなそういうふうに言うんだろうけど、恋人でも友達でも同僚でも近所の人でも、そういう関係性が作れれば、孤独じゃないと思う
      ※84 2019/12/05 20:07 ▼このコメントに返信
      >>78
      ほんとうに孤独を不快に感じない、むしろ孤独を安らぎに感じる人もいるんだよ
      ※85 2019/12/05 20:10 ▼このコメントに返信
      >>9
      これよ
      理想の死に際を語るやつらは家族死んだことないだろ
      せいぜい爺さん婆さんくらいで死人の処理の面倒くささを知らない
      ※86 2019/12/05 20:11 ▼このコメントに返信
      >>10
      家族であろうと人に迷惑や面倒かけながら生きるくらいなら糞尿にまみれて腐りながら死んだほうが精神的に楽そう
      ※87 2019/12/05 20:12 ▼このコメントに返信
      >>12
      すまん社会のために生きてるわけじゃねーんだわ
      ※88 2019/12/05 20:13 ▼このコメントに返信
      >>14
      はよ死ねやって思わらながら生きるのしんどそう
      ※89 2019/12/05 20:16 ▼このコメントに返信
      >>21
      ウチもそんな家族だったけど、それなりに思いやり合いながら過ごしてる家族が大半
      まあ自分には縁のない話なんだけど
      ※90 2019/12/05 20:18 ▼このコメントに返信
      >>22
      これほんまやばい
      そうなる前に男側から切るのは難しいし
      ※91 2019/12/05 20:37 ▼このコメントに返信
      俺も会社の人に言われたわ。このままじゃあなた孤独死ですよって。
      一瞬ドキッとしたけど、よく考えたら結婚したからって孤独死回避が確約されるわけじゃない。
      気にせず気長にやってくよ。
      ※92 2019/12/05 20:50 ▼このコメントに返信
      最近「人生会議」で盛り上がったばっかじゃん。
      家族がおっても、争いがあったり、俺の思いはそうじゃないって失意の中で
      死んでく人らが「割と」多いってことじゃないのか?
      ※93 2019/12/05 21:06 ▼このコメントに返信
      価値観なんて数年事に変わるのに自分の価値観がずっと正しいと思ってる人いるよね
      50~60代は男なら女遊びと酒遊びしてないとダメだと未だに信じてるし、30~40代は正社員になるのが絶対的に正しいと信じ込んでる
      結婚するのが当たり前って価値観もそろそろ古くなってきたんじゃないの?
      他人に自分の価値観を強いるようになったらもう老害だよ
      ※94 2019/12/05 22:02 ▼このコメントに返信
      惨めだよなぁ
      ※95 2019/12/05 22:24 ▼このコメントに返信
      ※91
      他人のアドバイスなんてそんなもんだよ

      老婆心ながら()の助言は大半が自分のためか、その場で自分を満たすために言い放ちたいだけの発言、もしくは大して考えずに思いつきで言った物のどれか。
      稀に本当に相手を思っての純粋な助言であることもあるけど、結局それもその人の物差しで計られた助言止まり。

      頼んでもないのにしてくる人生のアドバイスなんて聞くだけ無駄。自分の人生自分で考えて決めるのが一番。
      ※96 2019/12/05 22:27 ▼このコメントに返信
      >>49
      お前は孤独がどういうものかわかっていない。

      まだ若いか、世間に出てなくて発達しないまま終わったのか。

      そのどちらかだ。
      ※97 2019/12/05 23:55 ▼このコメントに返信
      なんで孤独が寂しくない人間がいるっていうのが理解できないの?
      食い物に好き嫌いがあるのと一緒でしょ?人殺しが好きな変態がいるのと一緒でしょ?
      そういう風に遺伝子レベルでできてるんだから自分の考えを押し付けんなよ
      ※98 2019/12/06 00:14 ▼このコメントに返信
      うちの爺さんは婆さんが死んでから親戚が世話してるけどはっきり言って喜んで世話をしてるようには見えないぞ
      結局結婚してようが子供や孫がいようが人徳みたいなもんがなければだれも最後まで心から笑ってそばにはいてくれないんじゃないかな
      ※99 2019/12/06 04:37 ▼このコメントに返信
      動けなくなったら最後は施設に入るのが、自分も周りも負担がないからな
      若いうちの人生を自分のために使える未婚はそれで幸せな気もする
      ※100 2019/12/06 08:22 ▼このコメントに返信
      >>49
      嫁に先立たれても人生の伴侶と決めた人の遺影に毎日手を合わせて死んでいけるのはいいぞ
      子が遠くにいてもどうやら元気でやってるらしいというだけでもいいぞ
      あるとないとでは比較にならん
      ※101 2019/12/06 08:30 ▼このコメントに返信
      >>47
      サウザーかな?
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/12/5
      categories カテゴリ 議論

      hatena はてブ | twitter comment (101) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク