1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:10:13.585 ID:kPLoWH4U0

片方が虐待したりあまりにも酷いなら別だけど
義務教育中の子供がいるのに離婚するのは頭おかしくないか?

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:10:44.543 ID:ixfrm2tQ0

その家庭の事情によるから一概には言えないな

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:11:18.019 ID:7ihJYaja0

子供を犠牲にしても一緒にいたくねえんだよ

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:11:37.596 ID:JZqwgs7Z0

ワイの親やん

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:12:34.526 ID:pd7W/o1ep

>>7
ちゃんと住み分けしなさいって習わなかったか?
あっお前の親クズだもんなごめんな

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:05.183 ID:JZqwgs7Z0

>>12
せやで

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:11:44.616 ID:kPLoWH4U0

ちなみに俺が言ってるのは経済面と精神面な
親権はだいたい母親だし、貧乏母子家庭になりやすい
片方いないとどうしても子供のメンタルも上手くいかんだろ

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:12:25.075 ID:kPLoWH4U0

言っとくけど俺の主観的な話な
なにかに基づいて言ってんじゃないからな

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:04.715 ID:4goI8kEO0

金がないのに産むほうがやばい

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:48.889 ID:kPLoWH4U0

>>13
これはドドド正論

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:25.471 ID:4185jMi0M

夫婦喧嘩を毎日子どもに見せつけるよりかはマシではある

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:13:37.017 ID:kPLoWH4U0

とりあえず経済面がデカい
片方で子供を仮に大学卒業までをゴールにしても両親いるのとはだいぶ違うだろ

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:14:25.836 ID:kPLoWH4U0

ちなみに俺は母子家庭父子家庭両方経験済みだぞ震えろ

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:17:04.244 ID:/hUeni5oM

>>24
基づいてんじゃんw

38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:17:57.416 ID:kPLoWH4U0

>>35
ただの経験則じゃんこんなん根拠としては雑魚雑魚の雑魚

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:15:01.563 ID:hu3Qxcwer

世の中何が正しいかなんて言い切れない
俺は批判もしないし擁護もしない
だだ本人たちが幸せであればいいなと思う

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:17:07.481 ID:kPLoWH4U0

>>26
それはその通りだが
片方で幸せだったってやつになかなか出会わない

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:23:56.211 ID:hu3Qxcwer

>>36
こんなとこで反論のように自身の話を持ち出しても仕方ないのだが、

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:33:59.317 ID:m+nTA6tnp

>>52
特殊な例持ち出されてもな
犯罪者の中に止むを得ず犯罪した奴もいるみたいな理論やめてね

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:44:59.304 ID:kPLoWH4U0

>>54
なんで叩き気味なんだよ

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:42:23.940 ID:YhSisIdR0

>>52
クッサイやつだな意見無いだけじゃん

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:44:59.304 ID:kPLoWH4U0

>>55
なんで叩き気味なんだよ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:16:30.172 ID:zN5aJVm+0

父親は仕事中心に頑張ってあんまり家にいる必要なくて
子供の世話は母親同士の共同保育(幼稚園・保育園の代わり)がベストなんじゃないかと思ってる
適当な憶測だが

44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:19:46.133 ID:cW2xYexW0

>>32
ウチほぼそれだけど奥さんの不満ヤッバイぞ
ちょっとした事ですぐ噴火する

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:18:33.882 ID:YhSisIdR0

離婚のデメリット無さすぎだよな
祝儀返せ

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:18:43.827 ID:kPLoWH4U0

やっぱお金の面がデカいよほんと

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:19:26.950 ID:qhSJDI1P0

子供の頃理解できなかったよな
なんで親の片方がいなくなるのか
なんでよって感じ
物凄く記憶に焼き付く

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:20:32.949 ID:kPLoWH4U0

少なくとも子供の為に犠牲になるくらいの思いはないと駄目だろうが
実際どこまでやるかはそれぞれだとしてもさ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:20:49.917 ID:kPLoWH4U0

子供ってめちゃくちゃ金かかるんだよな

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:21:42.858 ID:9PVmhKZj0

金で苦労したのか
子どもにはどうしようもないからつらいな

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:21:59.930 ID:WUsuZcyA0

結局金が無いと心も貧しくなるんだよ

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:22:22.970 ID:kPLoWH4U0

>>48
選択肢も減る経験も得られない心の余裕もない
そりゃそうだよなぁ

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:23:11.924 ID:zN5aJVm+0

子持ち母が新しい男と再婚するのはリスク高すぎる
男が経済支援するだけに留めるべき

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/16(日) 00:23:43.747 ID:kPLoWH4U0

