62KhBen
1 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:38:03.76 ID:q7F78IiCM

https://i.imgur.com/62KhBen.png

2 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:38:30.12 ID:jGlLPtiY0

日本終わったな

521 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:30:23.29 ID:JjfygZR2d

>>2
https://i.imgur.com/JD6c0Q6.jpg

5 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:38:58.95 ID:wBCXJYX1M

3位に急上昇してて草

6 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:39:02.17 ID:sxS4wC3I0

チャイナの旅行の行き先ばっかり

8 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:39:35.77 ID:YyAYnZEYp

タイみたいな後進国にも感染するんやな

189 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:04:42.56 ID:P1fhFsdhr

>>8
カウントされるだけマシだろ。
感染しても分からない国もあるんだぞ

531 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:30:56.74 ID:LcAsbxin0

>>8
華僑多いしなタイ

10 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:39:59.99 ID:hMnXkwyp0

2ヶ月もすればトップに躍り出るから

13 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:40:55.43 ID:jGlLPtiY0

>>10
アンチ乙
今日210人が乗ったチャーター機が日本に到着するからタイを抜かすやろ

360 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:18:55.71 ID:gmxZMfY00

>>13
パンデミック不可避

11 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:40:27.12 ID:YAmXbDaA0

でもお隣の国でこれだけ感染爆発してても1%以下に抑えられるもんなんやな
日本でも倍々で増えてたらやべーけど1,2、3,4って1次関数で増えてるだけだし

15 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:41:32.68 ID:xvXt12fsM

>>11
これから指数関数的に増えますよ

24 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:42:56.37 ID:YAmXbDaA0

>>15
うん、指数関数で増え始めたら焦ったほうがいいね

211 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:06:43.67 ID:LNmJUaU+M

>>24
焦らなくてもいいけど
ほんとは今の段階から個人個人が徹底して予防対策すればいいだけなんだよなぁ
隔離しろとかそういうことじゃないのに

222 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:07:23.42 ID:9Dwr4dfp0

>>211
ある程度の隔離は必要やろ

272 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:12:02.80 ID:LNmJUaU+M

>>222
感染者ならな
それ以外に関しては対象をどこまで広げるかにもよるけど法律だけじゃなくハードソフトの両面からも厳しい
本気でやるなら咳鼻水発熱全員隔離や

368 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:19:53.72 ID:C0kadMbha

>>272
そもそもキャリアが半月以上前に国内入りして自由に動き回って検査も受けずに脱出したって解ってるからな
水際は手遅れも良いとこ
後は衛生環境の違いで流行やら死亡率が上がらない事を祈るしかない


つーかこんだけ軽症で済む感染者がいる以上
感染力は今の想定の数倍で死亡率は数分の一ってのが実態で
医療関係者はそういう意味で楽観してそう
原因は新しいがただの風邪ってな

