答えられる範囲で
|
|
なんで奴隷契約したの?
>>2
儲かるから
馬鹿なの?
>>3
少数のオーナーの話をすべてのセブンで起こってると思ってるほうがバカだと思う
夏限定の北極ラーメン、今年は過剰在庫にならなかった?
>>5
特発のやつでしょ
めっちゃ余ってたわ
>>20
やっぱ余ってたのか
毎年買ってるけどいつもは遅くとも8月中には消えるのに、今年は11月でもまだ売れ残ってる店が何軒かあってただ事じゃない気がしてたんだよ
オーナーの視点では何が原因っぽい?
>>27
季節の問題かなと
暑いときに熱いもの売れないからな
客が飽きてるってのもあるかも、結局毎年同じものだしてたら飽きてくるしな
どちらにせよ99円に値下げして売り切ったわ
>>31
毎年夏に見るからてっきり夏の定番だと思ってたけど、騒いでるのは辛党だけか
ってか99円で投げ売りとかめっちゃ買いたかったわ
11月に売れ残りを発見した店では定価で買ったから
年収
年間休日
残響時間
よかった事
悪かった事
>>6
年収899万9000円の役員報酬扱い
店の利益自体は年間で3000万くらいでてる
年間休日は30日くらい?そもそも店にいてもほとんど働かないから休みみたいなもんだけど
残業時間も上の通りあってないようなもの20時には帰る
良かった点は上司がいない状態だからストレスフリー
悪い点は全従業員のシフト管理がだるい
困ったバイトの子いない?
>>7
普通にいるわ
平気で当日シフトに穴開ける学生とか
仕方ないとは思うが俺の立場でそれは言えないからな
社員が端末を勝手に操作して痛い思いをしたことある?
>>8
本部FCはそんなことしないよ
ごく一部の話だし
オーナーがFCに発注普段から任せてて廃棄出まくって損したから騒いでるだけだよあの案件
美味いスイーツおしえれ
>>10
今ならイタリアンプリンかな
元からパフェとかに乗っかってた固いプリン好きだったけど
正式名所がイタリアンプリンだってのはこれで知ったわ
儲かるん?
>>11
ちゃんと見定めれば
大概のオーナーははやくセブンやりたくて立地考えないで本部が指定した候補地に二つ返事でOKして
損してるオーナーしかいねえ
ビジネスと就職先を混同してるやつ多いよ
時給上げて?
>>12
やることやる奴にはあげてる
いや、こんなとこで内情話すことについて
>>14
最近セブン本部が批判浴びられてるけど一部の案件はオーナーのせいだって言いたかった
FC潰しって本当にあるの?
>>15
ねーよwww
むしろ売上が落ちてる店舗には積極的に支援してるよ
本部不振の店舗には冷たいんだろうけど
セブンペイとかやらかしてるけど感想は?
>>16
余計なことしてくれたなって感じだな
東日本橋
結局セブンペイってなんだったんだっけ?
>>18
日本の経済を回してくれた
店長こき使うのやめたげて?
>>21
店長って社員のことか?
俺は一人も雇ってないよ嫁と俺しかいない
何かエロい話を
>>22
店の駐車場でした客が公然わいせつで捕まったことがあった
レジ立ってるときに入り口前の車が激しく揺れてて笑ったわ
前店の前で八百屋やってるセブンクレーム入れたらオーナー変わって八百屋消えたんだけどやっぱ本部の力?
>>26
日本語でおk
>>28
いやそのままの意味よ
オーナーが個人で店舗の駐車場に八百屋経営してんのよ
>>30
八百屋ってか野菜を駐車場で販売すること自体は何ら問題ないよ
オーナー変わってコストや管理の兼ね合い考えて廃止したんじゃないの?
>>33
有名なキチガイオーナーで駐車場に少しでも長居すると追い出されるんよ
俺はタバコかって車内で吸おうとしたら窓ガラス叩かれて出てかないと警察呼ぶって脅された
>>36
そういう店の方針なら仕方がないと思うわ
裁量は本部じゃなくてオーナーだし
駐車場が狭い店なら開店悪くなって結果的に売り上げ減につながるからそのオーナーの行動は理解できなくはない
朝や昼急いでる時間帯に朝飯昼飯買おうとコンビニいこうとして駐車場満車だったらほかの店にいかないか?
