0000193408
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:21:42.608 ID:L6R2aNcX0

ぶっちゃけ廃人にもならないしジャンキーにもならないし
心穏やかになって色んな事に優しくなれたり感動できたりするだけじゃん
これのどこに禁止する理由あるかよくわからんのだが

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:25:05.307 ID:/YpVGmzB0

高樹なんちゃらみたいなのと全く同じこと言っててキモいな

2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:22:24.895 ID:KdzhEF/8p

今から合法にする理由がないからな

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:22:26.828 ID:ImT+SOnE0

精神系は他のドラッグの入り口になりやすいから

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:23:20.138 ID:L6R2aNcX0

>>3
どういう理屈でそうなるんだ?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:27:07.838 ID:ImT+SOnE0

>>6
大麻に慣れたらもっと強い精神系のドラッグ欲しくなるだろ?

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:28:15.291 ID:L6R2aNcX0

>>12
そんな事ないっしょ
どうしてそう思うんだ?

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:22:35.846 ID:Rpv+nxkcp

栽培も良いの?

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:26:45.298 ID:L6R2aNcX0

>>4
栽培はある程度は許容しても良いと思う
他の植物と比べても楽だとしても実際育てるのは手間がかかるから
小規模なら国の利益には関わらないと思う

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:22:55.909 ID:+PitAJGZ0

政治家にとって解禁するメリットがないし

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:25:03.839 ID:Tx33JENS0

>>1
はい、これ

世界初!大麻が脳に悪影響を与えることを科学的に証明
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2016/20160630_1

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:29:19.648 ID:L6R2aNcX0

>>8
全部読んでないけど日本でどうやって大麻の研究したんだ?
そういう許可自体されてないってどっかで読んだけど

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:26:04.038 ID:JvsdSJP70

臭いからやめてほしい

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:28:37.887 ID:FBCs+jXx0

心穏やかになって優しくなって感動するようになる葉っぱって普通に考えたら怖くね

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:31:29.423 ID:fVrGPvpT0

日本はこんなにもストレス社会なんだからストレス解消の手段として大麻くらい解禁してくれたっていいじゃんな

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:35:14.143 ID:AH3UjP3Ra

使用前からすでに解禁してクレクレってジャンキーじゃん

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:36:15.615 ID:L6R2aNcX0

>>29
お前の言うジャンキーって言うのはどういう事を言ってるんだ?

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:38:51.251 ID:AH3UjP3Ra

>>32
駄目だって言われてるのに大丈夫だから廃人にならないから解禁してくれとか中毒者みたいな事になってんじゃん

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:40:30.680 ID:L6R2aNcX0

>>41
廃人にならないから解禁してくれって別に普通の意見じゃん

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:49:23.195 ID:AH3UjP3Ra

>>47
普通じゃねーよ
駄目だと言われても引かずに大麻を求めてるんだから既にジャンキーだわ

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:37:34.720 ID:2uSYR/gn0

海外で吸えるんだから海外行って吸えばいいやん

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:39:16.851 ID:+vbJP/d80

自殺しそうな鬱患者は向精神薬じゃなくて大麻使ったほうが絶対いいと思う

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:41:29.863 ID:L6R2aNcX0

>>43
試すぐらいの許容範囲は合ってもいいよな

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:43:00.368 ID:/YpVGmzB0

現状なくても全く問題ないんだから認める必要性がない

これが全て

57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:44:45.453 ID:L6R2aNcX0

>>53
有っても問題ないどころ解決する問題の方が多いと思うな
特に心の問題対人関係とかストレスとか

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:46:09.756 ID:/YpVGmzB0

>>57
そんな万能薬ならなんで世界各国で採用されてないんだろうな?

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:46:46.665 ID:L6R2aNcX0

>>62
まず万能薬ではないと思う

65 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:48:50.899 ID:/YpVGmzB0

>>63
じゃあ大麻じゃなくて別の治療法でいいじゃん
もう大麻じゃないと解決できないならそれこそ合法の国行って勝手にやってくれ

73 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:52:22.749 ID:L6R2aNcX0

>>65
別に問題ないなら大麻の選択肢あっても良くね?って話なんだけど
選択肢って多い方が良いと思わないのか?

