298de625a5c958b6a096a9b0bd185eb3_t
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:09:02.952 ID:rX93bNgJp

は?この世のものとは思えない程可愛いんだが?
早く仕事帰ってミルク上げたり遊んだりお風呂一緒に入りたいんだが?
土日は一日中べったり何だが?

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:09:33.814 ID:XZV+Gi+S0

誰の子?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:10:39.749 ID:rX93bNgJp

>>2
俺にそっくりだから俺に決まってんだろ?

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:10:05.253 ID:3mXMSrYxd

その時間を大事にしろよ
子供が小さいうちが人生で一番幸せな時だからな

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:11:39.567 ID:rX93bNgJp

>>3
嫌がられる程構ってる
抱くと寝るの本当に可愛い可愛過ぎる

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:12:28.804 ID:xk9xUOs30

>>10
抱き癖つけたら大変だぞ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:20:49.425 ID:rX93bNgJp

>>14
暖かい部屋に放置してると勝手に寝るからまだ大丈夫だけど気を付ける

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:10:08.934 ID:rX93bNgJp

こんな可愛い我が子の面倒を見なかったり果ては虐待するのはキチガイ過ぎるだろ

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:10:49.525 ID:yn6QF6wE0

>>4
この世に産むことが最高の虐待なんだが池沼かな

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:11:41.020 ID:Aa/6p99UM

女の子?

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:20:04.959 ID:rX93bNgJp

>>11
男だよ
目くりくりの二重で可愛い

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:12:16.751 ID:fIrTEgZJ0

2ちゃん離れくるねこれ

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:13:59.800 ID:3us6Ngnl0

生後どのくらい?

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:22:14.849 ID:rX93bNgJp

>>16
1ヶ月半だよ
アーウーずっと言ってるし時たま笑ってて死ぬ程可愛い
早くケラケラ笑ってくれるようになって欲しい

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:15:34.716 ID:xqYNADQDM

年収は?

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:25:53.504 ID:rX93bNgJp

>>19
400万くらいかな
嫁は300万無いくらい
保育園決まり次第すぐに仕事やりたいみたい
可愛いと言えどさすがに辛いみたいだから反対はしない
共に両親他界してるから頼れる人いないし

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:31:04.105 ID:EJHNbHgLa

>>30
それは凄く厳しい
子どもが熱だしたら仕事休まなきゃならん
病児保育考えとけ

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:22:39.231 ID:3mXMSrYxd

うちは二人だが、子供が生まれてから今までの10年が間違いなく人生の頂点
もう少しは継続しそう

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:27:26.481 ID:rX93bNgJp

>>27
一生継続だろ
こんな可愛い我が子が結婚したら号泣する自信あるわ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:27:19.472 ID:VfW3tcZDd

>>1と嫁は何歳?

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:28:06.788 ID:rX93bNgJp

>>33
共に27歳だよ
ただ学年的には嫁が1つ上

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:27:49.632 ID:4YgkzwXSa

同じくらい嫁さんも大事にしろよ?
子供への愛情の注ぎ方見て「私への愛は嘘だったの?」ってならないようにね
悲しいけどそれで家庭崩壊した例を2件ほど知ってる

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:29:38.794 ID:rX93bNgJp

>>35
帰ったらベラベラ話してるよ
子供ばっか相手してたらちょっとションボリしてたから一緒に飯作ったり家事手伝いながら他愛もない話してる

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 13:08:52.346 ID:4YgkzwXSa

レスナンバー1仕事戻っちゃったか…

>>39
嫁さんの事ももっと本気でベロンベロンに愛さないとあかんよ
仕事終わって子供会いたさに飛んで帰ったら嫁さんが子供連れて実家帰っちゃってて
どんだけ懇願しても戻らずそのまま離婚ってパターンにハマりたくなければね

身近で度々起きてる案件なので俺はこれを子煩悩離婚と勝手に呼んでる
本当マジでお気を付けて…

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:29:19.396 ID:EJHNbHgLa

保育園行くとわかる
子どもはみんなかわいい

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:31:22.394 ID:rX93bNgJp

>>38
スーパーで走り回ってるクソガキ居ても元気だなぁとかこの子もいずれ走り回るのかぁとしか思わなくなった
ただ注意しない無関心な親には心底ムカつくけど

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:30:28.655 ID:63gKWEnq0

ところで両親他界ってことは子供が保育園で熱出した時は誰が迎えに行くの?
会社はちゃんとそれOKなとこなの?