>>47
後出しばっかみたいであれだけど俺行ったの深夜だし他に車ないよ
エンジンも消してるしもちろん八百屋もたたんでる
ひどいとチャリの鍵探してるだけで商売の邪魔だから早くどっか行けってGoogleレビューに書いてあった
>>30
推奨自体は確認してるけど俺のところはイタリアンプリン押しだから取ってない
あんまりアイテム数多すぎると売れるものが分散して廃棄増えるから絞ってるよ
どっか泊まりで行けなくない?嫁と
>>32
子供や嫁と出かけられないのは確かにきついが
稼げるとしょうがない
法人化してるから経費で落とせる部分がおおくてありがたい
日本語おかしいやついるな
接客業だから普段からこういう基地外も相手にしてんのか
>>34
圧倒的老害の迷惑率は多い
こっちも客選んでるからあんまりふざけたこと言ってる客にはそれなりの対応してるわ
なんで弁当とかおにぎり値下げしないの
>>40
普通にできる
ただ値下げを恒久化させると定価で買ってくれなくなるからしないだけ
正直言ってリスクのほうがでかい
エロ本とかって学生バイトに陳列させたりするのか?
>>41
今はコンビニでエロ本売ってないぞ
もちろん従業員にやらせるけど
>>51
まじかよ冊子の裏についてたメモリみてそこそこあるなっておもったのに
ケーキは近所のケーキ屋のほうがずっと美味しいから変わんしチキンも他のほうが美味しいから変わんよ
>>62
おとなしくデリバリー頼んどけ
イタリアンプリン高いわ
せめて150円で売ってくれよ
>>43
原価結構高いからねあれ
相当数の卵つかってるよ
食玩置いてる?
>>44
客層がリーマン層だからほとんどないな
土日だけ来店するって感じ
クリスマスのやつ予約まだ間に合う?
ピザ安いよな買おうかなとおもってん
>>46
ピザの現物見て幻滅するよ
想像以上に小さいぞ
ケーキは半数くらいがすでに在庫切れだぞ
俺のバイトしてるセブンは毎日値下げしてるけど定価でも売れるし毎日カゴ半分くらいしか廃棄でないよ
>>50
その店は優秀だな
本部社員がどうのこうのと本部社員の批判ばっかり聞こえるが
一番頑張ってるのはオーナーよりも本部社員だよってことが言いたいだけ
ごく一部の本部社員もオーナーに騙されてハメられてる社員とか知ってるから
大体オーナーの責任だとおもうけどね
トイレだけ借りる奴をどう思う?
>>54
俺がよくやるからぶっちゃけ好きに使ってくれて結構
こいつセブンの社員じゃね
>>56
面白いね君
そういうもんか
トイレ借りるなら何か買うのがマナー見たいに言う奴いるからな
まあ俺もコンビニに用事あってついでにトイレ借りるパターンが多いが
トイレだけの場合はなにも買わないな
>>58
どうやって貸すかどうかもオーナーの裁量だからな
買ってくれるに越したことはないけどトイレだけ使ったからと言って目くじらを立てることでもないな
レジのお金が無くなった事は有りますか?
>>59
大きな額がなくなったことは何回かあるけど大体レジのミスが原因
違算はしょっちゅうでるけど許容範囲だとおもうよ
セブンのケーキは可もなく不可もなくって感じだな
正直催事系はあんまお勧めできないわ
昔バイトしてるころノルマがあってみんな真面目に達成させてたけど俺だけ毎回0件だったわ
達成しなくても何もないし何も言われないけどバックヤードの壁にはられてた
あれやめなよ
>>65
俺の店はギフトに気合い入れてないから
そんなもんに力入れるくらいなら日販を上げる努力をするわ
店内で競争力を煽る点で考えれば有効な手法だと思うけど
なんも言われないならいいじゃない
学生だろうがニートだろうが何事にも努力する姿勢は大事だと思うけど
やりもしないで文句だけ言う奴なんかどこいってもいらないと思うよ
そういや恵方巻を全国に広めたのはセブンだけど廃棄の問題とか起きてるよな
どう思うの?
