wedding_syukufuku
    1 チタニア(庭) [ニダ] 2019/12/11(水) 19:42:07.44 ID:v6JK7gXQ0 BE:593349633-PLT(15000)

    sssp://img.5ch.net/ico/2hikky.gif

    https://twitter.com/Q_SA_I/status/1203921949182676992
     

    「下方婚」
    自身より収入、学歴、社会的地位が低いパートナーと結婚すること
     
    https://twitter.com/5chan_nel(5ch newer account)

    2 プレセペ星団(愛知県) [US] 2019/12/11(水) 19:43:01.91 ID:kZJuDZuY0

    金だけならいけど
    顔も性格も求めてくるっていうね

    3 グレートウォール(大阪府) [US] 2019/12/11(水) 19:43:47.66 ID:FmSBI9iM0

    韓国やばくて草

    7 プレセペ星団(鳥取県) [US] 2019/12/11(水) 19:45:31.18 ID:wtkZtzdu0

    嫁、経営者
    俺、その従業員

    8 ミラ(福岡県) [GB] 2019/12/11(水) 19:46:35.34 ID:XfglqO7y0

    稼ぎが悪いうえに家事育児しない男と結婚は無理っす

    9 かに星雲(茸) [ニダ] 2019/12/11(水) 19:47:10.98 ID:9rbx1ryB0

    男にとっては
    気立ての良さ>>>>>>>学歴
    だからな
    高学歴でも美人でも気立ての悪い女はモテない

    低学歴ブスでもモテる女は気立てや性格が良い

    12 地球(長野県) [IQ] 2019/12/11(水) 19:48:37.38 ID:B7E0KGWR0

    それって
    女性ではなく
    男性側に問題があるのでは、、

    13 グレートウォール(大阪府) [US] 2019/12/11(水) 19:49:15.26 ID:FmSBI9iM0

    >>12
    具体的にどういう問題が

    18 アルファ・ケンタウリ(東京都) [IE] 2019/12/11(水) 19:53:14.11 ID:jLFHieHI0

    >>12
    事例を教えてよ

    30 ヘール・ボップ彗星(新潟県) [CN] 2019/12/11(水) 20:00:15.95 ID:6Gle5Ir00

    >>12
    下方婚って、女が積極的に動かないと成り立たないんだぜ。

    97 アルタイル(静岡県) [US] 2019/12/11(水) 20:52:58.27 ID:cgSXXqcA0

    >>12
    自分より上の女性を避けるからな

    100 プレセペ星団(愛知県) [US] 2019/12/11(水) 20:54:57.78 ID:kZJuDZuY0

    >>97
    自分が介護士で
    女が医者だとすんじゃん

    どうやって口説くわけ
    年収1000万の女医に
    いきなりステーキで飯奢っても
    鼻で笑われて終わりじゃん

    115 アクルックス(SB-Android) [ヌコ] 2019/12/11(水) 21:11:19.22 ID:g32kBbjU0

    >>100
    女医は意外と下方婚多いよ
    女子力が低いからね

    14 カリスト(埼玉県) [US] 2019/12/11(水) 19:51:24.96 ID:TnfEOrvW0

    北欧女って昔はアジアン、黒人を見下してたのに
    今や平気でそれらの異人種と結婚するヤツも増えてきてるからな

    自分のメシは自分で稼ぐってのが当たり前になったからだろうな

    16 レア(神奈川県) [FR] 2019/12/11(水) 19:52:53.83 ID:C0A4Pc4A0

    同年代の平均年収の二倍は稼いでるけど全然モテない
    男は金じゃない

    22 亜鈴状星雲(東京都) [EU] 2019/12/11(水) 19:54:37.69 ID:11USGhnE0

    >>16
    金いくら稼いでるかなんて宣伝しなきゃ分からないからなw

    25 カリスト(埼玉県) [US] 2019/12/11(水) 19:56:17.01 ID:TnfEOrvW0

    >>16
    さすがに輪に入れる程度のコミュ力ないとまず存在すら気づかれないんじゃないの

