wedding_syukufuku (2)
1 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:53:07.92 ID:Ocpy7wBlp

親戚の集まり、会社
友達は家族と過ごすのに休日はひとりぼっち

社会的に死ぬ模様

4 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:53:49.91 ID:3sWrPbK/a

どのみち死んでるようなもんだし

7 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:54:17.22 ID:Wvinmk9P0

そうでもないけどな
その人がよっぽど気にするタイプなだけ

13 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:55:06.47 ID:3PUDUool0

結婚もしくは育児して初めて参加できるイベントが多すぎる

20 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:56:36.21 ID:h1aYcsV20

バツイチ独身の立場は保証されるぞ

28 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:58:26.24 ID:hNh/m1wp0

>>20
これ
1回出来てれば全然評価が違う

33 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:59:16.83 ID:aZkc9nlZr

>>20
まあバツイチの方がマシだな

48 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:02:22.43 ID:67GFcPnWd

>>20
バツイチは特有のオーラあるからな

705 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:43:15.73 ID:M5ew5K3t0

>>20
これ
結婚した時点で勝ち組確定

19 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:55:48.39 ID:o/xpKJcpp

結婚しないと終わるよなほんま

11 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:54:44.76 ID:U7XEwHCi0

なお大勢離婚もする模様

15 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:55:19.65 ID:Vn9gTYBVM

>>11
わかりみが深い
親離婚してるし

24 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:57:10.17 ID:JNSMKRyn0

開き直っとるわ
独身貴族最高や

25 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:57:44.40 ID:nOb7w3eTa

言うても半ばまでは半分くらいは未婚なんやしそう困らんやろ

26 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:57:51.44 ID:hNh/m1wp0

だから結構な人数が死んでるよな実質

31 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:58:55.31 ID:Gn0TkXyO0

どのみち墓場やろ

37 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 11:59:48.76 ID:34+KqAxA0

ワイ32歳やけど
高校の時のチームメート自分入れて14人中
既婚7人、独身7人(うち1人バツイチ)でまだ半々やぞ
運動部出身でそこそこ高学歴の陽キャばっかりやのに
ワイは1人だけ陰キャやが

41 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:00:18.77 ID:Cjs7Boida

今の30歳の生涯未婚率30%近い予測やからな

46 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:01:47.18 ID:Au5P7J3m0

既婚者の上司から毎週のように遊びに誘われるわ
明日も息子さんはセンター試験やのに釣りに誘われとる
既婚者でも家族サービスせん奴はおるで

60 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:04:01.27 ID:rdCY6rQm0

結婚のリスクが高すぎる

72 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:05:16.45 ID:4GrHFLLLM

独身は人として未熟

111 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:10:31.07 ID:W/LTuvUQd

>>72
未熟でも生きていられるから構わんわ
むしろ結婚とか必要か?

78 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:06:15.46 ID:+u18TYIyp

子供出来たらマジで見る目変わるよな

82 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:07:02.36 ID:EAeCQH1ea

30代の独身上司は同世代に相手されんから新人誘って遊んでるわ

85 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:07:16.66 ID:J7P8JMW6a

20代後半になってヤバさ実感して彼女作ったわ

86 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:07:27.16 ID:LlrADhKl0

上の世代まではそれが当たり前やったけどワイらは独身でも別に珍しくないやろ

95 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:08:51.67 ID:EAeCQH1ea

>>86
働き始めたら分かるけど30以上はほぼ結婚してるで

101 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:09:20.17 ID:hNh/m1wp0

>>86
希少種やぞ

91 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:08:16.04 ID:AcRhMtxP0

30代の独身女のプライベート聞けない雰囲気ほんまクソや
こっちには聞いてくるのに話しかけようとするとスルーし出すの辞めろや

98 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:09:12.01 ID:UjbMxtUL0

いうほど寂しさって感じるか?
ワイ32歳独身やけど、仕事と趣味が充実してるから結婚する気ねーわ

103 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:09:28.67 ID:o6ykHyzwM

>>98
ほんそれ

106 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:09:56.76

>>98
寂しさより人に気を使う方が遥かにシンドい定期

107 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:09:56.93 ID:hNh/m1wp0

>>98
あと10年しなきゃわからん

110 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:10:25.26 ID:GDaxTRmLa

みんながこどもガー、おむかえガー、妻ガーとか言って何もできない中、好きなとこに好きな時間に遊びに行って、風俗でよりどりみどりできる生活は捨てられへんわ
孤独死いやなら家族に使うお金をためて自分で施設に入ればええし、子供欲しいなら里親になればええ