不自由ない程度に経済力あるなら片方でもまだいけると思うよ
これだけでだいぶ違うわ

最新版 離婚の準備と手続きがわかる本

ナツメ社
売り上げランキング: 55,855
★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (46)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:08
    • 父親のDVだと子どもの命掛かるからな、ころされるよりマシ
      何が経済面だか、父親が養育費払えない甲斐性無しなだけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/02/16 17:47
      • >>1
        正直、人それぞれ価値観が違うからな。命に直接関わるから相当ヤバそうにみえるが家族がいるのに仕事を辞める親、いい歳してまだ
        あーめんどくなったからコメやめるわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:17
    • 暴力的
      薬物(アルコール含む)の依存症
      事業等に失敗して破産する予定なので切り離し

      この辺はしゃーないよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/02/16 17:46
      • >>2
        あと、義実家が嫁(旦那)殴るのを止めないパターンも追加で
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:26
    • 親も一人の人間だから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/02/16 14:42
      • >>3
        ガキはガキ産むな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2020/02/16 19:22
      • >>8
        そんな綺麗事だけで世の中成り立たないぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:27
    • 離婚する夫婦は始まった時点でもう終わってんだよ
      離婚しなければいいってもんじゃない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:29
    • ずーーーーーーっといがみ合って50代くらいなって丸くなり始めて普通になるのも
      肉親とはいえ見てて嫌だけどね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:32
    • 理屈じゃあない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:32
    • 精神的には仲良い親以外はいない方がましだ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:47
    • 幼い頃、親の喧嘩を初めて見て泣きながらやめてと間に入ったのは未だに覚えてるな、ショックで
      大きい喧嘩はそれ以降ないし仲良いけど

      喧嘩の絶えない家庭や離婚なんて子供が歪まない訳ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:48
    • そりゃみんな夫婦仲が良く笑いが絶えない楽しい家庭が理想ではある
      でもこれから先一生分かり合えない男女が夫婦として暮らさなきゃならないって地獄だろうね
      その地獄の中で子育てして誰が幸せなの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:55
    • 子供に奨学金を背負わせるような親は親失格やと思うよ
      俺童貞だけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:57
    • 片親でも両親でも感謝しろ
      片親だったが自分を悲劇のヒロインみたいに不幸だと思った事は一度もない
      愛情を貰ったし、出て行った方を恨むこともない
      限界状況以外で自分を不幸にするのは結局自分自身だと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 14:59
    • 離婚=悪って固定観念があるのかな?
      離婚しても親の努めを果たしている両親はたくさんいるし
      すでに家族の形は1つだけではない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:00
    • よく「離婚するなら子供がいないうちに」というけれど、むしろ子供ができてからの方が揉め事増えるんだよな
      そもそも大抵の離婚事由って、
      夫が原因の場合は家庭ほったらかして好きなことばっかりやる
      妻が原因の場合は生活してる上での文句ばっかり言い放題で精神的に追い詰めて夫が切れる

