
投資信託ってどうなん?
|
|
銀行の投資信託か?
株なんて年間5%もうければうまく行ったって感じだけど
投資信託とか平気で4%くらいの手数料もってくぞあれ
>>4
ネット証券とかなかった時代の人?
>>12
ETFと投資信託は別だぞ?w
株主優待のとこ買って半年に1度ニヤニヤしとけ
100万からはじめるならニーサにしとけ
100万だと投資信託はたいした成果得られないだろ
日本郵政
日産自動車
今年の夏場までならREIT買っとけって話だったが
REITも上がっちゃったからなぁ
NISAっていうの調べるわ
NISAいま変わるらしいやん
積立てと投資にわかれるんやろ?
>>24
とっくに変わったわ
地球から何光年離れて書き込んでんだよ
マジレスすると今からなら5GとIPS…あとはIRか
鶴見製作所
か
荏原製作所
ポンプの大手メーカー
豪雨に悩まされたせいでポンプの需要は上がると予想
実需になるのはこれからなので期待
大塚家具
年末ラリー狙いなら材料株より指数連動の大型株
すぐ儲けたいならオルトプラス買いまくっとけ
年末に株価超絶吹き上げるから
>>38
もう吹き上げたあとじゃないですか
>>42
まだだよ2000円超えてくる
次世代ゲーム機そろそろ出るしGPUメーカーとかかね
米国株or世界株インデックスをドルコスト平均法で買えばいい
昔富士重買ってみたら400万増えた
最近スバル買ってみたら10万減った
リクルートとか電通とかみずほとか買っとけば?
とりあえずどう転んでも死なないから紙屑になる事ないし
積立NISA
米国株インデックス
個別株買うやつは馬鹿
個別株は自分で選んで買うと負けるように出来てる
米株好きな人多いな
5年ぐらいの長期で見りゃそうだけど
今はまだ日本株の方がパフォーマンス良いし割安
指数系のETFって明らかに指数より成績悪いから好かんのだよな、それなら先物やっとけになる
特に日本のやつ
>>58
わかる
俺は先物やってるわ、手数料こっちの方が10倍以上やすいしな
サンパイオショックは本当に痛かったな
俺もバイオ株ちょっと握ってたんだが連れ安で大ダメージだ
>>59
もうマザーズなんて触らない……
4592 サンバイオ
これから反発が期待できる
>>60
無理だろ
今日もS安だったし
流石にあの悪材料はいかにしてもフォロー出来ないしな
>>60
高値掴みの塩漬けクズ野郎w
逆に今からだと買うより空売れよ、その方が儲かる確率は高い
としか言いようが無いわな
消費税増税の悪影響がじわじわと表面化しているし
毎月配当のあるオーストラリアとブラジルの投資信託やってるけど
オーストラリアが赤字だわ
ソシャゲ開発会社か
業績予想が楽観過ぎて全く信用する気にならん
そりゃヒットさせるために作ってるんだから気持ちはわかるけどさ
コナミ
真面目に
>>75
ゲーセク自体どこも右肩上がりなのにコナミなんでこんなになっちんの?
日経やダウ関係なく年末に吹き上げる銘柄が必ずあるんだよな
それはもう突発的でどの業種かとか材料もあんまり関係ないみたい
JDIがそれとは流石に言わないけど、予想が当たれば
短期間でまあまあの儲けになる
年末年始は謎のぶっ飛び銘柄出やすいよね
あとワークマン1万は流石に割高や
パンローリング株式会社 (2019-01-25)
売り上げランキング: 58,661
|
|
数分で急激な円高きて、もうだめだー!からの一年で二倍は予想出来んで
去年だまされた経験から今年はびくびくしながら買ってたわ
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







1年2年サイクルで持つ気があるならオススメ