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:45:39.538 ID:IRkwqlne0

知識も経験も少ない日本人がコントロールできるわけがない

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:51:17.215 ID:dRl80/Jw0

大麻に反対してるのは製薬会社だからね
薬作るのにコスト掛かるけど大麻はコスト掛からないのが大きい

78 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:54:14.738 ID:+vbJP/d80

>>70
製薬会社かはわからんが利権が影響してるのは確実だろうな
それ以外で医療大麻研究すら完全に禁止される理由がどこ探しても見つからないし

72 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:52:05.368 ID:JvsdSJP70

医療大麻って飲むの?吸うの?

80 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:57:07.483 ID:L6R2aNcX0

>>72
タバコみたいに吸うとか、タール発生させずに成分だけ吸うとか
バターに有効成分溶かしてバターにしてクッキーにして食べるやら
結構色んな方法あるな

85 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:04:42.262 ID:JvsdSJP70

>>80
臭くなければなんでも良いや
大麻酔い運転も怖いか

87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:08:00.838 ID:L6R2aNcX0

>>85
車の運転は怖いな
通常以上の速度出すって人は少ないと思うけど
注意がすごく散漫になるのはかなり有ると思うから

74 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 01:52:23.064 ID:Rpv+nxkcp

もっと気軽に吸えれば良いのにな酒は体がつらくなってきたわ

82 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:02:04.701 ID:dRl80/Jw0

あと一番は医療大麻解禁すると大麻に対するハードルが低くなって大麻の利用が増える危機感があるじゃない

83 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:03:20.764 ID:+vbJP/d80

>>82
覚せい剤すら医療用なら使用OKな現状それする意味ないような……

86 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:06:51.864 ID:ElZkDNQ80

大麻で殺人起きてるって問題になってるじゃん

91 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:15:35.035 ID:wCFzeam50

心穏やかにするのも感動することも自前でできない奴がジャンキーにならないとか言うから信用できない
心穏やかにしたり感動したいから使用頻度高まる=常用じゃねーか

92 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:17:31.989 ID:L6R2aNcX0

>>91
別に無くても感動するもんには感動するよ
より一層理解が深まるって感じだと思う
音楽とか映画とかが一番分かり安いと思う

93 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:20:29.068 ID:L6R2aNcX0

ていうか常用してもだらしない奴になるだけで何の問題も無いと思う
別に吸い続けたからって死にもしないし廃人にもならない
ただただだらしなくなるってだけ

95 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:22:53.215 ID:wCFzeam50

そのメンタル以上にだらしなくなったら終わりだから禁止されてんだろうな

100 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:30:09.485 ID:L6R2aNcX0

>>95
どうなんだろ
戦後にアメリカに規制された説とかあるけど
そのアメリカも州でどんどん解禁して行ってるしな

96 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:24:34.613 ID:rNypBBZCa

大麻ってタバコより依存性低いんだよな確か

102 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 03:19:37.949 ID:9Jt5f4rf0

理由は単純
誰でも簡単に栽培して使えるからだよ
税金の種にならない

社会への害とか依存性とか言うならタバコやストゼロの方がよっぽどタチ悪い

カンナビア オーガニック Cannabia 瓶 [ 330mlx6本 ]
アイコン・ユーロパブ
売り上げランキング: 64,459
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (80)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:09
    • 発達障害はなぜここまでのトレンドになったのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:13
    • >>85 大麻酔い運転

      まあ、これだよね。
      大麻解禁すると交通事故増、医療機関や警察へ大麻検知のための機器・設備の支給、維持、管理などの費用が必要になる。
      ここまでの(人命を含む)コストをかけて大麻解禁するメリットってなんなの?
      という質問に、賛成派は答える必要がある。

