hikikomori_toukoukyohi
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:36:36.994 ID:q3FGNf4Ta

ないだろ

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:37:52.526 ID:WHeEzd7n0

労働するっってのは嫌なことをいっぱい我慢しないといけないからね
家に帰れば買い物やら洗濯やら夕飯も作らないと行けないし

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:39:31.560 ID:MXaupt21a

能力のなさ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:39:35.019 ID:eLsMeD0T0

動きたくない

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:41:20.136 ID:ZJmk4+nQd

働いて金をもらう意思はあるんだよ
ただ仕事内容にはなんの興味もないし言われたことをやる以上の情熱とかも一切ないから面接に通らねえんだなこれが

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:38:31.163 ID:IWA+rSnK0

1番は人間関係

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:44:15.130 ID:bqmKzmlFa

世の中で一番大事なのはコミュ力だということに速く気付けばこんなゴミみたいな人生じゃなかったのに

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:41:42.925 ID:QuMLS4gQ0

人間関係さえなければ、死ぬほど働きたい

71 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:02:09.157 ID:qowwOuYrK

>>13
トラックの長距離ドライバーは?基本的に仕事中は一人だろ。

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:06:04.254 ID:SzckAMvFd

>>71
社に戻ったら厳つい社長が怒鳴り、セコいパイセンがコーヒー奢れ!と言ってくるんやろ?

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:42:36.258 ID:xVXAG1PPM

拘束時間が長すぎるし辛いし朝早いから

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:45:18.450 ID:SWgTBS2DM

まず電話するのが怖いんよ
面接日が決まってしまうのも怖い

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:55:11.316 ID:gNnv5yXE0

マジで面接から怖いわ
引きこもりだけど、日雇いとか在宅ワークはできるから、結局人間が怖いだけだと思う

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:46:27.105 ID:mVVbhFrN0

布団の中がぬくぬくで出られんわ
お外の世界怖い怖い

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:46:27.587 ID:QZka+L2M0

これといって特に理由なんてないわ
面倒くさいとかはあるけど働けないわけじゃない
1番はなんか知らんけど働かなくても生活できてるから働かないだわ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:47:19.992 ID:ggM35unr0

ほんとね
俺もいやいや働いてるけど人間関係がもっと無ければ楽しく働ける気がする

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:48:12.759 ID:4YgkzwXSa

肥大した自己愛以外の理由などありませんが何か

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:48:33.380 ID:OIOU+SBTp

人間不信でもコミュ症でも働いてる奴はいっぱいいるんだからそれが原因ではないだろう

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:51:30.741 ID:xfDEAv8od

会社に入るまでのハードルが高すぎるし入ってからがスタートラインだし入ったら入ったでブラック企業による学生の頃よりはるかに陰湿ないじめが待ってる
国民の義務なのに働くことに対するハードルが高すぎる

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:53:54.129 ID:GU9KNsHva

ニートって毎日なにしてんの?
暇じゃね?

