
車乗り始めて1日目で駐車場でぶつかった
バックで出る時に隣に無人の車が止まってて、それで少し下がってからハンドル切ったら良いのにハンドル早く切り過ぎて当ててしまった
全く感覚掴めないしそのうち子供でもひきそうでもう車運転するの怖い
何でお前らこんな責任ある乗り物を普通に乗れてるの?
最悪人殺すかもしれないし自分も交通刑務所なんて行きたくないからもう車辞めようかと思ってる
慣れる
>>2
運転だけなら慣れそうなんだが駐車とかバックがマジでわからん
車両の遠近感とか立体感がつかめない感じ
普通に道路走るぶんには全く問題ないし便利で楽しいわ
お前は辞めとけ
前向き駐車なんてするから…
>>10
だよな
やってるやつよくやるわと思うわ
当て逃げしたのかお前
当て逃げ?
>>18
保険屋に電話したし相手にも謝ったよ
保険屋が警察にも電話したそうだしこれで収まるとは思うのだが
向いてないから加害者になる前に免許返納しとけ
駐車はなるべくケツから入れろ前からは出るとき難しい
なれるまでは絶対に事故らない速度で動かす
一日目で隣に車いるとこに止めんな
>>16
まじでこれ
一番遠い場所の角に駐車するようにしてる 自分ぶつけない自信あるが他人を信用してない
>>51
これはわかる
でもわざわざ遠くに止めてるのに隣に駐車してくる奴なんなの?
ガラガラなのに隣とか恐怖しかないんだが
>>58
止まってる車がバックする時の目測になるからね
>>58
白線見て駐車出来ないからお前の車を目安に駐車してるんだぞ
>>58
電車でガラガラなのにわざわざ隣に座ってくるやつと同じ不快感がある
もしかして:無免
そんなやつ教習受からんだろ
慣れる
俺も1ヶ月くらいは同じこと思ってた
まずバックで出るな
当たるか分からんのに動かすってのはまぁ向いてないけど 論外
やっぱ前駐車は出る時の難易度高いのか
でもケツから入れようにも道路に隣接した小さい駐車場で前から突入してしまった
普通は1日目でぶつけたりしないよなあ
>>22
前から駐車したのも周りの車いたからとりあえず入れちゃったって感じだろ?周りの車の邪魔とか気にせずゆっくり駐車すれば大丈夫だから
>>34
はああああああああそっかああああああ
その言葉をあと数日早く聞いていたらなあ
馬鹿なことしたわ
バックカメラやバンパーセンサーを完備しなはれ
でっかい駐車場の端っこでひたすら練習しろ
自覚あるだけ救いがあるな
免許証燃やせ
誰もいない駐車場でコーンでも立てて倒さないように駐車してみようかな
その練習が何度も上手くいけば大丈夫かもしれないし
あと車はちょっと今乗れる気分じゃないから少し頭冷やすとして
GTA5で練習しようかな
まああれハンドルの位置が違うけどさ
慣れるまでは混雑しそうな駐車場は避ける
相当アレな人じゃない限りいつかは慣れる
子供轢くリスクは誰にでもあるけど可能な限り確認をしてゆっくり動かす事で少なくはできる
俺も車運転するの怖いよ
知らない道通るのですら怖い
でも車運転する以上臆病なくらいが丁度いい
一人で運転してたの?
慣れないうちは助手席に経験者いたほうがいいよ
全方向モニター付ければ?
