
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウイスキー通なら一度は行くべき竹鶴政孝が理想を追求した「宮城峡蒸留所」
https://nikkan-spa.jp/1627135 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
ボッサンは?
>>2
かわいそうに。あなたまだ彼の影を追っているのね。
>>2
でちゅわ
サントリー角とニッカの違い
>>5
安い酒では
角のが癖ある
ブラックニッカクリアのが癖がまるでない
ボトラーズのカスクストレングスを10年寝かせておけば倍の値段で売れる
>>6
カバランの蒸溜所限定ラムカスク台湾旅行ついでに買ったけど
家飲みしないから熟成してるわそのうち売るかな
>>17
ワインと一緒にするな
>>17
瓶で寝かせておいても熟成は進まないぞ
>>17
樽から出たものはさっさと飲め
いまだに国産ウイスキーの値段が戻らないな
最近富士山麓っていう奴がマイブーム
煙の臭い凄くて癖になる
>>10
富士山麓って今はそんなに煙臭いのか?
煙っつーよりウッディなイメージだったが
>>15
ラフロイグ好きな俺でも吐くレベルのマズさ。
ネタじゃなくてマジで
>>38
あれ不味いよな。
妙にありがたがってるヤツがたまにいてビックリする。
>>38
ラフロイグは美味いけど富士山麓は全然味違う不味い
>>15
値段が跳ね上がって香りも変わりまくった
1000円前後で売ってたのとは別物
やっぱトリスだよな
玉山鉄二「仕事ください。CMでも再現ドラマでも。」
>>18
干されてんの?
宮城峡ぜんぜん癖ないじゃねーか
マッサンのウィスキーは余市だろ
日本代表:スーパーニッカ
海外代表:オールドパー
俺はコーラのジャックダニエル割り
>>22
うまいよね👍
>>22認める
ウイスキーの美味い飲み方を教えて下され
昔試してから20年位口を付けてない
>>27
寒いときはコーヒー入れて飲む
>>30
それはブランディーニダよ?
>>27
コーラで割れば良いニダ
>>27
シングルモルトをストレートで
口に含んで香りや色々な味を楽しむんじゃ!ボケ!!!
>>27
ストレートをごく僅か舐める程度だけ口に含んで舌の上にのせて数十秒待つ
唾液が出てくるのでそのまま舌の上で転がすようにする
香りと甘味が口の中に広がるので十分に堪能したら飲み下して喉の焼ける感じを楽しむ
サントリーの言い分もわかる
今じゃ臭いスコッチも普通に受け入れられてるけど売れるとは思わんわな
でもニッカも特に癖があるとは思わないが
たまに買うのは白
ピートくさいの呑みだすとドンドンくさい奴にいっちゃうんだよなぁ
ラガブーリンとかもはや薬品みたいな匂い
>>40
ラフロイグ、ラガブーリン、アードベック
ピートに嵌まると他が物足りなくなる
>>40
正露丸味( ゚Д゚)ウマー
>>103
ヨードチンキっぽいのもあるね
ラフロイグのコーラ割りはとても飲めたもんじゃない
マッサンの女のひと最近見ないな
>>44
出産したばかり
余市10年をストレートで飲むのが好きだったんだが
ニッカは劣化した
>>48
ブーム売れすぎちゃって長期熟成用の在庫も全部無くなっちゃったんだよ
>>59
ブームで完全に投機対象になっちゃったからなぁ
>>59
ブームの前は全然売れてなかったから在庫自体減らしてたはずだしな。
サントリーの酒類事業はとても長い間赤字だったんだぜ
その期間50年近く。
お客さん呼んで宣伝できるから大阪から近い山崎に作ったんだよな
タリスカーの香りを嗅ぎながら角ハイボール飲んでるわ
>>55
タリスカーはむせる
黒胡椒を口に入れたみたいで、炭酸で割らないと飲めない
美味しんぼのせいでサントリーsageが広まった感
余市1987を持っている
このまま開けないで死ぬかもな
AEON「焼酎に焦がしたカルメラ混ぜたらいいんだろ」
>>67
せめて麦焼酎使えよ
ニッカのモルト焼酎は悪くなかったな
>>67
ほんとに食い物を壊すのが好きだな
チョコと一緒に口の中に入れて溶かすのが好きだわ
今は海外産のほうが安い気がするな
バランタインとかジョニ黒とか安く買えるからいいわ
>>69
学生の頃、ウイスキーの関税が撤廃だか引き下げだかされて、安売りのジョニ赤飲んでた。
親戚の伯父さんが「学生がジョニ赤飲む時代なのか」と目ん玉飛び出るほど凄い驚いてた。
値段安めのウイスキーだと黒角ニッカが好き
ラフロイグが今んとこ一番うまい
コメント一覧 (20)
-
- 2019/12/06 20:40
- アイラ好きはウイスキー界の厨二病。いずれ落ち着くよ。俺もそうだったから。
-
- 2019/12/06 20:40
- 響を飲むと鳥井先生の方が正しいと思う。
-
- 2019/12/06 20:44
- このコメントは削除されました。
-
- 2019/12/06 21:04
- ラフロイグよりカリラの方が好きだなぁ
-
- 2019/12/06 21:51
-
※1
お前だけだぞ
-
- 2019/12/06 21:59
- 坊やなんでVAT69愛飲してるわ
-
- 2019/12/06 22:05
-
フロムザバレル
これさえあればいいの
-
- 2019/12/06 22:28
- 確かに今はスコッチがコスパいいわ
-
- 2019/12/06 22:29
-
※1
頭足りなくて草w
お前は厨二病気分だけで飲んでたかもしれんが、ごく普通にあれが美味いと思うヤツもいるんだっての
-
- 2019/12/06 22:52
-
元スレで瓶で熟成進まないって書かれてるけど、瓶でも熟成進むから。
-
- 2019/12/06 23:26
-
>>1
で、今は何飲んでんの?w
-
- 2019/12/06 23:45
-
※10
アルコールや揮発成分が飛ぶだけのを熟成とは言わんだろ。
樽の香味成分が加わったり、その酸化等の変化が無いと。
-
- 2019/12/07 00:40
-
※10
蒸留酒なのに?
-
- 2019/12/07 01:04
- ワイ将ティーチャーズで落ち着く
-
- 2019/12/07 03:18
-
仙台市民は未だにサントリーは嫌い。
親から子へサントリーは駄目だと教えられる
-
- 2019/12/07 04:19
-
>>1
オクトモアうめーだろ
-
- 2019/12/07 07:14
-
>>1
ヘドロに貴賎があるとでも思ってるの?
-
- 2019/12/07 10:58
-
宮城峡は見学行ったけど良かったわ
雰囲気良いし一帯の香りがすごい
-
- 2019/12/07 10:59
- 俺はもうずっとファイネストでいい
-
- 2019/12/08 11:27
-
富士山麓は一般に非売品の専用炭酸あるんだよな(店舗には卸す)
それを使って濃い目に作るとすごく美味しい