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:57:11.484 ID:bvbp/LRUa

>>44
寝て起きて飯食ってネットやったりゲームしたりTV観たりしてごろごろしてたら一日が終わってるよ

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:00:40.603 ID:GU9KNsHva

>>55
飽きそうだな

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:53:57.333 ID:21tk2eI4p

選択の自由だろ

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:55:06.117 ID:Aph68dY30

小売飲食介護なんかでも
愛想も手際の悪くないやつらが年収200万台半ば
こんな環境じゃ架空の超無能が入る場所ねえだろ

未経験50代無職が欲しいなら求人出せばすぐ埋まるからやってあげろ

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:56:50.680 ID:kqa3gxEj0

ただ黙々と働いてるだけならいいんだけどね
どうしても個々の思想やら信条やら勝手な道徳からマウント合戦が始まるのが嫌い

59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:58:18.654 ID:1i8l62UTd

>>52
それはわかる

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:58:55.941 ID:X02KMHPZ0

どうせ今更頑張ったところで、という諦念

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:59:04.349 ID:q28KqP5D0

ニートだけど親が裕福だからやってる

120 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:28:19.641 ID:0KVcnCZK0

ニート叩いてるやつって嫉妬じゃね?
一生働かんでも良いくらい親が金持ちなら
俺もこんな働かんわな

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 15:59:22.561 ID:21tk2eI4p

働きたくないなら働かなくてもよくね?
そういう選択肢を選べるなら良いじゃんか

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:01:00.545 ID:Aph68dY30

>>63
働きたくないやつを働かせる仕組みって
なまぽの数倍金の無駄だしな
せっかく税金使わず放置させているのにそれに数兆円ぶちこみたいって安倍未満だろ

労働力欲しいやつはハロワいけば臭いおじさんいっぱいいるし
そいつら働きたがってるから全員面接無しで採用すれば終わりなのにな

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:10:17.955 ID:4uqfR8Ty0

>>68
人手不足なら働いてもらった方が国のためになるんじゃないの?

100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:13:30.368 ID:Aph68dY30

>>95
ならないよ
ほとんどの現場が経験者でも最低賃金同然しか払えないのに
ニート雇って何をするんだ?

長期無職に最低賃金払えるだけの仕事あるなら
既存の従業員は3~10倍よく働くから賃金あげてあげることも必要だな

101 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:13:51.640 ID:21tk2eI4p

>>95
人手が足りないなら
非正規の人とかを正規で雇ってあげれば良くね
働きたくても働けない人を働かせてあげよう

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:02:21.784 ID:BtmBnBQG0

親戚の集まりとかも苦手だしな

84 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:04:54.803 ID:X02KMHPZ0

もうスキル磨いてフリーランスの方がいいやろ

そこまで努力出来ないやろうけど

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:05:59.876 ID:MXaupt21a

>>84
ほんと時間だけはあるんだからなんかやりゃいいとは思うけど他人のせいにしてるとやらんよな

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:08:56.754 ID:Aph68dY30

>>85
場所や手段を提供や開示してやれば一定数出現するんだけどな

youtuberにしろアフィカスにしろ絵やアプリなどの制作者にしろ
最下層はニートみたいなもんが一応収入得てるんだし

もっと誰にでもってならウーバーのような契約を数万口増やすことか

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:04:16.060 ID:/b214XXVp

ニートだったけど親の貯蓄切り崩すのは後々が怖いから今は内職やってなんとか自分の生活費捻出してる

97 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:10:43.232 ID:4YgkzwXSa

でもなんかね
ニート共もしっかり導いてやれば働く気もするんだよね
普通の仕事を「底辺」と勘違いしてるのさえ何とかすればだけど

その辺は大学関係者養うために「大学行って新卒就職が普通の人生」って煽りまくった国とマスゴミの責任だと思う
さっさと方針転換しろ無能共

106 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:15:58.119 ID:PG/3WCnf0

>>97
ほんそれ
ニートは単純労働を嫌がってるわけじゃなくて、「単純労働従事者は底辺の負け組」という【世間の風潮】を嫌がってるだけ
つまりは「同じ職場の周りの人間が酒タバコ風俗パチンコ悪口イジメをしない、底辺DQNの職場ではない」「その職についても世間の蔑視の対象にならない」のであれば普通に働く

103 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:15:06.567 ID:MXaupt21a

無能な働き者は一番害になるから
個人的には働かなくていいと思う

108 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:16:32.006 ID:QFQMos01p

ニートは働かなくていいけど国の世話になろうとも思わないでくれ

111 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:19:04.477 ID:Aph68dY30

>>108
現状ニートと呼ばれる層はそれほど求めていないだろう

なまぽジジババのほとんどがもともと下層労働者
なまぽの心配するなら
現在20~50歳でもニートなんかよりはるかに多数派の年収200万台の層を意識してやれ

99 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:13:10.277 ID:E1lUSG40F

人間不信になる程人と関わってないだろ

115 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:21:32.506 ID:Y3l6Tf1nr

そもそもこの手のスレで二言目にはプライドとか自尊心て言い出すヤツいるけど本当に哀れだわ
まるで自分はそこのラインは超越でもしてるような口振りしてて
お前も結局お前の尺度でその自尊心が傷つかない“内輪“から出てないだけなのにね