117 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:11:21.46 ID:b23lXgF70

>>110
独身の男なんて社会的信用ゼロなんやから里親なんてなれるわけないやろ…

121 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:11:25.95 ID:Og2QVvnWa

>>110
結婚しないと里親なんかになれんぞ

265 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:21:52.86 ID:O8y3thAfd

>>110
お前が里親の審査とおるわけないだろ

654 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:41:07.52 ID:ac6F0B8h0

>>110
くっそわろた
里親の条件調べてくるんやで

114 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:11:10.04 ID:TgtqyVL7d

結婚願望なくても一回くらい結婚しとけ
アカンかったら離婚すればいいし、バツイチになれば周りから色々言われる事もなくなるぞ

126 風吹けば名無し 2020/01/18(土) 12:11:40.51 ID:hNh/m1wp0

>>114
ほんこれ

結婚滅亡~「オワ婚時代」のしあわせのカタチ~
あさ出版 (2019-11-13)
売り上げランキング: 12,884
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (70)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:02
    • いつの時代の話してんだよww
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:13
    • おれは既婚者やけど止む終えず結婚する31歳までは未婚でも構わんと思ってたからまず未婚を否定する気はさらさらない
      んなもん勝手やし好きに生きたらいい
      そんな自分が、結婚してもいいかな?って思う人に対してのアドバイスでしかないけど、、
      自分との子供との出会いは、可愛いとかそんな安い言葉では言い表せん
      誰もが人の子
      そうやって思われて自分も育ってきたんやなって経験をするわけよ
      親との確執は少なからず誰もが経験するやん?
      それの答え合わせが子を産むと言う事
      子供欲しくても出来ん家庭もある訳でこれ以上は勘弁してや
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:17
    • 一人よりもマシ
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:18
    • 結婚したら家庭を言い訳に良いように使われるのを防ぐことは可能
      残業推進委員会名誉会員だった奴が結婚した途端に妻が〜子供が〜って感じで他人に残業押し付けて定時帰りするようになったわ。
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:19
    • >>1
      とは言え30代前半でも半数以上結婚してるし後半になると2/3結婚してるんやで
      マイノリティの自覚をもってないといつかやらかすで
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:31
    • 強がりとかじゃなくて割とガチで
      そんなに常に誰かと一緒にいたいか?
      結婚して常に誰かといるとか想像しただけで苦痛なんだが
      職場の人間関係でもうおなか一杯
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:34
    • バツイチと未婚なら未婚の方がマシだろ・・・
      バツイチは結婚生活が出来ないやつっていう烙印押されたようなもんだから、次結婚するにしても相当相手のランクが下がる
    • 8. 
    • 2020/01/18 23:37
    • このコメントは削除されました。
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:40
    • >>5
      これからの世代は半分近く独身になるだろうし
      気楽なもんですな
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:42
    • 正直なんとも思わない。ただ縁がないだけ。
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/18 23:48
    • ※7
      そのとおりだからよく考えろ
      俺はまぁまぁ女と仲良くなるのは適当に得意だったから結婚したけど
      女と仲良く暮らす才能は皆無で離婚した
      恋愛と結婚は全く違う
      こんな事なら童貞のまま生涯終えたほうがマシだったんじゃねーかとすら思うわ
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 00:38
    • ギャンブル好きなやつ多いんだなあ
      失うのは金だけじゃ済まないんだぞ
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 00:38
    • 出会いがなさすぎて無事死亡。
      学生諸君は男女比半々のうちに相手見つけておくんやで?
      社会に出ると接客以外はガチで未婚、彼氏無し女性と遭遇しない。
      友人づきあいとかどんどん疎遠になって行く中、他社の人と知り合いになるって滅茶苦茶ハードル高いわ。
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 00:40
    • 親戚の集まりでマウント取る必要ないし別によくね?
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 00:58
    • 自分はおそらく生涯未婚だろうけどまぁそんなもんかなぐらいにしか思ってないし結婚が未婚がどうとか気にしてもしゃーない
      でもやっぱ結婚して子供育ててる人は偉いなーと思うわ
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 01:10
    • >>13
      遭遇するだろ、、、自分の所属するコミュニティでしか絡めない陰キャだからそうなるんやで?
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 01:40
    • 他人に引目を感じる事はあまりないけど、同年齢の友達が減るのはやっぱり寂しいものがあるなぁ。

      大体楽しくてたまらない趣味でもない限り中年にもなると暇を持て余すし、ある意味煩わしい家庭や子育てぐらいのイベントがないと暇過ぎて何のために働いてまで生きてるのかわからなくなるわ。