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:34:20.791 ID:rX93bNgJp

>>41
大丈夫な所だよ
俺は現場職の会社で社長も子供大好きだから全然大丈夫
一緒にやってる人達も気にしなくていいよって言ってくれてる
嫁の職場は子持ちのお母さんが多くて同じように気にしなくていいよって言われてるよ

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:30:37.533 ID:5vqlJ/ITd

子ども何人欲しい?

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:35:51.219 ID:rX93bNgJp

>>42
ひとまずは1人でいいかな
難産だったから嫁も二度とあんな痛い思いしたくないって言ってる
でも一人っ子は可哀想だしもう1人くらいは欲しいかな

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:32:36.146 ID:YcJXNXMmM

子供用に貯金しといてやれよ
1人3000万は掛かるぞ

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:37:55.815 ID:rX93bNgJp

>>45
んだね
子供にはお金の心配させずに育てたいから頑張る

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:33:50.142 ID:delsIipJ0

いいなー

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:42:08.131 ID:rX93bNgJp

>>46
可愛いぞ~
しかもめっちゃいい匂いする
そして別々に洗ってるのになぜか全ての衣類が赤ちゃんの匂いになる

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:35:54.173 ID:hpbc2Ofla

2~3歳くらいは歩き回るようになって落ち着きないから気をつけろ
人の仕草見てすぐ覚えるから玄関の鍵とか開けて知らない間に出ていく可能性もある

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:39:33.662 ID:rX93bNgJp

>>49
危ないなそれは
一踊りしてパスワード打ち込むフリをしてから鍵開けるようにその目に見せ付けるわ

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:42:55.119 ID:VfW3tcZDd

赤ちゃんの匂いが良い匂いなのは何かわかるわ

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:45:20.020 ID:rX93bNgJp

>>54
ミルクの匂いとなんだろうねアレ
その匂いのお香作ってくれたら買いたい
時たま嗅いで癒されたい

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:48:15.414 ID:5Ixa1aRaa

大きくならなくていいのに大きくなっちゃった
なっても可愛いけどね

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:49:43.789 ID:rX93bNgJp

>>57
わかる
大きくなってほしいけど大きくならないでこのままで居て欲しいって気持ちもある

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:48:52.042 ID:E73Namqy0

半年から1歳半年くらいまではさらにかわいい。本当に意味不明なくらいかわいいぞ、楽しみにしておけ

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:50:29.626 ID:rX93bNgJp

>>59
めちゃくちゃ楽しみにしてる
帰って玄関開けた時泣き声がすると微笑んでしまう

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:51:31.552 ID:rX93bNgJp

ちなみにちんこは剥いてやった
毎日風呂で剥いてるからズル剥け維持出来そう
既に親父超えたわ

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:52:44.115 ID:VfW3tcZDd

>>62
それって剥いてやった方がいいの?

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:55:56.681 ID:rX93bNgJp

>>64
ちんちん剥き剥き体操ってのがあるぐらいだから大事だぞ
銭湯なんかで恥ずかしい思いをさせたくない俺のエゴもあるけど
あ、でもズル剥け維持させてちゃダメみたいよ
必ず戻してあげないと血流が悪くなったり細菌入ったりとかで危ないみたい

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:51:35.293 ID:BKQnhvQ5a

俺は2歳くらいがピークだな
イヤイヤが正直きつい

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:53:28.633 ID:rX93bNgJp

>>63
みんなそれ言うね
覚悟してても叩きたくなるよって4歳の子供いる友達に言われた
逆に俺が子供にイヤイヤ返ししてやろうと思ってる

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:57:59.397 ID:rX93bNgJp

よっしゃ午後の仕事行ってくる!
みんな相手してくれてありがとう!
早く帰って家族の顔を見たい!じゃあね!

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 12:59:32.225 ID:djso59Jtd

昼休みに帰ってベビーカーに乗せて散歩させようとしたらどこ連れて行くんじゃゴラー!!って嫁に怒鳴られた
すぐ別れた

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 13:06:13.853 ID:mwC2hbYt0

息子が産まれていろいろあったから娘が産まれたら仕事辞めてフリーランスになったわ
子供と過ごす時間増えていい感じ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (32)