そこに自覚もなく自分より下と見てるヤツには自尊心起因って論調してるとこが、最高に自惚れたナルシストちゃん

118 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:26:11.068 ID:PG/3WCnf0

>>115
「プライドを捨てなさい」って、「プライドを捨ててやるような仕事に就きなさい」って言ってるわけだからな
「この仕事は卑しい仕事」だと思ってる

どんな仕事も尊く、プライドを持ってやれる「普通の仕事」なんだ、という風潮を醸成するのが大事なんだよ
「底辺」という構図を無くすこと

143 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 17:31:41.732 ID:IWA+rSnK0

社会出てからのが頭のおかしい人間は多い
働いてるからってまともとは限らない

124 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:30:40.443 ID:cIl9uUMT0

先延ばしにしたり理由をつけて
何もしない逃げ癖のせいだろう
人間不信でも働いてるやつは少なくないぞ

130 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 16:33:38.544 ID:Aph68dY30

>>124
そもそもニートって呼ばれる存在がかなり少ないような
馬鹿にできない数いるとしても普通に生活していれば意識することもないだろう

それよりどこにでもいるし毎日20人30人は目につく非正規からどうにかしようってほうが
社会考えるならいいんじゃね

141 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 17:15:39.117 ID:twS4o5YI0

人間関係だわ
あいつらがいる社会に一ミリも貢献したくないと思った

146 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 18:24:12.061 ID:tOY2YnnaK

他人の怖いところや嫌なところを受け流す元気や余裕がない

144 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/17(火) 17:32:02.518 ID:tpKcIpPM0

1番は自信がないだぞ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (94)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:12
    • 働いてもいないで偏見で仕事選んでるから一生ニートなんだよなぁ
      俺もニート→非正規→正社員になったが、非正規のいわゆる蔑まれる仕事してた時が一番いきいきしてたし、人柄もいい人が多かった
      驚いたのが知名度のあるところの正社員でも中で働いてるやつらの人格が自己中ばかりだったこと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 22:20
      • >>1
        一生ニート>>>>>>>>>>正社員
        何勘違いして見下しちゃってんの??
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 22:26
      • >>2
        稼ぐ能力すらない糞製造機はまず人間に進化してみろよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 13:57
      • >>2
        それはないわw
        ニートは最下級やぞ、見下されて当然
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 13:57
      • >>2
        それはないわw

        ニートは最下級やぞ、見下されて当然
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:20
    • いややはり親だぞ
      死ぬのが嫌なら
      なんとかして生活の糧を得なけりゃならん
      でも親が食わせてくれるから甘えてニートになる
      児童養護施設出身者はニートになりたくてもなれんやろ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 04:36
      • >>3
        生活保護をご存じでない!?
        いったいどこの発展途上国にお住まいなのか…w
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:23
    • 20社くらい転々としたのちニート
      人との関わりがめんどくさすぎる
      あとどの仕事に対しても興味が持てなくて覚えも悪いしやる気出ないし
      自分にとっては「生きる指標」がない
      彼女いるのに養うとか考えるともう無理 そんなことできない
      貯金切り崩しで暮らしてる
      なんかもう働いてる人達も病んでるよ 変な奴いっぱいいるし
      でもそういうのに負けるから生きづらいんだよな
      ぶっころしたいやつばっかり
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:02
      • >>4
        ぶっ○ろしたい気持ちよーく分かる...今まで働いて思ったことが聞き流す力を養うべきだと思ったわ
        あと物理的に他人の手によって上手くいかない時ってあるだろ?そういう時に直面した時って案外精神が乱れやすいよなぁ 結構世の中は薄汚くて、時には理不尽なもんよ
        あまり世の中や他者に幻想抱かず気長に働こうぜ!急かされようがなに言われようがお前のペースで良いんだぜ?余裕ある時は熟せば良いだけだし、結局嫌な出来事なんか数年後に笑い話になってるしな 
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:25
    • 働かなくても過ごせる環境があるからに決まってんだろ。
      ネットが敷かれて自殺者が廃ネット人に置き換わって自殺減ったけど。
      部屋から無理やり引っ張り出すのが無理ならそいつ置いて
      (ライフライン全て止めて)一時期どっかに引っ越せばOK。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:29
    • ※3
      だからホストキャバ半グレになっちゃう
      知人にもいるけど盗みもやって捕まってる
      仕事斡旋したけどどうしても盗みやっちゃう
      そうじゃない人もいるだろうけど余裕ないとそうなるの無理はない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:35
    • ※6
      日常がつまんないから見下すんだね わかります
      それしかできないやつだから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:36
    • 先進国は子供の労働を禁止したがるが、ニートは先進国にしか居ない。
      子供のころから労働を経験して金の稼ぎ方をキチンと学んでおけば
      大人になった時に「ガキの頃より上手にこなせるに決まってる」という
      自信を持てる。ぶっつけ本番すぎなんだよ。労働も予習が必要。
      勉強の機会を奪うほどの強制労働が禁止なのであって
      労働はむしろ経験しておいた方がいい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:39
    • 一応フリーで働いてはいるが、日本の企業の多くはクソだということを認識したよ
      人間関係というより
      「労働は理不尽な思いさせて良い」「安価な労働は正義」なんて
      とち狂った考えの奴らが会社内にも客にも多いときたもんだ