    20 ソンブレロ銀河(岐阜県) [US] 2019/12/11(水) 19:53:34.93 ID:wpzPoEtb0

    女は進学しなくていいんだよ
    少子化の原因

    24 デネブ(東京都) [US] 2019/12/11(水) 19:56:12.70 ID:FxmMwoRH0

    でも総じて低いんだな。

    28 青色超巨星(日本) [CN] 2019/12/11(水) 19:58:43.99 ID:ktP1+dbe0

    私は下方婚だけど家事育児全然やらないし半ばヒモ状態
    本人はちゃんと手伝ってるつもりだからさらにたちが悪い

    29 プロキオン(東京都) [US] 2019/12/11(水) 19:59:29.28 ID:LZNpqO3e0

    上位の国は女性の方が大卒の割合が高いのな
    男は手に職をつけて働いているのかな

    39 トリトン(埼玉県) [JP] 2019/12/11(水) 20:07:16.75 ID:jM3IOG0W0

    >>29
    イランの大学は女の方が多いんだったか
    戦前の日本も中等教育の進学率は女の方が高かった
    男子は肉体労働で手っ取り早く稼げるから

    38 パルサー(ジパング) [US] 2019/12/11(水) 20:06:38.22 ID:ebXXv1cB0

    >>1
    男側が若いだけの女を求めてるからな
    大卒でバリキャリで年齢行った女は結婚できない

    35 トリトン(埼玉県) [JP] 2019/12/11(水) 20:04:46.49 ID:jM3IOG0W0

    そもそも大卒女が大卒未満男と出会う確率が低いのでは?
    大卒未満男に地雷が多いだけでは?

    43 ミマス(神奈川県) [US] 2019/12/11(水) 20:10:21.11 ID:Cxp/B4dx0

    >>35
    その理屈なら大卒未満男と結婚する大卒未満女も地雷にならね?

    単にまんさんが無駄にプライド高くて
    自分より格下(と学歴だけ見て思い込んでいる)
    男と結婚したくないだけでしょ

    47 ハダル(神奈川県) [DE] 2019/12/11(水) 20:12:35.67 ID:DwyUxT560

    フランスが意外に

    49 フォーマルハウト(新潟県) [US] 2019/12/11(水) 20:13:30.04 ID:/pj+Dlz40

    でも世のほとんどの女ってだいたいその人と釣り合う程度の男と結婚してるよね

    54 ボイド(神奈川県) [US] 2019/12/11(水) 20:15:48.68 ID:Oh6OSCnx0

    金という要素を取り除くと結婚する価値のない男が多いというだけ

    55 ダークエネルギー(三重県) [AT] 2019/12/11(水) 20:16:45.99 ID:/p3+T/qY0

    既婚者なら解ると思うけど
    結婚するならちょっとバカな女の方が良い

    57 バーナードループ(東京都) [US] 2019/12/11(水) 20:19:15.50 ID:FUShcZnW0

    やっぱスペインの男はだらしなくて低収入でいいんだ
    イメージ通り
    いいねぇ

    60 パルサー(神奈川県) [PL] 2019/12/11(水) 20:23:12.76 ID:CsaejlN70

    男が自分より社会的地位が上の女と結婚するがプライド的に許せないとも推測できるわけだが

    61 ミラ(茸) [US] 2019/12/11(水) 20:24:47.99 ID:gOBIkNSz0

    韓国が凄いって、学歴とかセレブとか煽ってるメディアの奴らの故郷なんだから当たり前じゃん

    66 ミランダ(ジパング) [ニダ] 2019/12/11(水) 20:33:33.07 ID:MznwvmgI0

    フランス女が韓国女なみにクソだせえことがバレたな

    70 ベガ(東京都) [ニダ] 2019/12/11(水) 20:35:03.26 ID:/co6nPNe0

    おまえら考えてもみ
    身長高い女が、じぶんよりも低い男と結婚する率が1/4もありゃむしろ多いほうだと思わないか

    71 アリエル(茸) [CN] 2019/12/11(水) 20:35:06.55 ID:l2/3tFue0

    無理して結婚しなくてもいい
    同じ位のレベル同士でないと上手くいかん

    72 ガニメデ(やわらか銀行) [GB] 2019/12/11(水) 20:35:36.88 ID:ZwZV0//90

    男にとって結婚のメリットって何?