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:18
    • 高樹とか国母とか見るに無害とか依存性ないとか嘘っぱちだし絶対にNOだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:24
    • 大麻依存症「大麻に依存症無いから安全だよ!早く大麻解禁、早く大麻解禁早く大麻解禁、早く大麻解禁、早く大麻解禁、早く大麻解禁、早く解禁して~~~~!」
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 08:01
      • >>4
        ツイッターで害は無いから医療用大麻解禁しろ!って騒いでるやつの過去ツイート、フォロー、いいねを見ると薬物使用の匂わせツイートとか野菜売りアカウントとの絡みある人多いしな・・・
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:25
    • ※3
      あの人らは身をもって危険性を宣伝してくれてるんやで(´;ω;`)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:25
    • やったら捕まるってのにやる奴が後を絶たないってだけで危険だと思うわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:26
    • 酒より他人に迷惑かけないのは確か
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:27
    • ※2
      賛成派はすべからくアホなので色々と理屈を捏ねまわすが結局は
      「俺が吸いたいから解禁するメリットがある。デメリットは国がなんとかしろ」
      で通ると思ってる。自分本位なバカさ加減はLGBT団体と一緒かそれ以上
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 00:15
      • >>8
        すべからく?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:27
    • タバコの方が有害なんだっけ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 08:10
      • >>9
        脳ミソに悪いほうは大麻だけどなw
        常用してるヤツってむちゃくちゃ疑い深いし、嘘つきやし、記憶力低いし、キメてないと大人しいor短気だしお前ら脳ミソ犯されてっからwとは思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:28
    • ついでに酒も規制してくれ
      酒が原因の犯罪や事故多すぎやろ、何世紀同じこと繰り返してんだよ
      完全禁酒は必要ないけど度数に上限を設けるとか酒が絡んだ事件や事故は厳罰化してくれ
      罰則がぬるすぎて何も機能してないじゃねえか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/12 23:32
      • >>10
        ゲームやネットも規制しよう
        やりすぎてニートから抜け出せない人が増えている
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:33
    • 大麻の繊維利用を認めてくれんかな。近場に大麻比古神社と言う県下一の初詣参拝客を誇る神社が有るし、即位の時には大麻で作った布を献上してるんだけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 10:38
      • >>12
        オナ県やけど俺もそう思う。
        鳥取の産業用大麻再興の道は、主導者が大麻吸引(許可され栽培してたのとは別の、譲渡された嗜好用大麻)して捕まった。

        嗜好用大麻解禁して欲しいやつは、解禁まで絶対に手を出すな。イメージが悪くなる。
        正直もう静かにしてたほうがマシ。医療産業用大麻の名前を出しても「お前吸いたいだけだろ」って言われて終わる。
        もう多少の世論じゃ動くはずがない。
        大麻製品を売り込みたいアメリカの圧力と、日本が新しい税収に欲をかくのを静かに待て。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 14:13
      • >>12
        在来種ならいいかも
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:37
    • 解禁するなら厳格な使用者制限を付けてくれ。

      犯罪歴なし・前年度納税額一定以上・社会保険等の滞納なし・譲渡不可
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 
    • 2020/01/12 23:41
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:42
    • 酒も大麻も禁止でいいよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:47
    • アメリカの州で合法にしたら飲酒運転が減ったんだよ
      ただし、単に飲酒運転やめて代わりにがんちゃ運転が増加して、基本アホしかいないからがんちゃ運転バク増して飲酒運転より事故多くて州が急いで大々的にがんちゃ運転も飲酒運転と同じで違法だぞって広報しまくらなきゃいけない状態になったが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/12 23:53
    • CBDエキスじゃだめなん?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:02
    • 酒はデメリットよりメリットの方が遙かに大きいから禁止する必要は無い。
      自分が嫌いだらとか、偶に起きる事故程度で危険だと言って居る馬鹿の意見など聞く価値は無い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 10:45
      • >>18
        さけのめりっと??
        酒のメリットぉ???

        そうだな、酒禁止されたらあさりの酒蒸しができなくなる。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 11:09
      • >>18
        道端でいきなりコンクリートで殴られたくない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 11:09
      • >>18
        酒飲みは苦しみながら死ぬ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 13:50
      • >>18
        どれだけデメリットあろうが酒と飲酒者の存在自体は許容するけどそいつらが酒は安全だと言うのは間違ってるし許容できない
        結局、酒を(飲んでる自分も)全肯定したり何も知らずに他の薬物を否定してる奴らは心理的な自己愛的自己肯定の泥沼に嵌っているだけにしか思えない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:03
    • 国母とか見るとこりゃだめだなと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:06
    • 大麻は安価で大量生産できる
      科学が発達してどんどん快楽を高められる
      需要がどんどん高くなっても供給は止まりつづけることはない
      大麻会社はどんどん上り詰める
      国民全員安価で効力の強い薬を吸い続けられる時代に
      おめでとう!!精神力ゴミゴミ人類の出来上がりだ!!!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 10:49
      • >>20
        →需要がどんどん高くなっても供給は止まりつづけることはない


