
愛国県やん
47都道府県で最低賃金の宮崎・沖縄の女性さま「三人目オラァ!!!」オギャー
九州と沖縄貢献しすぎやろ
男尊女卑の田舎の方が少子化改善しとる
都会と田舎で差が出るの仕方ないけど、田舎でも違うのはなんでなんだろう、気候?
>>15
各地方自治体の政策の違いだろ
>>19
真っ赤な地域に住んでたけど子育て支援政策なんて全くしてないぞ
子供産まれても都会に行ってしまうから税金回収できないし
>>15
よくも悪くも九州の男尊女卑が残ってるからだと思う
>>15
九州は未だに女性の人権意識が低くて女は結婚して家に入るのが幸せやと洗脳されてる
|
|
東日本アカンな
九州沖縄→人口減にストップかけてる
東海→日本国内でダントツ好景気
関西→日本一観光で儲かってる
関東→無駄五輪で日本の足を引っ張る、少子高齢、不景気
トンキンさんw
沖縄は離婚率も1位だよね
やっぱ田舎ばっかりなんやな
日本列島全体がやべえじゃねえか
大都市に人口が集中するけどそこは子育て出来る環境じゃないから少子化とか
世界中で起きてることやし
トンキンで3人産んだら金尽きるな
田舎は子ども多いな
うちの近所も三人デフォだわ
子育て支援とか産休とか育休とか
母親や父親のための制度じゃなくて子どもが産まれないと社会が維持できないからやるべきなんやけどな
>>52
九州沖縄は子育て支援とか産休育休がんばってないぞ 東京の方が力入れまくってるけど結果はこれや
とはいえ田舎も結婚率は下がっとるんやけどな
子ども2人でも経済面というより気力とか体力でギリギリ
子沢山の家はホンマ尊敬する
独身からは税金ガンガンとってええやろ
そうしないと社会が維持できないんやから
>>67
尊敬はしないだろ
「あー後先考えず性欲に負けた猿なんだなぁ」とは思うけど
>>81
こどおじニートさん…
>>93
おまえもやろwwww
>>99
こどおじニートであることは認めるのか…
>>99
効いてる効いてる
>>99
おまえ「も」?
やっぱりそうなのか…
ある程度の傾向として東日本がリベラル、西日本が保守的やからな
田舎は子供3人おっても大丈夫な家が3000万あれば建てられるし、子育てに親戚の助けも期待できるからなー。
ポリコレ大国北欧の出生率が低いあたり、女性を尊重すれば子供生まれるなんて幻想よね
先進国の中のある程度経済力ある地域でここまで男尊女卑文化で出生率高いのってけっこう世界的にも珍しいんちゃうか
一般的に発展途上のほうが出生率高いっていうけど
やっぱり男尊女卑は正義なんやな
どれだけ地方で頑張って子供産んでもそのほとんどはいずれ東京へ行くという現実
ワイ佐賀やけど
よう考えたら周り子供多いわ
親戚の子供全部で18人ぐらいおる
九州行くか
|
|
それを助けちゃう親戚や親族が近くに居たりするから異常だとは思ってない人がそれなりに多い
都会で近くに親戚とかが居なかったらとっくに破綻してる
だから主に若者の東京一極集中と、貧困化を解消する必要がある
これ以外は全て小手先でしかない
・公立がトップだから教育費がかからない
・中小企業が多く産休育休取れる環境にないから、会社勤めの主婦は辞めるしかない。復帰後もパートしか仕事がない。→子供にかける時間がある
・祖父母が近くに住んでいる
・祖父母が田んぼ、畑をやってるから食費が助かる
それはつまり結婚して下さいと頭を下げる気になれないような奴ばっかりの国になったという事
おつむが弱く経済力も大して無くいい男には盲目的に股開く日本人女からすら「イラネ」と言われる日本人男はどうしようもないね
現状は子育てのための人材をGDPの維持に回しているんだから、そりゃ子供減るよ。
甲斐性ってのは
「3人育ててるうちは専業主婦でも3人全員大学出せるだけの貯金が出来る」
上に、
「妻の正社員再就職時にコネが使えるポストにいる」
レベルな
でなきゃ妻が正社員のまま3回の育休取れるホワイト企業にいる超有能でないと
都市部でも在宅ワークが一般化されたらいいのに。
あと、育児マウントも存在するから子持ち>小梨既婚者>シンママ>独身男女みたいなカーストがあるので、カースト上になるために早く夫婦が出産するのもある。近所付き合いが濃いと、カーストからも逃げ辛い。
若いのに九州の田舎で稼げてる男は家族養えてる、都会みたいに男女平等って考えが薄い
東京にも住んでたけど田舎じゃ価値観が全然違う
助けてくれる親戚が居ない事が正常だと思ってる?
核家族化して隣近所や親戚からもなんら助けの無い状態で子育てしようとしてる方が異常だよ
そんな自分の両手だけで全てを行うような子育てだと負担が大きいから少子化が進行する
ネットで調べれば、そんなの負債でしかないってすぐ分かるのに。
趣味(鉄道模型)に使った方が人生楽しい。
地方の過疎化を研究してる知り合いの先生が「進学熱が高まって、個人の生き方は自由になったけど、過疎化はその分進んだ」と飲み会でポツリとこぼしてたことが忘れられない。
役割分担しないと子沢山は無理よね
一人でも養えるくらいがっつり給与与えたら、なら男女で二馬力すればもっと儲かるんじゃね?ってなるだけだし
独身と無意味な二馬力家庭に重税を課して、三人産んだ家庭に補助金ドバドバしかない
3人でも4人でも産みたいけど、貧乏は嫌だから諦めた。もう10年ピル飲んでる。
自分が子供の頃、貧乏で殺伐とした家庭だったから。生活水準が下がらないなら、どんどん産みたいと私なんかは思うけど、でもお金持ちほど一人っ子とかだからそういう訳でもないのかな?
晩婚高齢出産でその子供がこどもをつくるころには孫の面倒見てやれる体力がなさそうだし負のループだよなあ
お年寄用孫面倒見る特化のパワードスーツでも作ってくれないかな
夫婦の夜の生活に関しても男は肉体労働で規則正しい生活のほうがいい
筋力なくて女が動くしかないような夜の生活させるようなやつは本当情けないし筋力不足から制欲も薄くなる
関東のまんさんは高学歴多いからな
温暖化で、この先、地球上が地獄になること知ってんねん
自分の子供や孫が地獄の中でのたうち回って死ぬ事がわかっとるのに子供作りたくないやろ?
そういうことや
information
オススメ



![ライザのアトリエ3 終わりの錬金術士と秘密の鍵 ライザ [ライザリン シュタウト] 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/51Ft6Bua+LL._SX240_.jpg)
