    91 プレセペ星団(愛知県) [US] 2019/12/11(水) 20:49:29.16 ID:kZJuDZuY0

    >>72
    ない

    74 カストル(関東地方) [ニダ] 2019/12/11(水) 20:36:13.95 ID:0E5Z5G0S0

    結局女が大学いったり収入多いと未婚が増えるだけっていうね
    まあでも男もマウントできないのはつらいし、女にこの能無しとか誰のおかげでメシ食ってるとかいわれるの耐えられないんだろうなw

    76 カストル(関東地方) [ニダ] 2019/12/11(水) 20:37:16.62 ID:0E5Z5G0S0

    女の本能よ
    強い男に選ばれたいし選びたい
    原始時代から変わらない
    大学行こうが原始人だね

    79 テチス(東京都) [US] 2019/12/11(水) 20:39:27.25 ID:EcxHbqpE0

    いつも思うんだが、まじで子供以外に結婚する必要ある?
    若い人と結婚してもお互い歳とるし、
    既婚者は40程度で性欲なくなるの?
    あったとして、40歳の嫁さん抱きたいか?

    風俗だったら、じじいになっても金払えば若い子とイチャイチャ出来るし、
    専業嫁の分の金を風俗で使うと考えたら、
    すげーいいと思うんだが。

    83 太陽(空) [US] 2019/12/11(水) 20:41:09.80 ID:uq4/TvmW0

    >>79
    老後が安心てのはあるかもしれない
    絶対老いて病院の世話になるからな
    そのとき助けがあるのはいいと思う
    ポックリ逝くならいいけど、なかなかそううまくいかんしな