12 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:40:32.65 ID:CfUtaAPMM

東京五輪金メダルの数かな?
なお東京五輪は中止の模様w

164 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:02:23.40 ID:JcKNQeEN0

>>12
マジで中止あるんちゃうか

29 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:44:00.91 ID:z25Rs7Xyd

中国人から感染した中国渡航歴の無い無症状やけど感染力は持ったキャリア
ってのが世界中におるやろ
そんでこいつらの移動を妨げる国はないやろうしな

36 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:45:25.03 ID:rZEF8b4oa

産地直送のとれたてコロナが航空便で送られてくる

47 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:47:45.42 ID:s7BRVrV8p

韓国さんの方が遥かにしっかりしてて草
もう後進国なんやなぁ日本

50 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:48:36.13 ID:TLO4rD9er

さぁ闇のゲームの始まりだ🙄

51 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:48:37.77 ID:rb26QRv3d

ここから猛烈な追い上げくるで

64 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:50:44.78 ID:yRmc3Z340

土曜日東京行くんやけどマスクせんと死ぬかな

78 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:52:15.04 ID:9Dwr4dfp0

>>64
予防したいならこまめに手をちゃんと洗うほうがマシやで

73 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:52:02.94 ID:s7BRVrV8p

スペイン風邪の時は日本の国民が全員ウィルスに感染したらしいな

87 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:53:50.02 ID:c4GXTUasp

てか中国人に人気の旅先1位が日本で2位はタイやろ
タイさんサイドにも問題あるやろ

104 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:55:51.24 ID:GyQvHwxv0

既に感染してた中国人が日本に来て、日本で感染発覚したからってその感染者数を日本に計上するのはちょっと納得いかない

113 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:56:43.56 ID:9Dwr4dfp0

>>104
それはしゃーない

133 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:59:05.93 ID:OBayipID0

まぁ夏でもインフルなるやつおるしな
ソースはヤクルト石山

138 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 15:59:33.02 ID:27ATYC0Ya

>>133
復帰にえらい時間かかってたよな石山

146 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:00:16.58 ID:gV5Fzfbg0

春節前までバンコクにいたけど中国人多すぎで草枯れたわ

160 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:01:25.43 ID:/Xu1zg010

中国
1/25→感染者1287人 死者41人

1/30→感染者7711人 死者170人

185 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:04:08.30 ID:GAIe2y6M0

>>160
感染疑いもやばい増え方しとる

161 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:01:38.25 ID:BfUPHtIMa

単なる新種の風邪なのでは

174 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:03:02.57 ID:26A+lsco0

>>161
風邪の原因はコロナウイルが大半やし
風邪といえば風邪やな

177 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:03:24.21 ID:p0cB6s7X0

症状自体は普通の肺炎と一緒やろ
まあ肺炎きっついけど

187 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:04:18.17 ID:27ATYC0Ya

>>177
普通の肺炎自体高齢者以外は馴染みが薄いからなあ
COPDの方がまだ患者に出くわす可能性高いと思うわ

178 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:03:26.66 ID:Idw33xWB0

今中国人みるとくっそ怖いぞ

179 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:03:33.01 ID:BfUPHtIMa

ちょっとランダムで日本国民100人くらい
このウイルス持ってるかチェックしてみてよ

実はとっくに日本で蔓延してるんでは?

183 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:03:58.33 ID:E+EEikyF0

かかった人達は治ってんの?

199 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:05:40.27 ID:FaOJ398Ad

>>183
症状治ってもウィルスは残り続けて免疫落ちたら再発
症状無い時でも他者を感染させる事は出来る
ってひるおびでやってたってさ

191 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:04:52.91 ID:BfUPHtIMa

河野太郎@konotarogomame
https://twitter.com/konotarogomame/status/1222720445247393793?s=21

国内の新型コロナウイルス感染者のうち、1名は全快、3名が軽快、1名が軽快傾向、3名が症状安定、1名が治療中、2名が症状なしで入院中。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

206 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:06:05.40 ID:2sazbBUF0

>>191
3名が症状安定、1名が治療中

この1名ヤバいってことやんけ

239 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:09:10.22 ID:Cb1q+gGZd

>>206
ヤバくないぞ
全然余裕やのに38度の熱があるから治療中って書かれてるだけだぞ

216 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:07:04.19 ID:aCa6gadNF

東京歩いてて感染する確率ってどんなもんや?

225 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:07:49.83 ID:9Dwr4dfp0

>>216
まだ交通事故レベルやろ

218 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:07:05.58 ID:c2sdV+rIa

北朝鮮とかいう有能
完璧に侵入を防いでるな

224 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:07:35.39 ID:ykzAX3Vu0

>>218
安倍ちゃんより有能な指導者がおるからな

245 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:09:36.59 ID:/Xu1zg010

去年秋ごろ、百日咳が流行ってニュースを見た気がしたが
あれって本当はコロナウィルスだったんじゃ

253 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:10:23.51 ID:9Dwr4dfp0

>>245
まぁありえる

250 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:10:01.42 ID:vRnRIFmi0

北朝鮮有能って言うけど仮にコロナかかってても公表絶対せんやろ

343 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:18:11.58 ID:c2sdV+rIa

>>250
皮肉に決まっとるや

283 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:13:07.04 ID:b1QQ3/AG0

香港凄くね

292 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:13:52.98 ID:VeDILhJK0

2位じゃダメなんですか?

299 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:14:15.99 ID:DsMhkASTd

どうやって人混み避けるんや?

305 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:14:51.36 ID:9Dwr4dfp0

>>299
外出しない
公共交通機関使わない

311 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:15:27.03 ID:DsMhkASTd

>>305
無理やで

315 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:15:56.74 ID:5T4RAZQX0

>>299
なるべく繁華街避けるだけでもええ

309 風吹けば名無し 2020/01/30(木) 16:15:17.23 ID:QTkoC4k80

香港より多いのは草

(PM2.5対応)快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ 60枚入
快適ガードプロ (2015-08-20)
売り上げランキング: 1
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (13)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/30 22:22
    • タイは結果待ちが数百人だとは言ってたな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/30 22:41
    • エボラみたいなウイルスだったらやばかったよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/30 23:18
    • コロナってただの風邪だろ
      肺炎とかいうけどただの肺炎だろ
      体力ない奴だけが覚悟してろや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/31 01:57
      • >>3
        ウイルス性の肺炎ってあまりないぞ

        普通は、市中肺炎か院内かで区別して、細菌への抗生剤を選択する

        知識も実感もないのに楽観的なことを言わない方がいい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/30 23:40
    • しかし、よく見れば外国の感染率の低さが謎だな・・・・保菌者の数が半端ない中国人が観光に来て金をばらまいてるのに・・・・ばら撒いてないのか?そう言えば名前は中国型新型武漢ウイルスを徹底した方がいいんじゃね?、基本武漢関係じゃない中国人は比較的安全なのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/30 23:48
    • 頼むから死亡者の年齢もあわせて公表してくれ
      健康な若い人が死ぬのと、老人が死ぬのじゃ症状への脅威が違う
      風邪で死ぬような弱ってる老人がコロナでダメ押しされただけかもしれないし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/31 00:03
    • この表だと本土で致死率2%で国外では0
      パンデミックで日本オワタって何を根拠に言ってんだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/31 02:00
      • >>6
        そら、少なくとも中国では31全ての省で感染が確認されてるからやろ
        そして、中国政府はそこまで広がるとは明らかに想定してなかった

        なぜ、中国でパンデミックになったウイルス感染症がすでに日本に入ってしまっているのに、日本でパンデミックにならないと言い切れるのかがわからない
        現時点でもどんどん日本での感染者は増えてて全然収束してないんやで
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/01/31 02:01
      • >>6
        もしかして、医学知識も、事実から過不足なく先を推測する訓練(博士号など)も受けてないのか?多分、そうだろ?

        怖さを知らないだけなんじゃないの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/31 05:28
    • 今は効果のある薬がないから、患ったら治るより死ぬ確率の方が高いんだぜ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/31 08:19
    • 空港で完璧に防疫すると、他の感染者から
      密入国ルートバレる可能性あるから
      わざと全国に蔓延させたんやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/31 11:50
    • 中国が感染源で、渡航先として多い順と大体イコールじゃないのか?
      そして、中国の医療環境の問題から、死者が増えていってるんじゃないのか?と。
      日本でも出る可能性はあるけど、「可能性がある」って程度だろ。

      「自称医療知識ある人」がパニックになってるの、苦笑いしか出んわ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/01/31 19:46
    • 長大な国境線で接してるロシアはゼロはさすがやでwwww
      一方で、香港やマカオ、台湾を別計上にするあたりが小ずるいと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事