        お前大麻やってるだろ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:15
    • トラブルを起こすのはいつも摂取量を管理しない奴
      それは酒でも同じ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:24
    • 大麻は非合法にしておかないと警察と北朝鮮が困るから 合法にしたら資本と利権で罪のない一般人が食い物にされるから やめといた方がいいかも
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:27
    • 大麻を吸うと45人殺すような精神状態になるけれどとても穏やかになるよ!
      ってことでいいのかな?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:37
    • タバコアルコールのが危険性あるって結論出てるからな
      そもそも帰国子女で日本帰ってからも大麻やりてえって頭おかしくなってるやつおらん
      たまに思い出話で久しぶりにやりてえなってのはあるけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 08:15
      • >>25
        プッシャーの知り合いが居たら絶対やるわソイツw
        手に入らんからやってないだけやん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 10:54
      • >>51
        リスクを考えたらやらんでええわ、って程度。しかも警察にビクビクしながらたっかい金出してカスカスで枝混じったクソネタなんて吸う気になれん。
        オランダで一週間吸いまくったって日本帰ったら普通に日常生活に戻るし、禁断症状なんてない。

        山火事収まったらオーストラリアに応援しに行くわ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:38
    • 日本って大麻って所持は犯罪だけど
      使用はオッケーだから
      煙が出る吸引機が街にあれば良いと思いますJTさんお願いします。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 11:19
      • >>26 あほ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 00:49
    • 吸いたけりゃ勝手に吸え
      捕まりたくないから法律変えろとかヘタレかよ
      勝手に吸って勝手に捕まってろカス
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:00
    • 薬物って言うなら酒なんて完全に薬物だろ
      酒飲んだら次は覚せい剤でもやりたくなると言うのか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:06
    • ※3
      国保がやってる大麻は中毒性が低いだけで依存症にはなるよ
      医療大麻は肉体的な依存症は無いけど痛み止めと同じで手放せなくなってしまう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:14
    • 定期的に同じようなスレ立つが同一人物やろw

      世の中の流れ的には酒やタバコさえどうどうと楽しめなくなってるのに
      大麻が解禁される訳ないやろw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:22
    • 大麻に詳しい御方ですね
      どこでその知識を身に付けたのやら
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:24
    • 周りにいた大麻経験語る奴の大半が健忘症の気があった
      会う度に本人なりの鉄板話を何遍も聞かされる苦痛を考えると解禁はなしで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:24
    • 解禁されてる国があるんだからそっちに移ればいいのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:43
    • 大麻は慣れやすいからもっと強い刺激を求めたがるだけ習慣化したら煙草や酒みたいに辞めるなんて出来ない
      鎮静効果とかじゃなく無気力化させるんであってリラックスしてるとか安定した状態になる訳じゃない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 01:47
    • この人自分で認めてるじゃん、注意力散漫になるって。あと、疑心暗鬼になったり幻覚見たりする人もいるんでしょ?
      酒だけでも現状色々問題あるのに大麻なんて解禁したらもっと大変じゃん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 02:37
    • 遥かに大きいメリットって何?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 02:48
    • まあ確かに研究くらいは認めてやれよっては思う
      なんでもかんでも否定してちゃ未来はないよ
      有効利用したらいいのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 03:04
    • 2007年9月の道路交通法の改正・施行によって、「飲酒運転」が厳罰化された。10年以上たった今、飲酒運転事故の状況は年々減少しているが、これを稀に起こる事故程度と言ってしまう
      酒好きは馬鹿が多いな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 03:12
    • 大麻OKなアメリカの州に住んでるけど、元々は違法な大麻売買があまりにも多すぎて、
      それで大麻を合法化したという経緯があるからなあ。
      日本とかとはちょっと事情が違う。
      それとやっぱ大麻吸ってすぐの運転は違法だからな。
      それだけラリッたりして危ないものということなんだろ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 03:37
    • だらけるってのが国からしたら一番の問題なんだよ。個人レベルの話でしか考えてない。
      僕個人としては大麻は解禁してほしいけど、大麻に慣れてない日本人は著しく生産性が落ちるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 05:01
    • うちの近所に大麻栽培している所あるぞ
      小平薬用植物園っていう薬用植物を栽培している植物園で
      危険ドラッグなどの調査研究のために特別に栽培の許可をもらっているらしい
      一般の人が見る事は出来ないようだが。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 05:23
    • シラフでも飲んでても
      ネットで嫌味や悪口書き込んでる方が
      大麻吸ってる奴よりイカれてると思うで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 05:42
    • 大麻解禁よりも酒の禁止が先だぞ
      アルコールは他の違法薬物に比べてヤバすぎる
      田代、ピエールなんか目じゃない毒性だぞ
      アルコールの致死量は300グラムで
      大麻の致死量は680キログラム
      アルコールダメ絶対!
      即刻禁止へ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 06:32
    • 87 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/12(日) 02:08:00.838 ID:L6R2aNcX0
      >>85
      車の運転は怖いな
      通常以上の速度出すって人は少ないと思うけど
      注意がすごく散漫になるのはかなり有ると思うから