    94 プレセペ星団(愛知県) [US] 2019/12/11(水) 20:51:53.76 ID:kZJuDZuY0

    >>79
    残念だけど40になると男も
    性欲がなくなる

    どうでもよくなる

    96 アクルックス(SB-Android) [ヌコ] 2019/12/11(水) 20:52:38.47 ID:g32kBbjU0

    >>79
    既婚者だけど、無いよ。
    子育て終わったら離婚する。
    それが自然だね。

    92 カノープス(静岡県) [US] 2019/12/11(水) 20:50:11.86 ID:wZG8R3Od0

    これ学歴だけじゃん
    年収とかスペック比較したらもっと格差あるぞ
    女はガチでかなり格上しか選ぼうとしない

    108 イオ(兵庫県) [RU] 2019/12/11(水) 21:06:34.93 ID:42zYZu6x0

    男女雇用平等法ってあるやん
    アレは日本を滅ぼす一手やと思うわ
    アレ以降、不細工な大卒女が流れ込んできて
    あとは想像に任せるわ

    110 チタニア(兵庫県) [ニダ] 2019/12/11(水) 21:06:44.25 ID:OnmPvNSE0

    そりゃそうだ
    より強いオスのタネが欲しいと思うのはメスの本能

    120 グリーゼ581c(愛知県) [US] 2019/12/11(水) 21:33:28.18 ID:MAuPnrHB0

    妻のが学歴上の結婚してプライド保てる男はそんな多くないだろ

    ★おすすめ記事
      ★コメント
      ※1 2019/12/12 00:16 ▼このコメントに返信
      自分が"下"だってことが分かってるんだな
      ※2 2019/12/12 00:25 ▼このコメントに返信
      男より全てにおいて劣ってるくせに立場は上を要求してくるからな
      ※3 2019/12/12 00:30 ▼このコメントに返信
      学歴で上げたプライドは下がらず、自分に都合のいい人が居ないと言って結婚出来ない。
      いい時代じゃないか。
      ※4 2019/12/12 00:39 ▼このコメントに返信
      男尊女卑の体裁を整えて女性特権を確保するためだよ。自分より格上の男じゃなきゃワガママ言えないだろ。日本女性の一番汚いところだ。
      ※5 2019/12/12 00:43 ▼このコメントに返信
      日本女は自分より優れてるやつの下につくのがお似合いってことやろ
      しかも大半の女性はその行為に気付いてないからなw 男はこうあるべき!みたいに色々言って結局無意識的に上の存在の下につくことを望んでるんだもんなw
      だから政治家とか社長とかリーダー的存在が少ないんだろうね 日本女性はリーダーやトップになりたがらない 将来の夢は社長になりたいとかいう女性みたことないもん
      ※6 2019/12/12 00:48 ▼このコメントに返信
      彼女が自分より学歴や年収高くても平気な男っているの?
      高学歴女は男が引いちゃってモテないって嘆いてるよ。うまく結婚できても格差婚とか言われるし。
      ※7 2019/12/12 00:50 ▼このコメントに返信
      生まれ持っての寄生虫根性。
      しかも共生ではなく、宿主を殺すタイプな。
      ※8 2019/12/12 00:52 ▼このコメントに返信
      このデータが正しいとして、日本より上位のすべての国は、大卒以上比率が男性より女性の方が高い。よって、女性の下方婚率は自動的に高くなる。一方、日本の大卒以上比率を見ると男性は女性の2倍近くある。つまり、日本と他国では大卒の男女比が全然違うのでこのランキングからは何も言えないし、当然こいつのキモい自論のエビデンスにもならない。
      ※9 2019/12/12 00:53 ▼このコメントに返信
      欧米女性と比べるのはさすがに酷だと思うで
      自身の選択肢を広げるための学歴や収入と考える女性達なんやから
      ※10 2019/12/12 00:59 ▼このコメントに返信
      下方婚って嫌初めて聞いたけどな言い方だね
      ※11 2019/12/12 01:02 ▼このコメントに返信
      ※8
      下方婚してる女性に対しての比率であって大卒者の比率じゃないぞ
      ※12 2019/12/12 01:21 ▼このコメントに返信
      日本男性の所得が低すぎるから仕方ないだろ
      低所得の男とは結婚できないよ
      ※13 2019/12/12 01:30 ▼このコメントに返信
      なんでこのグラフ見て日本の女だけ云々て結論になるのか理解できんわ
      さすがに何が見えてんだよと思う
      ※14 2019/12/12 01:32 ▼このコメントに返信
      非モテが騒いでるけど普通に日本にだってヒモはそれなりにおるで
      ※15 2019/12/12 01:34 ▼このコメントに返信
      安定のアニメアイコン
      ※16 2019/12/12 01:46 ▼このコメントに返信
      大学なんて出たところで偉くもなんともないのにな。
      殆のやつはただ出ただけだろ。
      男も女もな。
      ※17 2019/12/12 01:46 ▼このコメントに返信
      日本より下位にフランスがあるから都合よく北欧諸国とだけ比較してるぞこいつ
      ※18 2019/12/12 01:52 ▼このコメントに返信
      スレにしろコメ欄にしろ結婚「できない」連中が無駄に騒いでるのが本当に滑稽
      ※19 2019/12/12 01:53 ▼このコメントに返信
      >>5
      でも君もリーダーやないんやろ?リーダー候補でもないんやろ?
      ※20 2019/12/12 01:58 ▼このコメントに返信
      結婚出産でいまだにキャリアが断たれる人もいるし、経済的に全く先の見えない日本で下方婚とやらが流行るわけないわ。子供と一緒に地獄行きじゃん
      ※21 2019/12/12 02:22 ▼このコメントに返信
      下方婚した女性のブログを数件見る限りだと
      親族や友人の反対やマウントが酷くて結婚するのが大変みたいな感じだから
      社会的環境による要因が強いのかもしれんね
      ※22 2019/12/12 02:31 ▼このコメントに返信
      女性「婚カツしても、普通の男がいない!」

      この時点で、妥協できてないよね?
      ※23 2019/12/12 02:33 ▼このコメントに返信
      >>8
      2019年の男女別大学進学率
      計 男 女
      大学進学率 54.67% 51.63% 57.77%

      タイムスリップしてきたのかな?
      ※24 2019/12/12 02:42 ▼このコメントに返信
      そりゃ小さい頃から苦労して高みへ行く努力してるんだから相手も高い所から探すのは普通だわな
      一番は自分より高収入高学歴高身長の女を口説く自信が無いから
      ハーレム作品じゃないんだから受け身でグレード高い女が寄って来るはず無い
      ※25 2019/12/12 03:19 ▼このコメントに返信
      >>24
      別に外見良ければ高収入高学歴高身長でも、男は口説きにくるけど。