      ある意味ニートの方が人間として生物として正常だと思うよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:56
      • >>10
        理不尽じゃなきゃ労働じゃない、も追加で。
        楽しかったら駄目なんだよ。
        無理矢理にでも辛くさせなきゃ、そしてそれに耐えてやる事じゃなきゃ、仕事じゃないから、職場イジメを誘導するんだと。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:40
    • 面倒くさいじゃん
      疲れそうだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:40
    • ※9
      色々たくさん労働やった結果ニートなんですが
      レジ品出し清掃トラックタクシー料理保育所その他もろもろ
      全部本意でなく生活の為に仕事してただけで仕事に矜持もなんもない
       
      でも負けてるからしゃーない 対処できんもん
      受けいれて生きるしかないンだわ
      仕事しないほうが精神的に安定もしてるし
      金はあるかぎりニートするわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:41
    • 俺は自分を偽れるタイプのコミュ障だから、一時的に社交的な人っぽい真似事はできるんだけど
      それが毎日続くとマジで吐きそうになって途中で限界きて仕事やめる
      別に人間関係に問題あるとかじゃなくて俺が人嫌いなだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:43
    • ※10
      色々働いてきたけどたまたま自分がそういうところしか行けなかったから
      今ニートやってるってのはあるけど
      勉強もできていいとこ入ってもそういうのはどこにでもあるしな
      これらも生存競争の一環何だろうけどさ嫌な奴多過ぎてうんざりするよ
      もうああいうのに関わりたくない まだあきらめてはいないけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:42
      • >>14
        逆に考えてほしい、そもそも世の中嫌な奴が多数派だと
        誰にでも好かれた善良な心の持ち主なんかほんの一握りなもんよ
        嫌な奴と思った時点で君は相手に期待していたんじゃないか?そういうもんかって感じで流せばいい
        期待は厄介なもんだ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 00:02
      • >>32
        やりながせる事ならな。
        仕事に直接支障が出る事やられたら、やり流せないだろ。
        データ消されたり、ミスの責任をなすりつけられたり、必要事項を内緒にされたり。
        あんたが言ってる嫌な奴は普通に善良な人だよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:48
    • 今学生で一人暮らしなんだけど
      面接が怖くて怖くて一回も就活してない

      働くのは嫌だけど最低限、職を持ちたいとは一応思ってはいるんだけど…

      あと3ヶ月程で卒業なのに
      ゴミみたいな人間で泣けてくる

      いや、泣きたいのは親か…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:16
      • >>15
        > ゴミみたいな人間で泣けてくる