>>66
まず取ってないからわかんないわ
フードロス問題は客にも問題あると思うけどな
そういうならまずは賞味期限確認して裏から商品とってかないで前からとってけよって思うけどね
>>69
ノルマがあるんじゃないのか?
余って大量廃棄ってっここ数年はニュースになるけど
>>71
まずよく勘違いしてるやつ多いけどノルマって本部社員が本部から背負ってる本部社員が担当する店合計の販売ノルマのことだからな
店が課せられてるわけじゃなくて自発的に店がやってるだけ
発注しない選択肢ももちろんある
本部社員には申し訳ないけどこっちも商売だから情けはない
人件費と廃棄何%で組んでる?
人件費は売上の8%で組んでるね
まず8%以上超えないけど
廃棄は売価で1か月の平均日販基準にしてるね
まあ本部社員は目標値に達しなかったらDO会議で晒しものだけどな
これは最近評判が悪くて困ってるセブンのステマ
こんなにいい条件な訳がない
>>74
いい条件なわけないだろ
努力した結果だよさすがに失礼すぎるわ
数年前まで四国にはセブンイレブンが存在しなかったんだけど、それから初進出でサークルKサンクスの大半のオーナーが寝返ってセブンにくら替えしようとしたんだけど、それだけブランド価値あるの?
結局、裁判で主要店舗のみサークルKサンクスが残留して残りはすべてセブンに。そのサークルKサンクスもファミリーマートになったけど。
よく言われる一定金額までは借金させて、それ以上やらせると自殺するから「生かさず殺さず」ってやり方本当なの?
>>75
流通・品質・ブランドどれも素晴らしい商材だと思うよ
一定金額までは借金させて云々とかまずありえないから
オープンアカウント方式で月次引出し金も制限されてるし、人件費が適正じゃなかったとしても
数千万の借金出すのに何十年かかるって話だよ
現行主流のCタイプの店ならまずそこまで膨らむことはあり得ない
Aタイプならあり得る話だけどそれこそオーナーの責任だと思うけどね
チャージ率もAのほうが低いのに数千万も借金作るとか経費の垂れ流し以外ありえないわ
悪いイメージを払拭しようと必死だな
残念でもないし当然
廃棄持ち帰って食ったら怒る?
>>79
捨てるくらいなら食ってもらったほうがいい
商業界 (2019-11-01)
|
|
違約金を払うために自店の夜勤バイトより安い時給で働いて
死ぬほど頑張ってやっと無職無貯金になれたと
ごく一部のバカオーナーの所業と言っているが
仮にこの1の話が事実だとしてもそれは
ごく一部の優秀オーナーの稀有なケースでは?
結局証拠がない以上、報道より鵜呑みにはできんね
大量廃棄が出たって損は店舗、本部は儲かるから関係ないっていうビジネスモデルのせいだろうに。賞味期限間近の値引きを頑なに拒否するのもそのせい
恵方巻き、ケーキのバイトノルマは少なくとも3年前バイトしてたときにはあった
嘘くさい本部の人間が書いてるだろこれと思って読んでた
土地建物自分持ちの不動産持ちオーナーでないと成立しない割にその話してないよね?
「老害が多い」「プリンの原価が高いのは相当数の卵を使ってる」
明らかにオーナーとしての発言としてはおかしいだろww
オーナーになるには、夫婦が条件であって、店長を儲けることじゃないし
新店舗出さなきゃ別に店長いらんのやから成り立つやろ。
嘘っていってる、意味がわからん
information
オススメ




![ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -[Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/71aE3yjOynL._SX240_.jpg)



![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://m.media-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SX240_.jpg)


![劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」限定版 [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/619WONHGizL._SX240_.jpg)







仮に本当のオーナーだとしてとこいつの店では買い物したくないわ