      今問題なのは、不細工にそれだけのスペックを身に付けさせる社会的意義だろ?
      そのスペック無ければ、いくらでも結婚の選択肢増えるのよ。
      ※26 2019/12/12 03:24 ▼このコメントに返信
      >>23
      1に貼られてる画像は低いよね。
      でも最近のじゃなくて、対象年齢の率じゃない?
      ※27 2019/12/12 03:25 ▼このコメントに返信
      在米だけど、移民系の大卒女性が、高卒のアメリカ生まれのホワイトトラッシュと結婚してる例結構あるよ。アメリカ生まれの女性で、自分より学歴低い男性と結婚してる例は、自分の知ってる限りない。
      あと、高卒同士で結婚して、ダンナの甲斐性がなく、離婚を目指して奥さんが大学行き直して学位取るケースも結構あると新聞で読んだ。そのせいで、アメリカは今や大卒率は男性より女性の方が高いとか。
      ※28 2019/12/12 03:26 ▼このコメントに返信
      ついでに言うと、都市部のエリートさんは、男性も、自分と同等の学歴の女性しか選ばない。Master Degree持ちが、短大の女性と結婚することはほとんどない。
      ※29 2019/12/12 03:42 ▼このコメントに返信
      日本では一度キャリアを断つと再就職しても稼げない(非正規になったり)から、男性の年収にシビアになってしまうんじゃないの?出産して育てるとなると、会社に時短勤務や育休制度があって利用できない限り難しいよ。大企業に勤めているなら話は別だけど…
      ましてや離婚したら母子家庭で生きていくのは本当に大変と思う(もちろん父子家庭も大変だけど)。

      男女平等に、しっかり稼げる世の中なら下方婚だのなんだの関係なく結婚するんじゃない?その代わり離婚率も高くなるだろうけどね。
      ※30 2019/12/12 04:01 ▼このコメントに返信
      若さはすぐに無くなる
      男にとって腐れBBAを養うなんて地獄だから、女も稼ぐ能力が求められているのだよ
      ※31 2019/12/12 04:40 ▼このコメントに返信
      大卒で夫よりも学歴が上、年収も倍くらい。勤務時間は残業がほとんどない分、家事も育児ほぼ全部、私。
      ただ、家事に完璧さを求められないから楽だし、仕事が楽しいから共働き出来るのは嬉しい。結婚して良かった。
      嫌々働いていたり、家事にも完璧さを求められるなら、無理かもしれない。
      日本の下方婚には、価値観の相性も大切。
      ※32 2019/12/12 04:54 ▼このコメントに返信
      ※18
      そりゃ5ちゃんやまとめは隅っこで小さくなってたのばかりだからな
      自分は無理でもせめて低学歴は結婚出来ない世の中になってと切に願って呪いの言葉を綴るような本物のクズの集まりだよ
      ※33 2019/12/12 05:37 ▼このコメントに返信
      近くに一例知ってるけど、下卑た笑い浮かべて言う女連中の多いこと
      ぶっちゃけマンさん側の問題でマウント取りあってるだけだろ
      自分鍛えてるだけマシなんだから、気にしなきゃいいのに
      ※34 2019/12/12 06:22 ▼このコメントに返信
      まんさん事実をいわれて発狂w
      ※35 2019/12/12 06:27 ▼このコメントに返信
      自立した女は自分から行動して、妥協点も多く構えてくれてる。
      結婚は相手とも苦労が多いことも考えて、下らない理由で相手を批判しない。
      まあ、残念ながらめったに居ないけどな。
      私は妥協してるって女多いだろうけど、まだまだ妥協足りないヤツがほとんど。
      単純に見下してる女は上手くいかねーてことだ。
      隣国みたいに上には媚びるのが上手いけどな。
      ※36 2019/12/12 06:55 ▼このコメントに返信
      グラフも見ないで日本の女だけ叩くってまともな男がすることなのか
      自分が相手にされない理由を女のせいにするなよ
      ※37 2019/12/12 07:01 ▼このコメントに返信
      若いってだけで男にもてはやされる日本の普通の女が、わざわざ金も学歴もなければ見た目も性格も悪いおっさんを養うわけないだろ
      ※38 2019/12/12 07:11 ▼このコメントに返信
      「上」の女と交際結婚してる男が「下」に乗り換えるのってあるあるやん
      なに被害者ヅラしとんねん
      ※39 2019/12/12 07:22 ▼このコメントに返信
      いや、これ男側も蜂起しないとダメだろ
      女のせいにして逃げちゃいけんよ
      ※40 2019/12/12 07:35 ▼このコメントに返信
      自立してそうなフランス人女性さんも養われたいんやな!
      ※41 2019/12/12 07:44 ▼このコメントに返信
      「哲学を勉強していました」
      「ベッドのテクニック勉強してました」