        そう言って自己分析したつもりなんだろうが気に病む必要はないぞ 
        多分面接が怖いのは肥大化した自己愛が原因じゃないか?失敗や傷つくの恐れているとか 
        前の俺がそうだったが今では失敗や傷つくのに慣れてからは精神的に楽になれたぞ 
        世の中は甘くもなく俺に興味ないんだなってな 
        経験ほど身につく力は絶大、若いうちに絶対経験しておくべきだぞ そうじゃないと年老いていく肉体と共に脆く繊細なメンタルで生き延びねばならん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 00:01
      • >>15
        考えなくて良い。人間何とかなる。最悪死ねば良い。死にたくないから皆生きてる。一辺死にかけたら?無は怖いよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:49
    • 働くことを神格化しすぎ
      適当に適度に働いて趣味に没頭すればいいじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 14:07
      • >>16
        労働して賃金得るなんて太鼓の昔からみんな当たり前にやってることなんだけどね笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:49
    • ※13
      わかる
      自分がどう生きたいかはっきりさせないとこのループは続く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:53
    • ※15
      学生の時就活すらしないで終ったぞ
      1年の時からバイトはしてたが今の時代客のレベルもおかしいから
      嫌になるのはわかるぞ 土日必ずクレームつけてくるババアを対処してたな
      でもぼくのようなニートに君はなりたいか?
      好きな事 嫌いな事 今のうちはっきりさせておくと多少はましになるぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 22:54
    • ※16
      それができたら苦労しねンだわ
      適当がわかんねえのよ
      そろそろできそうかなって感じにはなってんだけどさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:01
    • 社会性のない人は人間社会の中で生きていくことは難しいです
      当たり前の事です
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:02
    • 視線恐怖症
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:05
    • ※22
      8年くらいニートしてるんだけど最近少し踏ん切りつきそうなんで参考にするわ
      働いて嫌な思いしてた時とはまた違った視点もとれるようになってきたし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:31
      • >>23
        22だが8年もニートか!かなりのブランクだが結局は慣れだよなぁ〜辛いのは最初だけだ
        嫌な事って結構貴重な経験だしな どこに行っても同僚も客も歩行者、或いは全ての人間は自分に優しいとは限らんしな
        嫌な事に慣れればこっちのもんよ!一番気をつけてほしいのは嫌な事で性格が歪になることだ
        そうなったら相手にも自分にも苦しい思いするだけだからな...
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 24. 
    • 2019/12/17 23:12
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:28
      • >>24
        見下されるくらいで心が折れる軟弱野郎の方が悪い
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 48. 
      • 2019/12/18 00:41
      • このコメントは削除されました。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 14:10
      • >>48
        ガラスハートすぎんだろwww
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:18
    • ※24
      日本に限った話じゃないだろ どこでもあるぞ
      どこにだって気質の悪い奴はいる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:26
    • 早起きできない。うまく寝れない。通勤のスーツの人たちが苦手。無能。いくらでも書けるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:33
    • にしても「人間不信」の発端ていったいなんなんだろ
      仮説としては自分が観てきたモノ以上の何かを見た
      「カルチャーショック」によるものなんじゃないかって思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:35
    • ※29
      今は嫌なことはちゃんと嫌って意思表示できるようになったから
      それだけでも8年ニートは無駄じゃなかったって思うようにはしてる
      世間はそうは思わないだろうけど 自分には必要だった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/17 23:56
      • >>31
        世間の事なんか考えなくて良い
        良かったと思えたならそれで良いし、良いと思える事は一番大事な事だしな
        良い形に感じた事を思うようにしてるってのは勿体ない そこは肯定するべきだよ
        人間それぞれ感じ方、考え方なんか千差万別だしな
        世間とかいう曖昧な概念に惑わされてはいかん、あれはそれぞれの精神を統一を図るためのメディアの呪縛にすぎん 後ろめる必要もないし、法に触れない程度の常識があるなら世間より自分が良いなと思える事を大切にすると良いさ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 02:31
      • >>31
        割と嫌な事は嫌と言えるって、仕事する上で大切な事だぞ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:52
    • ひたぶるにめんどくさい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/17 23:52
    • まるでニートが純真で純粋だから社会で傷ついたかのような物言いだな。
      まったく全然反対だ。
      ニートの自己中な性格、なんでも人のせいにする、身勝手さ、心の醜さ、汚さ、が社会に受け入れてもらえないだけだ。
      現実を直視しろよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 00:00
      • >>34
        散々仕事しまくって嫌気さしてニートになった奴もいるだろ
        お前さんはニート全体を罵る前に視野を広めるべきでは?ニートにもそれぞれ違った事情あるだろうに
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:01
    • ※34
      まるで自分語りだなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:07