      ワイは不自由だとしても結婚には憧れるなぁ。
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 02:14
    • ※13
      出会いアプリ登録しれば?
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 02:39
    • そんな時代はとっくに終わってる
      還暦過ぎたジジババは未だにそう思ってるかもしれんが
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 03:21
    • それは趣味とかなんにもない奴のことや
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 03:37
    • 本人が幸せならそれでいいんじゃね?
      結婚して子供がいてもストレス地獄みたいな話もよく聞くし、知り合いにもいる
      離婚して養育費払うことになって自分の人生なんなんだと嘆く人もいるらしいじゃん
      何が正解かなんて分かんないよね
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 03:54
    • >>7
      それは人によるだろ。
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 03:56
    • >>12
      人生自体がギャンブルという事に良い加減気づいたら?
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 04:01
    • 他人の芝生は青い定期
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 04:50
    • 世の中は不細工男が恋愛しようとすると迷惑なんだよ
      口では恋愛しろ顔のせいにするなそんなんだから彼女できないんだと言うけれど
      これは犯罪なんだよ

      だから恋愛マウント結婚マウントせずにせめて静かに独りで生きさせてくれよ
      恋愛してる君らの方が幸せなんだろ
      その上でなんでサンドバッグにまでされないといけないの
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 06:10
    • >>1
      子供部屋未使用オバサン=無産様w
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 06:52
    • >>2
      まあ男はどう転んでも独身層は必ずいるもんやからなんも思わないけど女の場合は絶対ヤバイ奴なんやろなと推測してしまうわ。
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 07:06
    • 親戚づきあいは独身だとホントきつくなる。
      特に法事の際の食事。兄弟もイトコもそれぞれ家族持って子供の世話で忙しくしてるのに、自分だけ両親の隣でカチャカチャ飯食ってるんやで。たまらんわ。
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 07:13
    • >>13
      つまりいい大学に行くなってことですね(特に理系)
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 08:26
    • 結婚しないデメリットは寂しさより周りからあれこれ言われること。気遣うフリしてマウント取るやつが多すぎる
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 08:45
    • >>9

      いや、本当に独身の方が良いなら気にする必要ないよね?(笑)
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 08:48
    • バツイチのが独身よりマシとか馬鹿じゃねーの
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 08:58
    • >>6
      職場の人間関係と、家族が同じ…?

      むしろ職場は人間関係なんてないだろ。
      あるのは指揮命令系統だけでしょ。
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 09:00
    • >>7
      んーとね^^;

      免許持ってない奴と、昔は免許持ってたけど事故起こして免停になった奴、

      どっちもカスだよね?
      つまりそういうこと。
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 09:20
    • ※32
      現状だと「誰かに選んで貰えた」って事実が、本当に拗らせた奴との線引きになるんだ
      バツ付いても良いから結婚しとけって思う男女が今後増えるまではそういう評価になると思う
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 09:28
    • ※7
      残念だけど結婚まで行けたって事は人から愛されたって事になるんだよ、未婚は他人から愛されたことの無い人間になるからバツイチと比べる以前の問題、競技に参加すらしてないから参加して負けた人と比べるのもおこがましいのよ
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 10:01
    • >>34
      例え自体がズレてるし、
      他人からすれば無害の免許歴無しと、
      免停になるほどの事案を引き起こした奴、を同列だと思うあたりリアルに知性が低いと断言できるわ、マジで
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 10:07
    • 他人の目なんか気にするな!とわざわざ言わなきゃならないくらい
      他人の目を気にしないでいられるのは、楽というメリットが大きいのだと思う。
      Twitter見ても、「分かる!」とか「あるある」で盛り上がってるけど、共感と安心は大きなメリットなんだよ。弱ければ弱いほど多勢について群れるのが安全。
      私は独身だから、群れに近づくのしんどい。群れ側に行けるのに行かない人は、もったいないと思う。
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 10:18
    • >>6
      結婚する→常に誰かといなきゃいけない

      じゃなくて、

      常にこの人と一緒にいたい→結婚する

      なんだけどね

      職場の人間関係のストレスが、この人といると癒される
      そういう人と出会えたら結婚すればいいんだよ
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 10:58
    • 結婚を否定する気は無いけど俺はするつもりはないですね
      他人が自分のプライベートに大幅に関わってくるのが許せないって頭おかしい考えを持ってる
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 11:43
    • >>34
      何言ってんだこいつw
      免亭とかほぼ前科持ちみたいなもんなのに同じなワケないだろ
    • 42. 
    • 2020/01/19 11:45
    • このコメントは削除されました。
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 11:52
    • 両親がまともに憧れるような親をやってくれてたら自然と結婚するようになるだろ
      うちは喧嘩ばかり相手の揚げ足とってばかりだったから異性との暮らしというものに希望を見いだせなかった
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 12:18
    • >>36
      既婚者ってそういう心理で心の安定を図ってるんだね
      ちょっと勉強になったわ
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:08
    • >>34
      散々突っ込まれてるけど、
      配偶者の不倫、暴力とか相手が原因による可能性も含まれる離婚歴に、
      全面的に免許所持者の不手際が原因の免停が例えになる訳ないよね