      どっちも子供ができてからの方がより強い不満を持ちやすいからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:01
    • 離婚に対するネガティブなイメージはかなりかわってきている。
      依存性、暴力、浪費による借金などの場合は、子どものために離婚が推奨される。
      親権者となる人間が経済的にも自立できそうで人格的にもしっかりしていると認められる場合なのかもだけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:06
    • ※11
      自分で奨学金完済したけど自分のために借りといて返せない奴がアホなだけじゃん
      金持ちに生まれたいなら転生ガチャでも引いてろと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:10
    • 両親が家の中で険悪な方が片親になるより子供にとって悪影響ってなんかで見たぞ
      片親になっても親が笑顔でいくれた方が子供の心は安定する
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:28
    • 経済面って言ってるけど、離婚理由のほとんどはお金の問題だろ。父親が金入れなかったり使いまくったり。それも4月で法律変わるからある程度は減るだろうけど
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:34
    • 離婚することではなくて父親が養育費をちゃんと払わないのが問題なのでは?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:39
    • 離婚理由に明確な非があるのに養育費が払えないような欠陥品は死んで償え
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:43
    • 状況にもよるわな~
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:47
    • そういう親の自覚も責任感も無いカス親の血を引いてるということを自覚しようね🤗
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 15:59
    • ※8
      子を育てながら人として成長していくんだぞ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 16:06
    • ※19
      ま、でも女側が浮気しての離婚なのに親権女さんが取って、男さんは養育費払い続けるけど面会すらできない・・・ってのも変な話よな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 16:09
    • ワイの元嫁は離婚半年くらい前から男がいたみたいやでwww
      買い物に行くと見せかけてアパート物色してたらしいわwww
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 16:44
    • 少なくとも片方はおかしいから離婚するんだろ、不思議でも何でもない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 16:56
    • 擁護できるなんて誰か思ってんのか?
      そんなもん当事者たちだけだぞ。
      安心して擁護しなくていい。
      ただ必要以上に叩く必要もない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 17:10
    • それは間違っている。
      子供が毎日大好きな親のケンカを見たいわけがない。ケンカのない穏やかな生活を与えてあげて、親には別々の会って愛してもらえば良い。私の親も喧嘩が絶えず、親が離婚した時は悲しかったが、結果的にはほっとした。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 17:34
    • 反面教師にしようと思ったが親のように夫婦喧嘩する毎日になり離婚した子供の頃に見てきた事て根が深いなどうしても親に似てしまう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 17:37
    • まったくもって話の通じない配偶者もつとわかるよ。
      俺はただのATMかよ...って思うけど、ATMは定期的にメンテしてもらえるもんな。あーあ、いいなATMはさ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 18:22
    • 自分は小学生の途中で片親になった、気は使うけれど許せんとか思わなかった。
      離婚なんて違法でもなんでもないのだから好きにすればいいさ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 18:23
    • 親が喧嘩ばかりだったり話を一切しない家庭って思ってる以上に子供に悪いよ
      それなら片親の方が全然良い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 19:06
    • 父子家庭だけど表面上だけでもいいから母親いてほしかった 幼少期から離婚して疎遠になった母親の悪口をきかされて育ったワイ無事アダルトチルドレン
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 19:11
    • 家庭生活ズタボロなのに子供言い訳にして離婚しない親よりはマシと思う。
      比べても仕方ないけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 19:54
    • 夫婦喧嘩で毎日家の中が戦争状態になるよりは片親のほうがいい。
      毎日争いだらけの家じゃ子どもの精神状態に悪い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 20:17
    • 離婚したことを説明しない上に機能不全家庭寸前の母の方に親権やりやがるもんだから、環境最悪になったし、突然母子家庭になったことを聞いたら色々壊れそうで何が起きたのか聞けなかったし、帰省のときには名前も知らないおじさんが家族面してついてくる意味不明な光景を見せられるし、葬儀に出れば把握してない家族構成を突然突きつけられるしで、子供時代はフラッシュバックする悪夢になったわ
      20年以上経ってもまだうなされる記憶だぞ
      離婚するなら頃しておいてくれたらよかったのにって考えが未だにぶり返すんだ
      擁護できないし許せてもいない

      親権は取り敢えず母にってのは大間違い、ちゃんと見極めてやって
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 20:25
    • 親だって一人の人間なんだから
      幸せな人生を選択する権利はあるんだよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 20:37
    • 子供作って離婚する自体虐待みたいなもんだしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 20:38
    • ※40
      子供の人生を不幸にする権利は無いぞ
      子供の教育を妨げない義務はあるし、監督する義務もある
      もろもろ差し引きすれば、自分よりも子供の幸せを選択して当然
      それが産み出した者の責任。放棄するなら命で購うべき、まあ理想ではな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 20:43
    • ※39
      これ、親権は子供に選ばせるべきなんだよな。4,5歳くらいになれば十分
      良くも悪くも、自分で選んだという事実が納得に繋がる

      放棄する親に強制するのはさすがに不幸の元だけどさ、
      子供には判断能力が無いとかいうのは馬鹿にしすぎだわ

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 21:05
    • 父親の暴力・暴言に耐えている母親から
      毎日愚痴を聞かされ、現場も見せられ続けた自分にとっちゃ 早く離婚しろよ…としか思えなかったわ。離婚するとかないわ、と言ってる奴は
      恵まれた家庭育ちなんだろうな〜
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 21:12
    • ※44
      恵まれてたのは確かだと思うけど、
      離婚するとかないわ、というのは当然に夫婦仲のことも含んでるだろ
      仲が悪くてもそれを子供に見せるとかないわ、ってこと
      0~1の間に段階がある現実はしょうがないけど、親として未熟には違いない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2020/02/16 22:07
    • 日本のシングルマザーはOECD加盟国で就業率が1番高いが1番貧困である。これ豆知識。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事