    • 就活怖いから何もしなくてニートになったって奴よく見るけど俺には理解できない
      働くことは地獄だと思ってたからこそ自分なりに納得できる就職先が決まらないまま大学から放り出される方が俺は怖かった
      実際働いてみたら言うほど地獄じゃなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:11
    • 社会で働くのに必要なのは仕事が出来る能力じゃないからな。
      標的にならないように逃げる能力、無作為に降り注ぐ銃弾から逃げる能力、誰にも意識されないようにする能力だ。
      気配を消して逃げていればいいんだ。
      認められたいと思うから、攻撃される。
      思う事も駄目だ、足元掬われる。
      まず、人として認められたいと思う心を捨てるんだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:13
    • ※37
      ニートはそうやって何でも人のせいにするんだよ。だからニートになる。
      嫌気さしたなんて完全に自分の心のせいじゃん?
      弱い心のせい。なんで弱いか?自己中のせい。自分中心でしか物を考えられないから。
      自分の思うとおりに物事が進まないから腹立つ。傷つく。自己中、自己愛を満たせないから。
      他人中心で物事考えたら1mmも傷つくなんてことが無い。ありえない。
      ニートは絶対に他人中心の考え方をしない。自分さえよければいい。自分が得したいだけ。
      犯罪者的性格。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 00:59
      • >>43
        本気で思ってるんなら君相当ヤバいよ、その思考回路は本当に病院に行った方がいいレベルで引く、犯罪犯す前に薬貰ってこい、な?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 02:33
      • >>43
        あなたはきっと、立派な社畜なんでしょうね。
        使い捨てられるゴミの鏡だね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:20
    • ここで説教するやつも暇で大したことやってないからお説教は聞き流していいよ
      ニート経て仕事してるけど職場のやつも大抵それ
      大した仕事もしないくせにニートこき下ろすからな
      ニートのやつら非難するようなやつの言葉を真に受けるなよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:29
    • これ逆で、会社が人を雇わないのが人間を信用しないからなのよ
      新卒以外信用しないというか人を信用していないから新卒しか採らない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 05:52
      • >>45
        だから面接(尋問)をするのかと思うと腑に落ちる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:34
    • ※43
      ひえ・・・
      何がこの人をここまで追い詰めたんだろう
      美味しいご飯でも食べな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:36
    • 一度ニートになったり経歴に傷があると人間関係ハードモードから始まるから更に社会復帰しづらくなってる
      働いてる人間が偉かったり、能力が秀でてる訳でもないんだけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:47
    • 気持ち悪いニート同士の傷の舐めあいw
      ニートは普通に働いてる人より、とにかく他責思考が強い。自己中。
      自分達が正しい、社会の奴らが嫌な奴なだけ。という主張しながら
      無理やりニート同士でニート株式会社作ってもお互いをののしるだけで結局生産的なことは出来ない。
      結局ニート同士でも「他のニートが悪い」と全員が言い出すw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 00:52
      • >>49
        起きた事もない妄想でよくそこまで長文書けるね、想像力豊かなんだな、なろうに小説書いて投稿でもしてみたら?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:49
    • 人間不信はあくまでも二次障害みたいなもん、問題は能力のなさから周りの人間の標的にされていじめられるから人間不信になるんだよ
      社会人にならずにニートしてる奴らは学校とかの閉鎖的空間でいじめられたから人間が怖くて社会に出られないんじゃない?
      結局いじめが原因なんじゃないの、俺もそれが原因ニートだし。
      これ言うと自己責任論者がシュバってくるから言いたくないけどね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 00:59
    • ※51
      おまえニート株式会社知らないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 01:03
    • 面接してくれる人とはうまくコミュニケーションとれるんだけど
      実家が元々そういう人使う側の方だから。
      働いてる奴等と上手くいかない事が多いから働きたくないんだよなぁ
      あいつら生意気すぎなんだよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 01:16
    • 失敗恐怖症でね?
      失敗したら叱責される殴られる人格否定されるって恐怖。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 02:00
    • 能力の無い完璧主義者だからだろ?
      働いてしまったら自分の能力の無さを突付けられたような
      錯覚を覚えて自分で自分を傷つける
      つまりアホ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 03:31
    • 自身の無能さからニートを憎む奴がごまんと居るんだもの
      ニートが働けなくなるのは当たり前だわなw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 04:42
    • いじめとモラハラに1年半耐え続けた結果、仕事やプライベート関係なく外出した時えずくようになってひきこもりニート
      在宅でできる仕事は全て能力が求められその能力を養うには金が必要だが金などないので無理
      ニートになってから躁鬱と糖質も発症してるし治ったとしても働く気はない
      いじめられた原因が容姿だから精神病治してもまた同じ事くりかえすだけだしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 06:43
    • 世の中まさかこんな奴はいないだろうという最低限を下回るやつがゴロゴロとしてるからな
      特に会社の五、六十代に多い
      会社来て帰るだけ、みたいなのが年功序列制度のせいで自分より多く給料もらってると思うとたまらんし、あんなやつらが十把一絡げで転がってる今の日本の人間関係で挫折する気持ちもんからんでもない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 08:48
      • >>63
        >>世の中まさかこんな奴はいないだろうという最低限を下回るやつがゴロゴロとしてるからな

