僕「QUICPay」
全員「ヒッ……(即死)」
QUICPay最強だよな
ぼく「…」現金スッ
>>4
お釣りばらまいてそうw
最強「銀聯カード」
iD一択やろ
僕「IDで」
敵「エディーですか?」
僕「アイディーです!😡💢💢💢」ビキビキ
>>12
アイとディーの間に一呼吸入れて言えば間違えられる事ないぞ
>>12
ほんまそれ
iDですねっつってEdy押すババアもいる
|
|
楽天エディーってちゃんと言わないから間違えられる
反省しろ
>>18
楽天ペイですね
ドン・キホーテ僕「majicaで」
>>8
ゆうちょ僕「mijicaで」
明治神宮の御守り屋で外人が電子マネー使おうとして速攻使えません言われてて可愛そうだったなw
神社仏閣に電子マネーとかイマイチ風情がないけど時代の流れだ
対応してやれよ
>>23
Edy賽銭箱知らんの?
財布もスマホも出さず
アップルウオッチだけでスマートにQUICPayをかざす俺
あまりの格好良さに後ろで並んでた女が「抱いて」って言ってきたわ
>>25
どいて
の間違いだぞ
>>25
かざす体勢辛そう
俺「いっけねこれumacaだった」
VISAタッチってなんていえばいいん?
いまだにつかったことな
>>34
カードでって言えばリーダーが点滅し始める
iDの限度額ってカード範囲までで自由に設定できないんだろ?
カードの限度額までとかになると多すぎて嫌なんだよな
エディのスタート2000年から
iD のスタート2005年の12月から
これは後発のiD が分かりやすく言わないとダメでしょ
ドコモのiD で!
最近やっと「ワオン!」の音で赤面しなくなった
俺さWAON使った時の「ワオン!」って声マネ得意なんだ
WAON使っても音出ない店では自分で言っちゃうからね
店員と周囲の客が驚くのが快感なんだ
現金が最強 自販機も使えるどこでも使える
|
|
周囲の人に気を配れない、普段の行動からして仕事もろくに出来ない奴だろうな
まだ子供なら許すけど、少なくとも平均以上の社会人では絶対ない
20%金で還元される
5万円使えば現金1万円が口座に振り込まれる。
知らなかったか?情弱ども。今年の8月から明日までだ。
納税してキャッシュレス事業の恩恵を得ずに失うだけか?
現金より電子マネーの方が使えない所の方が多いから選択肢狭まる分カンパンなのは電子マネーだぞ
カンパンの方が早く食えるし最低限エネルギーは得られるから問題ない!って言ってるようなもの
自分の使用してる電子マネーに対応していない店で買い物して
対応してる電子マネー使ってる客の視線を受けながら悔しそうな顔しながら現金払いしてその後会社を退職する姿を想像して笑ったわ
ローソンでしか使ったことない。。。。
あと海外のデパートと謎の商店でしか。。。
Apple Pay で、って頼むとID ですね、って言われる。
俺はなにを使ってるんだろうかとわからなくなるw
今でもガラケーにしがみつくのと同じで時代に合わせられない人っていなくならないわ
でも今の2%還元は乗っかった方がいいと思うんだけどなぁ
いくら電子マネーったって結局は車に乗り込む前に小銭がない事に気づいてさ
コンビニでコーヒー買って万札で支払い小銭を作るアホらしさ
もう車で出掛けた場合は現金でしか支払わないわ
他のキャッシュレス決済はいらないので、声かけせんといて
手数料持っていかれるのが嫌なのは、理解はするよ
システムメンテきたらお前ら全員支払いできないじゃん
最低限の現金は持ち歩くから平気?
それもう電子マネーいらないじゃん
そんなにポイント欲しいの?
貧乏かよ
自販機「…」
朝丘雪路「朝丘ですけど…」
自販機「…」
朝丘雪路「あらやだ、私のこと知らないのかしら」
東京のほぼ全ての店でツケが効いたと言われる
ガチお嬢様女優朝丘雪路のエピソード
いろんな◯◯ペイがキャッシュレス推進キャンペーンを打ち出した時によくわからないとか変なプライドとか単純に知らなかったとかで恩恵を受けられなかった奴ら
俺も得したかったけどよくわからなかった何でアイツらはあんなに得してるんだというよくある俺が苦しむならお前も苦しめ理論の嫉妬心をキャッシュレス叩きで発散してるだけ
自分が動かなかったから損してるだけなのに得してる人を叩くのは貧民が富裕層を妬み叩くのによく似てる
そもそも現金とキャッシュレスの二極化でしか語れないのが現金派の頭悪いところ
皆言ってるように緊急時用の現金持ってておかしいことはなくそれを結局現金持つならキャッシュレスいらないじゃんという理屈はおかしい
場面に合わせて使い分け緊急時用に紙幣の一枚でも忍ばせておけばいいって選択の話なのに現金派は自ら選択肢を狭めてる時点で利口じゃない
キャッシュレス派はポイント乞食とよく言われるがボロ着て頭下げてポイント貰ってるわけじゃないからね互いにwin-winで貰ってるからね
むしろ無知と安いプライドのおかげでキャッシュバックもポイント還元も受けられずリアルにボロ着てるのは現金派の方なんじゃないの?
クレカに比べてPayの何が嫌かって、その店で使えるPayを確認する手間が嫌。
商品を手にもって店内で立ち止まりスマホを出して操作するのが嫌。
ポイント?いらねぇよ、支払いが楽な方を選ぶ。それだけ。
常時5パー還元とか一番強いのに使えん店舗多すぎて腹たつ
近所のドラッグストア、ほかの系列店では使えるのにそこだけ導入しとらんのもムカつくわ
お前の言うことも正しいけど7の言うこともいつでもどこでも使えるという意味では間違ってないぞ
平時は電子マネーが乾パンだし非常時は現金が乾パン
俺たちが金だと思ってたのは乾パンだった…?
しかも金のない奴に限ってこういうの大好きだね。
いい加減全部suica辺りに統一してくれよ。
何とかPayはここでは使えませんとかそんんばっかやん。
現金は現金で持っといて電子マネーが使えるとこは電子マネー使ったほうが楽じゃね?
別に0か1かで考える必要ないだろ
ま、やたらとひとつに固執するのはアスペの特徴だから仕方ないか。
自国の貨幣に信用があるのがそんなに気に入らないのか?
偽造されたりそもそもの信用がない貨幣を使ってる国ほどキャッシュレス化が進んでいる現状は決して羨ましいものでは無い
自国の貨幣に信用があるかどうかと金払うのに便利な電子マネーを使うのになんか関連あんの?
必要なところで必要なものを使えばいいだけの話じゃね?
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