      絵文字使って小馬鹿にしてるつもりだけど、絵文字使いたがる奴ほど大抵はアレやな
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:12
    • >>35
      なる訳ないやろ
      よほど結婚相手が原因によるバツでもない限り、結婚生活を継続する事が出来ない烙印なだけだわ
    • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:16
    • そもそもコイツらの言う社会的信用ってなんぞ?
    • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:24
    • >>43
      うちの両親もそうだな
      些細なことですぐに言い争いするし、過去には離婚寸前までいくような大喧嘩もあった
      こんなことになるリスクを負うくらいなら生涯独身の方がマシだと本気で思ってる
    • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:47
    • >>46
      35じゃないけど、これがなるんだよ
      一度でも誰かに選ばれた人か、誰にも選ばれてないかって大きいよ
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:47
    • >>47
      例えば、見た目全く同じな陰キャ系が二人いるとする

      片方は妻子持ちでよく家族を連れて出かけるパパという世間からの認識で、
      もう片方は独身者で世間からも独り者という認識

      何かしらの事案が地域内で発生して不審者がいたという情報が出た場合、
      どちらが疑われるとばっちりを食らいやすいと思う?
    • 51. 
    • 2020/01/19 13:51
    • このコメントは削除されました。
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 13:56
    • >>49
      少なくとも婚活中という状況ならバツイチは何の勲章にはならないよ


      嫁はバツイチの異性には一線引いた目で見ていたし、
      俺自身もバツイチの異性は容姿が良いほど中身に問題があるのか懐疑的な目で見てたわ
    • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 14:23
    • ネットには完全に人生が終わってるゴミが一杯いるからなあw

      普通に社会人として生きてりゃ結婚しなけりゃ色々詰むのは誰でも知ってる事

      ネットのクソ情報に騙されて結婚しない人生もアリとか勘違いするなよガキども
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 14:34
    • >>23
      なんかかっけぇ…
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 14:36
    • バツ付いたら楽というが、子が出来たら養育費払うんだろ?
      きつくないか
    • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:24
    • 結婚しても幸せとは限らない。
      一生独身でも幸せとは限らない。
      そんなもん結果論でしか語れないんだから論議するだけ無駄。
    • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:47
    • >>34
      やめたれw
    • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:48
    • >>37
      顔真っ赤で草

      結婚したくないのにこんなスレ覗いておかしいな〜
    • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:53
    • >>51
      全く正しい意見なんだが、
      自分で結婚したいと思えないと結婚はできないんだな。

      せめてここにいるやつらは結婚してもしなくても、後悔しない生き方をしてほしいね。
    • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:55
    • >>56
      この人を幸せにしたい。
      それが結婚だからね。
    • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:56
    • >>7
      バツイチと独身で煽り合ってて草

      争いは同レベルでしか発生しないんやなって
    • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:57
    • >>61

      捨てられた男と選ばれない男、どっちがクソかって?

      うーん、どっちもカス!w
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 16:58
    • >>72
      これを決して間違ってるとは思わないし、むしろ文の意味に関してだけ言えば割と合ってる内容だと思うんだけども、どうにも既婚者がその言葉にすがってるようにしか見えないから素直に賛同できない。
    • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 17:39
    • >>60
      そんな綺麗事でまとまるなら誰も離婚なんてせんよ
      相手を幸せにしたいじゃなく、自分が幸せになりたいから結婚するんだぞ
    • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 17:55
    • まぁ人間が今ここに存在しているのは
      そうやって連綿と遺伝子をつなげてきた結果ではあるから
      それが当たり前、とする文化形成があっても仕方ないかと
      むしろLGBTなんかもそうだけど、そこから外れた存在が
      7万年以上続く人の歴史においていびつな存在なんだろう
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/19 19:12
    • >>64
      なんかかわいそうなやつだな
    • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/20 03:16
    • 俺氏32歳独身。20代の頃は独身最高って感じだったが、最近は将来ずっと一人かぁっていう孤独感が点在するようになってきたわ。ただ、独身の自由気ままで贅沢な生活を手放したくないって気持ちもある。

      年末に婚活パーティーに行ったが大惨敗だったし、もう結婚はあきらめた。
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/20 09:40
    • >>66
      かわいそうとか言ってるけどこんなの普通じゃね?
      もちろん全員がそうとは思わんけど、自分が幸せになりたいから結婚する、んで自分が幸せになれないと思ったから離婚するんじゃろ?
      昨今の離婚率考えたら全然間違ってないと思うわ
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/20 22:07
    • 確実に言える事は、
      離婚歴を一度は結婚した勲章みたいなニュアンスで語る奴は、
      今なお夫婦円満な立場から言わせれば、救いようが無いほど哀れ極まる思考だという事
    • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/21 18:29
    • 男に対して独身の男は未熟というのは、女に対して出産しない女は未熟というのと同じ。

      俺は完全同意。出産しないまま上がった女は独身中年オヤジと同じ。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事