あとからでもオートバックスで付けてくれるよ
20万いかないくらいかな
確かにケツから入れるほうが入れる時は手間かかるもののそれで失敗したことはないな
バック発進は考えてみたら初めて挑戦したから初見殺しだわ アホなことした
まず自宅の駐車場で練習しろよ
いくらぶつけても構わんから
慣れるしかないな
まだかろうじてモチベーションもあるし今のうちに練習したほうがいいな
無人の場所で
このまま降りてペーパーしてたらもっと下手糞になるものな
頑張るわ
色々ありがとう
ぶつかったのが人間じゃなくて本当に良かった
そういうちっこい物損はあることと思って諦めよう
俺も年末に対向車とミラーをごっつんしたし
仕事車で電柱にぶつけたり縁石の角でパンクさせたりしたなぁ
サンデードライバーじゃなかなか慣れなかったかもしれない
今GTA5で事故現場再現して操作してみたけどぶつかったわ
やっぱ凄いなこのゲーム
イメトレにはちょうどいいかもしれん
車まっすぐにしてから 進むなり下がるなりすればいいだけじゃね
切り替えせない駐車場なら初心者でそんなとこ突っ込むなとしか
バックの時は内側の後輪を起点に曲がるからそこを意識する
初心者マークだけは付けてくれ
>>62
これだな
慣れてないからしかたねえかってなる
今北
駐車は免許取ってからが本当の講習だから…
教習所の駐車練習は全く役に経たない
>>81
だよな…
広いところで練習がんばろ…
車両感覚に慣れてないとそんなもんだよ
普段は軽自動車乗ってる奴がLサイズミニバン乗りこなせないのと同じ
程度の差こそあれ、みんな最初はそんなもんさ
売り上げランキング: 4,140
コメント一覧 (21)
-
- 2020/01/12 22:24
- にしても縦列できないやつ多いな
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 22:28
-
誰も怪我していないし事故後の責任も果たした
この怖さを忘れなければ良いドライバーになると思う -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 22:44
- 下手くそは運転すんなって話よ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 22:55
-
※4
免許取得後の初運転で自損事故で廃車にしてから、もう乗ってないわ。
ヘタクソは本当に運転したらダメって痛感した。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 23:05
-
俺は逆に前向き駐車しかしないぞ
前向きなら位置決めも他の車との距離も測りやすい
出る時は真っすぐ十分に後退すれば安全
大体下手糞が後ろ向き駐車をすると
位置が決まらずまごつくし車止めの無い所では後ろの車にぶつける -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 23:34
- 駐車の達人というアプリでイメトレしろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 23:36
-
免許取って3年目に初運転したら駐車場が縦列で出たはいいが、駐車できなくてわろたw
なぜか免許持ってない親が、すくしずつ寄せてったら?って言うから前進と後退を繰り返して幅寄せでなんとか枠におさめたが、通行人からしたら何やってんねんこいつって感じやったやろなあw
ただ駐車むずいし、金めっちゃかかるからバイクほしいが、バイクの免許は持ってないし、、、
大型二輪の免許ほしいなあw -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 23:37
-
8やがもちろん車はもってないで
レンタカー借りて運転した -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 23:41
-
感覚掴めないうちは車からでてあと何センチくらいあるか確認すればいいだけ
どんなに時間がかかろうと後ろに列が出来ようと事故しないのが一番なんだから。
これを昔父親から言われて確かになと思ったわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/12 23:45
-
免許取り立ての頃はお金も無かったし コミコミ20万くらいの
ボロい軽自動車で 車幅感覚とか慣れるまでは自損上等 少しのコスリ傷は
タッチペン補修して 実家の車庫で車庫入れを練習してたな -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 00:48
-
まぁ実際誰でも人を殺す可能性のあるのが自動車やバイク、自転車を含む車両の運転だからな
いくら慣れてもどんなに注意しても殺人者になる可能性をゼロにはできない
一番安全なのは一切運転しない事
1に偉そうにお前は乗るななんて言ってる連中だって明日人殺しになるかもしれない -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 00:57
-
基本的にバックで駐車しろよ
てか最初は誰かに外から見て貰えよ
旋回半径とか幅みたいな車種固有値に慣れるまでは -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 01:17
-
俺も納車された日にぶつけたわ。すげーショックだった。
怪我人が出なかったのが幸いだった。
乗り始めは周りの視線を気にせず降りるのが一番いい。
あと、前向き駐車はなるべくしない。入れても出れない時がある。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 02:11
-
前向き駐車は危険だろ。
駐車するときは、駐車場に入るときに状況を一目で把握できるから、バックで止めてもあまり危険はない。
逆に出るときは、車に乗り込んでからは周りの状況を目視・ミラーでしか確認できない。後ろのガラス越しなので視野も狭い。
前向き駐車するやつはバカ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 07:02
- 素質無いよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 07:42
-
名古屋で練習してこい
慣れるか死ぬかの2択だから上手くなるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 10:21
-
「前向き駐車して下さい」って書いてある駐車場でも後ろで駐車してるの見るとなんだかなあと思う
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 10:32
-
ミラーに隣の車うつってたらぶつからないよ
狭いとこ通る時も、ミラーにあたらなきゃ本体にはあたらない
-
bipblog
が
しました
-
- 2020/01/13 15:48
-
1年ぐらい運転して向上しなかったら返納しろ
取り返しがつかなくなる前に -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました