
1時間後に、なんかおかしくね?
ってメールきたんだけど
|
|
10円詐欺とかチンピラかよ
>>3
いや、ちがうんだ
>>9
払えよ
>>9
1人で払った方が早いし
700円も出せないの?
そういうとこだぞ
>>4
233円じゃ割り切れんから240円にしただけ
700円で割り勘は無いわ
>>5
じゃあお前が700円払うんか?
やっすいな何買ったんだよ
>>7
カラオケ30分の料金
桁1つ足りなくね
>>8
70円ってこと?
>>16
全員まともな職につけよ
普通一人が払うだろ
>>11
みんなフリーター、無職
10円くらい支払い手数料でやれよ
>>12
そうやな
手間賃や
230で良くね?
それが嫌ならいちいちしゃしゃり出んなゴミ
>>15
いや、俺が仕切らんと、奴ら動けない
ケチくさいな、>>1が240であとの2人が230ずつでよくね?
>>17
それだと俺が多く払うの不公平だろ
普通は700円くらい払うわ
かわりに次の時に払ってくれ的な感じで
俺払っとくわ
で
割り勘の器の小ささ
>>24
じゃあ700円くれよ
アマギフでもいいぞ!
お前らいくつだよ
>>26
36歳
普通250円ていうよね?
>>27
そうだな!!
3人でカラオケ30分って何してたの
2人で60分でも足りないのに
>>29
場末のカラオケに入ったら
臭いから30分で出てきたんだよ
なんでクズが雁首揃えてカラオケいったの?
>>30
これなフリーターはまだしも無職はカラオケやってる場合じゃないだろ
おれイッチみたいな奴嫌いやわー
社交辞令だからしゃーないとしても嫌いやわー
本当は関わりたくもないし嫌いやわー
>>31
いや、俺は好かれてる
そういう細かいのはいつもじゃんけんで負けた人にしてる
>>32
じゃんけんは弱いからな
36歳ってお前…
>>37
1983年生まれ
700円ぐらい払っとけよ次また何かの時に返ってくるだろ
>>38
返ってこないわ
旅行の時とかお土産買っても
リンゴとかしかくれないし
働いてないならストレスなんてないしカラオケなんて必要ないだろ
>>46
無職はストレスたまる
こういうのは金額よりも思いやりだからな
一番金持ってる奴に少し多めに出してくれって言えば言われた方は嬉しいし、逆に金に困ってる奴には少な目で良いよと言えばそれはそれで気遣いが伝わる
まあ来てる中で交通費が一番高くついてる奴からは少なめに徴収して金額合わせるのが無難
>>48
そういう気遣いができるやつすげえな
おっちゃん50代くらいやろ?
んでその36歳の無職フリーターのおっさん三人衆は何歌ったの?
>>51
俺は米津
山口はオフィシャル髭男爵?
松岡は歩き回っていて歌わなかった
100歩譲ってカラオケは良いとして30分って時間がイミフ
急いでも2曲ずつしか唄えないじゃん
部下に焼き肉おごるのが普通の年齢なオッサンが240円で文句言ってるとか
>>54
36歳はまだ新人だろ
松岡は家で親に暴力振るってるらしいよ
カラオケに行って30分歌わずに歩き回る35歳無職のおっさんとか怖すぎ
>>63
松岡な
最近おかしいんだよ
松岡からメールきたし
ライン使わないでいつもメールだし
親に暴力振るってるらしい
先生とも最近うまくいってない
松岡歌ってないなら松岡を220円にすればよかったんじゃないの?
>>67
歌歌うか歌わないかは関係ない
部屋の使用料だから
部屋使ったなら
平等に金払うべき
俺なら230円にするわ
>>75
はい?
690円しか集まらんじゃん
10円誰が払うんだよ
>>76
俺が多く払うに決まってるだろ
3人でカラオケ行ってどうして料金が三等分出来ねえんだよ
何か飲み食いでもしたんか
>>77
しらね
こんな36歳になりたくない
大和出版
売り上げランキング: 299,713
|
|
1チーム(3人で)4000円を事前に振り込んだ。(手数料自分持ちで)
で、当日1人1350円ずつ下さいって言ったら計算間違ってませんか?
と突っ込まれ、1333円ずつになったことがある。
今はメールでの申し込みだけど、当時は郵送で封筒やら切手も自分が
用意したんだけどなぁ(´・ω・`)
じゃね?
240円なんて半端額を出させる方も出させる方だけど、1時間経って文句つけてくる連れも大概だわ
小学生ならわかるけどよぅ…
information
オススメ




















![ねんどろいど 東京リベンジャーズ ドラケン[龍宮寺 堅] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア](https://m.media-amazon.com/images/I/31EeSrgwhpL._SX240_.jpg)