    • 1. 
    • 2019/12/17 17:07
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 18:33
      • >>1
        嬉しさで一生懸命なあまり何かと変なモノに感化されないで欲しいな。
        まず親から知恵学ぶべきだが居ない様だし。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 4. 
      • 2019/12/17 18:42
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 19:15
      • >>4
        むかない親がいるから
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 19:59
      • >>5
        じゃあやっぱり自然に剥けないもんなんだねー
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 20:22
      • >>7
        剥く習慣付けたら良くなるってことが何故「自然には剥けない」という思考になる?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 17:52
    • 4歳の娘がいるけど、0歳から今まで「一番可愛い時期」が更新され続けてるなー
      でも、イヤイヤ期は理不尽過ぎて本気で辛かったw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 19:18
    • スレ8が完全に結婚するあてもないであろう人間だなこりゃ
      幸せなやつに場違いな発言痛々しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 21:02
      • >>6
        親が幸せなら子供は不幸でいいの?
        お前の子供はかわいそうだな…
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 20:15
    • 別に、結婚子持ちにならない人間がいたっていいよ。人それぞれの幸せを否定する人間がいなくなるといいね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 21:10
      • >>8
        否定してるわけじゃなくて、出来が悪いってだけだろ。
        そんなの現代日本なら小学生の頃から評価され続けてるだろうに。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 21:02
    • 8が真理

      「産んでやった」「育ててやった」と宣うバカ親の多いこと多いこと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 21:03
    • また不幸な子供が一人誕生してしまったのか…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 21:08
    • すげえな。一ヶ月半くらいの時は睡魔との戦いで辛かったわ。
      かわいいけどここまでではなかったなー。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 21:25
    • なんでお前ら素直に喜べないの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 21:40
      • >>15
        素直もクソも喜ばしくないんだから素直になったら喜べないだろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 21:30
    • 子供なあ…高確率で障害が遺伝するだろうから踏み切れないや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 21:49
    • ※2
      今五カ月の子供がいるから それ聞いたら嬉しいわ
      正直成長して欲しくないて思うほど可愛いからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 22:03
      • >>18
        うちには5歳児と7カ月の兄弟がいるけどどちらも本当に可愛いよ
        幼児には幼児の、乳児には乳児の可愛さがある
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:07
    • 子供はほんとかわいい。でも主人との仲がわるくなった。離婚かな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 22:13
      • >>20
        うちも産後クライシスしたわ 最近やっと少しずつ歩み寄るようになってきたけど
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:34
    • 子供7と4歳だけどたしかに人生で一番充実してる感はあるな。親離れしたらどうしようと今から少し寂しい感はある。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:36
    • たぶん育てやすい子で親との相性もいいんだろうね。
      泣き声への恐怖感が強くて、胃がキリキリしてた私は。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:50
    • 今時まだ、抱き癖とか言う間違った害悪な知識を持ってる奴とそれ受け入れちゃう親がいるのかよ

      むしろ一定時間ごとにしっかり抱っこしてスキンシップしてあげる事が子供の将来のためになる事が研究でわかってるのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 22:59
      • >>24
        凝り固まった考え方はやめた方がいいと思うよ
        それだと非難してるその親と考え方が一緒になってしまう

        あなたはもっと柔和な言葉で伝えられるはずだよ

      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:02
    • 将来、人生丸ごとぶっ壊され木っ端微塵にならない様に、優秀な子に育てましょう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:24
    • 抱っこ癖がつく!とか、抱っこ癖とか古いwむしろだっこしろ!とかじゃなくて、抱っこ大好きな子供なのかどうか、親の方は抱っこどのくらいできるのかっていうのはそれぞれ違うから他人が口出ししないのが良い気がする。
      それぞれの親子間で少しずつ折り合いつける話。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:56
    • スレを読んで3人の子持ち俺もホッコリと思ったが、27で互いに両親他界って所でネタじ無ければ相当なハードモードな人生送った同士が出会って結婚したなぁと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 12:21
      • >>28
        それでいて子供愛せるんだから立派だよな
        人の痛みを知る人間だからこそなのかな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/19 14:00
      • >>31
        >それでいて子供愛せるんだから立派

        要は育ち方だよ。
        痛みと言うほどのものではない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 03:32
    • 子供が生まれて人生の意味がわかった。
      遺伝子をつないだという達成感。
      生きていく寂しさとか虚しさとかが綺麗に吹き飛んだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 11:14
    • 親からのスキンシップが多い子どもは、共感能力や自己肯定感が高く、かつ攻撃性が低いなど、情緒的に安定しており、逆にスキンシップが足りない子どもは、情緒が不安定で、鬱病や摂食障害につながる。

      まとめて何時間も抱っこし続けても効果は薄く、それより毎時、1時間ごとに5〜10分のスキンシップや抱っこが有効。

      スキンシップで出るオキシトシンは親も子もストレスを和らげてくれるし愛情も高まる。ただスキンシップで増えるオキシトシン受容体の数は乳幼児で決まってしまうため、小さな頃にする事に大きな意味がある。

      他にもあるけれど、これくらいのデータがある事知った上でどうするか決めたら良い。
      古い人に科学的根拠もなく抱き癖抱き癖と言われる事があるが、それに惑わされないためにはこれくらいの知識は持っておいて損はないと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事