      見た目同じなら男がどっちを取るかという簡単な話よ
      ※42 2019/12/12 08:36 ▼このコメントに返信
      周り結構いるわ
      卑屈発言するタイプじゃなければ対等に付き合えると思う
      ※43 2019/12/12 08:37 ▼このコメントに返信
      >>23
      それは2019年の18歳やそこらの若者の進学傾向だろ
      スレ>>1のデータは2012年時点だが25〜54歳までの統計
      つまり大学進学率が今より低い年代も含んでるからお前が言ってるデータと差が出るのは当たり前

      このガイジみたいにグラフも読み取れない低学歴が女がーとか言ってるんだもんな
      まともな男は一々下方婚率とか気にせんわ
      ※44 2019/12/12 09:19 ▼このコメントに返信
      おまえらゴミ男と結婚するメリットないからなあ
      ※45 2019/12/12 09:29 ▼このコメントに返信
      つーかこれは男女に収入差が有るなら必然的にこうなるでしょ
      収入格差がどうなってるのかも見せないと意味ないわ

      ※46 2019/12/12 09:45 ▼このコメントに返信
      >>2
      なんかお前かわいそうだな
      ※47 2019/12/12 09:50 ▼このコメントに返信
      >>31
      ままー!
      ※48 2019/12/12 09:57 ▼このコメントに返信
      男が下方婚なのでは?
      家事育児をやらないことで自分の優位性を保とうとする男性は多いよ
      男が上だという幼少期からの刷り込みじゃないかな
      ※49 2019/12/12 09:58 ▼このコメントに返信
      北欧の事情は分からんが、それ以外は男の失業率高そうな国が並んどるけどそこちゃうの?
      南の方とか女のが働き者やったりするし
      ※50 2019/12/12 10:02 ▼このコメントに返信
      >>7
      しかもめっちゃ偉そう
      ※51 2019/12/12 10:03 ▼このコメントに返信
      >>13
      日本の女はクソだからだよ
      ※52 2019/12/12 10:05 ▼このコメントに返信
      >>38
      ババアは何よりも優先して悪い
      上下関係なくババアなのが悪い
      大罪なんだよ
      ※53 2019/12/12 10:27 ▼このコメントに返信
      アメリカの場合、女性の方が大学卒業率が高いのは、DVとか離婚とかで、自立目指さざるを得ないからやで。
      ※54 2019/12/12 11:00 ▼このコメントに返信
      >>30
      女だって家事能力ゼロの腐れJJIと暮らすのは地獄だが
      収入さえあれば、男と結婚するメリットなんて女には皆無なんだよカス
      ※55 2019/12/12 11:02 ▼このコメントに返信
      日本の女はダブスタで結局精神的に自立してないんだろう。
      専業主婦希望の女がおおいことおおいこと。
      ※56 2019/12/12 11:02 ▼このコメントに返信
      >>51
      グラフも見れないガイジがなんか言ってる
      ※57 2019/12/12 11:05 ▼このコメントに返信
      都合よく日本だけ見て文句言うの頭悪すぎてわろた
      論理的な男の脳みそwww
      ※58 2019/12/12 11:07 ▼このコメントに返信
      雇用機会均等法であって雇用均等法じゃないんだけどな(´・ω・`)
      ※59 2019/12/12 11:08 ▼このコメントに返信
      >>1
      すでに日本の婚活市場は崩壊している
      男女の希望条件のミスマッチがひどすぎてマッチングしない
      まともな男女も巻き添えを食らって結婚できない状況
      結婚相談所の成婚率は経産省調べで1割
      マッチングアプリのpairsは登録者1000万人で交際相手が見つかって退会した男女は25万人→ゆえに成功率2.5%の無理ゲー
      9割は恋活・婚活しても無駄に終わるどころか、金を失いストレスと心に大きな傷を抱える
      ※60 2019/12/12 11:17 ▼このコメントに返信
      今時、日本の女性と結婚とかドMのやることだろ。
      ※61 2019/12/12 11:25 ▼このコメントに返信
      このコメントは削除されました。
      ※62 2019/12/12 11:25 ▼このコメントに返信
      どこかと比べて発狂する意味ねぇとは思うけど…
      ※63 2019/12/12 11:38 ▼このコメントに返信
      お前らが北欧に行ったところで選んでもらえないんだよなあ
      ※64 2019/12/12 12:32 ▼このコメントに返信
      こんなデータ出されてると
      女性の社会進出が少子化の原因ってあながち間違いじゃないのかもなー
      韓国も飛びぬけて少子化進んでるし
      ※65 2019/12/12 12:44 ▼このコメントに返信
      >>64
      昔は泣きながら嫁いでいたから、結婚=幸せではなかった
      今は、結婚=幸せ=大好きな人と結婚式=ゴール になってハードルが上がってるってのもあるわな
      ※66 2019/12/12 13:35 ▼このコメントに返信
      女性の社会進出の何が問題って奨学金利用者が単純に二倍以上になることやろ。子供作ったらほぼ奨学金返せないし、このまま少子化して行くんやろなぁ
      ※67 2019/12/12 13:48 ▼このコメントに返信
      学歴だけで判断したら下方とはくっつきにくいけど、趣味界隈ではチラホラ見るで。
      それこそ、絵描きや芸人なんかの才能一転特価型は社会的立場が上で稼げる奥さんいたりする。
      ※68 2019/12/12 14:01 ▼このコメントに返信
      まず昭和生まれ抜いたデータで計測した方がよくない?
      ※69 2019/12/12 14:14 ▼このコメントに返信
      フランスって農業大国の韓国って感じだしなぁ
      イギリスに劣等感持ってギャーギャー喚いたり逆貼りしたり
      ※70 2019/12/12 15:46 ▼このコメントに返信
      結婚する理由なんだけどさ 好きだから一緒にいたいじゃダメなのかな
      メリットって一々考えないけど
      ※71 2019/12/12 17:26 ▼このコメントに返信
      >>6
      お前女だろ?
      残念ながら5ch内の風潮なんだわそれ
      ※72 2019/12/12 17:28 ▼このコメントに返信
      >>24
      ほんっっっっと女さんって受け身よな
      お膣にぶち込んでクダシャァァァァアいってか?
      ※73 2019/12/12 17:29 ▼このコメントに返信
      >>57
      女さん…w
      結婚しよ
      ※74 2019/12/12 17:30 ▼このコメントに返信
      >>57
      他国のデータなんかネットでいくらでもあり晴れてるしこのスレだけで議論してると思ってる頭膣の者ほんとすこ
      子宮と海馬がドッキングしてそう
      ※75 2019/12/12 18:18 ▼このコメントに返信
      >>22
      女が考える普通の男=3パーセントしかいない