      ダメな理由の答え出てるじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 06:56
    • 大麻で注意力が散漫になるってことはないと思うけどな。
      車の運転なんか特にスピード出さなくなって安全運転になると言うデータもあった気がするぞ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 07:35
    • 消極的反対派だから思うけど反対派の方が感情的だよね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 07:38
    • 日本にいる限り合法の国で使っても罪だからな
      捜査だ、証拠だ、が無理だから放置されてるだけで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 07:47
    • 勘違いしているようだが、医療用にはオピオイド(要は麻薬)あるから大麻の出る幕は無いぞ
      なんとしてでも大麻吸って気持ちよくなりたいやつらの話は聞く必要無い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 11:13
      • >>48
        オピオイドの使用量大麻で減らせる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 09:38
    • 厚労省のHP見て来い定期かw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 09:39
    • 正直ちょっと問題ある
      バッドに入ったのが抜けない感
      人生の長い時間を左右される
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 09:44
    • 昔はグアム好きと言ったらダイビングや海外旅行好きが行くとこだったが
      今はグアム好きと言ったらハッパ好きだと思われるしな
      (グアムは外国人観光客でも普通にガンジャ買える)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 11:05
      • >>54
        グアムは昨年解禁されたな。
        外国人観光客向けの対応はまだ知らんけど。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 09:58
    • 大麻ってちっはんせいしてまーすが量産されるんでしょ
      いらねっww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 11:07
      • >>55
        大麻吸うと服装がだらしなくなって髪はチリチリになって口が悪くなるってまじ?

        髪モリモリ生えるなら吸いたいんだけど…
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 11:10
    • 他所はタバコNGにして大麻解禁してる風潮なん?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 11:35
    • 解禁してほしい、じゃなくて
      日本国籍捨てて合法の国の国籍取って
      その国に永住すればええやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 11:42
    • 実際は厳罰化と組織の殲滅に向かってるけどいい加減中毒状態で幻覚見るのやめよう。

      ※64
      その国に行け。日本は抹殺に向かうから。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/13 12:10
      • >>68
        は?聞いてるだけなのにナチュラル妄想癖も大概にせいよ?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 12:11
    • 上級国民になろうぜ
      売人の方から寄ってくるから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 12:39
    • 新たな税金として導入したらいいのにね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 13:13
    • 解禁って外人が決めるんじゃないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 13:20
    • 受容体が特に頭に多くあるので生える可能性がある。愛好家達の毛根レベルが俺たちと全然違うのは、、、
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 14:30
    • 種撒いたら勝手に生えてくるからね。
      税金とれないからってのはあながち間違って無いと思う。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 15:45
    • カナダに行ってどうぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 17:34
    • 法規制とその管理がコストかかるから、大麻草1gあたり50万円くらいの課税で解禁しようぜw
      もちろん違法な使用(大麻運転など)は罰金刑で1000万円または10年以下の懲役で。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 18:59
    • ○○より安全だからと言って新しい危険元を作るのはアホのすること
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/13 19:03
    • ただのかっこつけのイメージがある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事