        それがまさしくニートのことだろ?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 07:00
    • ニートがそれほど神経細やかで繊細だとは到底思えない。困難そうな状況を
      避けて安きに就いているだけだろうと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 07:03
    • 働くのは楽しい。自分の能力、判断で好結果出るし満足もできる。ゲームと同じや。
      一日中家にいるよりええで。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 07:44
    • ニートが働かない理由なんて、働きたくないからだから。
      ニートに成りたいからニートになる。自らの意思で成ってる。
      他のごちゃごちゃした理由は後付け。言い訳。本質じゃない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 08:34
    • これが現実
      【悲報】外国人の部下がいる上司の4割が「強いストレス」を感じている事が判明 2割以上が「今すぐにでも辞めたいくらい」
      ネット上でしか物言えぬお前らは所詮皆いい奴隷
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 08:47
    • 実際に外国人が部下に来た場合、受け入れショック(ネガティブな想定外)を感じる上司が多くいることが判明した。
      部下に感じたギャップ(複数回答)の1位が「自己主張が強い」(46.1%)これお前らの事だよな
      以下「日本の常識が通じない」(41.6%)、「昇給の要求が強い」(40.7%)、「組織への忠誠心が低い」(40.1%)、「仕事を教えるのに時間がかかる」(40.0%)と続く。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 09:02
    •  
       