      男が考える普通の男↓
      年齢28歳
      身長168センチ
      細身のメガネ
      年収390万
      大東亜帝国の大卒
      趣味 ゲーム、スポーツ観戦
      オードリー若林似
      ※76 2019/12/12 18:22 ▼このコメントに返信
      >>70
      年頃の女性が好きになる男は、金と職業と見た目になるから
      好きだけじゃ、フリーターの売れないバンドマン、売れないダンサー、売れない漫画家とは結婚しないんだよ
      ※77 2019/12/12 18:39 ▼このコメントに返信
      >>75
      若林似が100人に3人以上いるという風潮
      ※78 2019/12/12 18:52 ▼このコメントに返信
      金かけて大学行くぐらいなら、大学の10分の1のお金で高学歴を誘い出したほうが100倍マシな人生がまってる。

      何より22までに結婚できれば「私3人産めるよ」(統計)ってベットで言ってみ?もう男は他の子のこと考えられなくなるで。
      ただ女同士だと大学マウントは本当にウザいらしいし、超強力なコンプレックスらしくて八つ当たりされるから女同士のコミュニティの枠すら決まってくる。

      PTAとかの学歴マウントとか死ぬほどムカつくらしいで。マジで学歴で侮辱してくるってさ。

      ※77
      素早く致命的な問題に気がつく有能。
      ※79 2019/12/12 18:57 ▼このコメントに返信
      >>70
      個人的にはお互いがいいと思うなら素敵な事だと思うよ
      ネットや環境に振り回されて年齢や年収も気にならない2人なら可能性ある
      ※80 2019/12/12 19:06 ▼このコメントに返信
      >>51
      逆にどこの国の女が最高なんや?
      ※81 2019/12/13 05:39 ▼このコメントに返信
      >>41
      処女厨多いから下は選ばれないって話か
      名前 ←空白だと投稿できません。

      ※「>>154」で本文、「※24」でコメント欄にポップアップ表示の安価ができます。
      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2019/12/12
      categories カテゴリ 恋愛・結婚 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (81) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク