2017020100110_1
1 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:17:57.68 ID:K3gn9mzR0

https://i.imgur.com/hAqn3I7.jpg

10: 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:19:19.37 ID:l2cXrwDF0

家賃がやべーやつ

16 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:19:54.02 ID:CU/bUYs00

サンフランシスコの都心住みだけど年収1400万以下の奴は見下してるわ

30 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:21:12.73 ID:+abOBJZB0

>>16
ガチでこういう奴がいると考えると恐ろしい

19 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:20:12.39 ID:CgffbSIR0

家賃がアホみたいに高くて貧乏人はチャイナタウンみたいなやばいところにしか住めないって見たことある

21 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:20:31.61 ID:9nfi8Tpl0

アパートの家賃もはんぱないから路上生活者おるんやろ

24 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:20:58.20 ID:Pv7LJ2aH0

向こうは何もかんもクソ高いんじゃなかったっけ

25 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:20:58.58 ID:RcDLLDRg0

家賃が東京の数十倍だろ?想像できねぇ

31 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:21:16.09 ID:l2n4qtIYa

一週間で10万消えるからな

35 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:21:41.25 ID:qU52fTdL0

アメリカは順調に経済成長してインフレも進んどるしな
ここ30年日本が置いてかれてるだけや

36 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:21:43.24 ID:Pv7LJ2aH0

家賃150万とか見てたまげるわ

50 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:22:18.86 ID:zIOGK0fZ0

あそこまで国がでかいと金持ち専用の州までもあるんか

87 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:24:34.93 ID:FrRCqYgF0

>>50
米国には金持ち専用のゲートで囲われた居住区がガチで存在する
しかも警察すら容易には介入出来ない半分治外法権みたいになってる

51 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:22:23.10 ID:HYleTBy40

年収1400万あっても救急車呼ぶだけで数百万かかるんやぞ
公共サービス考えたら日本で年収200の方が裕福やろ

53 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:22:32.57 ID:CNmAj8sV0

何で日本だけ年収が上がらないんや?

680 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:50:37.71 ID:TJzsze1xa

>>53
欧米 機械化などで労働効率がよくなった
日本 管理部門(なかぬき部門)が増えすぎて効率が悪くなった

下請け1→下請け2→下請け3→作業員
やと作業員一人でやる仕事も実際は
四人でやったことになる
四人で一人分の仕事とかくっそ効率悪くなるわな

59 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:22:47.97 ID:OLi8Ug/Xa

サンフランシスコの1400万って日本の400万ぐらいの価値やろ

63 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:23:05.52 ID:8MOY1S4Va

ワーキングホームレスつまり仕事があって家のない人がいる地域やろあそこ

69 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:23:24.13 ID:fLoGhAbI0

先進国で経済成長してないの日本だけやろ

93 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:24:50.36 ID:Sz77/tkB0

>>69
今年日本の成長率に勝ててる国アメリカしかないぞ

126 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:10.73 ID:76y7gwbWr

>>93
中国「20年以上成長率6%維持してるんだが?」

140 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:53.12 ID:+H4lIMkxM

>>126
言ったもん勝ちやんけ

151 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:11.88 ID:76y7gwbWr

>>126
でも君先進国扱いされてないよね

173 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:53.00 ID:61GftcyJ0

>>126
アンチ乙中国は発展途上国だから

73 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:23:36.61 ID:2jSCQ1ki0

でも
家賃30万 
が移植ひとり最低二千円だぞ

100 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:11.14 ID:8MOY1S4Va

>>73
金の価値がおかしいから使い捨てでない食器を使い捨てにするヤツとかざらと聞いた

95 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:24:57.55 ID:3aj8vRk4a

金貯めて日本に移住出来れば最高やな

96 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:24:58.28 ID:90v+jc0E0

家賃50万とかなんやろ

121 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:58.24 ID:Kl2jblHwa

>>96
年収が1400万円あったら50万円でもええやろ

135 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:42.26 ID:KgDs02Jd0

>>121
50万は流石に無理やろ

152 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:12.00 ID:XXoKKhBb0

>>121
馬鹿かこいつ

168 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:47.97 ID:+Da5nZix0

>>121
年収1400万に対して年間600万は高いやろ

99 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:06.32 ID:0o1O2R1Wd

でもラーメン2000円とかなんでしょ?

104 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:14.57 ID:itYF8MJ20

物価も高いって当たり前やろ
経済成長してたら年収も物価も上がってくもんやろ

136 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:46.74 ID:8MOY1S4Va

>>104
サンフランシスコはアメリカ人の目からしてもやばい

157 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:22.43 ID:Sz77/tkB0

>>104
問題はアメリカは最低賃金7ドル、人口の60%は年収300万以下の国なのに
GAFA効果でカリフォルニアの一部だけがどんどん経済成長引っ張ってるいびつさにあるんやで
GAFA関係者基準でアメリカが動くと大多数の貧民が死ぬ
でも不動産需要はGAFA関係者とウォール街だけで決まってしまう
だから問題視されてるしサンダースやウォーレンみたいなガチ左翼も出てくるねん

101 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:11.47 ID:4cMd+z70a

ホームレスや車中泊の低所得者がウヨウヨいることのなにが健全なのか

118 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:54.18 ID:kqT6/p6Yp

昔はサンフランシスコと少なくとも東京の人間ってそんな所得変わらんかったはずなのに
なんでこうなったんや……

141 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:54.48 ID:EwQREuLj0

>>118
医療費とか向こうはクソ馬鹿高いからな

123 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:03.19 ID:+n0EEzMB0

今年行ったけど陽気でカラフルな街やったわ
https://i.imgur.com/MI4qRKP.jpg

120 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:25:56.45 ID:80mAzvIH0

年収300ってそもそも人間らしいまともな生活できんだろ

145 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:59.27 ID:wdTSQXF6H

>>120
安いものと安い飯で節約しながら質素な生活すればなんとか
贅沢はできない

154 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:16.01 ID:80mAzvIH0

>>145
それ生きてる意味あんの

167 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:45.97 ID:wdTSQXF6H

>>154
ないんだなこれが

125 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:06.39 ID:DOoFLzZz0

そりゃiphoneも10年で値段倍になるわ
貧乏人が崇めてるseなんて発展途上国向けなんて言われるし

128 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:17.19 ID:TCOdbbJA0

吉野家3000円とかやし
単純に140万くらいの暮らしになるんやないの

129 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:23.14 ID:qATX66SVM

サンフランシスコて運送介護清掃飲食とかでも年収1000万とかいくんか?

144 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:59.13 ID:YGpwbf/h0

>>129
いかない
だから住むところない

130 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:27.49 ID:jZx62CaO0

やりすぎてサンフランシスコホームレスまみれちゃうかった?

139 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:26:53.14 ID:/vrAdSMY0

シリンコバレーのせいで住宅環境ムチャクチャ物価トンデモインフレで元からの住人が暮らせなくなっとるんやで
恨み溜めた現住民のグーグル社員専用バスへの投石事件とか起きとる

164 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:35.57 ID:L4TL2sRh0

>>139
まあ出てくしかないわなそんなとこ

188 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:28:40.88 ID:NzULdeJaM

>>139
グーグル社員ですらキャンピングカー生活じゃなかったか?

163 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:27:34.68 ID:5OQoLeJK0

すごいボロ家が1億するらしいぞ
年収1400万では生きてくのでギリギリやろ

178 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:28:15.17 ID:Kl2jblHwa

>>163
ボロ屋でも修理費に100万円くらい使えば1億円の家に住めてるわけやしええやんけ

420 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:38:26.94 ID:iFepvoixd

>>178
これがジョージア州アトランタの2億の家(新築)
https://imgur.com/kwfLCEN.jpg

これがアラバマ州ハインツヴィルの2億の家(新築)
https://imgur.com/yWuZq1G.jpg

これがカリフォルニア州シリコンバレーの2億の家(築100年)
https://imgur.com/KpzbtyZ.jpg

435 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:39:20.11 ID:1asLYcE90

>>420
やっぱ南部って神だわ

469 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:40:39.67 ID:yX6Oyvqw0

>>420
どっちが幸せなんだろうね

180 風吹けば名無し 2019/12/16(月) 21:28:16.60 ID:FCV3zJk/M

嘘やろワイは信じないぞ年収1000万円は富裕層や

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (27)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 00:08
    • アメリカ「本物の格差見せたろか?」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 00:20
    • 医療保険と年金保険やめれば日本も同じくらいの年収にできるよ。
      まあ、作業やってて仕事してない奴は全滅するけどok?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 09:11
      • >>2
        それな
        単なる作業は付加価値を産む仕事とは異なることを認識している労働者があまりにも少ない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 00:45
    • 家賃もその他生活費もやべーやつ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 01:18
    • たくさん稼ぐことが可能だけど沢山かかる奴。
      おまけに底辺職の賃金は日本の底辺と同レベルだから向こうの貧困層はみんなホームレス。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 12:05
      • >>4
        こういうとこでワーキングホームレスする意味って何だ?
        他所に越した方が人間らしい生活できるだろうに
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 01:34
    • 物価高いって、いくらなんでも無理があるだろw
      コーラが千円すんのか?パンが一万円すんのか?んなわけねえだろ。
      家賃が高いなら離れたところから通勤すればいいだけだろw
      医療保険だって民間のに各自入ってるわ!
      まぁ児童ホームレスが何十万人もいる人権もクソもない国だから
      羨ましくもないが…。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 11:44
      • >>5
        別にパンとかコーラが高い訳では無いけど、外食が極端に高いし、チップも必要

        医療保険も民間の保険で一家族200万以上払っても医療費が日本と比べて高すぎるから全額保証してくれる訳では無い
        保険入っても医療費で普通に自己破産する人も多数いる
        歯医者に行きたければ、別に歯科保険にもはいらないと行けない
        病院も保険会社指定の病院にしか行けない

        そもそも、家賃も都心部関係なく中央値で20万するわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 01:49
    • 国と都市を単純比較しても意味ないやんけ。

      最低でも、平均的な生活費を引いて残った金額と物価の比率ぐらい出してくれや。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 01:54
    • ※2
      年所得じゃなくて年収なんだよね
      企業が払っている分を考えてもとても追いつかないんだよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 02:49
    • ※5
      離れたところで通勤圏なら1Kアパートが月20万するよ
      家賃ダントツ世界一の街で大量にサラリーマンがいて家賃払えない人は軒並み郊外に住むんだからなのに離れりゃまともな家賃になるわけ無いじゃん、何なら離れたところで別の大都市があるわ
      金ないならシェアハウスをするしかない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 03:49
    • 1400万が平均ならじゃあなんでアメ車のコルベットが500万で買えちゃうんですかねって話
      恣意的に抜き出したデータで語ってることは明白
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 04:27
    • 車で生活するとめっちゃ金貯まるみたいだな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 04:38
    • そも先住民は家土地売れば簡単に数億入って来るんだろ?万々歳じゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 05:55
    • 日本だって90年代は年収400万は中卒の底辺層だったよ
      国が貧しくなったから400万でも御の字になっただけで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 06:29
    • 未だに日本が先進国だと思っている奴がいることに驚く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 07:50
    • 経済成長率の差が明確になってきたな。
      日本は97年に緊縮財政に転じてから名目ゼロ成長、実質低成長になった。
      必要なのは国の赤字財政支出。
      赤字財政支出は民間の黒字になるから。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 08:18
    • 今年の成長率が~とか屁理屈こねても
      日本が30年もの長きに渡って異常に成長してない稀有な国という事実は変わらんで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 22:45
      • >>15
        極端に上がりすぎたからね
        戦後から今までの成長率を均したら普通なんちゃうか?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 10:33
    • ※12
      アメリカの4割は年収300万代からそれ未満なんだよなぁ
      アメリカが何故に格差社会と言われてる理由が分らん馬鹿がいるよな。
      アメリカンドリームwでも夢見とるのかw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 10:44
    • アメリカは医療費が高いとか言うけどむしろそれが健全なんじゃないかと
      誰でも気軽に病院通いして老人が無駄に長生きするから
      介護のような後ろ向きな産業ばかりが伸びて国が衰退してるような
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 10:46
    • ※18
      アメリカに同様の問題が起こってないとでも?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 12:03
      • >>19
        アメリカの現状は知らないけど4人に一人が高齢者だとか日本は尋常ではないよね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 11:27
    • ※13
      ネトウヨのせいで日本が落ちぶれ続けるという皮肉
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 14:58
    • 老後日本に来てもらうようななんかやればいいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 18:29
    • ※20
      ネトウヨとか良く分からない概念に原因を押し付けて
      満足するようなアホがいるとか
      そら将来の見通しも暗いやろうなと思うわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 13:33
    • ※23
      米国人はそういうエクストリームなライフスタイルへの耐性が妙にある
      ネカフェ難民&バックパッカーみたいな生き方をしてる社員も普通にいるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事