      弱すぎて人間じゃなければ速攻で淘汰されているレベル。
      人間で良かったなw
       
       
       
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 09:13
    • 働きたいんやけどね。やっぱ人が怖いんやな...27にもなって情けないです。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 10:08
    • ※63
      ちょっと目離すとすぐボーっとして怠けるのは今の20~30代に本当に多いな
      50~60代って20~30代からそんなんじゃなかったし、自分達は今の50~60代以下なのを自覚した方がいいんじゃないかな
      さすがに年寄りと一緒にダラダラしすぎだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 10:32
    • ※71
      俺は10年ニートだったけど、ニート歴が長いほど後で苦労するから体が元気なら少しづつ働く方向で動いた方がいいと思うよ。俺は親がガンになったから死ぬ前に安心させたくて頑張った。

      週1~3位でも働ける職場あるし一か月の短期もあるから、ラクそうなとこでやってみるといいよ。働いて無理そうなら初日にやめちゃえばいいし、一時間しか働けなくてもその経験は次に繋がる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 11:37
    • 20歳超えて学生でも社会人でもない奴は自衛隊に強制加入にすればいい。
      仕事見つかったら除隊可能とする
      これなら嫌でも働こうとするさ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 11:54
    • なんか勘違いしてるけど
      無能でもできる底辺の仕事でも
      働いてお金もらってるだけニートより上だから
      ニートって最底辺で一番見下されてるゴミなんだわ
      唯一の人間である親にさえ頭の痛い存在って思われてるって
      なんのために存在してるんだろうね?
      無駄な人生すぎて笑える
      ニートがいなくても世界はスムーズにまわるからいなくても大丈夫な存在
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 13:02
    • 今までの人生で何もしてこなかった結果がコレだからな。

      そして今やらないと未来は更に悲惨なものになるというね。

      世間知らずでプライドだけ高いゴミが対人関係を築けずに社会から脱落していくのだろう。地面這いつくばって泥水をすする根性がある人間ならば未来は開けるんだけどね。

      要は甘えるなって話
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 13:07
    • なんの実績もないのにニートの多くが高いプライドを持っているのってなんでなん??!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 14:12
    • ※77
      高いプライドのせいでニートになってしまうんだよ。
      だからニートという最底辺に落ちてしまっても
      そして無理やり自我を保とうと「社畜よりはまし。」なんて言い出すw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 19:53
      • >>82
        人間そうなったら終わりよなw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 14:22
    • 仕事ってのがどういうもんかわからないから勝手にハードルあげてビビるってのはよくある話だよな。
      なんか自分も「仕事=苦行」みたいな間違った刷り込みに翻弄されて働かない理由を周りのせいにして醜態を晒してた時期もあったけど、いざ必要に駆られて働き出すと仕事しながらでも遊べるし、職場で友達も恋人も出来るし、その流れの中で結婚してる子供出来て、仕事なんて何の変哲もない普通の人間の営みに過ぎないんだけどな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 14:25
    • みんなアンカーの付け方間違ってない?
      >>だと本文にアンカーをかけてしまうので、※でつけないと(「このコメントに返信」を選べば良いだけだけど)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2019/12/18 16:54
      • >>84
        PCだとそうなる
        スマホだと逆
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 14:43
    • ※82
      ありがとう!
      なるほどねー。しかし何を根拠にそんなプライドが出来上がるのか・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 15:36
    • 人間不信なんて仕事するしないに根本的に関係ねえ。
      自分の人生、生きるか死ぬかだろ?なに甘えてんだ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 16:39
    • ワイは酒を体質的に飲めないから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 16:43
    • ※87
      ホストクラブとかしか仕事ないと思ってる?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 17:05
    • 働くなんて事は有史以前の昔から人間がやってきた当たり前のことよ。働きながら文化を形成していくことはホモサピエンスの習性といっても過言ではない。

      いい年して働けない奴ってのはもうそりゃ人間としての生き方が向いてねえんだと思うんだよな。ホモサピエンスというひとつの種として欠陥があるんだよ。

      可哀相な事に自分自身もなんだかんだその事がわかってるから劣等感に苦しむんだろうな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 17:42
    • ※85
      高学歴なんじゃないかな。
      自分は周りが遊んでる中必死に勉強していい学校卒業したんだから誰でもできる仕事をしてるお前らとは違うとか思ってるんじゃないかな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 20:43
    • ※73
      ありがとうございます。久しぶりに暖かいコメントいただきました(-_-;)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2019/12/18 21:27
    • ※91
      実際にはどんな仕事もできないんじゃ頭よくてもなぁって話なんだけど
      「おれは頭はいいんだ!おれが気持ちよく仕事できない今の社会の仕組みがいけないんだ!」となるのかな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事